[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 15:16 / Filesize : 311 KB / Number-of Response : 885
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ55



1 名前:男女 mailto:sage [2015/12/29(火) 20:53:54.20 ID:BixG9khf.net]
既に男性向けと女性向けに二極化してきている同人業界。
そのお互いの特徴や傾向等を徹底的に語り合い、いい所は吸収し合うスレッドです。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人たちも普通に存在しているものとして進行します。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては、

腐男子・百合女子・出会い厨議論スレ 4
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1427971877/
「腐女子狙い」厨がウザイ21
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1447043980/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・男性向け・女性向け叩き、個人攻撃、煽り書き込み等は各自NG等で対応してください。
・age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。
・次スレは>>980あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ54 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1449502106/
◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

419 名前:男女 mailto:sage [2016/01/14(木) 21:39:05.77 ID:HGooAqP3.net]
あとは個人サイトの時代と違って
pixivやニコ動、twitter等SNSの登場で
知識のない一般的な人でも発信出来る環境が出来た事で
創作人口が増加した事もあると思う、ツールも進化してるしね

420 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 01:15:26.32 ID:bNJA//2K.net]
>>409
エロの有り無しで売り上げの逆転現象があるんだ
無名の内はエロがある方が売れるが、有名人はエロが無い莫大な市場で戦える
エロで生活を繋ぎつつ実力を付けて、非エロ市場で逆転する
いきなり非エロできる才能があるとか、家庭が裕福とか、じり貧生活でも
堪えられる人はエロに手を出さないけど

同人でも有名になったら非エロとかオリジナル、ひいては商業に進出する作家は多い
ただ、同人は所詮ニッチだからエロ・2次の方が売れるけど
男性向の場合は商業エロゲやエロマンガで名を売って同人で生活する人もいるけど

エロというのは手堅いがそこそこ止まりで伸び代がないニッチジャンル
コミケでも東のトラックヤードを往復する位の超大行列作ったサークルは
上海アリスとか07thとか竹箒とかの非エロだったりする

女性向けでも商業BLよりも男女少女漫画の方が市場がでかいし
BLゲーよりも乙女ゲーの方が遙かに売れてる様なもん


>>418
エロゲの衰退は規模のインフラとヴォイス必須も原因だと思うな

Fateのプレイ時間は平均60時間
これ、1クールアニメ10本、ラノベだと15冊は読める
コスパは良いんだろうが、ちょっと考えてしまう

さらにヴォイス付きだと速読できないし、OFFにするのももったいない

421 名前:男女 mailto:sage [2016/01/15(金) 07:12:41.30 ID:w7K1u/iA.net]
>>420
90年代にゲイ雑誌ですっごい雄臭い汚い変態エロ漫画を描いてた人が
いつの間にかこのマンガがすごい!のベストテンに作品がランクインを
されてて軽く目を疑ったw
何年か前からサイバラとかと知り合ってあちこち一般誌でも
売り込みしてたのは知ってたけどまさかここまで非エロの商業で
注目される作家になろうとは…

422 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 08:15:21.92 ID:e8Y/Dxzf.net]
田亀先生は元々ストーリーに拘った人だから根っからのゲイ気質を抑えられればワンチャンあった訳で
そこら辺は男女問わないと思う。本人はごっついゲイエロ描きたくてストレス溜まってるとは思うけど

423 名前:男女 mailto:sage [2016/01/15(金) 08:33:36.42 ID:w7K1u/iA.net]
>>422
自分もまず出てくるのはタガーメ先生かと思ったけど、
まさかあの山田参助があそこまで活躍するとは
思わんかったからビックリしてるわけで…
ある意味タガーメ先生よりも濃い作風だし

424 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 08:53:32.86 ID:FjaMfAso.net]
結局は行動力だろ?進撃だってあの絵で女性向けのトップを争う位置まで行ったんだぞ
それこそお粗末もあの絵で今では大人気なんだから凡人がヒット作なんて読めるわけが無い

425 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 09:23:53.11 ID:W3lIq/bQ.net]
作品によるカラー分けの話だからちょっと違う
進撃やワンパンマンにエロ展開やハーレム成分があったら人気は壊滅してただろうし
昔だったらエロ出身の作家ってだけで一般では冷遇されてた
最近はそこをきっちり切り替えてればエロ出身って部分は問われなくなったな

426 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 11:08:52.16 ID:FjaMfAso.net]
>エロ展開やハーレム成分があったら人気は壊滅

いや中身の無いニセコイのヒットを考えたら全然当てにならんよ
それこそ力を入れた作品が滑って適当に出したモノが当たるんだから
ホモ作家ガーで決め付けを持つ人が編集だったらそれこそ山田のヒットは無かった

427 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 11:14:41.46 ID:gi0uWRNH.net]
>ホモ作家ガーで決め付けを持つ人が編集だったらそれこそ山田のヒットは無かった
ここには同意するけどニセコイに殴り合いバトルやセックス展開はないじゃん
そういう棲み分けの話だよ



428 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 22:52:59.44 ID:1ZWbpjot.net]
作品ごとに属性が住み分けされるのが男性作家でごった煮するのが女性作家

429 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 04:10:33.03 ID:dtVVryrb.net]
特化してないからこそ女性向けは同人作家や商業BL作家が一般商業で成功した例がたくさんあるんだな

430 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 04:42:19.15 ID:4FUwZjWv.net]
>>429
そりゃBLと少女漫画って話の骨子は同じじゃないか

2次BLは原作に引きずられてるかもしれないが、
アニメでやってた1次BL見ててて思ったが、受けを女にしてもほとんど違和感無い
違うのは男を好きになって悩む所くらいだ


これが男性向けになると、恋愛とバトルとかは全く違うから転向しづらい
エロマンガ家が作画担当としてジャンプで連載持つって例はあるけど


移行しやすい分野はあるけどね
4コマギャグ同人作家はきらら系に行ったりしてる
角川系に行ってる同人作家も多い。何せオタ臭いからな
プリズマイリヤとかなのはVividとか、描いてるの同人作家だ

あぁ、でも女性向けでもりなちゃとかは投稿とかアシスタント出身が
多い気はする。同人やっててもNLとか

431 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 10:36:15.26 ID:JYmQdywZ.net]
男性向けで属性が混ざるのは日活ロマンポルノとかエロゲブームみたいな
表で発表することが出来ないどマイナージャンルだから仕方なくエロシーン混ぜて
18禁の裏ルートで出す、エロ物としてなら採算は取れるってパターンしかない
当然萌え系やラノベ等通常ルートで採算が取れるようになったらエロは用済みだ
80年代ロリコンブームとか葉鍵型月ニトロみたいなのがそれになる

432 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 11:03:13.34 ID:4FUwZjWv.net]
>>431
あぁ、裏ルートになったらやたら純愛になったり、
超バッドエンドになったり、宇宙怪獣と人類の存亡をかけた戦いをしたり


エロや2次って、ジャンルブーストだから、本人の実力以上に売れるからね
それで食いつないで、実力付けたらもう必要ないみたいな

そこら辺バクマン。見てて少し違和感有ったんだよな
ジャンプで描くか筆を折るかの2択しかない
マイナー雑誌で描くとか同人誌で名を上げるという道がない
まぁ、前者は脇役にちらっと出てたし、
掲載誌や話の盛り上がり上仕方なかったんだろうけど

433 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 11:37:53.54 ID:JYmQdywZ.net]
エロはマイナージャンルのブーストであると同時にメジャーでは足枷になるからね
この一段目ロケット切り離しみたいな位置が角川系とかあのへんになる

434 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 11:52:25.54 ID:3Rh/8O/b.net]
>>433
だから非エロだと名前変える人多いよね
漫画家だけでなく声優も
エロゲで食いぶち繋いでる声優ってかなり多い
で、アニメ化でキャスト総入れ替えとか

435 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 13:57:05.90 ID:mrtfrT3W.net]
>>432
そりゃ勝利を是とするジャンプでジャンプ解雇されて他所で復活したばっちょや車田兄貴、ペダルの人みたいなの
出したらジャンプの負けを認める事になっちゃうから全力でスルーするのは仕方ない

436 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 14:45:15.37 ID:YQnTQpNd.net]
さて頭の悪い人がスレタイに気が付くのはいつでしょう?

437 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 14:55:37.67 ID:JYmQdywZ.net]
同人でも変わらんと思うよ
エロ同人は所詮エロ同人だし一般向けで売れるサークルなら用済みになる
801とかのその境界が曖昧が女性向けとは明らかに違うからね



438 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 15:03:57.45 ID:3Rh/8O/b.net]
二次エロサークルが売れ出したら
一次や非エロを出すのは男性向けではあるあるだから
女性向けだとそんなのないの?

439 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 15:36:00.33 ID:JYmQdywZ.net]
確かに

エロパロが最下層で金のためとかじゃなければ卒業するジャンル
オリジナルエロか健全パロになってやっとまともな同人扱いされて
商業デビューともなれば「おめでとう!もうこんな肥溜めに帰ってくるなよ!」になり
同じ商業でもエロ漫画だと「まあエロ止まりの人だったね」みたいな微妙な評価になる
みたいな感覚がデフォだと思ってたんだが女性向けではあまり聞かないな

440 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 15:39:30.57 ID:7OSvSEeL.net]
>>438
女性向けはエロか非エロかでの純粋な評価格差は全然無い
どうせ同じ恋愛モノ読むならエロいほうが好きって人のほうがたぶん多いけど
普段エロの人が非エロ描くのは別に珍しいことでもなんでもない

一次はちょっと別の世界かな
二次が好きな層は特定作家の二次は二次だから好きなのであって一次は興味ないってタイプが多い
二次で名を売ったから次は一次でって意味はあまり無いね
特定の一次作家が二次を出したら「すごく上手いプロが来た」って意味では騒ぎになるけど
さほど上手くないまたはジャンル内でマイナーな内容(カプとか)だったらスルーされる

441 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 15:52:47.84 ID:cbpkOaq8.net]
カプの最大手がエロか非エロかでカプ抗争の謎のマウンティングあるよ
イベントではそんなに売れずに通販で売れるから実態はわからないけど

442 名前:男女 mailto:sage [2016/01/16(土) 15:57:49.12 ID:HH6d2jjD.net]
んじゃやっぱくらむぷみたいに2次同人から身を起こして
それと親和性の高いWINGS・アスカ系→一般少女誌→
少年誌と次から次に貪欲に手を出して当たりを取るのは
本当にレアケースだってことかね
作品の完成度云々は別としてあのバイタリティーは
称賛に値する

443 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 15:58:44.88 ID:JYmQdywZ.net]
>>441
KWSK
それはエロと非エロのどっちが偉いの?

444 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 16:00:59.55 ID:cbpkOaq8.net]
>>443
非エロが偉いよ
エロカプのレッテルを誇らしげにするか汚名に感じるかはバラバラだね
ゲイに人気あるなどよくわからん地位を得たり

445 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 16:02:45.83 ID:JYmQdywZ.net]
ああその部分は男性向けと変わらんわけか

446 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 16:13:52.09 ID:7OSvSEeL.net]
>>442
もともと二次と一次と両方で人気取ってて商業デビュー後はその人気一次同人の完全版出してって感じだから
二次で身を起こしてっていうとちょっと違うような気もする
もともとオリジナルがメインで二次はオマケタイプ

同人は二次メインだったけど商業デビュー後は一次で一般層にも知られてってなると
小野不由美とか森永あいとか荒川弘とか羽海野チカとか思い浮かぶ

447 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 18:12:11.35 ID:paNF7WzM.net]
まあ女性向けはエロでも非エロでも同じジャンルなら配置は同じところだから
エロ→非エロも非エロ→エロも行きやすいけど
男性向けだとエロと非エロは全く配置が違うから行きにくいってのはある
買い手もジャンルコード200メインに回ってたら作品別ジャンルコードの場所まではなかなか行かなくなるし
男性だと200以外は全部BLだと思ってて(一般向けがあると知らない)近づかない人もいるし



448 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:02:04.88 ID:rh90B3+N.net]
エロの時点で一般向けではなくなるし
年齢制限も付くため消費者人口の幅も狭まるから
どうしてもアングラな活動になってしまうね

449 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:18:01.99 ID:7OSvSEeL.net]
>>448
女性向けだとエロと非エロだったらよっぽど特別に上手い人を除けば
ほぼエロのほうが売れるものだけど男性向けは違うの?

450 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:26:45.28 ID:Gf22fI92.net]
>>449
だいたい>>433,439になる感じ
と言うか結局カップリングとかジャンルとかではなく作家に付くってのが違いすぎる
恋愛自体に興味が無いからエロがブースターになるのは素人作家止まりだし

451 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:35:42.23 ID:ueNKkyh7.net]
ここは健全君(ちゃん?)が常駐してるから話半分に聞いといたほうがいいよ
基本的に非エロが売れるのは同人ゲームと東方だけ
原画、挿絵やってるプロ大手は非エロでも売れるけどエロのほうが売れるのは変わらない

452 名前:男女 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:39:30.16 ID:eliy03Dy.net]
そういえば和田慎二が超少女明日香のあとがきで
「エロいいぞもっとやれ」なファンレターは女からが圧倒的に多くて男のファンレターにはほぼ書かれない
みたいなこと言ってたな
女からすると本題が別にある中のエロってのがオイシイのかも?

453 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:46:53.99 ID:YQnTQpNd.net]
そもそも男はファンレター自体を出さない上に
作家には本音を言わないでスレに書くだけな奴ばかりってのが問題な気がする

454 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:54:44.04 ID:rh90B3+N.net]
>>449
個人の売上というより市場規模の話だよ
エロのままでオーバーグラウンドの舞台に上がれそうなのは
今だとDMM作品くらいじゃないかな

455 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 20:56:37.09 ID:4FUwZjWv.net]
>>451
それが >>449 で言う所の特別に上手い人にあたるんだろうな
1・2日目の東Aシャッター配置サークルみたいなね
今回1日目東123ホールは女性向けが多かったが、
3ホールAシャッターは男性向け一般がぽつんと配置されてたりする
もちろん大行列を処理するため
あ、一応3ホールにはFC青年のきららサークルも配置されてはいるけど

どっちもプロだけど、同人の方が先に有名になってたと思う

ただ、この辺りはグッズを確実に作ってくるので書店よりもイベント率が高いとか、
色々要因はあるけれども

456 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 21:35:41.46 ID:kfPzoB2H.net]
>>440
タイバニの頃にベテラン商業BL作家が何人か参入してpixivに作品上げてるのを読んだけど
この人きてんのかよwwwwって程度で特別にすごいブクマとってた訳でもなかったねw

逆に二次から商業BLへのスカウトは商業BL黎明期(90年代後半から2000年前後)辺りは
結構積極的に行われてたと思うけど今はどうなんだろな?
オリジナルBLのネット小説の出版は行われてるようだけど

457 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 21:38:24.07 ID:4FUwZjWv.net]
売れる売れないってのは立場によって変わってね

はがないの時「肉は大手だけ売れて、中堅は夜空の方が美味しかった」
って事が起こった。今でも似たような事は起こってるけど

バクマン。でも王道か邪道かってずっと言ってたけど、
王道や肉は、売れる時は莫大に売れるが、売れない奴はとにかく売れない
邪道や夜空は手堅く売れるが、莫大に売れる事はない

同人やエロ市場って、手堅く売れるが莫大に売れる事はないジャンル
ワンピやナルトみたいに数百万部にはならない
だけど数万部くらいまでは上り詰めやすいジャンルなんだ

もちろん同人やエロの中でも、巨乳は王道だけど貧乳は手堅いとか、
そんな規模での選択はあるけどね

エロ同人やってると快楽天やLOには行けるかもしれないが、
非エロやってないと角川やきららデビューはできない。だけど同人だと苦汁を嘗めやすい
さらに投稿や本当の実力を付けないとジャンプには行けない
みたいな



458 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 21:53:06.30 ID:8NGkqAqj.net]
男向けではエロに手を出しまくる人ってエロどまりってイメージあるけど
少年漫画でバトル物描いてる漫画家さんでエロ同人出身者って
どれくらいいるんだろうか

きらら系やお色気ハーレム物ならエロ同人出身者もよく見かけるけど

459 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 21:59:00.79 ID:oHvvDMlF.net]
エロい絵と演出の表現極めるために腐心してきた人がエロ漫画の導入以上の物語を描けるんだろうか
出発点は同じ漫画家になりたい!でもその後がもう何もかも違う気がするわ

460 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 22:22:04.95 ID:ueNKkyh7.net]
エロや萌え絵描く動機は女の子描きたいだから最初から少年漫画家なんて目指してないのだが

461 名前:男女 mailto:sage [2016/01/16(土) 22:42:55.81 ID:s9PXtzJL.net]
エロ漫画家だと士郎正宗とかヒラコーとかかな

462 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 22:47:08.76 ID:rh90B3+N.net]
>>457
供給不足で競争のない隙間産業なら求める人が少数でもパイを見込めるけど
王道な程、目指す人や求める人が多くなるから競争が激しくなるんだよね
他にもその時期その時代に、生産側の競合相手がいるかどうかとか
需要と供給のバランスにも割と運やタイミングが絡んでる感じ

463 名前:男女 mailto:sage [2016/01/16(土) 22:52:39.22 ID:s9PXtzJL.net]
広江礼威とかブラックラグーンの続き描かずにエロ同人出してるな、うん

464 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 23:32:31.89 ID:paNF7WzM.net]
>>461
そのへんはたまたまエロで声かけられてデビューしただけで元々一般向けでやりたそうな雰囲気はあった
エロが描きたくてエロ漫画家になる人とエロは足掛かりな人はなんか違うよね

465 名前:男女 mailto:sage [2016/01/16(土) 23:45:02.75 ID:s9PXtzJL.net]
士郎正宗は現役のエロ漫画家だよ
いくらでも仕事あるけど好きでエロ漫画描いてる代表的な人

466 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 23:57:55.48 ID:adNEEIJ+.net]
昔と違っていくらでも情報を共有できるから
エロ漫画家が一般で大成功する見込みは薄くなった

467 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 00:50:53.19 ID:w7wjoCQt.net]
>士郎正宗・広江礼威・ヒラコ―
エログロバイオレンスや硬派みたいな作風の人が多いな



468 名前:男女 mailto:sage [2016/01/17(日) 01:31:45.85 ID:v9K0vUqe.net]
>>466
最近ならそれこそ飛翔で連載持ってるtoshいるじゃん

469 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 01:48:19.05 ID:Cd1Fbvod.net]
むしろ少年誌の衰退に合わせて敷居は低くなってるよなぁ

470 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 02:13:01.16 ID:BFYLgNIi.net]
ソーマの人って珍しいケースだからこそ話題になったんだと思ったけど違うんだろうか
基本的にはエロからバリバリの一般向けまで行くのは難しい→だからすげーみたいな感じで

471 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 02:39:59.72 ID:wLNkQWnL.net]
>>460
萌えとエロも違うからエロ出身者が日常系描くってのも一から文法を覚えないといけないんだな

472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 02:45:14.34 ID:7JFzUAzG.net]
男性向けだと萩原一志みたいな人はどういう扱いなのか気になるなw
バリバリの一般向けスタートなのにそこでエロエロをやって気づけば超ドエロ漫画に
しかも同作品内ってなかなか珍しいパターンだと思う
エロゆえに嫌われたなんて印象も特に無いし特例なのかね

473 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 08:14:40.32 ID:N43Hf3DT.net]
一口にエロと言っても、萌え系のエロと劇画調のエロとか違うし、
男本当に描けないな〜って人と、男は描けるけど描いてないだけのは違うし、
前座で濃厚なストーリーやらバトルシーンとか入れて来る人もいたりするし

474 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 10:16:34.36 ID:5ZLtS0y8.net]
逆に女性向けはNLもBLも夢もその他やることが全部同じだね。外見すらBLNLで見分けがつかなかったりするし

475 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 10:52:19.69 ID:pCuvVwmH.net]
>>470
めだかボックス作画とかも元は男性向けエロ同人の人だぞ
DグレイマンはまあBL作家だがそれでも男に受けたな

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 11:48:09.06 ID:866G9YIH.net]
目の前の客観的事実を認めたがらない人は子供の人生を殺す


‏@Movizoo
ひょんなことで発達検査を作っている某研究所に勤めていた人と友達になった。
その人が「親が自分の子供が発達障害だと認めたくなくて、
発達検査の練習をさせて叩きこんでこさせたりするんだよ。
高いIQ叩きだすんだけど、表情がないの。心が痛んだ。」と話していた。
聞いてるだけで心がきしんだわ。
0:08 - 2016年1月17日

477 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 12:51:08.57 ID:5ZLtS0y8.net]
Dグレって特徴的で印象には残るけど男性には受けてなかった部類だと思うが
Dグレの話になっても、大概絵が上手かったこととヒロインが可愛かったことしか覚えられてない感じ。ヒロインが全てとか
あと男キャラは神田の話が気持ち悪いって、その辺読んでないから何があったか知らないけど



478 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 13:32:16.61 ID:Cd1Fbvod.net]
Dグレはガンガンに載ってそうな漫画だったな

479 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 13:39:32.50 ID:pCuvVwmH.net]
>>474
同じ作者の表紙なら内容が違っても判断が付きにくいってのは同意だが
そんな女性向けはどれもこれも内容が一緒かな?
出来ればちゃんとどのジャンルか書いてくれると助かるんだが

480 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 14:19:52.13 ID:wLNkQWnL.net]
>>479
受け攻め共依存的なカップリングがベースにあってあとはその味付けが違うだけって印象かな
バリエーションは豊富だけど全部カレーだこれみたいな

481 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 15:33:51.95 ID:pCuvVwmH.net]
>>480
艦コレ・・・いやアイマスのカップリングの話か?イナイレと内容が違いすぎてよく分からないな
具体的に何の作品か頼む。お粗末とかスプラトゥーンとか女性向けといっても色々あるし

482 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 15:37:30.91 ID:7JFzUAzG.net]
>>480
まあ大枠で見ればBLだろうがNLだろうが夢だろうが要は「恋愛話」だから
そういう面で見ればどれも同じってのはその通りだと思うよ
男性向けもたとえば「エロ」という大枠だと嗜好で分かれるけど中身全部同じって言えるし

非恋愛のもの(実は結構ある)まで総まとめで区別つかないとなると
完全に興味が無いせいだろうって感想になるかな
これはもちろん男性向けに変えても同じ

483 名前:男女 mailto:sage [2016/01/17(日) 16:07:26.02 ID:KM+V3RUM.net]
女向けの非恋愛ものってやっぱり心理描写や人間関係メインであったりはするので
それで恋愛ものと区別つきにくいってのもあるのかもしれない
恋愛ってほどでもないんじゃないかって内容でもカップリング表記してる事もあるし

484 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 16:23:04.18 ID:Cd1Fbvod.net]
キャラが違うだけでテンプレに落とし込んでる感はある
オーク「ドゥフフ」女騎士「くっ…殺せ!」
敵兵士「グヘヘ」姫「くっ…殺しなさい!」
みたいな

485 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:03:03.71 ID:HRJuLSyF.net]
エロ作家はジャンプじゃ言っちゃなんだけど作画土方にしかなれない印象
多数のおっさん読者がついてるんだからいっそ話も描かせてあげればいいのに

486 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:19:47.80 ID:r8J5xcuq.net]
>>484
たまーに
女騎士「オラオラもっと頑張れよ」触手・オーク「キャー!もうやめてー!」
って感じのギャグエロもあるな

487 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:43:35.45 ID:BFYLgNIi.net]
男性向けのエロ、女性向けのカップリングが同じに見えやすいのは仕方ないかもな
直近の冬コミの男性向けの流行ジャンルだと東アラ艦のジャンル島が約4000あって
ここだけなら一般向けが多数でエロは少数派なんだが
男性向けエロ(コード200)にも4000サークルあるからこれもジャンルと数えると
目立つ男性向け大ジャンルのエロ率は6割くらいにもなって、同じようなエロばかりって印象は強くなる

冬コミでの女性向け大ジャンルのカップリング比率は知らないけど
もしBLやNLが半数近く占めるならこっちも似たようなイメージ持たれる事多いんじゃないかな
刀剣なんかはオールキャラ的な一般向けが多いとは聞くけども



488 名前:男女 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:49:51.76 ID:KM+V3RUM.net]
女性向けはエロと非エロ本が同時に同じサークルの机に乗ってることもあるからよくわからないね

489 名前:男女 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:50:23.56 ID:KM+V3RUM.net]
恋愛と非恋愛だった

490 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 20:23:42.56 ID:7JFzUAzG.net]
>>489
恋愛本でもエロありと非エロがあるよw

491 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 23:15:47.45 ID:LfVCMnLg.net]
>>483
女の友達の距離感が男から見ると恋人に見える問題もあるしね

それに友達と遊ぶのと恋人とデートに行く違いって?
問題もある
映画や遊園地って友達の頃も行ってたけど、何が違うの?的な
よくウブカップルの初デート前夜で出てくる

492 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 23:39:28.53 ID:jvo3xQx3.net]
いままでとまったく違うタイプのおそ松が大流行することで今後の女性向けの影響について

493 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 01:24:12.27 ID:alztDjY4.net]
ボーイフレンド・ガールフレンドが恋人の意味になるのか分からなかったのと同じか

494 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 15:02:23.06 ID:CEB/xoDL.net]
>>485
男女関係無く絵はよくても話は壊滅って人が居るから自由に書いて売れるとは言えない
ワンパンマンの作画もオリジナルのミリタリー少年?はお世辞にも面白くなかったわ

495 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 21:42:00.51 ID:q0iTzKqM.net]
男性向けだと同人エロとオリジナルストーリー漫画に断絶があるのかな?
女性向けだと同人時代にエロ含むBL作家が商業行って
オリジナルエロなしで成功したとしても
ああ、同人の頃から話上手かったもんね(納得)
としか言われないよ
エロなし描くのに苦労しただろう、という方向の話にはならないから
なんか不思議だわ

496 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 21:53:38.09 ID:f5X14b2m.net]
同人は属性一押しができるけど商業は満遍なくじゃないと許可が下りない

497 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 22:32:11.99 ID:V7fFO6Rr.net]
>>495
男性向けはエロと非エロに壁があるけど
女性向けはエロじゃなくてホモと非ホモに壁があるんだと思う



498 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 23:33:05.00 ID:dA6WRRnP.net]
とある女性の兄ロリ作家が「兄をロリコンとして描いてない」と言ってて、
特定の男を好きになったノンケを描く腐女子と思考同じなんだと思った

これが男性向けだとロリコンだから、ロリの中からその娘を選んだ
みたいに書くんだろうな

リアルだと、巨乳好きが貧乳の娘を好きになる事はあるだろうけど

499 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 02:33:16.88 ID:5rVhAipk.net]
>>497
ホモ出身でも商業は少女マンガって人も結構いるし
少女マンガじゃなくても一般作って人も結構いるし
別にそこに壁があるわけでもないような

500 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:08:22.65 ID:8KSmwKJb.net]
少女漫画からBLに行くと元のファンは大騒動だよ

501 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:24:10.63 ID:LUfRBvh8.net]
腐女子もノマ厨も、恋愛のテンプレに落とし込めると
キャラの絵柄をあんまり気にしない
絵柄がガチムチだろうがおそまつさんでもいい
男もストーリー物でバトルTUEEEテンプレに落とし込めると絵柄は二の次
化け物でも不細工女でも野獣先輩でも人気が出うる

男向けエロは女キャラの絵柄に拘る
原作が「不細工」だと話が良くても受けつけない

502 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:24:52.16 ID:JNwE4QFa.net]
>特定の男を好きになったノンケを描く腐女子
これ二次でも今はそれほど多くないと思う
同性とできるんだからバイかゲイだろうっていう
男は女と結婚して子供を作るものだ同性なんて以ての外って時代じゃなくなったから

503 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:42:34.49 ID:CkRHTmWX.net]
女は男カタログが10代中心でも20代中心でも手を出して
男は女カタログが10代中心の時だけ手を出して
20代中心のには手を出さなそうな気がするんだが(しかも、10代カタログの人気はロリ)

一応、おそまつとサクラ大戦は年齢近いか

504 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 03:50:19.71 ID:BuMQQxd6.net]
>>503
ちょっと読みづらくて言いたいことがわかりにくいが
とりあえず未だに勘違いしてる人が多いのか

「ロリは不人気」

あくまでニッチ属性なので定番人気は出るが
人気はロリということはまずありえない
ただニッチなので最初から大人気は見込めないが低めレベルで安定はする
あるとすれば原作そのものが安定ニッチ狙いのロリコン向けでパイ自体が最初から小さい
ロリだけに

505 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 04:11:00.60 ID:iKl5zK7o.net]
ハイティーン一極集中と言ってもいいね
2番めに中学生でその次に人気なのが20代前半
とにかくおっぱいとある程度の等身がないと見向きもされない
エロの関係ない日常系・百合ジャンルとかだと多少はロリ人気も上がるけど
それだってひだまりきんモザよりごちうさなように肉付きのいいおっぱいキャラには勝てない
更にロリキャラも少女漫画的なスレンダーロリは不人気でぷに系の肉付きが必要

506 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 06:49:13.33 ID:JvrH0WOI.net]
女性向けは何を描いても人間の関係を描こうとしてるだけだから全部やってることは同じで潰しが効く
男性向け内でいえば全て百合や非エロ系に収まるんじゃない

これから独立してるジャンルが(抜き目的の)エロやバトル
エロは絵がそれなりに上手ければある程度売れるからまだ簡単だろうけど

507 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:03:41.42 ID:JvrH0WOI.net]
女性エロBL作家が商業で非エロBL描こうと少女漫画描こうとやってること同じだから、あの人上手かったもんね〜納得〜だけど
ガチバトルや濃いエロ商業で人気出せたら、そんなのも描けたのか……ってなるでしょう
抜きエロ同人はストーリーも要らない女体だけのより狭いジャンルだから、他ジャンルに移る難易度は高めだろう



508 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:24:43.68 ID:tWvmgFE8.net]
>>507
流石にそれは何も読んでないような意見だな
少女マンガとBLは全く世界が違うぞ?

赤ずきんや変身ヒロインを描けと要求される少女マンガは
ファンタジーな恋愛をメインとするBLと空気そのものが別だろうに

509 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:38:52.04 ID:jUyLdLke.net]
>>500
種村有菜思い出した
思い出が壊れるみたいな事言われてたな
もちろん、欲しいという人も多いから行列もできてるんだろうけど

510 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 07:47:22.67 ID:jUyLdLke.net]
>>508
多分その距離感って、
ハーレムアニメときらら系(男女ハーレム←→女だけの世界)
神無月の巫女と桜Trick(ロボット百合←→現代学園百合)

ぐらいだと思う

511 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 09:52:21.05 ID:tWvmgFE8.net]
>>510
元ネタがきらら(プリキュア?)しか分からんが
まあ男性向けハーレムと幼女向け変身ヒロインは確かに違うな

そういや艦コレも人間関係以外・・・例えば館長が経理だけで悩んでる漫画とか
やっぱ人型が一切でない2次創作が目立って多かったりするのかね?

512 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 10:18:23.08 ID:NbAQCRy6.net]
男女と男男の組み合わせの時点で
ゲイでない限りBL世界の男は女を選ぶか男を選ぶかという分岐点に立たされてるわけで
まず女を選ばない理由付けなどが付加される
世間的には女が当然、でもその中で男を選ぶ、言外に男女の恋愛価値観はBL世界に適用されない
少女漫画とBLの橋を渡るのが難しいのは前提価値観からひっくり返さなければならないって事

513 名前:男女 mailto:sage [2016/01/19(火) 11:37:03.15 ID:g0oLUWLV.net]
>>512
そこでキモチイイなら男でも女でもどっちでもいいっす的な
男ビッチにならないのがBLだな
男向け男×男だと時々出てはくるがなあ
しかもそれが調教されて段々男の体の虜になるって
パターンが多いしそうでない場合はめっさリアルな
身につまされる展開になる

514 名前:男女 mailto:sage [2016/01/19(火) 14:41:14.70 ID:CkRHTmWX.net]
>>505
普通は、一番が20代前半とハイティーンでこの二つの境はあまりなし、
次に中学生、次に20代後半ぐらい、キャラよりギャグ人気で小学生人気、では
処女厨、ロリコンを排斥した分野を作ったら傾向が変わらないかな

変身ヒロインはダサピンク現象気味なのが気になる(特に近年)
変身ヒロイン=白痴池沼、ぶりっ子という概念を覆す流れに出てきてほしい
ベヨネッタがいい路線行ってるんだが、どこか青年漫画っぽい

515 名前:男女 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:02:28.21 ID:Sl4rq7gF.net]
戦うヒロインの書き手がほぼ男なのが根本的な問題な気がする

516 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:05:57.75 ID:wSZln6Sj.net]
>>495
男性向けエロは非エロとは文法も表現も違って別文化だから
エロばかりやってるとどんどん一般からは離れていくんだよな
オタ向けで商業一般に進出する場合もラノベハーレム系はまだ馴染みやすいが、きららみたいな萌え主体の所だと>>471の問題が出てくる
エロいキャラや「動」のシーンが描けるだけでは強みにならず、日常表現やキャラの掛け合いで話を回さなきゃならない

それにこのジャンルだと非エロ男性作家だけでなく女性作家という強力なライバルもいるし
現在のあの界隈は、一昔前に葉鍵や型月、ゲーム系アンソロとかの一般向けやってた女性作家が多い
萌えキャラを描きなれてる上に心理描写や日常が得意な彼女達に普通の男性エロ作家が勝つのは難しい

517 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:50:27.06 ID:5rVhAipk.net]
>>515
まあ根本的な問題として女は別に戦いを求めてないからねえ
「変身」とそれによる「衣装チェンジ」「魔法」「かわいい特殊能力」は魅力だけど
それも結局アイドルものでいいんじゃね?になる



518 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 17:02:47.93 ID:G8WF1LuD.net]
戦うヒロインも同人にとって余計な要素も多いし要素が被るならアイドルでいいんじゃねとなるわな
本当ならスポーツヒロインもいいのだろうがまったく流行らない

519 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 17:23:50.10 ID:jA4Xs/38.net]
>>514
そんな貴方にシンフォギア!変身美少女ヒロインが己の拳や剣や銃で思いを伝えるアニメだ!
ちなみに主人公は黄色くて色恋より飯でファイトスタイルは真っ正面からの素手喧嘩だ!

変身美少女ヒロインである必要性?知らん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<311KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef