[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 02:02 / Filesize : 115 KB / Number-of Response : 485
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カツ丼】大阪の丼物屋さん【天丼】



1 名前:カツ丼原理主義 mailto:age [2006/10/13(金) 00:30:33 ID:LaLIPSRf.net]
大阪限定スレやで。
大阪の丼屋を語れ。丼ならなんでもよし!
俺は法善寺の葛鈍が好きや!

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/20(金) 10:37:05.54 ID:FC2ZMGbl.net]
>>300
暫らくはアノGODHAND
www.youtube.com/watch?v=WNtNwVsP6D8
は大阪に独占状態ですねキット

大将の発するオ〜ラに
味もさることながらサッとかっ込む丼っ!って言う味わいを
感じ入ってください

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/27(金) 11:47:45.88 ID:hGF6L9e+.net]
吉兵衛は、やや不評


174 Socket774 sage 2012/07/26(木) 14:09:39.32 ID:GY6oJxa/
規制されてて今更な書き込みだが、月曜行ったかつ丼の吉兵衛の感想
アッサリというか汁が少なすぎてご飯がパッサパサなんだよね
ヒタヒタすぎても嫌だけど、あれは無いわ
オープニングで忙しすぎてマニュアル通りに出来なかったのかもしれんが、あれで平常価格600円は出す気が起きない

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/02(木) 11:43:40.35 ID:4CR0cA/W.net]
>>140
この店たしかにめっちゃ美味しかったね。
途中で値上がりしてからカツが小さくなって客付きも悪くなったような記憶があるけど。
また食べたいなぁ。



304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/03(金) 08:03:12.55 ID:p2tOwk/h.net]
アベ地下のえび天丼屋さん、あんまり美味しくなかったよ。。。。衣多すぎて胸わるなった
どんぶりキッチンに行けばよかった 安さに釣られた

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/03(金) 08:12:05.94 ID:bDJ5ug4L.net]
>>304
試しに行こうかな

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/04(土) 13:26:58.26 ID:j6u8x82V.net]
>>304
えびだのみだろ?
あそこ、難波と違って小えびかき揚げ丼がないのが不満(もしかしたら単に終売なだけかもしれないが)

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/13(月) 15:02:32.59 ID:fUDaTmHa.net]
なんばの吉兵衛すっかり閑古鳥鳴いてるけどどうすんだよ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/13(月) 15:15:07.91 ID:fZF1Tx/A.net]
>>307
「吉兵衛」の看板だけで激戦区の大阪に勝てると思うほうがおかしい
そもそも、吉兵衛に来る客の多くは看板ではなくマリオの腕で来てるんだから、
マリオがいなければこんなもんなのは最初からわかっていたこと

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/14(火) 16:05:00.88 ID:3YT0JE4O.net]
>>208
神戸駅南フードコート店はそんな中善戦していると思われるが・・?



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/14(火) 20:20:00.70 ID:jGavHgCM.net]
>>308
半額セールの3日だけで終わったようだ。
すぐ近くに味はともかく安い松屋(うどん屋)や
少し歩けばなか卯や力屋もあるからなぁ。
はっきり言って勝負になってないよ。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/15(水) 13:20:24.37 ID:TCaHA7gj.net]
>>309
あそこは、支店の中では、一番マトモだよ。
味も主人レベルには、及ばないけど、そこそこのが出て来る。
難波は、無理やろね。わざわざ足を運ぶ気にならない。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/17(金) 15:12:50.99 ID:x/+Qb+3z.net]
>311
難波道具屋筋吉兵衛は神戸駅南フードコート店に劣る味わいで桶?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/17(金) 21:46:55.59 ID:AsVD+YoL.net]
空気読めずに吉兵衛なんば店行って来た。
12時ちょうどくらいに行ったら、ぴったり満席で3分ほど待たされた。

器とか材料のグレードやレシピは吉兵衛だけど、あのヒゲの店長(本当にマリオさんって言うのか?)
の腕があってあの味は成立してるんだと改めて納得。
さてさて、このカツ丼激戦区でどれだけ頑張ってくれるやら。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/17(金) 23:47:28.02 ID:USTTdSfT.net]
>>313
マリオは2ちゃんでの愛称だよ。


315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/18(土) 12:47:12.90 ID:mb2XlQuJ.net]
   ||||||||||||||||||||||||||||||
   | ⌒     ⌒  |
 (al-(  ,-、)(,-、  )-l6)
   ノ,-‐-、____,、-‐、',
  //           ',ヽ    
  l i            i .l  2号店と難波店最強
  ヽヽ          ノノ____ 
    `‐、`‐、.____,、-'´|  | ̄ ̄\ \
 ___/      \   |  |    | ̄ ̄|
 |:::::::/  \___ | \|  |    |__|
 |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
 |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/19(日) 08:26:16.83 ID:rBieDOT3.net]
マリオの夢(道具や筋店大盛況)
夏の世の花火の如し…(一瞬)



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/27(月) 21:12:32.03 ID:BNd+U4V4.net]
天丼あさひのアボカ丼(アボカド天丼)
花カツオが敷いてあるのと麺類用?の蒲鉾の天ぷらが何か良い
熱々の天丼に冷たいアボカドが意外に合うよ


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/27(月) 23:38:59.32 ID:rtMyhhVO.net]
難波で食べたけど、十分美味しかったな
肉も柔らかかったし、よく揚げてる割にあっさりしてたし
普通に流行っていくんじゃないの
大阪人は神戸人みたいに行列はしないと思うけど

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 00:11:47.49 ID:YUxIXhAR.net]
>>318
「十分」という形容詞が付く時点でアウトだろ
わざわざよかった探ししてまで褒めなくてもいいから 店員必死乙



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/29(水) 09:51:19.04 ID:Gf/RdVgL.net]
>>318
あからさますぎで笑える。
仕事しろよ。息子

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 17:45:02.46 ID:JJaGRjna.net]
ほめたら関係者認定したがるアホが降臨しました。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/04(木) 14:19:24.19 ID:mqzKIskq.net]
吉兵衛難波店が日本一旨いカツ丼と吉兵衛スレで喚く馬鹿を、何とかしてくれ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/04(木) 23:25:15.21 ID:T3PguAaF.net]
>>322
少なくとも本店よりはボリュームが無いなわ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/05(月) 17:55:16.34 ID:g/M49ybG.net]
吉兵衛のそばの松屋が安くてウマイ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/05(月) 17:58:23.17 ID:itWraIX1.net]
>>324
吉兵衛が450円のまかない丼始めたから
いい勝負になるかも

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/06(火) 12:59:30.62 ID:cSp8/TjE.net]
やっぱポミエが最強だわ♪

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/07(水) 17:38:12.87 ID:KzyIQZq8.net]
なぜ「関東風」が付くと下品なイメージになるのか?
ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1325858392/

488 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2012/11/07(水) 00:59:54.79
お好み焼そのものが下品な食い物だからなぁ。
味付けも品がない。ソースとマヨネーズとか・・・・何が食の都だよw
天丼にまでソースとマヨネーズかけちゃう大阪人の味覚って・・・・


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/07(水) 19:08:09.79 ID:WqPp2S1D.net]
天丼にソースかけるキチガイは京都人だけなんで・・・

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/07(水) 20:19:46.93 ID:tz5fp+ym.net]
トンキンの頭の中には脳内大阪人が住んでいる
マスコミの洗脳のおかげで
ソース天丼を食べているという奇妙な考えまで至っているほど





330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/07(水) 20:20:51.07 ID:tz5fp+ym.net]
ソースカツ丼はあっても、ソース天丼はみたことはない
また、天丼にソースをかけて食べる人にも


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/26(月) 20:23:52.81 ID:R/kdXx9+.net]
天亭に今日初めて行った
ちょっと味が自分の好みに対して薄いと思った
野菜がおいしかった

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/10(月) 16:11:15.11 ID:fsJg43ZR.net]
まる栄なめてたわ…
ひさびさに大阪きたからラーメンだけでは寂しいと初めて寄ってみたら
大盛完食するのにかなり苦労した

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/24(月) 12:31:18.90 ID:v5g2Ro/+.net]
>なめてたわ…
なめていたのは味じゃなくて量にかよw

まあ、量があってかつ味も良ければ最高だけど

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/07(月) 09:13:15.10 ID:m0nJh7+y.net]
昨日の昼過ぎに久々にとん亭で食べようと思ったら
店がやってなかった。
張り紙もなかったしどうしたんだろ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/15(金) 15:31:57.68 ID:m/A+Vx1g.net]
ここってカツ丼天丼だけなん?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/15(金) 15:34:06.89 ID:m/A+Vx1g.net]
>332
そこは値段がなぁ…

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/15(月) 23:32:46.22 ID:fa4N2RIV.net]
先日行った天丼屋で驚いた事があった。
天ぷらが油っこいなあ、と思って天丼作る
工程をながめてた。天ぷらを揚げる鍋から
直接飯を盛った丼に天ぷらを移していた。
天ぷらって揚げたあと、油切るために網か
何かの上に一旦置くものと思ってた。
天丼の場合は油切らないのが普通なの?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/20(土) 19:17:56.86 ID:0Fk7dATT.net]
【20120703】金沢のB型さん【20120703】

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/24(水) 07:40:40.20 ID:+X/oQigV.net]
>>337
どこ?



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/24(水) 21:49:41.67 ID:QRV6LPkf.net]
>>339
揚がった天ぷらを鍋から丼へポイポイポイって
丼に移してる店なら見たことある。
このスレに名前挙がってる店のどれかだ。
この店ですって名指しするのは可哀想だろ。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/25(木) 12:50:59.53 ID:4OatJn7E.net]
どこか教えて欲しい。油を切るの面倒なだけやろ、食べるのは客だし。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/25(木) 20:48:33.92 ID:PKRL9J3N.net]
>>341
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/26(金) 00:13:03.38 ID:21rLwXOF.net]
天丼作る時に油きりってするのが普通なん?
天ぷらだけ出すなら、天ぷらから滴る油が気になるかもしれんけど
天丼なら米が油吸うだろ?いちいち天ぷらの油切るかなあ。
大抵の店なら作る工程見せないけど、>>337 や >>340 が行った
店が厨房見える作りで見えただけじゃないの?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/27(土) 22:31:03.26 ID:1c8l8a4K.net]
新地の店はどこも美味ないな。自分で食ったことあんのか

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/21(火) 20:46:41.18 ID:+KLEExZT.net]
まる栄はカツ一段バージョンも出してほしいわ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/30(日) 10:10:57.39 ID:RxgEpLww.net]
堺東
かつ丼吉兵衛傍(直)系
まるはのかつ丼に行って来た

昔ながらのかつ丼吉兵衛そのものが再現されていて驚いた
(今や劣化した神戸の吉兵衛本店のそんな味をも凌駕する味わいに感じた)

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SVRZMuEJ.net]
起世行って来た。かえんは休みやった。
衣がサクサクで美味い。

i.imgur.com/NIjSlaU.jpg

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SVRZMuEJ.net]
>>347
あ、税込500円ね。
駅前2ビル地下2階

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/08(日) 14:56:05.55 ID:r5fqUVZP.net]
難波とかにある松屋がいいね



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/08(日) 16:20:25.00 ID:XkXzugtN.net]
大阪人はいい加減、維新だの橋下だのの幻想から目を覚ましてほしい。
関西復権に必要なのは、
・嫌韓:在日コリアン勢力の一掃
・愛国:日本の歴史文化の継承と発展
・実践:関西人が最も得意とするプラグマティズム精神の回復(ドグマ志向との決別)
の三拍子である。
橋下も維新も、どの観点から見てもアウトじゃないか。
この三拍子の方向に行けば、関西は必ず復権できる。
そして、救世主みたいなリーダーの出現を待望するのではなく、
関西の日本人の一人一人がこのことを肝に銘じ、連帯することだ。
2020東京五輪をその好機として活用すべき。関西は必ず復権できる。
橋下は直ちに捨てろ。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 05:09:05.87 ID:fqMyVxD0.net]
↑あちこちのスレにあるコピペ
何が目を覚まして欲しいだ
偉そうに

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 08:28:41.00 ID:XzX9+63e.net]
>>351
目を覚ませよ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/01(火) 20:35:55.57 ID:YCNcYIFs.net]
まる栄もポミエもうまいのはうまいが味つけがかつ丼屋のかつ丼とはちょっと違うし
祭太鼓の方がより俺の食べたいかつ丼の味と近い

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/20(木) 09:19:18.67 ID:tISUjR1S.net]
道具屋筋の吉兵衛行ったんだが、680円って本店より高いのな。で、本店日曜レベルの、そこらのそば屋でも食えそうなカツ丼食わせるという。
これって、店増やしてダメになってく典型じゃないのかね。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/24(月) 08:31:22.74 ID:8oZVigaD.net]
>>354
だって、素材の質や看板の大きさではなく店主の腕一本でいままでやってきた店が、料理人ではない二代目の手でダメにされてるだけだから・・・

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/30(日) 00:38:53.21 ID:qfEdguxn.net]
なんば店、いつの間にか値上げしてたのか
この前まで600円だったのに
繁盛してないから値上げするって逆効果なんじゃないの
この店は物自体が本店と比べてイマイチだし、暇だから店員も喋ってばかり
喋りはまだいいけど、掃除し始めるのはやめてくれ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/09(金) 02:06:00.32 ID:KUYYoCC7.net]
>>357
トンカツは甘い物という方向性に拘りがある店だから

https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-frc3/t1.0-9/q71/s720x720/10264317_462566440544960_1788417920436440732_n.jpg
>まさかの新感覚デザート!
>Tonスティック
>脂身がとろける〜!
>トンカツと生クリームって相性抜群!今まで食べたことのない不思議な美味しさ…
>・チョコ ・ブルーベリー \380

>かつ丼 吉兵衛
>大真面目です。まさかの新感覚デザートが登場!
>すごく意外で奇抜な組み合わせなのですが…
>いざ食べると…衝撃!和豚もちぶたの脂身がとろけて
>めっちゃ美味しいんです!( ゚Д゚)ぉー
>大将の以前からの構想が、ついに商品化しました!

>4月26日(土)〜5月6日(日)
>プロメナ神戸店のみで期間限定の販売となってます。
>数量も限定なのでお早めに★

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/09(金) 22:05:45.09 ID:tFnwsoHm.net]
もうそれ丼飯に乗せればいいんじゃないかな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/10(土) 17:14:02.92 ID:/vjMZzVN.net]
道頓堀の今井の玉子丼と鱧丼がうめぇ



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/12(月) 19:14:00.33 ID:3a//XkTH.net]
玉子丼て親子丼の親無しなだけちゃいますのん

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/12(月) 20:13:29.64 ID:SQl5Wr0a.net]
>>359
うどんが有名な?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/13(火) 19:32:15.84 ID:MlxMJgCr.net]
>>361
あそこはダシがいいからな
親子丼なんかも口の中で染みるように旨い

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/13(火) 21:48:15.81 ID:nB9QqIMB.net]
>>362
今度行ってみる。
サンクス。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/13(火) 23:29:14.40 ID:i85lHlpn.net]
今井のおだしを堪能するならやっぱ玉子丼やろ
鶏肉はあれで結構な風味出してまうからな

あと海苔かなりいいのん使ってるんやろな木の葉丼が鮮烈な味でおもろいで
椎茸めっちゃ甘くて好き嫌い別れそうやけどな
家でマネしよか思ったけどスーパーで買うような海苔じゃああはいかんわ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/14(水) 07:55:36.54 ID:Bct5btvB.net]
祭太鼓の「しぐれかつ丼」が至高
あそこはトンカツや米のような素材の質自体はそれほどでもないが
大根おろし+白醤油+刻み海苔+トンカツ+丼飯
この組み合わせのハーモニーがすげぇ
黒い醤油じゃあの味は絶対無理

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/14(水) 18:36:07.15 ID:nRHaqKzi.net]
大阪の丼物で肉の質を論じるなら、はり重カレーショップのビーフワン(他人丼)かスペシャル牛丼(すき焼き丼)だな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/14(水) 23:13:01.25 ID:thhWz8fE.net]
>はり重カレーショップ

あそこは狭い室内にタバコの煙が充満する喫煙所だった
注文品が届くまでに濃密なヤニの味が唾液に溶け込んできて
食事開始する時にはもう料理の味なんてわからなくなってた

喫煙者以外はうっかり迷い込まないように忠告しておきたい

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/15(木) 16:39:31.72 ID:xoTehhcY.net]
はり重な、あそこはコテコテの昭和な喫茶店という雰囲気だけど
古き良き洋食屋の、負の面だよな煙草問題
昭和っぽさ演出に喫煙が欠かせないと思ってる店なんだろ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/20(火) 00:16:52.17 ID:slsLhw9i.net]
「酢豚のマサムネ」の酢豚丼うまかった
一品皿の酢豚そのまま乗せたんじゃなくて丼用の酢豚具材になってる



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/20(火) 16:30:03.30 ID:LilTcuXQ.net]
僻地すぎる

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/24(土) 15:13:21.07 ID:SR3ULJIm.net]
>>362
今井の親子丼美味しかった!美味しかったけど・・・けど・・・値段高くて驚いた!w
場所調べるために見た公式HPのお品書きにも値段書いてなかったけどこんな高いとはw
素材も技術も値段と見合っているとは思うけど大阪道頓堀にもこういう路線の店もあったんだねぇ

丼物、全て吸物と香の物付きで税込み価格
天丼 1,620円
穴子丼 1,620円
きんし御飯 1,404円
親子丼 1,296円
木の葉丼 1,026円
あぶ玉丼 972円
玉子丼 918円

しっかし親子丼であんなに鶏肉が美味しいと思ったのは初めての経験だった
そして鰹使ってない昆布がメインの甘めなだしの親子丼に
テーブルにあった唐辛子の味がほとんどせず山椒の風味がメインの七味を少しふりかけると
山椒の風味がだしの甘味を引き立てまくってなんとも良い塩梅になったのも私的には新しかった

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/24(土) 15:40:58.21 ID:nw+XmGQa.net]
>>371
高いと思ったらねぎ焼きのやまもとと同じ会社か!
やまもとも高いけど、確かにあの会社ならそれぐらいは取りそうだ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/24(土) 16:05:17.88 ID:GPqzwjyi.net]
道頓堀 今井 www.d-imai.com/
ねぎ焼 やまもと www.negiyaki-yamamoto.com/

同じ会社??

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/24(土) 21:42:07.64 ID:UI8BEp98.net]
>>371
東京の親子丼の名店ならもっと高いのが普通

www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/9118

ほら1900円あるぞ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/25(日) 12:58:54.39 ID:KwwU6gVW.net]
>>373
見たらどうもコンサルが同じ会社なだけらしかった、すまぬ
(他にだるまとかくくるとかが同じ模様)

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/25(日) 13:45:03.19 ID:yK3urs6p.net]
どんなもんかと思って電気街行くついでの話の種に今井の親子丼行ってみたが
店構えも味も値段も上々でかなりインパクトあったが小さすぎる量もインパクトあった
具はたっぷりでいいが丼が浅底すぎて具に比べて飯が少なすぎで飯全域がつゆだく状態
白い飯の部分を具と一緒にかきこんで口の中でコントラスト楽しむのができない
あとデフォで付いてくる吸い物がウマすぎてニヤニヤした
親子丼とミニきつねうどんのセットもあったがそっちより吸い物楽しむ方が得かもしれん

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/26(月) 04:18:49.56 ID:TnPGdso4.net]
>飯全域がつゆだく状態

え、これ御褒美じゃね

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/28(水) 11:27:54.30 ID:2Ts8yJY9.net]
一味禅の天丼、なんであんなに衣がガリゴリ堅くて油臭いのか・・・魔法のレストランに騙された気分
油臭いというか臭い油すぎた・・・たまたま油悪くなってる時だったんだろうか

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/28(水) 21:36:21.84 ID:7kT2auSL.net]
大阪で美味しくてリーズナブルな丼といえば、
サクサク、やわらか ボリューム満点!かつやのカツ丼。
www.arclandservice.co.jp/katsuya/index.html
やはりこのかつやのメジャーさが知名度ピカイチの名店ではないでしょうか。

高レベルな海外展開もして人気を集め日本食の丼物の"顔"といっていい存在の名店です。
www.excite.co.jp/News/bit/E1401162978804.html



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/29(木) 07:43:58.91 ID:+L170GqG.net]
これがリアルステマか。
大阪市内に店ないだろw

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/30(金) 13:18:24.18 ID:NGnVTwaX.net]
>>372
別にそれくらいの価格帯ていどは特別高くもないでしょw
海鮮丼なら4〜5千円する店は結構あるしw

ところでこのスレ大阪の丼物のスレなんだよね?
全国どこにでもある親子丼やカツ丼なんかはどうでもいいからさ
大阪名物の丼物の名店を紹介してちょうだいよ
お好み焼き丼とかたこ焼き丼やピビムパプみたいな
コテコテの大阪っぽいものの有名店あるでしょ?そういうので話して

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/30(金) 18:33:42.63 ID:jqrHaC1z.net]
メンヘラ臭いな
親子丼の値段と海鮮丼の値段で比べても意味無いし
そんなファンタジーなオオサカ食はおまえの脳内にしか存在しないし
大阪だからって一部地域以外では韓国料理が名物になってるわけでもない

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 10:36:01.94 ID:nhFRuNr8.net]
大阪駅ビルB2Fのとん亭は油が新鮮なのか胸焼けをしたことがない
オジサンになると敏感になるんだよねw
サクサクした感触の美味しいトンカツよ永遠に!
ちなみにエビカツも尻尾まで美味しい

ただし席が狭いのでそこは何とかして欲しい
肘をあげながらしか食べれないアホみたいな奴が内心切れてやがったw
田舎っぺ大将か!おまえどんな躾されて育ってきてん!
とこっちが突っ込みたかったwwww

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 12:16:57.26 ID:r+xLOWMg.net]
>>381
お前はピカ丼でもハルマゲ丼でも喰ってろ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/02(月) 19:27:20.48 ID:9LTMVyHd.net]
韓国で発祥し日本に伝来したトンカスに味噌のスタイル
吉兵衛 の 韓辛味噌マヨかつ丼 や
キムチやマヨネーズの韓国伝統食品を上手に調理した
くりやん の キャベ丼 や
釜たけうどん の うどん発祥の国韓国のカルグクスをリスペクトした キムラ君 から派生した丼など
韓国起源の丼物で大阪最高美食になる名物は多い

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/04(水) 15:46:02.32 ID:9+n0Y23Ot]
はいはい
自称仏教発祥の国の言う事ですから〜W

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/05(木) 21:21:05.76 ID:XTXYUcfV.net]
茶屋町のあさひで天丼食おうず
赤だし付きで

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 21:45:31.47 ID:2qBCU/kG.net]
>>387
そっち行くくらいなら
あべのハルカスの丼丼亭でいいわ
天丼、親子丼、カツ丼、その時の気分で食べたい丼なんでもそろうぞ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/05(木) 22:25:39.37 ID:XTXYUcfV.net]
南大阪には行きたくない



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 10:44:12.06 ID:yFAqFtej.net]
丼丼亭は東通り辺りにもなかったか?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/06(金) 13:35:22.37 ID:xgJVju4v.net]
丼類なんでもある丼丼亭って、逆に「これがうまい!」という看板メニューはあるのけ
いや、あさひにも看板メニューに相応しい物があるとも思わないが…
どっちもどっちというか

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 12:19:37.60 ID:x4WAkpxp.net]
丼丼亭はメインが天丼だし、カツ丼はヘレカツ仕様という個性があるわけだが

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 12:22:44.66 ID:x4WAkpxp.net]
そういや、さん天ってどうよ?個人的にはタレが辛い(醢い)気がするんだが

さん天出来てから、難波のてんやが高く思えるようになった

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/07(土) 15:19:06.07 ID:U4+uV+Zt.net]
大阪といえば大阪名物料理として他県でも流行し知名度ダントツの豚天がありますが
今ちょうど【天丼てんや】も期間限定で豚天丼やってました

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/07(土) 18:06:47.64 ID:TCb1M1ZD.net]
豚天が大阪名物なんて、ピンと来ないにもほどがある。
具体的に豚天がうまい店なんて聞かないし、メニューにもそうそう見ないし、家庭料理でもやらない。
モスバーガーが豚天バーガーを大阪ご当地代表と言い出したのが最初だったような気がする、架空のニワカ名物かと。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 01:09:24.12 ID:OiZdwtna.net]
去年くらいから急にだが市内のスーパーの総菜とかで豚天たまにみるようになった気がするぞ
定番ではなくてたまに見かけるスポットメニューでとくに美味いものでもなかったけど

一味禅でもトン天丼は去年秋からだったしそれまであそこの肉の天丼は牛天丼だった
普通の食堂いわまのマウン天丼も鶏天だし
豚天や豚天丼が大阪定番扱いされるのは違和感しか無い

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/09(月) 03:46:18.19 ID:Ld1G93KT.net]
6/9〜6/15吉兵衛
3種デカ盛「おとんありがとん丼」玉子とじ&ソース&韓辛味噌マヨ
1,680円(税込み)

うまそう!!!

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 19:46:34.25 ID:D+S8y0DH.net]
吉兵衛ステマバカ死ね。いいから死ね。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/10(火) 20:47:49.86 ID:I4uHIYBz.net]
【Gigazine】一人では食べきれない究極のデカ盛り丼「おとんありがとん丼」を食べてきた
gigazine.net/news/20140609-thanks-father-bowl/



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/10(火) 20:51:08.41 ID:jbn+ZWuv.net]
死ね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<115KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef