[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 02:02 / Filesize : 115 KB / Number-of Response : 485
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カツ丼】大阪の丼物屋さん【天丼】



1 名前:カツ丼原理主義 mailto:age [2006/10/13(金) 00:30:33 ID:LaLIPSRf.net]
大阪限定スレやで。
大阪の丼屋を語れ。丼ならなんでもよし!
俺は法善寺の葛鈍が好きや!

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/05(火) 16:35:37.54 ID:JbUcunjt.net]
本みやけのステーキ重と比べたらどっちが美味い?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:57:56.27 ID:bT/24/1P.net]
ステーキ丼か・・・肉焼くときに出る肉汁全部飯にぶっかけてくれるなら旨そうだ
普通にステーキ+皿ライスをナイフとフォークで食べる時には
あのステーキ鉄板皿に残る肉汁が有効活用しにくいからな

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/07(木) 14:53:06.47 ID:SuJNRyGb.net]
ステーキ丼も卵とじ仕立てにしてしまうのが大阪のジャスティス

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/21(木) 17:53:39.14 ID:KFjUnnnC.net]
丼といえば「饗の屋」の小田原漁師丼が最高に美味いんだけどな
大阪には「饗の屋」無いのか?大阪ってもしかしてけっこう田舎?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/30(土) 22:04:54.76 ID:Q65lEEGM.net]
ステーキ丼といえば大阪トンテキのうす焼きトンテキ丼うまいぞ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/08(月) 17:06:52.86 ID:jAijjgim.net]
大阪に引っ越してきて思ったのは
大阪の店屋物の丼はゴマを使いすぎ
海鮮丼やらソースカツ丼やら他県ではゴマいれないぞ
ゴマの風味と粒々感が主張しすぎててマズいわ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/08(月) 20:04:39.44 ID:vzB5CN+J.net]
ステーキ丼ならロイホのが普通に美味いよ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/09(火) 01:59:54.39 ID:AGu8OQrH.net]
>>441
ふむ、分量115gで1760円か
ロイホのメニューにしては安い方でいいな

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/10(水) 20:19:58.23 ID:FYka86MM.net]
久々に天丼頼んだらサツマイモの天ぷら1個とちくわの天ぷら1個しか無かったんだけどおかしくないか?



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/10(水) 20:51:39.01 ID:3LRjWBWq.net]
>>443
どこの誤爆だよ。それか店名晒せよ。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/10(水) 20:59:12.69 ID:tvJLFgu2.net]
晒せるわけないだろうな
サツマイモとちくわ一個ずつだけの天丼を本当に出す店があるとは思えんし
(そういうメニューだったら別だが、ミニミニ天丼とかそんなの)、
もし店名挙げたらそのまま営業妨害で訴えられるレベル

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/15(月) 21:21:21.75 ID:legtprye.net]
>>434
もやしって熱通すと結構汁が多く出る野菜で
その汁は結構癖があるから
別皿に取っても丼飯にもやし風味の汁が染み渡ってて手遅れじゃないの

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 13:17:37.27 ID:jOzYBrP1.net]
大阪名物のこの丼が美味しそう♪
appa-chii.cube1555.com/?eid=151

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/23(木) 14:25:37.38 ID:rZ11giSM.net]
づぼらやのフグカツ丼がなにげにうまかった

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/23(木) 20:55:30.74 ID:kfnq4AjZ.net]
【話題】ポテチに発がん物質?の衝撃…高温加熱で発生「アクリルアミド」減らすために

daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413953844/

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/24(金) 15:31:04.82 ID:5GS67hBp.net]
丼のカテゴリに入れていいのかわからないけど
西九条のドカ弁当太郎の豚カツ弁当はなかなかボリュームがあってよかったよ。
ご飯の上に大きめのカツがのってるの。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/28(火) 08:41:56.95 ID:Q/3nPVLt.net]
工作員乙

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 16:29:31.75 ID:rhnu6GIr.net]
神戸のレッドロックみたいな肉系の丼、大阪市にあんま無いよな(´・ω・`)
大阪の人がやってるグルメブログとかでステーキ丼とかタイトルで記事みるとたいてい神戸

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 19:32:46.64 ID:q/YFe+ev.net]
神戸牛のお膝元と比べたらそりゃな
こっちには大阪牛ってブランドは無いからな



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/11(火) 20:39:01.68 ID:rhnu6GIr.net]
うん、まぁ使ってるのはどっちにしろオージーやアメ牛だが

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 01:50:41.80 ID:hL5OMQVh.net]
そういうのなら肉タレ屋が意外と丼うまい

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 03:20:52.58 ID:qAGlM4JO.net]
>>455
初耳の店名とおもてググったら寺田町()笑
普通はとくに注釈無しで「大阪市内」といえば大阪駅・心斎橋・鶴橋・阿倍野のことだぞ
寺田町駅なんて誰が何の用事で降りるんだよw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 06:46:27.29 ID:fVl4F0Xv.net]
どこに大阪市内って書いてるんだろ?
それに、俺は地下鉄と環状線なら全然市内だと思う。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 09:02:36.92 ID:P6YproEZ.net]
>普通はとくに注釈無しで「大阪市内」といえば大阪駅・心斎橋・鶴橋・阿倍野のことだぞ
アホ丸出しw

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 10:46:45.03 ID:ajGLAehR.net]
寺田町とか普通に市内だろw
肉丼、みなみの吉本の劇場近くのDININGなんとかって店は毎回行列出来てる
開店待ちの行列の人ですでに売り切れるハラミ丼があったはず

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/15(土) 17:56:14.74 ID:yWEi6kXx.net]
なんばや船場市内じゃないのかよ。天王寺を阿倍野とか、こいつ鉄板在日やな。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/30(火) 05:28:42.26 ID:FOeVeNMC.net]
年末年始の休み使って、1日5食限定のタケルの1kgステーキ丼食いに行ってやろうと思ってたのに
いまどきあんな長い正月休み取るのかよorz
何度か通りかかった時はいつも開店前から並ばれてて仕事人がありつくのは無理すぎる

ああ計画ぽしゃったら余計になんか口の中がステーキ丼の味になってて食いたくて仕方ないんだが
どっかああいう和風ステーキっぽい丼で美味い店無いかね

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/30(火) 06:11:18.97 ID:ZXbUT+XS.net]
タケルは、改装やね。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/31(水) 11:46:45.14 ID:JkcXZcYE.net]
和風でないステーキ丼というのが存在するのかがまず疑問だが
スエヒロ本店のステーキ重なんかはたっぷり盛ったネギや刻み海苔で和風っぽさ高いし旨かったぞ



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/01(木) 15:57:27.27 ID:Q83ehmqW.net]
まずいやんけ
(;_;)

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/01(木) 16:05:06.34 ID:t2Pg5gDR.net]
初めてかつやで食ってみたけどちょっと丼つゆが辛くて関西人の舌にはあわんな
かといってさん天は論外の不味さだしやっぱり丼丼亭がちょうど良いな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/02(金) 00:53:36.82 ID:r2nnkmUv.net]
大阪だとかつ屋やすた丼は、わざわざ行くかと思わないと行かない場所なんだよな
あそこら辺で常に遊んでたり仕事してる人ならいいんだろうけど

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/02(金) 01:13:47.47 ID:Rfk+VzzD.net]
ごめん、かつやじゃなくててんやだったw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/02(金) 02:03:59.01 ID:zx81hz3z.net]
すた丼は雨の日に通りかかったらで
雨の日はメニューにオマケ付くから

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/03(土) 09:26:59.83 ID:qLofUE1t.net]
>>463
ステーキ+ライスで2400円というのなら普通だが
ステーキ丼で2400円というとめちゃめちゃ高く感じるのはナゼなんだぜ?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/03(土) 10:26:02.06 ID:wuWsjSgH.net]
2400円あればデリバリーのピザ二枚食えるんご

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/05(月) 07:25:49.29 ID:amFp28xQ.net]
おまえら牛丼チェーン店の値段に悪慣れしすぎじゃ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/06(火) 08:51:18.48 ID:vTSEplnD.net]
吉野家が値上がりして瀕死になるレベル

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/11(日) 10:09:36.88 ID:dUs2ELMO.net]
>>463
井の中の蛙だっせぇwww
www.skylark.co.jp/gusto/menu/images/index_ph08.png
ガスト:ライトミール:ステーキとアボガトのサラダごはん

全国チェーンの店ですらあるのに知らんとかwww
少しは大阪専門店以外にも入って全国レベル知っとけ

まめ:大阪専門店に無い≠世界に無い



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/11(日) 19:49:56.45 ID:s6lnwLJH.net]
>>473
なぜ急に火病を発症したの?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/12(月) 14:05:19.70 ID:9fRxIoRI.net]
日本橋のこけしのセパレートが食べたくなってきたわ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/12(月) 14:54:00.10 ID:/TyNfoP3.net]
こけしのカツのペラペラさは常軌を逸している
最後に食ったのはもう10年くらい前だけど

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/16(金) 08:59:53.55 ID:qcVeScc3.net]
肉厚なら良いってもんじゃあない

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/17(土) 23:56:41.58 ID:fReMAgzB.net]
逆に肉の分厚さ求めてるって終戦直後の感覚だよな
原価ありきの商売なんだからいい肉を薄くしてくれる方がいいよ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/06(金) 12:23:40.37 ID:KoEZu72W.net]
うちの近所にも、さん天が出来たので行って海老天丼食べてきた
天丼てんやの競合店になるのかと期待したけど、全然そんなことなかった
揚げたての天ぷらが、なんであんなにシンナリした衣で廃油臭いんだ
中身の海老もプリプリ感しなくてガッカリだしさ
しかも天ぷら用の七味が山椒の香りしないとかふざけてんのかと
安いには安い理由があると納得の味だった
安かろう悪かろうでコスパは悪い方に傾く

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/06(金) 12:59:30.47 ID:N3x6/5X3.net]
そもそもすべての天ぷらが揚げたてだとうたってる店なのか(´・ω・`)?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/06(金) 13:43:15.03 ID:41g+UV8J.net]
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/10(火) 15:02:20.11 ID:bdtgufXq.net]
>>480
sato-res.com/santen/
公式サイト見る限りじゃ、そうじゃないの

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/17(火) 23:30:42.69 ID:DvCtU1hL.net]
太刀魚専門店たちじゅう園という店のランチメニュー「たちじゅう」
太刀魚の蒲焼き丼だがなかなかいける

もともと太刀魚の焼き魚って塩でも美味いもんだが
甘辛い蒲焼きにすると鰻とはまた全然違う味で面白い



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/18(水) 11:09:24.27 ID:dwHvqqZt.net]
お重と丼は別物でしょうがっ(; ・`д・´)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<115KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef