[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 15:16 / Filesize : 311 KB / Number-of Response : 885
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ55



1 名前:男女 mailto:sage [2015/12/29(火) 20:53:54.20 ID:BixG9khf.net]
既に男性向けと女性向けに二極化してきている同人業界。
そのお互いの特徴や傾向等を徹底的に語り合い、いい所は吸収し合うスレッドです。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人たちも普通に存在しているものとして進行します。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては、

腐男子・百合女子・出会い厨議論スレ 4
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1427971877/
「腐女子狙い」厨がウザイ21
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1447043980/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・男性向け・女性向け叩き、個人攻撃、煽り書き込み等は各自NG等で対応してください。
・age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。
・次スレは>>980あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ54 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1449502106/
◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

580 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 07:07:22.89 ID:xZgThRAr.net]
男性向けスレで艦これの強さは制服カタログにあるって話が出てたな
実際トウの立ってる戦艦クラスとかがそのまま大人気だったりする

581 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 07:33:00.80 ID:BAzSUgqq.net]
ハイティーンと20代前半はビジュアル的にそう差があるもんじゃないから
現実縛り脱却でそこら辺の問題さえクリアできればなるべくしてなった結果かもな
大艦巨乳主義とか

582 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 07:40:26.70 ID:oY321S4E.net]
成人した女が男に甘えるのはそれだけでみっともない
もっと言うならみっともなさがあるから成り立つジャンルでもあるな

583 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 09:16:27.85 ID:TYqp8T6M.net]
>>580
人間じゃないキャラなら10代20代だの年齢も考えなくていいしな
東方や刀剣だって見た目若いキャラが数百歳越えのジジイババアだったりするし

584 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 09:41:07.94 ID:xZgThRAr.net]
>>583
むしろ外観のほうね
制服風俗要素さえ満たしてしまえば巨乳で等身の高い顔も幼さが消えた姉ちゃんのほうが人気
特にエロ同人では本編の絵柄よりおっぱいも等身も盛られるし老け顔になる

585 名前:男女 mailto:sage [2016/01/21(木) 10:53:05.02 ID:jtkzgAMH.net]
おっぱいやスタイルはともかく顔はロリが人気じゃない?
ロリの定義の話になるかもしれないけども

586 名前:男女 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:10:27.45 ID:LHuWj7Ga.net]
>>581
実際にはそうだけど二次元ではさが大きいよ
高校生に比べて大人キャラは服装地味にして面長に書こうとする作家が多いし
あとは出番が少なくてストーリーの中心にならないから人気が出ない
最近は女教師中心にロリ顔身長144みたいなサブキャラ増えてきた気がするけど

587 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:16:59.89 ID:VxzmnwiX.net]
そういうワガママ読者の為のロリ顔巨乳!可愛さと肉を同時に満たした優良物件でござーい

昔ジャンプの桂が描くロリ顔にグラビア的ドスケベボディをくっ付けたキメラ的な美少女は
ジャンプの産み出した核心的な技法だよ21世紀はこのやり方が定番になるよチミィ(意訳)
みたいな事を何らかの本で読んだ覚えがあったけどその人はどうやら見る目があったらしい

588 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:41:13.43 ID:dHalen8J.net]
>>587
永井豪の頃からあった手法だけどね
と言うか発明者は多分永井豪



589 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:45:28.30 ID:PNiRmMkb.net]
>>585
いやエロかどうかで明らかに変わるよ
本編に比べてエロ同人は顔が濃い老け方向に行く
ロリですらもリアル寄りのディティールが入る

590 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:40:46.80 ID:YtOXf1QQ.net]
女性向けでも「ショタはちょっと無い」って人は結構居るからね
顔が幼すぎるとあんまりソッチの対象として見れないんでしょ多分

591 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:51:23.49 ID:Lfv7kuOO.net]
>>590
でもジャンプ系ショタ顔に筋肉増し増しの、男性向けのそれを
そのままひっくり返したような男キャラが二次元好きゲイや
腐男からの流れで入ってきて、エロの激化と足並み揃えて
主流の1つになりつつあるからなあ
細長顎の背高体薄キャラの主流の時代は終わりつつあるの
かもしれない

592 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:53:58.05 ID:PNiRmMkb.net]
>>590
極端な話をするとゆるキャラ見てエロい気持ちになれるか?って話だよね

593 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:56:17.30 ID:iCgePHTI.net]
最近だとデレマスにアニメから入った奴が大人キャラ多過ぎって言ってるのが多かったな
デレで大学生以上のキャラって全体の3割ほどで、中心年代の中高生が6割(残りの1割は小学生)はいるから別に多くもないんだが
むしろアイマスのファンの年齢層考えたら、20代キャラもっといてもいいのにやっぱり少な目にも思う
艦これは年齢はあくまでイメージだから正確には言えないけど
艦種で見た目の年齢層が大体統一されてる仕様のせいか、全体でみると美少女ソシャゲやブラゲの中でもロリの比率が高めなイメージだな

594 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:01:22.26 ID:PNiRmMkb.net]
デレマスはオタクの嫁分布図にかなり近いところ行ってると思う
アニメはハイティーンばかりすぎる

595 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:08:33.96 ID:VxzmnwiX.net]
>>588
いや、単なるロリ顔+エロボディじゃなくてパーツを細分化してロリ分とエロ分を最適な割合で配合したのが
核心的だったらしい。そこで言われていたのは布面積の比較的多い地味デザインの下着に
徹底的に薄手の生地じゃないと発生しない皺や筋、形状をミックスした現実では絶対にあり得ないけど
読者の求めるリアルっぽさを再現した尻とかヤベーよマジヤベー(意訳)みたいな感じ

言ってみればディテールに拘りまくってスターウォーズやガンダムにリアルっぽさを出す感?

596 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:10:26.27 ID:IMA9B9vZ.net]
>>592
そう考えるとロリショタ好きはケモナーに近いのかもな

597 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:33:51.30 ID:ku8hElda.net]
年齢繋がりで、ヒロインより精神年齢3歳上とかじゃない
年齢相応の若くて格好いい男が、女向けでちゃんと格好良く見られるようになって欲しいな

男向けの女の先輩と女の同級生はどっちも可愛く見えるのに
女向けの男の先輩と男の同級生は、前者が噛ませじゃない限り先輩のほうが格好良く見える
面長・糸目・目の位置が高い=美形、長くも短くもない輪郭・微糸目or団栗眼・目の位置が低くも高くもない=並 って暗黙のルールも気になる(ヒロインは後者に近い顔立ちなのに)

恋愛してる姿以外が描かれ足りないのと、現実縛り(金の問題が出てくる)が問題なのか?
年齢相応のバカでスケベな男は、少年漫画だと格好良く見えるよね

598 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:22:48.76 ID:r5/Lz0Cx.net]
いや別に見えない…>バカでスケベ
カッコよく見えるとしたらそれ以外の要因かな
主人公で活躍してるとか、そういう要素でバカスケベが相殺される

男向けの女先輩と同級生がどっちも可愛いのは
ぶっちゃけどっちも大して差が無いように描かれてるからでは
ロリ分大目が同級生、ほんのちょっぴりオトナ成分が垣間見えるのが先輩キャラって程度だし
女向けの男先輩と同級生だと明らかにオトナとコドモまたはヒロインと釣り合う若年って描かれてるよね
ここらへんほんの1歳2歳だろうが「年上」という要素に大人っぽさと憧れを抱く女層の願望が入ってる
男性向けは別に先輩だろうが本当に大人になられたら困る感



599 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:41:38.27 ID:ku8hElda.net]
某漫画の凡骨みたく、主人公だとラノベ主人公みたいでうざそうなのに
主人公以外だと格好良く見えるパターンもあるけどな>年齢相応の男
話に縛られないで、自由に行動して見えるのが大きいのかな

600 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:51:43.94 ID:463KQrnv.net]
女性の上下関係って物をよく知らないだけなのでは
男性向け創作だと年齢で小突いてるくらいしか見たことない

601 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:59:08.61 ID:463KQrnv.net]
そういや黒子がオタク女子にウケてスポーツやってる男子に微妙な反応されたのは
部活の先輩後輩の描写がなってなくて女子にはそのフラットな横繋がり関係が心地よかったって説を見たな
部活という体育会系文化を女子のフラット空間に置き換えた

602 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 16:00:23.67 ID:MYm9ZrCn.net]
>>601
スラダン流行った時男性はどういう感じだったんだろう
スラダンも上下関係厳しい感じではないように見える

603 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 18:29:58.39 ID:aqU9Wx+X.net]
>>596
ケモナーも一枚岩じゃないけどヒト臭さ排除系とかマスコット系ケモナーを前提にした場合

実際どちらも一般的な性的に描けば描くほどコレジャナイになって
ガチ向けに描くほど属性のない人からはただの健全な癒し系になってしまう現象が起きるな

604 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:22:19.81 ID:PNiRmMkb.net]
>>595
ああなるほどガンプラに例えると分かりやすいな
いわゆるリアル塗装を美少女キャラに施した感じか
劇画と萌え絵のいいとこ取りとも言えるな

605 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:28:37.85 ID:PNiRmMkb.net]
>>596
ケモの方も受けるエロ絵はディティールに凝りまくって元絵とは似ても似つかん
劇画オバQ・八頭身モナー状態になるしこれも>>595と同じマシマシ理論だろう
逆にガチな人ほど引き算を覚えて>>603になる

606 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:38:37.70 ID:p+gaI/jJ.net]
>>602
スラダンはヤンキー成分がなかったら受けてないよ
上下が厳しくないんじゃなく下克上が激しい状態だった形だし
黒子はその追いつけ追い越せ感がない

607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:30:13.00 ID:osoVgSl9.net]
ガチ向けになるほど健全とか癒し系ってのは違うんじゃね
ガチロリコンはリアル幼女或いはリアリティのある二次ロリを興奮する人種だろ

608 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:30:14.99 ID:BAzSUgqq.net]
>>586
そこはちょっと因果関係の順番が違うな
>>575>>578の問題で20代前半キャラがやるべき位置までハイティーンが担うようになり
20代前半まで大人キャラの位置に据えなきゃいけなくなったからのその扱い
扱いからの逆算されたデザインでそうなった結果にすぎない

だからそこの問題をクリアできれば面長に書く必要すらない



609 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:41:48.69 ID:r5/Lz0Cx.net]
>>606
一応黒子も女より男のほうが買ってるんだよね?

以前たまたま隣の席にいたDK集団がバスケ部で黒子の話してたから
すごく嫌がられてるとかそういうもんでもないと思うけどな
スラダンほど男子に浸透しなかっただけでフツーに読んでんじゃ

610 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:47:18.41 ID:0D00ukeP.net]
極まったロリやケモの人たちにはジブリやポケモンが完成されたポルノそのものに見えるらしいね
二次描きの場合は本人的にはエロとして健全そのものなファンアートを描くんだとか
ロリの話だと、LOの表紙絵はエロだけど内容はエロじゃないって認識になるというのをどこかで見た覚えがw

611 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 23:12:22.41 ID:VxzmnwiX.net]
ジブリってか宮崎駿はロリ方面に基本ガチ。どの位ガチかと言えば声優の声は売女の声だ!少女に相応しくない!
だったりジュニアアイドル的に着飾った少女など邪道!むしろ垢抜けない服装で綿の下着の方が良いんだ!
だったりしてふと察した並のオタクがドン引きするレベルのガチ。規制されてないのが謎なレベルよ

612 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:52:23.03 ID:0jaox8mX.net]
まぁそれこそ萌え系のロリ顏に肉感のある体のなんちゃてロリではなく
拘ったリアルなディティールにするあまりオタクでなければ
本物の子供らしい描写として捉えられて逆に健全なんだろう

613 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:36:46.83 ID:HSzGRXQ2.net]
>>584
「こんな原作と違う絵柄にするなよ。原作絵のエロを見せろよ」
いざ原作絵エロ見る
「抜けねぇ……」
って事良くある。読み物としては良いんだが

>>585
ロリ顔というと、小学生だと分かるレベルじゃないと言わない様な
高校生だと分かるレベルだと普通

>>587
桂正和がロリ絵には見えない。そりゃ北条司に比べれば幼いけど
矢吹健太朗で微妙。その頃はあれでロリだったのかもしれないが

614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:37:55.99 ID:HSzGRXQ2.net]
>>600
女性の上下関係ってどんななんだ?
男だと年齢・学年の上下関係って絶対みたいなもんだが。特に体育会系
だからこそ奇跡の世代の人間的欠陥や下克上が効いてくるんだが

女性だと、むしろ年齢が上の人達をBBAと馬鹿にする印象さえある
「男からもてやすいタイプが上」みたいなの読んだことあるけど

>>605
ロリコンのにわかが肉感とかロリ巨乳に走り、
ガチのロリコンが貧乳かとんがり胸、括れの無い腰に、細い太股に走る、
と考えたら納得した。究極がぱやおか

百合なんかも、にわかはレズセックスに走り、
ガチは精神的繋がりを重視する

615 名前:男女 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:56:07.12 ID:nKYmxwMb.net]
百合で抜く性癖持ちかそうでないかの違いだからそれは全然関係ない

616 名前:男女 mailto:sage [2016/01/22(金) 04:58:34.06 ID:fT5UHGAs.net]
モデル体型だけ画面に出してそれより等身の低い人物は絶対に出さないとか
スーパー攻様×はわきゃる受だけ画面に出して、それ以外の関係性は二次創作以外で絶対に出さないとか
ガワではなく内面が女オタの女を少女漫画に絶対に登場させないとか
キャラが贅沢な生活をしてるのに金の出所が不明とか(どう考えても底辺から搾取してます、本当にry)
攻撃性を感じる物体を画面から取り除くとか、そういうところに女の上下関係を感じるかな

617 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 05:11:45.88 ID:S3NUleg6.net]
>>614
ごちうさがにわかに受けたのもおっぱいや安産型のお尻あってこそだしね
チマメ隊ですらシルエットを見れば貧乳小柄な成人女性だし子供が産めそうな感じは同じ
そしてそんなごちうさも「エロは女性作家のイチャイチャまでやな」とか男性向けスレで言われる
>>610の「LOは表紙が一番エロい」ってのはその通りすぎて吹いた、中身はディティールマシマシでキモいもんな

618 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 05:59:14.77 ID:2dgwI+vf.net]
百合を齧ったにわかにありがちなやつだな
百合とは精神的なものでセックスなんて云々
同性間であることの葛藤こそが百合であって云々
エロ=悪・汚物だからそれを綺麗なものに混ぜるなって思考だろう



619 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:46:58.88 ID:HSzGRXQ2.net]
>>617
町田ひらくなんかは、ガチ+性格歪んでないと駄目だろうな

620 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:51:12.07 ID:HSzGRXQ2.net]
>>618
と言うか、精神的繋がりがあってのエロなら良いけど、
何もなくてただやってるだけのエロは下というか、
よく男性向け男女とNLは違う!と言ってるのと同じような感じ

621 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:07:04.73 ID:S3NUleg6.net]
>>619
町田ひらくは劇画の流れだからあれもちょっと違うかな
実写に近ければええんやろ!って写真並のディティールを追加しようとして
失敗してるのがLOの中身、特にクジラックスとかあの系譜だね
単純に可愛くない

子供は大人に比べて皺とか筋とかたるんだ肉とかのディティールがないところが可愛いのに
それを追加してAKIRAの「体型そのまま老人になった子供」みたいになってるという
ディティールがないとエロと認識できない男性の脳みそが生み出す悪癖やね
だからロリ系は抜けないとか言われつつも女性作家が重宝される現象が起きる

622 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:09:10.84 ID:z6dZLuPH.net]
>>618
女にとっての男×男の流れとは真逆だな
エロビッチだらけの中から精神的つながりメインの流れが出てくるのと
精神的つながりメインだらけの中からエロビッチメインの流れが出てくるのと

623 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:21:13.62 ID:6MssTHUv.net]
よく考えたら少女そのままだと成人男性の肉を受け止めるには脆すぎる訳だからエロ本用の
成人男性の肉をひょいっと受け止められる少女が不自然で歪なのは仕方がないんじゃないかと

そこら辺を少年と大人の組み合わせが多そうなショタはどうやっているのか若干気になる所

624 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:27:29.18 ID:S3NUleg6.net]
>>623
そのあたりもディティールを描かなければ何とでも誤魔化せるものを
きっちり写真みたいに描こうとして骨盤外れてんぞみたいになるロリエロ漫画の多いこと
結合部をリアルに描きました!が売りになるうちはこの矛盾が続くんだろうね男性向け

625 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:00:12.15 ID:rTi90uWF.net]
声優の井口裕香のグラビアそのままにインデックスに描き直したお遊びピンナップとか見ると
別に萌えキャラがロリベースなんじゃなく単に元になった日本人が貧相なだけで
むしろ逆に白人モデルみたいな八頭身に描かれてる方がおかしいんじゃなかろうか
男キャラも同じで黒子やスラダンよりハイキューのほうがリアルという話に

626 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:05:33.31 ID:XZO4Msp1.net]
平均身長が伸びたと言っても背がイマイチだとされる三井寿の180台でさえ
リアルではかなり高いほうだからな。あして210cmなんてまず居ないし

627 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:18:41.59 ID:z6dZLuPH.net]
>>625
ああだから同じ腐受けの黒バスとハイキューだと
二次好きゲイ受けとなると後者が圧倒的なわけね
顔ガタイ的に生っぽいエロの臭いが強いのは
どっちか的な

628 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:57:01.08 ID:HNxrLeDy.net]
>>614
女も同じ学内だったら上下関係は男とそう変わらないよw
部内では先輩は先輩で立てるのが基本だし

年齢が上だとどうこうってのはそういう狭い枠組みから外に出て全体を見たときでは
男でもくたびれたオッサン馬鹿にする傾向はあるじゃん?
女にモテやすいのが下なんてのも聞いたことないし



629 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 12:28:53.38 ID:6MssTHUv.net]
黒子のバスケは満喫でざっと目を通したレベルの記憶しかない事を前提に話すと
ジャンプ漫画らしく時々謎の超能力出す以外は思ったより普通のバスケしてるとは思った

あと髪の毛サラサラでカラフルで口悪い奴が多いのが大学のインカレサークルっぽいと思った

630 名前:男女 mailto:sage [2016/01/22(金) 15:36:12.66 ID:zTo/iYrB.net]
黒バスは昭和のスポーツ漫画の強豪校や名門校にあったような
後輩への理不尽な規則やシゴキやパシリみたいなのがなくて
その辺はかなり平成的な上下関係の印象を感じる
舞台の誠凛高校が新設校で3年生がおらず正規の監督がいない
とかの事情もあるんだろうけど

631 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 16:07:11.12 ID:JPqtTXs8.net]
リアルに拘るなら全員が同じ目標目指してて向上心があって
部内イジメの全くない部活動ものなんてもはやフィクションの中にしか存在しない世界だからな

632 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 17:48:35.57 ID:NPn0QAhQ.net]
>>625
貧相というとアレだけど80年代までの体型も顔も海外への憧れ絵から脱却して
日本人的な体型といわゆる「癒し系」の柔和な顔立ちにナチュラルメイクの顔モデルで描かれるようになった絵だろうな
幼さの表現じゃなくて海外風の体型と濃い顔由来の表現が廃れた

633 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 18:50:37.31 ID:G7ahIsAe.net]
>>601
男に受ける男物は強そう・戦いや抗争が苛烈そうなやつ(DBZやヤクザ物)だから
細い美形で部活キャッキャウフフ系になるほど男は離れるよ

634 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 18:56:30.20 ID:HK7AGxch.net]
ヤクザは警察に絶対逆らえない存在として強いイメージはなくなってる
マフィアはまだそこまで弱体化してないどころかメキシコみたいに市長も公然と殺すほど強い

635 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:59:39.78 ID:XZO4Msp1.net]
>>633
田舎に済んでたらヤクザが好きだなんて思わんよ
タクシーに乗ったら高齢のドライバーが治安の悪さを愚痴ってるし
つい去年も勤めて2ヶ月の新人が外人に刺されて殺されたらしいわ
本当にヤクザは町のガンだよ。まともに商売をする人の邪魔しかしないんだから

636 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 20:50:58.28 ID:HNxrLeDy.net]
>>630
そのカントクがめっちゃシゴいてるがあれはダメなの?

637 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 21:12:16.02 ID:dSHJiv9r.net]
>>632
サンリオプリンスも横長目に唇の厚い大きな口に尖った顎の顔とか体格とかすごく古いって言われてるしな
絵柄スレでもキャラの胴が伸びたとか何でも足長が廃れたって話もされてたし
外人体型にディティールを書き込んだ「濃い」絵から日本人らしいあっさりした絵に移行したんだろう

638 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 21:34:32.09 ID:rTi90uWF.net]
>>637
男性向けの萌えブーム、女性向けのイケメン等身が下がる動きとか含め
日本回帰と言うか劇画以前の「漫画」に戻る一環なんだろうね
おそ松さんなんてトキワ荘まで戻ってしまった



639 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 23:19:45.28 ID:HSzGRXQ2.net]
>>617
チマメ隊って中2→中3なんだから、第2次性徴は普通来てるので、
貧乳小柄な成人女性でもそんなにおかしくないんじゃないかと
小学生だったら駄目だが(身長は小学生並みだけど)

対してきんモザは子供体型じゃなくて、少女漫画体型だよな

>>626
どこかのスレだったが、「男で170cm未満は低身長」って見て戦慄したな
男の平均身長と第2次性徴のタイミング知ってるのか?って思った

640 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 23:21:45.85 ID:HSzGRXQ2.net]
嫌いなシチュスレと絡みスレで、
女×M男はBLだ、いや男性向けだと争ってた
近いジャンルなのかもね(絡みのは責任を押し付けてるようにも見えたが)

でも女性向けとして売ってるそれと、男性向けのそれって、
男が透明化するくらい女が大写しになってばりばりやってるNLと、
イチャラブ俯瞰構図型男性向けとの差、
位なんじゃないかな〜と思う


そういや、オチにホモネタぶっ込んでくる男性向け男女エロをちらほら見る様になったな
モホギャグ自体は何十年も前から見たけど
天地無用だったか、キャラソンがホモだった

641 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 23:57:43.02 ID:Oz+M/vt6.net]
>>640
男性向けでのホモネタは「この男キャラはホモだからヒロインを取ったりしませんよー」って読者を安心させるためと聞いたことがある

642 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 00:14:22.84 ID:olqDAsQx.net]
エロゲの友人キャラによくいるタイプだな

643 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 00:16:29.84 ID:WYeGF+1m.net]
友人キャラはホモっぽくするか既に彼女持ちにするかの二択

644 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 00:19:47.40 ID:hzZ0B45t.net]
>>640
携帯獣の人が歌ってるやつか
あれは強烈だったw

645 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 00:20:55.64 ID:QMpn6Ta5.net]
女の好きな人がホモでボーゼン
落ちをよく見る

他見たのは、好きな女がレイプされてるのを悔しがって見てたら、
見てた男が掘られるっての

646 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 01:43:54.03 ID:TnAONzOA.net]
>>636
理不尽は厳しいとは違うぞ
リアルやファイトの暁であったような
練習中に誰からもパス貰えなかったり
自主退部させるために無茶なメニューで
延々と走らされたりとか
そういう旧軍隊的な感じの年功序列で
建前によって虐めが正当化されたものだよ

スラダンで言えば生意気で目立つという理由で
宮城をシメに来た三井みたいな
黒バスだと朝礼で校舎屋上から優勝宣言の強制とか
あの辺がそれっぽいかな、昭和臭さっていうか
最近の作品ではその手の体育会系的な描写自体
もうあまり見かけなくなったけど

647 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 02:16:31.91 ID:qC1loDxU.net]
そういうのは今はもうブラック企業とかでシャレにならないから漫画でまで見たくないんだろうな
ちょっと上にあった任侠カッコイイの感覚が消えてヤンキー漫画が廃れたりヤクザVシネが廃れたように
ファンタジーの世界にリアルはいらない

648 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:33:25.02 ID:RvNUAl+0.net]
ラノベの主人公を女にすると売れなくなるので、
よほどの理由がないかぎり主人公は男にしなければダメと編集から指示されるってツイッターで回ってきた
やっぱりそうなんだな
ラノベ買ってるのはほとんど男だから、異性萌えよりも感情移入アバター&同性燃えのほうが重要



649 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:42:59.09 ID:1VxCjsSD.net]
で、いざアニメ化すると「気づいてはいけないことに気づいた」が待ってるんだから男性向けは難しい
最初からアニメとして企画するならラブライブやガルパンみたいなのが矛盾を起こさないので逆に安牌になる
艦これアニメ提督の存在のおかしさはまさにその矛盾の象徴

650 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:43:51.13 ID:QMpn6Ta5.net]
>>648
ラノベの女主人公率は10%程度。少年漫画も10%程度らしい
きらら系の女主人公率の方が珍しいと言うか、だからこそマイナー雑誌なんだろうけど

ラノベは一人称や心情表現増えるので、漫画よりもさらに人を選ぶ

逆に少女漫画での男主人公率低い
花とゆめ除けばほぼ0なんじゃないか? と思うくらい

651 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:59:33.88 ID:1VxCjsSD.net]
ゼロサム系とかは少女漫画にカウントしていい気がするんだけどどうなんだろう

652 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:32:08.64 ID:UdrSzZIu.net]
>>650
アニメ化したやつ含めて漫画では女主人公でも一巻万単位、
十万単位で売れてるのは結構あるけどな、最近ではばくおん!とか
ラノベのほうはよく分からんけど

653 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:36:49.40 ID:QMpn6Ta5.net]
>>652
そりゃ女主人公で売れてる漫画やラノベはあるけど、
同じくらい売れてる男主人公物はその10倍は種類があるんだ

654 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 16:02:27.94 ID:iG/0mWtk.net]
キノやブギーポップが売れてた時代ならともかく今はな

655 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 16:10:05.69 ID:RvNUAl+0.net]
男に限っては草食化が進み、以前より異性を求めなくなっているからな
ガワだけは異性にしたホモソ作品だけは健闘しているものの、近い将来、別に女キャラにしなくても、それもう男キャラでいいやんと気づいたら
いよいよ男性向け女性向けの壁がなくなる

656 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 16:31:42.67 ID:DA1fkXW3.net]
>>648
1巻表紙の中心人物は女の子な作品が多数で女主人公小説だと勘違いさせて売ってるようにさえ見えるのに

657 名前:男女 [2016/01/23(土) 16:33:04.25 ID:tM6yEI8B.net]
むしろ草食化によって女キャラだけでええやんと気づいたんだが。
男→女という構図は疲れるんだよ。

658 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 16:36:08.63 ID:tM6yEI8B.net]
ラノベについては(スレイヤーズとかの時代とは違う方向に)ラノベの読書層が「偏った」から女主人公が受け入れられなくなったというラノベ特有の問題



659 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 17:29:24.78 ID:olqDAsQx.net]
>>655
>>657
その辺は同時進行してるというか、実質同義で
今まで建前としてあった恋愛要素が不要な事にみんな気が付き始めたんだろう

男キャラにしても女キャラにしても
その魅力を描く際に異性キャラは特別必要じゃないんだって

660 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 17:45:48.34 ID:iG/0mWtk.net]
男の草食化が進んだ先にあったのが美少女動物園なんだよな
排除されたのは女キャラじゃなくて恋愛要素だったって話で

661 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 17:52:06.78 ID:QMpn6Ta5.net]
>>656
少年漫画や少女漫画だと、1巻表紙は主人公だけど、
ラノベ、ついでにギャルゲはターゲットが表紙なんだよな

でも、ラノベでもバトルとかだと主人公が表紙にいたりする
メインヒロインと並んでる構図も多いけど
SAO、ブラック・ブレット、東京レイヴンズ、劣等生、VS!!、新妹魔王
とか


>>658
blog.livedoor.jp/gurgur717/archives/51548560.html
本当に最近の男性向けラノベに女性主人公が少ないのか、うちのブログ的に検証してみた

ラノベ新人賞を調べるとだいたい1割
ついでに、ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンでも1割

662 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 18:16:52.23 ID:tM6yEI8B.net]
そもそも男の「男キャラ燃え」とかいうのが腐女子の妄想であって
自己投影用のアバターや話を作る駒としては重要であってもキャラに燃えてる?意味不明だ

性欲がないんじゃなくて、恋愛は今風に言えばコスパが悪いメンドクサイものとして排除されてるわけ
「いよいよ男性向け女性向けの壁がなくなる」とかどういう層が望んでんだかしらんが出鱈目もいいとこ

663 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 18:26:00.24 ID:tM6yEI8B.net]
女キャラの魅力を描くために男キャラは必要ないこと、またはその逆には気づかれたかもしれないが
男性読者は男キャラの魅力なんて求めてない
ストーリーの魅力を描くために(少なくともこれまでは)男キャラが必要であって、結果的に魅力的になった男キャラに女が群がっていただけ

664 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 18:44:19.33 ID:dWjeE/rF.net]
いや男の男燃えまで否定したら、親友もライバルも先輩後輩も
全部男キャラのジャンプ系がなぜ男に人気なのか説明つかなくなる
主人公以外女キャラでいいじゃん

665 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 19:19:04.21 ID:tM6yEI8B.net]
魅力的なストーリーのためには男キャラが必要だと思われているし、自己投影アバターは必要
女キャラをそもそも「少年」は求めていないことも多いし女キャラを出すことによる面倒くささもある
当たり前のこと
何を語るにもキャラ本位なのが女の思考

666 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 19:19:42.55 ID:DA1fkXW3.net]
涼宮ハルヒなんてよくハルヒが主人公だと勘違いされてたよ

667 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 19:28:45.78 ID:WYeGF+1m.net]
ハルヒが何を考えてるかわからないのに主人公とな

668 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 20:03:28.49 ID:QMpn6Ta5.net]
バトルも恋愛物も十把一絡げにするから分からなくなる
幾ら美少女ブンドドができたと言っても、バトルから男がいなくなる事はないだろう
本当にいなくなるような時代なら、プロレスも女子プロだけになったり、
野球がなくなってソフトボールだけになったりして

でも自分が子供の頃って、美少女ブンドドと言えるような物は
ダーティペアぐらいで、コロコロやジャンプの男満載や
男女でちょっとHな物を見て育った

今の若いのって、深夜に予約かければ、きらら系や美少女ブンドドを
大量に浴びるんだよな。育ち方は確実に変わってそう

ただ、昔は少女漫画のアニメ化とか昔からあっても
子供の頃は見てなかったりしたから、存在してても
それを見るかどうかはまた別か



669 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 20:28:49.02 ID:qC1loDxU.net]
>>662
根本を履き違えている
バトルではいわゆる男女関係でいう男という属性が重要なのではなく
バトルスタイルや体格で見たいわば格闘技のウェイト分けみたいなもんだ
女性より重量級パワーファイターの戦い方が好きだから男キャラに燃える、それだけ
女のパワーファイターもいるけどどんなにアマゾネスみたいにしてもそういう意味では物足りないんだよな
バトル物における男女差というのと恋愛物の男女属性を混同するからややこしくなる

670 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 20:48:23.37 ID:QMpn6Ta5.net]
>>669
スポーツで、女子バレーと男子バレーを見ると、スピード・パワーの世界が違うんだよな
そういうのが好きなら、女子バレーは物足りなく見える
バトルも同様

魔法とか超能力バトルなら良いけど

671 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 21:04:06.44 ID:1VxCjsSD.net]
そういう意味でガルパンはいいとこ取りなんだよな
純粋なパワー勝負の部分は戦車が、そうでない部分は見てて癒やされる女の子が担う

672 名前:男女 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:12:47.46 ID:tM6yEI8B.net]
>>699
それをキャラに燃えてると言うのが意味不明だと言ってるんだ
バトルを面白くするためにキャラがいるんであってバトルに燃えてるという次元なわけ

673 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:19:25.67 ID:YY6PgKQx.net]
よくわからん
コイツの戦い方カッケーこいつの精神カッケーとかならんの?

674 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:23:03.17 ID:qC1loDxU.net]
>>672
好きな選手を応援するような感覚でキャラに燃えてるとしか言いようがないんだが
キャラの魅力というよりはゲームのユニットとして性能が好きに近い感覚というか

これで分からないんならもう根本的に感覚が違うとしか言いようがない
ただ「男の感覚では」と男の総意ぶられたら迷惑だからやめてくれとは言っておくな

675 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:27:51.92 ID:WYeGF+1m.net]
人がいない固有キャラがいないゲームは男しかやらないらしいね

676 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:29:34.14 ID:iG/0mWtk.net]
「男キャラに燃える男」ってのを女性が理解するのはまあ無理だろうな

677 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:33:13.11 ID:CLT/MPSh.net]
たくましい男は好きだが
なよなよした奴はキモいから嫌だな
エヴァのシンジなんかは気弱だけど破でかっこよかったから好きだ

678 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:56:24.50 ID:08XLJoDO.net]
言われてみると、キャラそのものじゃなくてそのキャラが繰り広げるバトルやスポーツこそが求められるわけだから
それを全てキャラに集約されてるようでなんかピントが違うかもな>男キャラ燃え
男が格闘技やスポーツに熱狂するの自体を男燃えと言うようなもんだしなあ
もちろん、そういうキャラオタ自体はいるがそれがメインではないからちょっとイメージが合わない感じ

あと実際に、チームスポーツの世界なんかでも普通のファンと選手オタはまた別人種扱いで区別されてたりする
普通のチームファンだと好きな選手が移籍した時に応援するチームまで移ったりするケースは稀だし
思い入れのある世代が皆引退したら、その競技オタが見るのをやめるというわけでもないからね
2次元で言うと世代交代するキッズアニメの世界とそのオタに近いかもしれないw



679 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 00:03:12.18 ID:pZNxjRsb.net]
まあ言ってみればキャラっていうのはその物語やシチュエーションを作るための道具なわけで
連続性のある人生を持っている生きた人間とは違うからなあ

選手は人生を持った生きた人間だけど、応援してるのは試合に立ってるその姿で
プライベートで何をしてるかまで追いかけて見てみようとは思わない
ただキャラに関してはプライベートを考察することで物語自体の世界やシナリオの考察につながってくるから
例え話としてはちょっとズレてたかもしれんな、すまん

680 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 00:03:24.43 ID:6cmEHNFi.net]
>>676
なんで?

男に人気な芸能人のライブとか男だらけで大盛り上がりだし別に珍しいことでもないような






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<311KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef