[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 15:16 / Filesize : 311 KB / Number-of Response : 885
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ55



1 名前:男女 mailto:sage [2015/12/29(火) 20:53:54.20 ID:BixG9khf.net]
既に男性向けと女性向けに二極化してきている同人業界。
そのお互いの特徴や傾向等を徹底的に語り合い、いい所は吸収し合うスレッドです。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人たちも普通に存在しているものとして進行します。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては、

腐男子・百合女子・出会い厨議論スレ 4
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1427971877/
「腐女子狙い」厨がウザイ21
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1447043980/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・男性向け・女性向け叩き、個人攻撃、煽り書き込み等は各自NG等で対応してください。
・age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。
・次スレは>>980あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ54 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1449502106/
◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

470 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 02:13:01.16 ID:BFYLgNIi.net]
ソーマの人って珍しいケースだからこそ話題になったんだと思ったけど違うんだろうか
基本的にはエロからバリバリの一般向けまで行くのは難しい→だからすげーみたいな感じで

471 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 02:39:59.72 ID:wLNkQWnL.net]
>>460
萌えとエロも違うからエロ出身者が日常系描くってのも一から文法を覚えないといけないんだな

472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 02:45:14.34 ID:7JFzUAzG.net]
男性向けだと萩原一志みたいな人はどういう扱いなのか気になるなw
バリバリの一般向けスタートなのにそこでエロエロをやって気づけば超ドエロ漫画に
しかも同作品内ってなかなか珍しいパターンだと思う
エロゆえに嫌われたなんて印象も特に無いし特例なのかね

473 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 08:14:40.32 ID:N43Hf3DT.net]
一口にエロと言っても、萌え系のエロと劇画調のエロとか違うし、
男本当に描けないな〜って人と、男は描けるけど描いてないだけのは違うし、
前座で濃厚なストーリーやらバトルシーンとか入れて来る人もいたりするし

474 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 10:16:34.36 ID:5ZLtS0y8.net]
逆に女性向けはNLもBLも夢もその他やることが全部同じだね。外見すらBLNLで見分けがつかなかったりするし

475 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 10:52:19.69 ID:pCuvVwmH.net]
>>470
めだかボックス作画とかも元は男性向けエロ同人の人だぞ
DグレイマンはまあBL作家だがそれでも男に受けたな

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 11:48:09.06 ID:866G9YIH.net]
目の前の客観的事実を認めたがらない人は子供の人生を殺す


‏@Movizoo
ひょんなことで発達検査を作っている某研究所に勤めていた人と友達になった。
その人が「親が自分の子供が発達障害だと認めたくなくて、
発達検査の練習をさせて叩きこんでこさせたりするんだよ。
高いIQ叩きだすんだけど、表情がないの。心が痛んだ。」と話していた。
聞いてるだけで心がきしんだわ。
0:08 - 2016年1月17日

477 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 12:51:08.57 ID:5ZLtS0y8.net]
Dグレって特徴的で印象には残るけど男性には受けてなかった部類だと思うが
Dグレの話になっても、大概絵が上手かったこととヒロインが可愛かったことしか覚えられてない感じ。ヒロインが全てとか
あと男キャラは神田の話が気持ち悪いって、その辺読んでないから何があったか知らないけど

478 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 13:32:16.61 ID:Cd1Fbvod.net]
Dグレはガンガンに載ってそうな漫画だったな



479 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 13:39:32.50 ID:pCuvVwmH.net]
>>474
同じ作者の表紙なら内容が違っても判断が付きにくいってのは同意だが
そんな女性向けはどれもこれも内容が一緒かな?
出来ればちゃんとどのジャンルか書いてくれると助かるんだが

480 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 14:19:52.13 ID:wLNkQWnL.net]
>>479
受け攻め共依存的なカップリングがベースにあってあとはその味付けが違うだけって印象かな
バリエーションは豊富だけど全部カレーだこれみたいな

481 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 15:33:51.95 ID:pCuvVwmH.net]
>>480
艦コレ・・・いやアイマスのカップリングの話か?イナイレと内容が違いすぎてよく分からないな
具体的に何の作品か頼む。お粗末とかスプラトゥーンとか女性向けといっても色々あるし

482 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 15:37:30.91 ID:7JFzUAzG.net]
>>480
まあ大枠で見ればBLだろうがNLだろうが夢だろうが要は「恋愛話」だから
そういう面で見ればどれも同じってのはその通りだと思うよ
男性向けもたとえば「エロ」という大枠だと嗜好で分かれるけど中身全部同じって言えるし

非恋愛のもの(実は結構ある)まで総まとめで区別つかないとなると
完全に興味が無いせいだろうって感想になるかな
これはもちろん男性向けに変えても同じ

483 名前:男女 mailto:sage [2016/01/17(日) 16:07:26.02 ID:KM+V3RUM.net]
女向けの非恋愛ものってやっぱり心理描写や人間関係メインであったりはするので
それで恋愛ものと区別つきにくいってのもあるのかもしれない
恋愛ってほどでもないんじゃないかって内容でもカップリング表記してる事もあるし

484 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 16:23:04.18 ID:Cd1Fbvod.net]
キャラが違うだけでテンプレに落とし込んでる感はある
オーク「ドゥフフ」女騎士「くっ…殺せ!」
敵兵士「グヘヘ」姫「くっ…殺しなさい!」
みたいな

485 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:03:03.71 ID:HRJuLSyF.net]
エロ作家はジャンプじゃ言っちゃなんだけど作画土方にしかなれない印象
多数のおっさん読者がついてるんだからいっそ話も描かせてあげればいいのに

486 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:19:47.80 ID:r8J5xcuq.net]
>>484
たまーに
女騎士「オラオラもっと頑張れよ」触手・オーク「キャー!もうやめてー!」
って感じのギャグエロもあるな

487 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:43:35.45 ID:BFYLgNIi.net]
男性向けのエロ、女性向けのカップリングが同じに見えやすいのは仕方ないかもな
直近の冬コミの男性向けの流行ジャンルだと東アラ艦のジャンル島が約4000あって
ここだけなら一般向けが多数でエロは少数派なんだが
男性向けエロ(コード200)にも4000サークルあるからこれもジャンルと数えると
目立つ男性向け大ジャンルのエロ率は6割くらいにもなって、同じようなエロばかりって印象は強くなる

冬コミでの女性向け大ジャンルのカップリング比率は知らないけど
もしBLやNLが半数近く占めるならこっちも似たようなイメージ持たれる事多いんじゃないかな
刀剣なんかはオールキャラ的な一般向けが多いとは聞くけども

488 名前:男女 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:49:51.76 ID:KM+V3RUM.net]
女性向けはエロと非エロ本が同時に同じサークルの机に乗ってることもあるからよくわからないね



489 名前:男女 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:50:23.56 ID:KM+V3RUM.net]
恋愛と非恋愛だった

490 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 20:23:42.56 ID:7JFzUAzG.net]
>>489
恋愛本でもエロありと非エロがあるよw

491 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 23:15:47.45 ID:LfVCMnLg.net]
>>483
女の友達の距離感が男から見ると恋人に見える問題もあるしね

それに友達と遊ぶのと恋人とデートに行く違いって?
問題もある
映画や遊園地って友達の頃も行ってたけど、何が違うの?的な
よくウブカップルの初デート前夜で出てくる

492 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 23:39:28.53 ID:jvo3xQx3.net]
いままでとまったく違うタイプのおそ松が大流行することで今後の女性向けの影響について

493 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 01:24:12.27 ID:alztDjY4.net]
ボーイフレンド・ガールフレンドが恋人の意味になるのか分からなかったのと同じか

494 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 15:02:23.06 ID:CEB/xoDL.net]
>>485
男女関係無く絵はよくても話は壊滅って人が居るから自由に書いて売れるとは言えない
ワンパンマンの作画もオリジナルのミリタリー少年?はお世辞にも面白くなかったわ

495 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 21:42:00.51 ID:q0iTzKqM.net]
男性向けだと同人エロとオリジナルストーリー漫画に断絶があるのかな?
女性向けだと同人時代にエロ含むBL作家が商業行って
オリジナルエロなしで成功したとしても
ああ、同人の頃から話上手かったもんね(納得)
としか言われないよ
エロなし描くのに苦労しただろう、という方向の話にはならないから
なんか不思議だわ

496 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 21:53:38.09 ID:f5X14b2m.net]
同人は属性一押しができるけど商業は満遍なくじゃないと許可が下りない

497 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 22:32:11.99 ID:V7fFO6Rr.net]
>>495
男性向けはエロと非エロに壁があるけど
女性向けはエロじゃなくてホモと非ホモに壁があるんだと思う

498 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 23:33:05.00 ID:dA6WRRnP.net]
とある女性の兄ロリ作家が「兄をロリコンとして描いてない」と言ってて、
特定の男を好きになったノンケを描く腐女子と思考同じなんだと思った

これが男性向けだとロリコンだから、ロリの中からその娘を選んだ
みたいに書くんだろうな

リアルだと、巨乳好きが貧乳の娘を好きになる事はあるだろうけど



499 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 02:33:16.88 ID:5rVhAipk.net]
>>497
ホモ出身でも商業は少女マンガって人も結構いるし
少女マンガじゃなくても一般作って人も結構いるし
別にそこに壁があるわけでもないような

500 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:08:22.65 ID:8KSmwKJb.net]
少女漫画からBLに行くと元のファンは大騒動だよ

501 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:24:10.63 ID:LUfRBvh8.net]
腐女子もノマ厨も、恋愛のテンプレに落とし込めると
キャラの絵柄をあんまり気にしない
絵柄がガチムチだろうがおそまつさんでもいい
男もストーリー物でバトルTUEEEテンプレに落とし込めると絵柄は二の次
化け物でも不細工女でも野獣先輩でも人気が出うる

男向けエロは女キャラの絵柄に拘る
原作が「不細工」だと話が良くても受けつけない

502 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:24:52.16 ID:JNwE4QFa.net]
>特定の男を好きになったノンケを描く腐女子
これ二次でも今はそれほど多くないと思う
同性とできるんだからバイかゲイだろうっていう
男は女と結婚して子供を作るものだ同性なんて以ての外って時代じゃなくなったから

503 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:42:34.49 ID:CkRHTmWX.net]
女は男カタログが10代中心でも20代中心でも手を出して
男は女カタログが10代中心の時だけ手を出して
20代中心のには手を出さなそうな気がするんだが(しかも、10代カタログの人気はロリ)

一応、おそまつとサクラ大戦は年齢近いか

504 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:50:19.71 ID:BuMQQxd6.net]
>>503
ちょっと読みづらくて言いたいことがわかりにくいが
とりあえず未だに勘違いしてる人が多いのか

「ロリは不人気」

あくまでニッチ属性なので定番人気は出るが
人気はロリということはまずありえない
ただニッチなので最初から大人気は見込めないが低めレベルで安定はする
あるとすれば原作そのものが安定ニッチ狙いのロリコン向けでパイ自体が最初から小さい
ロリだけに

505 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 04:11:00.60 ID:iKl5zK7o.net]
ハイティーン一極集中と言ってもいいね
2番めに中学生でその次に人気なのが20代前半
とにかくおっぱいとある程度の等身がないと見向きもされない
エロの関係ない日常系・百合ジャンルとかだと多少はロリ人気も上がるけど
それだってひだまりきんモザよりごちうさなように肉付きのいいおっぱいキャラには勝てない
更にロリキャラも少女漫画的なスレンダーロリは不人気でぷに系の肉付きが必要

506 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 06:49:13.33 ID:JvrH0WOI.net]
女性向けは何を描いても人間の関係を描こうとしてるだけだから全部やってることは同じで潰しが効く
男性向け内でいえば全て百合や非エロ系に収まるんじゃない

これから独立してるジャンルが(抜き目的の)エロやバトル
エロは絵がそれなりに上手ければある程度売れるからまだ簡単だろうけど

507 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:03:41.42 ID:JvrH0WOI.net]
女性エロBL作家が商業で非エロBL描こうと少女漫画描こうとやってること同じだから、あの人上手かったもんね〜納得〜だけど
ガチバトルや濃いエロ商業で人気出せたら、そんなのも描けたのか……ってなるでしょう
抜きエロ同人はストーリーも要らない女体だけのより狭いジャンルだから、他ジャンルに移る難易度は高めだろう

508 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:24:43.68 ID:tWvmgFE8.net]
>>507
流石にそれは何も読んでないような意見だな
少女マンガとBLは全く世界が違うぞ?

赤ずきんや変身ヒロインを描けと要求される少女マンガは
ファンタジーな恋愛をメインとするBLと空気そのものが別だろうに



509 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:38:52.04 ID:jUyLdLke.net]
>>500
種村有菜思い出した
思い出が壊れるみたいな事言われてたな
もちろん、欲しいという人も多いから行列もできてるんだろうけど

510 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:47:22.67 ID:jUyLdLke.net]
>>508
多分その距離感って、
ハーレムアニメときらら系(男女ハーレム←→女だけの世界)
神無月の巫女と桜Trick(ロボット百合←→現代学園百合)

ぐらいだと思う

511 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 09:52:21.05 ID:tWvmgFE8.net]
>>510
元ネタがきらら(プリキュア?)しか分からんが
まあ男性向けハーレムと幼女向け変身ヒロインは確かに違うな

そういや艦コレも人間関係以外・・・例えば館長が経理だけで悩んでる漫画とか
やっぱ人型が一切でない2次創作が目立って多かったりするのかね?

512 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 10:18:23.08 ID:NbAQCRy6.net]
男女と男男の組み合わせの時点で
ゲイでない限りBL世界の男は女を選ぶか男を選ぶかという分岐点に立たされてるわけで
まず女を選ばない理由付けなどが付加される
世間的には女が当然、でもその中で男を選ぶ、言外に男女の恋愛価値観はBL世界に適用されない
少女漫画とBLの橋を渡るのが難しいのは前提価値観からひっくり返さなければならないって事

513 名前:男女 mailto:sage [2016/01/19(火) 11:37:03.15 ID:g0oLUWLV.net]
>>512
そこでキモチイイなら男でも女でもどっちでもいいっす的な
男ビッチにならないのがBLだな
男向け男×男だと時々出てはくるがなあ
しかもそれが調教されて段々男の体の虜になるって
パターンが多いしそうでない場合はめっさリアルな
身につまされる展開になる

514 名前:男女 mailto:sage [2016/01/19(火) 14:41:14.70 ID:CkRHTmWX.net]
>>505
普通は、一番が20代前半とハイティーンでこの二つの境はあまりなし、
次に中学生、次に20代後半ぐらい、キャラよりギャグ人気で小学生人気、では
処女厨、ロリコンを排斥した分野を作ったら傾向が変わらないかな

変身ヒロインはダサピンク現象気味なのが気になる(特に近年)
変身ヒロイン=白痴池沼、ぶりっ子という概念を覆す流れに出てきてほしい
ベヨネッタがいい路線行ってるんだが、どこか青年漫画っぽい

515 名前:男女 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:02:28.21 ID:Sl4rq7gF.net]
戦うヒロインの書き手がほぼ男なのが根本的な問題な気がする

516 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:05:57.75 ID:wSZln6Sj.net]
>>495
男性向けエロは非エロとは文法も表現も違って別文化だから
エロばかりやってるとどんどん一般からは離れていくんだよな
オタ向けで商業一般に進出する場合もラノベハーレム系はまだ馴染みやすいが、きららみたいな萌え主体の所だと>>471の問題が出てくる
エロいキャラや「動」のシーンが描けるだけでは強みにならず、日常表現やキャラの掛け合いで話を回さなきゃならない

それにこのジャンルだと非エロ男性作家だけでなく女性作家という強力なライバルもいるし
現在のあの界隈は、一昔前に葉鍵や型月、ゲーム系アンソロとかの一般向けやってた女性作家が多い
萌えキャラを描きなれてる上に心理描写や日常が得意な彼女達に普通の男性エロ作家が勝つのは難しい

517 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:50:27.06 ID:5rVhAipk.net]
>>515
まあ根本的な問題として女は別に戦いを求めてないからねえ
「変身」とそれによる「衣装チェンジ」「魔法」「かわいい特殊能力」は魅力だけど
それも結局アイドルものでいいんじゃね?になる

518 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 17:02:47.93 ID:G8WF1LuD.net]
戦うヒロインも同人にとって余計な要素も多いし要素が被るならアイドルでいいんじゃねとなるわな
本当ならスポーツヒロインもいいのだろうがまったく流行らない



519 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 17:23:50.10 ID:jA4Xs/38.net]
>>514
そんな貴方にシンフォギア!変身美少女ヒロインが己の拳や剣や銃で思いを伝えるアニメだ!
ちなみに主人公は黄色くて色恋より飯でファイトスタイルは真っ正面からの素手喧嘩だ!

変身美少女ヒロインである必要性?知らん

520 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 18:55:39.45 ID:tWvmgFE8.net]
そもそも商業の9割は作者のやりたい事と一切関係ない。同人を参考にした方がいい
上に出てる種村も本当はシリアスをやりたかったがジャンヌをやらされただの
裸拳の作者も本当は男でやりたかったのに登場人物が全員女で描けと言われただの

521 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 19:25:51.11 ID:iKl5zK7o.net]
まあ同人にしたって東方で殴り合いやアホギャグするのが男性作家
百合空間や日常生活させるのが女性作家って感じだし変わらん気がするけどね
最近にようやくガルパンの女性絵もちらほら見かけるようになったが
ほぼ百合のこんなカップリングどうかな展開で戦車やバトルに触れないし

522 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 19:32:40.30 ID:HauNhDa6.net]
>>513
そういえば昨今の新しいBLではそういうライトなノリも増えてきてるな
リアリティではなくファンタジーなんだから余計な葛藤シーンとか邪魔前置きは邪魔みたいな

最近ネットに蔓延してる誤用のフェミニズムではなく本来のフェミニズムは
「男女平等パンチを受け入れる覚悟を持って生まれで道を決められる理不尽と戦う」で
「男の性欲はしかたない・女の性欲ははしたない」というダブスタとの戦いの歴史を考えると
こういうライトなノリの萌芽はある意味正しい意味で「腐ェミ」なのかもな

523 名前:男女 [2016/01/19(火) 20:28:00.39 ID:wJXPXGmJ.net]
114 :嫌い:2014/11/13(木) 22:47:09.99 ID:quuRKh9p0
根本的な事実として
腐媚びの内容と少年を楽しませる内容ってのはかなり被るんだけどな
子供は男同士が顔を近づけたり仲良さそうにじゃれあうところでドキッとするんだよ

117 :嫌い:2014/11/14(金) 02:13:49.57 ID:U1rbVr9O0
>>114
言えてる
腐がハイキューで萌えてるように

少年もまた性的興奮を覚えてると思う
個人的にはガキどももどうしようもないと思うけどな

121 :嫌い:2014/11/14(金) 12:31:12.11 ID:Rp6K3yuc0
>>117
わかるわー
男同士だよ? 何興奮してるの
あんただって男じゃないwって言ってやりたい


平均的腐女子の意見

524 名前:男女 mailto:sage [2016/01/19(火) 21:20:48.46 ID:CkRHTmWX.net]
アイドル系→ダサピンク現象、萌えキャラ、オタサー姫
スポーツヒロイン→乳の付いた男、現実を説教するヒロイン

という傾向をどうにかして欲しい
少女漫画よりはフィクションっぽく、萌え漫画よりはリアルっぽく、
プリキュアよりは精神年齢が高く、乙女ゲー主人公よりは女の友達が多く、
少女漫画の男でもギャルゲー・エロゲーの男でもなく、腐人気の高い少年漫画の男みたいな男達にモテて
立体的・肉感的だが性的目線で描かれておらず、男よりも出番が多くて、周辺との関係を恋愛目線で見ていいヒロインを増やして欲しいんだが

>>519
シンフォギアとクロアンも青年漫画にしか見えないわ

>>520
女叩きスレで、女作者がどう、女向けがどう、自己投影がどう、と言われているんだが
商業が基準になってるのでまったく共感できない
評判のいい女作者の商業作品を読んでみたら「男向けにしか見えない」「レス前半のような内容じゃなくて、男と違う意味で苦手だ」とガッカリしたケースがいくつもあった
議論してるのが商業関係者or一次創作者で、身バレ防止にそこに言及しないんだろうか

525 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 21:44:07.47 ID:jA4Xs/38.net]
そこまで来たら漫画じゃなくてERのDVDでもシーズン1から観てた方が良いと思うんだが

526 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 21:47:37.89 ID:iKl5zK7o.net]
>>524
シンフォギアは青年漫画要素の殆ど無い少年漫画だと思うけどな
まあおっぱい付いた男キャラなのは否定しないが

527 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 21:58:45.18 ID:K5T0kweH.net]
刀剣で審神者ちゃん可愛いやってる夢女子から更に自分萌えを強化したようなアレだな

528 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 22:07:26.51 ID:iKl5zK7o.net]
>>527
と言うか女性向けは人間関係から逆算してキャラ評価が生まれるから
どう頑張ってもアバター型作品は「本編」そのものが邪魔になるんだよな
メカクシ系がどれもこれも企画が固まった途端コケるのはそういう流れがあるんじゃないかな
男性向けの提督やPみたいに透明に出来ないからねえ



529 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 00:36:02.10 ID:Agrq+Oce.net]
本当なら少年漫画描いてる女性作家が
男と同じくらい活躍して、ストーリー上でも目立つ女性キャラを描くのがベターだったんだろうけど
現実はむしろ全く逆だったという

530 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 00:50:50.01 ID:PvBol7Br.net]
結局少年漫画が少年(と腐女子)向けでしかないのはそこだよな
少女が主体になって活躍する作品が基本的に無い

531 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:03:55.13 ID:3w80m2bp.net]
そもそも少年が読むから少年漫画な訳で

532 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:18:17.26 ID:hUJCQHFa.net]
00年代ジャンプあたりの鰤とか少女を活躍させるバトル漫画が見受けられたけど
女キャラが出しゃばるなという腐女子により潰された
女子が活躍して人間関係が構築されていく事象そのものが恋愛フラグだからね
鰤のノマ論争は壮絶でしょ

533 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:20:39.00 ID:DCxsZQFt.net]
>>511
提督が経理や作戦で悩んでる本はあるだろうが、
人型が一切出てこないのはただのミリ本じゃ?

>>514
2次では原作が原作なだけに、中学生と高校生キャラの人気に差異はないけど、
オリジナルになると高校生以上の需要がぐっと高まるな

BFでまさかの人妻人気が出るとは思わなかったけど

小学生人気はニッチ。女性のロリショタ好きよりは遙かに多いし、
オタクの象徴みたいに見えるけど

ついでに、男性向けは育ったら属性チェンジなのでそのままで、
女性向けだと、原作では兄ロリだけどHするのは18歳の誕生日
みたいな感じになりやすい

兄ロリHが駄目なのは、兄がロリコン鬼畜野郎になるし、
犯罪臭漂うからだろうけど、育ったらその問題が消える

例外は通行止め。最大手が幼女のままやったとか、育ったら一方通行×美琴
に見えるとか理由は想像できるけど、ヒヤリングした訳じゃないので分からない


そういや、もしシムーンの世界が、子供の頃は男で大人になると
男女に分かれるものだった場合、BLに萌えてても
大人になったら男女カプや百合カプになるかもしれないんだよな
腐女子には受け入れられるもんなんだろうか?

534 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:22:07.25 ID:hUJCQHFa.net]
リボーンで担当が変わって女子キャラの活躍シーンや唐突な恋愛フラグが増えた時期あるんだけど
あれこそ男性が一般的に考える「女子読者に向けた展開をするとこうなる」って例だと思う
腐女子には普通の女子の需要が通じないので少女漫画方面で頑張ってほしい

535 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 01:28:00.58 ID:DCxsZQFt.net]
>>529
結界師は結構女キャラ活躍してたと思う

536 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:11:45.50 ID:IDPNP1Kl.net]
>>239
それは単にアニメ監督が男が多いってだけじゃね

537 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:19:38.95 ID:rED+OzHl.net]
>>516
男向けエロやAVでは(竿役で)が見えない男キャラがしゃばったりするけど、
女向けや男向け非エロでは考えにくい 創作法だわな、誰だよお前ってなる。

538 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:39:46.42 ID:vVxULxgf.net]
腐女子は恋愛脳で異性のことしか頭にない
男性は女体は好きだが、能力的に女性には期待していない(現実頭の悪い女の方がモテるとかいわれるアレ)
こういうところで、男女ともに「女には期待してない」という共通点があるから
女性主体で活躍するものは少ない。あって女児向け、あとシンフォギアのようなまだキャラの頭が幼い感じなのが限界となっているわけ



539 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 02:44:22.93 ID:+8eBfDTO.net]
ある意味バトルヒロインとか魔法少女って上にあったロリとか
あと眼鏡っ娘とかそういうのみたいなポジションなのかもな
決して多数派ではないが一定数の安定支持が得られる定番ニッチ

男女双方にとって多数派ではないけれど男女双方に一定数の支持は常にあり続けるから
安定した安全パイとして常に作られ続ける

540 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:01:03.89 ID:hUJCQHFa.net]
>>538
頭が悪いほうがいいと言うより素直・純粋・感情表現がストレートなどの
男子が好きそうな要素って発達障害と近い症状にあるから併発率の高い学習障害が多い
もちろん学歴高い人もいる
昔は結婚で家庭に入れば問題なかった

541 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:06:05.07 ID:IDPNP1Kl.net]
活躍ってどういう意味か知らんが咲の麻雀戦は頭脳戦じゃね
能力戦とか突っ込みはあるだろうが

542 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:17:37.91 ID:DCxsZQFt.net]
>>538
「女に期待していない」と言うよりは、自分よりも能力が上だと「プライドが保てない」
デートで奢るのも、釣り餌と言うだけでなく、自尊心を保つため
優位に立ちたい、見栄を張りたい、等の感情がある

若い者はデートでも割り勘が当たり前みたいだから違うんだろうけど

543 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:31:43.36 ID:NVw9B3V3.net]
そういうリアル男女の話なの?
単に同人界の中のオタク男女(この話題では腐)の傾向だと思ってた
腐は基本的に恋愛モノが読みたいし描きたい、当然ながら興味の主体は男(平行で女も扱ってる層もいるけど
男はエロ本であれば女の頭の中身なんて必要としない。エロくて抜ければよし
非エロであればガワだけ女であれば中身は男であってよし(共感しやすいから
って感じで女の中身は必要としていないって感じに見える

リアルで言うと昨今の男はむしろ女に同じ働きを期待してると思う
共働き基本で専業お断りみたいなの増えてるし

544 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:43:42.65 ID:/47gdQy2.net]
二次元で言うなら男性向けはガルパンみたいな少年漫画を丸ごと女の子に入れ替えただけみたいなのでイナフだけど
女性向けでそれは全く通じない(腐女子はスルー、NLは男キャラも出せとゴネる、女性の百合層は中身男の女キャラに違和感)
根本的にはホモソが成り立たない文化圏だから何をやっても無理って話になる

545 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:52:44.46 ID:IDPNP1Kl.net]
中身男の女キャラとかいまだに言い出すのに笑う
きっと女が描いても
はやて×ブレードは中身男だとか言いがかり付けるんだろうなと

546 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 03:55:03.71 ID:vVxULxgf.net]
>>541
でも咲って男だったら通用しない
男性人気のある男キャラ卓上ゲームものを基準に考えれば
勝敗に退学とか金とか爪とか指とか血とか命とか魂とか世界の命運を賭けたりしなければらない
無茶な設定で緊張感を持たせることで「バトル」で男性に感心を持たせてる
バトルでないと「男同士がボードゲームできゃっきゃ遊んでるだけ」となりゲイと腐しか読まなくなってしまうかも

つまり咲は少年青年漫画の女キャラ版な頭脳バトルものなのか、女同士でキャッキャしてるだけの日常系なのか曖昧な位置からは脱してない

547 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 04:09:45.56 ID:IDPNP1Kl.net]
部活物に福本漫画な指や血を賭けられても困るんだが
まあ変な例え方するのは同じかもしれないが
白糸台なんか麻雀部なのかアーチェリー部なのか園芸部なのか釣り部なのか訳わかんねーぞと

548 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 05:47:41.31 ID:yGc8abnI.net]
>>545
マリみては作者が男同士の関係って言ってたから中身男のBL
林家志弦はBL作家が商業で無理して女描いてるだけ
とか既に主張してるの居るぞw



549 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 10:44:08.02 ID:+jIN2IdP.net]
マリみては作者のインタビューが出た今でこそ「中身男の友情や師弟関係だから男でも楽しめた」
「百合じゃないと初めから分かってた」という評価だけど、
連載当時はだいぶ「作者が女性で女子校出身者だからリアルなんじゃね?」
「吉屋信子を継ぐエスの系譜だろ」という意見を見かけたぞ

550 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 11:49:32.83 ID:KnY9h1l+.net]
マリみてみたいな女性向け百合も
結局は少女漫画の男と女の関係を女と女に変えただけだから
本質的にはBLと一緒よね

551 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:11:02.39 ID:fmb+U3SH.net]
>>550
まあその吉屋信子の系譜を性別反転させたら
萩尾望都とかのギムナジウムものの系譜に
つながるからそれ自体がもう登場人物が男でも
女でも通じる一つの類型なんだろう

552 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:55:00.85 ID:NO4zhT/p.net]
>>539
魔法少女がダサピンク現象多いから
従来の人気を押さえられてるだけな気がするんだが
ウィッチやアーチェみたいな箒に乗った魔女は一定数のファンがいるし
種のラクス、星矢のアテナみたいなキラキラしたお姫様風のヒロインが出てるだけで
金を出す女(男オタではなく)はかなり多い
最近、魔法少女のステッキの玩具増えてるし
バトルヒロインは、動くシーンが「ハードだな」と思われなきゃ女に受け入れられるのでは

553 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 14:31:37.80 ID:NVw9B3V3.net]
>>545
単に内面が男であってよしってだけの話で
男が書いてるから中身が男って話ではないよ?

実際のとこ中身がおっさんみたいな女キャラはよく見るし
女向けでも考えてる内容が女みたいな男キャラよく見るし
それが悪いこととは思えんけど

554 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 15:23:38.09 ID:yGc8abnI.net]
私たちは性の多様性を認めてるんだみたいな面しといて性別の決めつけをしたがるのも滑稽になってしまうな
百合をBLとかなんでもBL基準で言いたがる腐は多いが薄っぺらい考えだ

555 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 16:01:17.13 ID:HFlsjyEy.net]
百合をBLのんていってるのなんてマリみての事くらいしない気がするが
これに関しては作者がジュネ文化をなぞった物と言っているわけだし

556 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 16:05:56.89 ID:JHcznTHZ.net]
マリみてみたいのは最初で最後であり類似品すら求められてなことは明らか

557 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 16:47:16.90 ID:+jIN2IdP.net]
スール制度のような伝統はむしろ男子校にある
女子校由来ではない

558 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:10:29.90 ID:3CLPXgUQ.net]
>>553
事実、男性向けで中身が完全に女な女キャラを出したら読者に嫌われるし
女性向けで中身が完全に男な男キャラを出しても読者に嫌われるからな



559 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:40:45.22 ID:NO4zhT/p.net]
現実の情報ではなく、萌え記号を組み合わせて
男向けに本物の女がいると錯覚させる、女向けに本物の男がいると錯覚させる
という作業は案外できるんじゃないかと

男向けの女(今ではなく90年代前半)はこの作業ができてたけど
女向けの男はこの作業ができてないと思う

560 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:42:00.23 ID:NVw9B3V3.net]
>>558
そうそうw
対象性に合わせていろいろ変化してるけどそれでいいんだよね

エロにしたって共感しやすい文法に直したほうが対象性が喜ぶならそれでいいよね
男向けだとおっぱい噴出とか女性向けだと男で中イキ描写だらけとか
対象じゃない側の性の人間が現実的に考えても意味が無い

561 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:59:26.09 ID:sn6hSGTS.net]
>>559
女向けの男はジャニが担ってるのでは…
漫画からアニメ化して演じている声優に興味を持って
声優本人の私生活の噂話に触れてウワ…って幻滅するまでがオタク女子の夢見がちルートの終焉だと思う
最近は少女漫画用の男性声優はクリーンイメージのメンバーで固定化されてるのよね

562 名前:男女 mailto:sage [2016/01/20(水) 18:00:30.29 ID:IDPNP1Kl.net]
>>556
ストロベリー・パニックでいいんじゃねーの

563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 18:21:53.42 ID:NO4zhT/p.net]
>>561
その理屈なら、AKBがあるから萌え漫画はいらない、スポーツがあるからジャンプはいらない
となるし、私生活がウワ…なのは、女声優や女アイドルや
アニメ関係以外の芸能人も一緒なのでは

漫画を読むのは
声優と付き合う為じゃなく、二次元キャラと付き合う為
アイドルではなく、現実にいそうな子と付き合う為
現実でも嘘でもなく、2.5次元を楽しむ為
という、本来の漫画の読み方が忘れ去られてるのも気になる

564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 18:26:23.20 ID:3w80m2bp.net]
>>561
女性向け男アイドルはヤクザの愛人化だの乱交バレだの大麻だのAV出演云々だの自殺だの
そういった生々しい事が人気あればあるほど表に出て来ないから安心して良い夢見られそうで
三次元のアイドルに生臭い噂が耐えなくて萎え疲れた男オタとしてある意味羨ましい

565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:00:06.64 ID:NO4zhT/p.net]
女性受けする絵柄で
教育番組系(トモコレやぶつ森)、ドラマ系、洋画系はいいんだけど
美術館系だけが違和感を感じる

美術館系が、現実臭がしない油彩画みたいな世界観のままで
女が女が自己投影しやすい生々しい性格だったらなー

566 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:08:31.50 ID:NVw9B3V3.net]
美術館系というのがいまいち伝わらない
たとえばどのタイトル?

567 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:08:51.80 ID:0lgO6u3A.net]
>>565
ドラマ系、洋画系、美術館系な絵柄と言われても想像がつかない。具体的な作者や作品を挙げて欲しい。

それともキャラクター造型の話なの?言ってる意味がよく分からない。

568 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:21:12.25 ID:NO4zhT/p.net]
>>566
ローゼンメイデンとかibとかDグレとか天使のたまごとか
花ゆめララより、若干抽象的なファンタジー

>>567
キャラクター造形と世界観両方
ドラマ系は学園恋愛ものやスポ根ものや職業ものや育児もの
洋画系は花ゆめララや腐女子が好む軍隊もの



569 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:36:11.86 ID:NVw9B3V3.net]
ごめん具体例聞いても分類がよーわからん

570 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:39:25.07 ID:LFZoTPkj.net]
以降スルーで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<311KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef