[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 15:16 / Filesize : 311 KB / Number-of Response : 885
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ55



1 名前:男女 mailto:sage [2015/12/29(火) 20:53:54.20 ID:BixG9khf.net]
既に男性向けと女性向けに二極化してきている同人業界。
そのお互いの特徴や傾向等を徹底的に語り合い、いい所は吸収し合うスレッドです。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人たちも普通に存在しているものとして進行します。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては、

腐男子・百合女子・出会い厨議論スレ 4
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1427971877/
「腐女子狙い」厨がウザイ21
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1447043980/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・男性向け・女性向け叩き、個人攻撃、煽り書き込み等は各自NG等で対応してください。
・age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。
・次スレは>>980あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ54 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1449502106/
◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

529 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 00:36:02.10 ID:Agrq+Oce.net]
本当なら少年漫画描いてる女性作家が
男と同じくらい活躍して、ストーリー上でも目立つ女性キャラを描くのがベターだったんだろうけど
現実はむしろ全く逆だったという

530 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 00:50:50.01 ID:PvBol7Br.net]
結局少年漫画が少年(と腐女子)向けでしかないのはそこだよな
少女が主体になって活躍する作品が基本的に無い

531 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:03:55.13 ID:3w80m2bp.net]
そもそも少年が読むから少年漫画な訳で

532 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:18:17.26 ID:hUJCQHFa.net]
00年代ジャンプあたりの鰤とか少女を活躍させるバトル漫画が見受けられたけど
女キャラが出しゃばるなという腐女子により潰された
女子が活躍して人間関係が構築されていく事象そのものが恋愛フラグだからね
鰤のノマ論争は壮絶でしょ

533 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:20:39.00 ID:DCxsZQFt.net]
>>511
提督が経理や作戦で悩んでる本はあるだろうが、
人型が一切出てこないのはただのミリ本じゃ?

>>514
2次では原作が原作なだけに、中学生と高校生キャラの人気に差異はないけど、
オリジナルになると高校生以上の需要がぐっと高まるな

BFでまさかの人妻人気が出るとは思わなかったけど

小学生人気はニッチ。女性のロリショタ好きよりは遙かに多いし、
オタクの象徴みたいに見えるけど

ついでに、男性向けは育ったら属性チェンジなのでそのままで、
女性向けだと、原作では兄ロリだけどHするのは18歳の誕生日
みたいな感じになりやすい

兄ロリHが駄目なのは、兄がロリコン鬼畜野郎になるし、
犯罪臭漂うからだろうけど、育ったらその問題が消える

例外は通行止め。最大手が幼女のままやったとか、育ったら一方通行×美琴
に見えるとか理由は想像できるけど、ヒヤリングした訳じゃないので分からない


そういや、もしシムーンの世界が、子供の頃は男で大人になると
男女に分かれるものだった場合、BLに萌えてても
大人になったら男女カプや百合カプになるかもしれないんだよな
腐女子には受け入れられるもんなんだろうか?

534 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:22:07.25 ID:hUJCQHFa.net]
リボーンで担当が変わって女子キャラの活躍シーンや唐突な恋愛フラグが増えた時期あるんだけど
あれこそ男性が一般的に考える「女子読者に向けた展開をするとこうなる」って例だと思う
腐女子には普通の女子の需要が通じないので少女漫画方面で頑張ってほしい

535 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:28:00.58 ID:DCxsZQFt.net]
>>529
結界師は結構女キャラ活躍してたと思う

536 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:11:45.50 ID:IDPNP1Kl.net]
>>239
それは単にアニメ監督が男が多いってだけじゃね

537 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:19:38.95 ID:rED+OzHl.net]
>>516
男向けエロやAVでは(竿役で)が見えない男キャラがしゃばったりするけど、
女向けや男向け非エロでは考えにくい 創作法だわな、誰だよお前ってなる。



538 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:39:46.42 ID:vVxULxgf.net]
腐女子は恋愛脳で異性のことしか頭にない
男性は女体は好きだが、能力的に女性には期待していない(現実頭の悪い女の方がモテるとかいわれるアレ)
こういうところで、男女ともに「女には期待してない」という共通点があるから
女性主体で活躍するものは少ない。あって女児向け、あとシンフォギアのようなまだキャラの頭が幼い感じなのが限界となっているわけ

539 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:44:22.93 ID:+8eBfDTO.net]
ある意味バトルヒロインとか魔法少女って上にあったロリとか
あと眼鏡っ娘とかそういうのみたいなポジションなのかもな
決して多数派ではないが一定数の安定支持が得られる定番ニッチ

男女双方にとって多数派ではないけれど男女双方に一定数の支持は常にあり続けるから
安定した安全パイとして常に作られ続ける

540 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:01:03.89 ID:hUJCQHFa.net]
>>538
頭が悪いほうがいいと言うより素直・純粋・感情表現がストレートなどの
男子が好きそうな要素って発達障害と近い症状にあるから併発率の高い学習障害が多い
もちろん学歴高い人もいる
昔は結婚で家庭に入れば問題なかった

541 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:06:05.07 ID:IDPNP1Kl.net]
活躍ってどういう意味か知らんが咲の麻雀戦は頭脳戦じゃね
能力戦とか突っ込みはあるだろうが

542 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:17:37.91 ID:DCxsZQFt.net]
>>538
「女に期待していない」と言うよりは、自分よりも能力が上だと「プライドが保てない」
デートで奢るのも、釣り餌と言うだけでなく、自尊心を保つため
優位に立ちたい、見栄を張りたい、等の感情がある

若い者はデートでも割り勘が当たり前みたいだから違うんだろうけど

543 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:31:43.36 ID:NVw9B3V3.net]
そういうリアル男女の話なの?
単に同人界の中のオタク男女(この話題では腐)の傾向だと思ってた
腐は基本的に恋愛モノが読みたいし描きたい、当然ながら興味の主体は男(平行で女も扱ってる層もいるけど
男はエロ本であれば女の頭の中身なんて必要としない。エロくて抜ければよし
非エロであればガワだけ女であれば中身は男であってよし(共感しやすいから
って感じで女の中身は必要としていないって感じに見える

リアルで言うと昨今の男はむしろ女に同じ働きを期待してると思う
共働き基本で専業お断りみたいなの増えてるし

544 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:43:42.65 ID:/47gdQy2.net]
二次元で言うなら男性向けはガルパンみたいな少年漫画を丸ごと女の子に入れ替えただけみたいなのでイナフだけど
女性向けでそれは全く通じない(腐女子はスルー、NLは男キャラも出せとゴネる、女性の百合層は中身男の女キャラに違和感)
根本的にはホモソが成り立たない文化圏だから何をやっても無理って話になる

545 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:52:44.46 ID:IDPNP1Kl.net]
中身男の女キャラとかいまだに言い出すのに笑う
きっと女が描いても
はやて×ブレードは中身男だとか言いがかり付けるんだろうなと

546 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:55:03.71 ID:vVxULxgf.net]
>>541
でも咲って男だったら通用しない
男性人気のある男キャラ卓上ゲームものを基準に考えれば
勝敗に退学とか金とか爪とか指とか血とか命とか魂とか世界の命運を賭けたりしなければらない
無茶な設定で緊張感を持たせることで「バトル」で男性に感心を持たせてる
バトルでないと「男同士がボードゲームできゃっきゃ遊んでるだけ」となりゲイと腐しか読まなくなってしまうかも

つまり咲は少年青年漫画の女キャラ版な頭脳バトルものなのか、女同士でキャッキャしてるだけの日常系なのか曖昧な位置からは脱してない

547 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 04:09:45.56 ID:IDPNP1Kl.net]
部活物に福本漫画な指や血を賭けられても困るんだが
まあ変な例え方するのは同じかもしれないが
白糸台なんか麻雀部なのかアーチェリー部なのか園芸部なのか釣り部なのか訳わかんねーぞと



548 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 05:47:41.31 ID:yGc8abnI.net]
>>545
マリみては作者が男同士の関係って言ってたから中身男のBL
林家志弦はBL作家が商業で無理して女描いてるだけ
とか既に主張してるの居るぞw

549 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 10:44:08.02 ID:+jIN2IdP.net]
マリみては作者のインタビューが出た今でこそ「中身男の友情や師弟関係だから男でも楽しめた」
「百合じゃないと初めから分かってた」という評価だけど、
連載当時はだいぶ「作者が女性で女子校出身者だからリアルなんじゃね?」
「吉屋信子を継ぐエスの系譜だろ」という意見を見かけたぞ

550 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 11:49:32.83 ID:KnY9h1l+.net]
マリみてみたいな女性向け百合も
結局は少女漫画の男と女の関係を女と女に変えただけだから
本質的にはBLと一緒よね

551 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:11:02.39 ID:fmb+U3SH.net]
>>550
まあその吉屋信子の系譜を性別反転させたら
萩尾望都とかのギムナジウムものの系譜に
つながるからそれ自体がもう登場人物が男でも
女でも通じる一つの類型なんだろう

552 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:55:00.85 ID:NO4zhT/p.net]
>>539
魔法少女がダサピンク現象多いから
従来の人気を押さえられてるだけな気がするんだが
ウィッチやアーチェみたいな箒に乗った魔女は一定数のファンがいるし
種のラクス、星矢のアテナみたいなキラキラしたお姫様風のヒロインが出てるだけで
金を出す女(男オタではなく)はかなり多い
最近、魔法少女のステッキの玩具増えてるし
バトルヒロインは、動くシーンが「ハードだな」と思われなきゃ女に受け入れられるのでは

553 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 14:31:37.80 ID:NVw9B3V3.net]
>>545
単に内面が男であってよしってだけの話で
男が書いてるから中身が男って話ではないよ?

実際のとこ中身がおっさんみたいな女キャラはよく見るし
女向けでも考えてる内容が女みたいな男キャラよく見るし
それが悪いこととは思えんけど

554 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 15:23:38.09 ID:yGc8abnI.net]
私たちは性の多様性を認めてるんだみたいな面しといて性別の決めつけをしたがるのも滑稽になってしまうな
百合をBLとかなんでもBL基準で言いたがる腐は多いが薄っぺらい考えだ

555 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 16:01:17.13 ID:HFlsjyEy.net]
百合をBLのんていってるのなんてマリみての事くらいしない気がするが
これに関しては作者がジュネ文化をなぞった物と言っているわけだし

556 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 16:05:56.89 ID:JHcznTHZ.net]
マリみてみたいのは最初で最後であり類似品すら求められてなことは明らか

557 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 16:47:16.90 ID:+jIN2IdP.net]
スール制度のような伝統はむしろ男子校にある
女子校由来ではない



558 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:10:29.90 ID:3CLPXgUQ.net]
>>553
事実、男性向けで中身が完全に女な女キャラを出したら読者に嫌われるし
女性向けで中身が完全に男な男キャラを出しても読者に嫌われるからな

559 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:40:45.22 ID:NO4zhT/p.net]
現実の情報ではなく、萌え記号を組み合わせて
男向けに本物の女がいると錯覚させる、女向けに本物の男がいると錯覚させる
という作業は案外できるんじゃないかと

男向けの女(今ではなく90年代前半)はこの作業ができてたけど
女向けの男はこの作業ができてないと思う

560 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:42:00.23 ID:NVw9B3V3.net]
>>558
そうそうw
対象性に合わせていろいろ変化してるけどそれでいいんだよね

エロにしたって共感しやすい文法に直したほうが対象性が喜ぶならそれでいいよね
男向けだとおっぱい噴出とか女性向けだと男で中イキ描写だらけとか
対象じゃない側の性の人間が現実的に考えても意味が無い

561 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:59:26.09 ID:sn6hSGTS.net]
>>559
女向けの男はジャニが担ってるのでは…
漫画からアニメ化して演じている声優に興味を持って
声優本人の私生活の噂話に触れてウワ…って幻滅するまでがオタク女子の夢見がちルートの終焉だと思う
最近は少女漫画用の男性声優はクリーンイメージのメンバーで固定化されてるのよね

562 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 18:00:30.29 ID:IDPNP1Kl.net]
>>556
ストロベリー・パニックでいいんじゃねーの

563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 18:21:53.42 ID:NO4zhT/p.net]
>>561
その理屈なら、AKBがあるから萌え漫画はいらない、スポーツがあるからジャンプはいらない
となるし、私生活がウワ…なのは、女声優や女アイドルや
アニメ関係以外の芸能人も一緒なのでは

漫画を読むのは
声優と付き合う為じゃなく、二次元キャラと付き合う為
アイドルではなく、現実にいそうな子と付き合う為
現実でも嘘でもなく、2.5次元を楽しむ為
という、本来の漫画の読み方が忘れ去られてるのも気になる

564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 18:26:23.20 ID:3w80m2bp.net]
>>561
女性向け男アイドルはヤクザの愛人化だの乱交バレだの大麻だのAV出演云々だの自殺だの
そういった生々しい事が人気あればあるほど表に出て来ないから安心して良い夢見られそうで
三次元のアイドルに生臭い噂が耐えなくて萎え疲れた男オタとしてある意味羨ましい

565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:00:06.64 ID:NO4zhT/p.net]
女性受けする絵柄で
教育番組系(トモコレやぶつ森)、ドラマ系、洋画系はいいんだけど
美術館系だけが違和感を感じる

美術館系が、現実臭がしない油彩画みたいな世界観のままで
女が女が自己投影しやすい生々しい性格だったらなー

566 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:08:31.50 ID:NVw9B3V3.net]
美術館系というのがいまいち伝わらない
たとえばどのタイトル?

567 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:08:51.80 ID:0lgO6u3A.net]
>>565
ドラマ系、洋画系、美術館系な絵柄と言われても想像がつかない。具体的な作者や作品を挙げて欲しい。

それともキャラクター造型の話なの?言ってる意味がよく分からない。



568 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:21:12.25 ID:NO4zhT/p.net]
>>566
ローゼンメイデンとかibとかDグレとか天使のたまごとか
花ゆめララより、若干抽象的なファンタジー

>>567
キャラクター造形と世界観両方
ドラマ系は学園恋愛ものやスポ根ものや職業ものや育児もの
洋画系は花ゆめララや腐女子が好む軍隊もの

569 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:36:11.86 ID:NVw9B3V3.net]
ごめん具体例聞いても分類がよーわからん

570 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:39:25.07 ID:LFZoTPkj.net]
以降スルーで

571 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:40:45.98 ID:frnmQ6E3.net]
少なくとも今の時代にはこのスレで言う「中身女」の女も
「中身男」の男も全くいないわけではないが少ないからな
こういうのは記号化された属性だから
実際の男性女性を見て決めたわけではなくただのイメージ記号だ

そういう人がいても記号像とその人がたまたま一致しただけで
男だから中身男女だから中身女というわけじゃない

572 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:43:05.25 ID:NO4zhT/p.net]
最近よく見る、星が○じゃなくて☆で描かれてる漫画
あれがもっと女がヒロインと自分を重ねやすい内容だったら
夢があって面白そうだよね

573 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 20:00:38.18 ID:6OJbBLvs.net]
リアル男性とオタク男性だとかなり女好み違ってくるだろう
リアル男性なら共働きでガンガン働ける強い対等な立場になれる女を希望しそうだからなー
この価値観が二次元に移行されるかは分からんが

574 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 20:11:48.40 ID:rrNDQkK3.net]
>>558
まあ結局そこに尽きるなw
逆に言うと何度も出てるけど少年漫画青年漫画等の「男性向け男キャラ」の需要の方が特殊なんだ
萌えだけなら男性向け女キャラと女性向け男キャラと一人称アバターがあればイナフ

575 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 21:26:55.71 ID:+8eBfDTO.net]
>>505
ハイティーン一極集中なのは
20代前半ぶんの需要も大人びたハイティーンが担ってるからだろうな
なんでかっていうと制服問題と学生と社会人の壁があるから

大学生になるとキービジュアルも私服になるので服装が時代を反映しすぎてキャラの賞味期限が短くなってしまう
かと言って社会人だとキャラの多様性が限られてしまう
就職に苦労しなかった時代ははるか昔で20年以上の終わらない氷河期では
就職決まってる時点で賑やかし用のおバカキャラを出すのも難しい
学生ならスポーツ特待生やら普段おバカでも座学はできる子とか出せるけど社会人ならそうも行かない
だいたい社会人にもなればそうそう職場で慣れ合うよりは
職場は仕事するところで親しい友人とかはプライベートみたいな人も増えるから学生みたいには行かないし

ただ最近はファンタジーが増えてきたことで20代前半の枠が増えてきてるとも思う
現代日本人じゃなけりゃ関係ないしこの辺の話は全然関係ないしキービジュアルは舞台衣装で
リアルな服装流行をそう反映しなくてもいいアイドル物でもそのへんの問題はクリアされてるかも

576 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 23:38:00.50 ID:KH7J9jZN.net]
毎度のことながらマリみての元ネタがBLやジュネだから中身は男同士だってのは凄い理屈だ
別にジュネやBLが本来の男のノリだなんて腐女子でも思ってないのにw
というか、元々のBL自体がエスや少女漫画の世界を男に転化したような所から始まってるから
男性向けで言うところの、少年漫画を女に転化した美少女物の真逆みたいなものなわけで
ジュネを女体化して百合をやっても、キャラの元が男だから中身は男同士だと言うのは
咲やシンフォギアを男体化したら少年漫画になるから、少年漫画キャラの中身は女だと言ってるような感じに聞こえる

577 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 00:02:19.33 ID:r5/Lz0Cx.net]
マリみてのは元ネタがBLってのはイコール中身は男同士 ではなく
書いてる人は自分の萌えるホモネタとして書いてるってことかと思ってた
BLの内容のほとんどは少女マンガだしコバルトでホモはアレだからガワだけ少女にしました的な?



578 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 00:07:22.01 ID:Uh+WN+e/.net]
>>549
濃い百合好きには「恋愛やってないから百合じゃない」って言ってるのは当時からいた
実際ガチで恋愛やってるのは聖さまや学園長ぐらいだし

>>575
高校進学率は 100%だけど、大学進学率は今でも 55%位
しかも学科によって世界が全く違うので、背景の共有が難しい

理系が課題や卒論で追われる中、文系は遊んでるという話も聞くし、
分野によっては女子生徒ほとんどいないし
自分の学部なんて男女比率 50:1 だったよw

そこら辺の背景の共有ができないのは社会人も一緒だな
技術系の会社とか、女の子は事務員しかいないとか良くあるし

それを解決しようと、午前中は高校生、午後は仕事なんて設定を入れた
クラスルームクライシスは無茶すぎたw

579 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 01:02:44.77 ID:ku8hElda.net]
>>575
肥大化した目、制服以外で女の若若しさが出るジャンルができたら
20代前半とハイティーンの人気差はなくなりそうな気がするな
春麗とかDQ5の嫁候補とか人気あるし
女教師、ナースも根強い人気だし(女教師、ナースがオネショタ物以外でモテたらいいと思う)

>最近はファンタジーが増えてきたことで20代前半の枠が増えてきてるとも思う
現実縛りが問題なんだよな

580 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 07:07:22.89 ID:xZgThRAr.net]
男性向けスレで艦これの強さは制服カタログにあるって話が出てたな
実際トウの立ってる戦艦クラスとかがそのまま大人気だったりする

581 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 07:33:00.80 ID:BAzSUgqq.net]
ハイティーンと20代前半はビジュアル的にそう差があるもんじゃないから
現実縛り脱却でそこら辺の問題さえクリアできればなるべくしてなった結果かもな
大艦巨乳主義とか

582 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 07:40:26.70 ID:oY321S4E.net]
成人した女が男に甘えるのはそれだけでみっともない
もっと言うならみっともなさがあるから成り立つジャンルでもあるな

583 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 09:16:27.85 ID:TYqp8T6M.net]
>>580
人間じゃないキャラなら10代20代だの年齢も考えなくていいしな
東方や刀剣だって見た目若いキャラが数百歳越えのジジイババアだったりするし

584 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 09:41:07.94 ID:xZgThRAr.net]
>>583
むしろ外観のほうね
制服風俗要素さえ満たしてしまえば巨乳で等身の高い顔も幼さが消えた姉ちゃんのほうが人気
特にエロ同人では本編の絵柄よりおっぱいも等身も盛られるし老け顔になる

585 名前:男女 mailto:sage [2016/01/21(木) 10:53:05.02 ID:jtkzgAMH.net]
おっぱいやスタイルはともかく顔はロリが人気じゃない?
ロリの定義の話になるかもしれないけども

586 名前:男女 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:10:27.45 ID:LHuWj7Ga.net]
>>581
実際にはそうだけど二次元ではさが大きいよ
高校生に比べて大人キャラは服装地味にして面長に書こうとする作家が多いし
あとは出番が少なくてストーリーの中心にならないから人気が出ない
最近は女教師中心にロリ顔身長144みたいなサブキャラ増えてきた気がするけど

587 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:16:59.89 ID:VxzmnwiX.net]
そういうワガママ読者の為のロリ顔巨乳!可愛さと肉を同時に満たした優良物件でござーい

昔ジャンプの桂が描くロリ顔にグラビア的ドスケベボディをくっ付けたキメラ的な美少女は
ジャンプの産み出した核心的な技法だよ21世紀はこのやり方が定番になるよチミィ(意訳)
みたいな事を何らかの本で読んだ覚えがあったけどその人はどうやら見る目があったらしい



588 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:41:13.43 ID:dHalen8J.net]
>>587
永井豪の頃からあった手法だけどね
と言うか発明者は多分永井豪

589 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 11:45:28.30 ID:PNiRmMkb.net]
>>585
いやエロかどうかで明らかに変わるよ
本編に比べてエロ同人は顔が濃い老け方向に行く
ロリですらもリアル寄りのディティールが入る

590 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:40:46.80 ID:YtOXf1QQ.net]
女性向けでも「ショタはちょっと無い」って人は結構居るからね
顔が幼すぎるとあんまりソッチの対象として見れないんでしょ多分

591 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:51:23.49 ID:Lfv7kuOO.net]
>>590
でもジャンプ系ショタ顔に筋肉増し増しの、男性向けのそれを
そのままひっくり返したような男キャラが二次元好きゲイや
腐男からの流れで入ってきて、エロの激化と足並み揃えて
主流の1つになりつつあるからなあ
細長顎の背高体薄キャラの主流の時代は終わりつつあるの
かもしれない

592 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:53:58.05 ID:PNiRmMkb.net]
>>590
極端な話をするとゆるキャラ見てエロい気持ちになれるか?って話だよね

593 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:56:17.30 ID:iCgePHTI.net]
最近だとデレマスにアニメから入った奴が大人キャラ多過ぎって言ってるのが多かったな
デレで大学生以上のキャラって全体の3割ほどで、中心年代の中高生が6割(残りの1割は小学生)はいるから別に多くもないんだが
むしろアイマスのファンの年齢層考えたら、20代キャラもっといてもいいのにやっぱり少な目にも思う
艦これは年齢はあくまでイメージだから正確には言えないけど
艦種で見た目の年齢層が大体統一されてる仕様のせいか、全体でみると美少女ソシャゲやブラゲの中でもロリの比率が高めなイメージだな

594 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:01:22.26 ID:PNiRmMkb.net]
デレマスはオタクの嫁分布図にかなり近いところ行ってると思う
アニメはハイティーンばかりすぎる

595 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:08:33.96 ID:VxzmnwiX.net]
>>588
いや、単なるロリ顔+エロボディじゃなくてパーツを細分化してロリ分とエロ分を最適な割合で配合したのが
核心的だったらしい。そこで言われていたのは布面積の比較的多い地味デザインの下着に
徹底的に薄手の生地じゃないと発生しない皺や筋、形状をミックスした現実では絶対にあり得ないけど
読者の求めるリアルっぽさを再現した尻とかヤベーよマジヤベー(意訳)みたいな感じ

言ってみればディテールに拘りまくってスターウォーズやガンダムにリアルっぽさを出す感?

596 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:10:26.27 ID:IMA9B9vZ.net]
>>592
そう考えるとロリショタ好きはケモナーに近いのかもな

597 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 13:33:51.30 ID:ku8hElda.net]
年齢繋がりで、ヒロインより精神年齢3歳上とかじゃない
年齢相応の若くて格好いい男が、女向けでちゃんと格好良く見られるようになって欲しいな

男向けの女の先輩と女の同級生はどっちも可愛く見えるのに
女向けの男の先輩と男の同級生は、前者が噛ませじゃない限り先輩のほうが格好良く見える
面長・糸目・目の位置が高い=美形、長くも短くもない輪郭・微糸目or団栗眼・目の位置が低くも高くもない=並 って暗黙のルールも気になる(ヒロインは後者に近い顔立ちなのに)

恋愛してる姿以外が描かれ足りないのと、現実縛り(金の問題が出てくる)が問題なのか?
年齢相応のバカでスケベな男は、少年漫画だと格好良く見えるよね



598 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:22:48.76 ID:r5/Lz0Cx.net]
いや別に見えない…>バカでスケベ
カッコよく見えるとしたらそれ以外の要因かな
主人公で活躍してるとか、そういう要素でバカスケベが相殺される

男向けの女先輩と同級生がどっちも可愛いのは
ぶっちゃけどっちも大して差が無いように描かれてるからでは
ロリ分大目が同級生、ほんのちょっぴりオトナ成分が垣間見えるのが先輩キャラって程度だし
女向けの男先輩と同級生だと明らかにオトナとコドモまたはヒロインと釣り合う若年って描かれてるよね
ここらへんほんの1歳2歳だろうが「年上」という要素に大人っぽさと憧れを抱く女層の願望が入ってる
男性向けは別に先輩だろうが本当に大人になられたら困る感

599 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:41:38.27 ID:ku8hElda.net]
某漫画の凡骨みたく、主人公だとラノベ主人公みたいでうざそうなのに
主人公以外だと格好良く見えるパターンもあるけどな>年齢相応の男
話に縛られないで、自由に行動して見えるのが大きいのかな

600 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:51:43.94 ID:463KQrnv.net]
女性の上下関係って物をよく知らないだけなのでは
男性向け創作だと年齢で小突いてるくらいしか見たことない

601 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 14:59:08.61 ID:463KQrnv.net]
そういや黒子がオタク女子にウケてスポーツやってる男子に微妙な反応されたのは
部活の先輩後輩の描写がなってなくて女子にはそのフラットな横繋がり関係が心地よかったって説を見たな
部活という体育会系文化を女子のフラット空間に置き換えた

602 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 16:00:23.67 ID:MYm9ZrCn.net]
>>601
スラダン流行った時男性はどういう感じだったんだろう
スラダンも上下関係厳しい感じではないように見える

603 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 18:29:58.39 ID:aqU9Wx+X.net]
>>596
ケモナーも一枚岩じゃないけどヒト臭さ排除系とかマスコット系ケモナーを前提にした場合

実際どちらも一般的な性的に描けば描くほどコレジャナイになって
ガチ向けに描くほど属性のない人からはただの健全な癒し系になってしまう現象が起きるな

604 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:22:19.81 ID:PNiRmMkb.net]
>>595
ああなるほどガンプラに例えると分かりやすいな
いわゆるリアル塗装を美少女キャラに施した感じか
劇画と萌え絵のいいとこ取りとも言えるな

605 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:28:37.85 ID:PNiRmMkb.net]
>>596
ケモの方も受けるエロ絵はディティールに凝りまくって元絵とは似ても似つかん
劇画オバQ・八頭身モナー状態になるしこれも>>595と同じマシマシ理論だろう
逆にガチな人ほど引き算を覚えて>>603になる

606 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:38:37.70 ID:p+gaI/jJ.net]
>>602
スラダンはヤンキー成分がなかったら受けてないよ
上下が厳しくないんじゃなく下克上が激しい状態だった形だし
黒子はその追いつけ追い越せ感がない

607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:30:13.00 ID:osoVgSl9.net]
ガチ向けになるほど健全とか癒し系ってのは違うんじゃね
ガチロリコンはリアル幼女或いはリアリティのある二次ロリを興奮する人種だろ



608 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:30:14.99 ID:BAzSUgqq.net]
>>586
そこはちょっと因果関係の順番が違うな
>>575>>578の問題で20代前半キャラがやるべき位置までハイティーンが担うようになり
20代前半まで大人キャラの位置に据えなきゃいけなくなったからのその扱い
扱いからの逆算されたデザインでそうなった結果にすぎない

だからそこの問題をクリアできれば面長に書く必要すらない

609 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:41:48.69 ID:r5/Lz0Cx.net]
>>606
一応黒子も女より男のほうが買ってるんだよね?

以前たまたま隣の席にいたDK集団がバスケ部で黒子の話してたから
すごく嫌がられてるとかそういうもんでもないと思うけどな
スラダンほど男子に浸透しなかっただけでフツーに読んでんじゃ

610 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:47:18.41 ID:0D00ukeP.net]
極まったロリやケモの人たちにはジブリやポケモンが完成されたポルノそのものに見えるらしいね
二次描きの場合は本人的にはエロとして健全そのものなファンアートを描くんだとか
ロリの話だと、LOの表紙絵はエロだけど内容はエロじゃないって認識になるというのをどこかで見た覚えがw

611 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 23:12:22.41 ID:VxzmnwiX.net]
ジブリってか宮崎駿はロリ方面に基本ガチ。どの位ガチかと言えば声優の声は売女の声だ!少女に相応しくない!
だったりジュニアアイドル的に着飾った少女など邪道!むしろ垢抜けない服装で綿の下着の方が良いんだ!
だったりしてふと察した並のオタクがドン引きするレベルのガチ。規制されてないのが謎なレベルよ

612 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:52:23.03 ID:0jaox8mX.net]
まぁそれこそ萌え系のロリ顏に肉感のある体のなんちゃてロリではなく
拘ったリアルなディティールにするあまりオタクでなければ
本物の子供らしい描写として捉えられて逆に健全なんだろう

613 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:36:46.83 ID:HSzGRXQ2.net]
>>584
「こんな原作と違う絵柄にするなよ。原作絵のエロを見せろよ」
いざ原作絵エロ見る
「抜けねぇ……」
って事良くある。読み物としては良いんだが

>>585
ロリ顔というと、小学生だと分かるレベルじゃないと言わない様な
高校生だと分かるレベルだと普通

>>587
桂正和がロリ絵には見えない。そりゃ北条司に比べれば幼いけど
矢吹健太朗で微妙。その頃はあれでロリだったのかもしれないが

614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:37:55.99 ID:HSzGRXQ2.net]
>>600
女性の上下関係ってどんななんだ?
男だと年齢・学年の上下関係って絶対みたいなもんだが。特に体育会系
だからこそ奇跡の世代の人間的欠陥や下克上が効いてくるんだが

女性だと、むしろ年齢が上の人達をBBAと馬鹿にする印象さえある
「男からもてやすいタイプが上」みたいなの読んだことあるけど

>>605
ロリコンのにわかが肉感とかロリ巨乳に走り、
ガチのロリコンが貧乳かとんがり胸、括れの無い腰に、細い太股に走る、
と考えたら納得した。究極がぱやおか

百合なんかも、にわかはレズセックスに走り、
ガチは精神的繋がりを重視する

615 名前:男女 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:56:07.12 ID:nKYmxwMb.net]
百合で抜く性癖持ちかそうでないかの違いだからそれは全然関係ない

616 名前:男女 mailto:sage [2016/01/22(金) 04:58:34.06 ID:fT5UHGAs.net]
モデル体型だけ画面に出してそれより等身の低い人物は絶対に出さないとか
スーパー攻様×はわきゃる受だけ画面に出して、それ以外の関係性は二次創作以外で絶対に出さないとか
ガワではなく内面が女オタの女を少女漫画に絶対に登場させないとか
キャラが贅沢な生活をしてるのに金の出所が不明とか(どう考えても底辺から搾取してます、本当にry)
攻撃性を感じる物体を画面から取り除くとか、そういうところに女の上下関係を感じるかな

617 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 05:11:45.88 ID:S3NUleg6.net]
>>614
ごちうさがにわかに受けたのもおっぱいや安産型のお尻あってこそだしね
チマメ隊ですらシルエットを見れば貧乳小柄な成人女性だし子供が産めそうな感じは同じ
そしてそんなごちうさも「エロは女性作家のイチャイチャまでやな」とか男性向けスレで言われる
>>610の「LOは表紙が一番エロい」ってのはその通りすぎて吹いた、中身はディティールマシマシでキモいもんな



618 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 05:59:14.77 ID:2dgwI+vf.net]
百合を齧ったにわかにありがちなやつだな
百合とは精神的なものでセックスなんて云々
同性間であることの葛藤こそが百合であって云々
エロ=悪・汚物だからそれを綺麗なものに混ぜるなって思考だろう

619 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:46:58.88 ID:HSzGRXQ2.net]
>>617
町田ひらくなんかは、ガチ+性格歪んでないと駄目だろうな

620 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:51:12.07 ID:HSzGRXQ2.net]
>>618
と言うか、精神的繋がりがあってのエロなら良いけど、
何もなくてただやってるだけのエロは下というか、
よく男性向け男女とNLは違う!と言ってるのと同じような感じ

621 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:07:04.73 ID:S3NUleg6.net]
>>619
町田ひらくは劇画の流れだからあれもちょっと違うかな
実写に近ければええんやろ!って写真並のディティールを追加しようとして
失敗してるのがLOの中身、特にクジラックスとかあの系譜だね
単純に可愛くない

子供は大人に比べて皺とか筋とかたるんだ肉とかのディティールがないところが可愛いのに
それを追加してAKIRAの「体型そのまま老人になった子供」みたいになってるという
ディティールがないとエロと認識できない男性の脳みそが生み出す悪癖やね
だからロリ系は抜けないとか言われつつも女性作家が重宝される現象が起きる

622 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:09:10.84 ID:z6dZLuPH.net]
>>618
女にとっての男×男の流れとは真逆だな
エロビッチだらけの中から精神的つながりメインの流れが出てくるのと
精神的つながりメインだらけの中からエロビッチメインの流れが出てくるのと

623 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:21:13.62 ID:6MssTHUv.net]
よく考えたら少女そのままだと成人男性の肉を受け止めるには脆すぎる訳だからエロ本用の
成人男性の肉をひょいっと受け止められる少女が不自然で歪なのは仕方がないんじゃないかと

そこら辺を少年と大人の組み合わせが多そうなショタはどうやっているのか若干気になる所

624 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 08:27:29.18 ID:S3NUleg6.net]
>>623
そのあたりもディティールを描かなければ何とでも誤魔化せるものを
きっちり写真みたいに描こうとして骨盤外れてんぞみたいになるロリエロ漫画の多いこと
結合部をリアルに描きました!が売りになるうちはこの矛盾が続くんだろうね男性向け

625 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:00:12.15 ID:rTi90uWF.net]
声優の井口裕香のグラビアそのままにインデックスに描き直したお遊びピンナップとか見ると
別に萌えキャラがロリベースなんじゃなく単に元になった日本人が貧相なだけで
むしろ逆に白人モデルみたいな八頭身に描かれてる方がおかしいんじゃなかろうか
男キャラも同じで黒子やスラダンよりハイキューのほうがリアルという話に

626 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:05:33.31 ID:XZO4Msp1.net]
平均身長が伸びたと言っても背がイマイチだとされる三井寿の180台でさえ
リアルではかなり高いほうだからな。あして210cmなんてまず居ないし

627 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:18:41.59 ID:z6dZLuPH.net]
>>625
ああだから同じ腐受けの黒バスとハイキューだと
二次好きゲイ受けとなると後者が圧倒的なわけね
顔ガタイ的に生っぽいエロの臭いが強いのは
どっちか的な



628 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:57:01.08 ID:HNxrLeDy.net]
>>614
女も同じ学内だったら上下関係は男とそう変わらないよw
部内では先輩は先輩で立てるのが基本だし

年齢が上だとどうこうってのはそういう狭い枠組みから外に出て全体を見たときでは
男でもくたびれたオッサン馬鹿にする傾向はあるじゃん?
女にモテやすいのが下なんてのも聞いたことないし

629 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 12:28:53.38 ID:6MssTHUv.net]
黒子のバスケは満喫でざっと目を通したレベルの記憶しかない事を前提に話すと
ジャンプ漫画らしく時々謎の超能力出す以外は思ったより普通のバスケしてるとは思った

あと髪の毛サラサラでカラフルで口悪い奴が多いのが大学のインカレサークルっぽいと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<311KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef