[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:40 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

目玉焼き丼



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/11 22:07 ID:2hQoA8un]
手軽でうまい。
これかけて食うとうまいとか、一緒に乗せるとうまいものとかある?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/28(土) 05:21:29 ID:IqFNd7N/]
>>550
つ目玉焼き丼

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/28(土) 17:18:05 ID:wstfzOVu]
>>555杯食うかな

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/28(土) 17:31:36 ID:vpSnn2a9]
>>549
食えねーよ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/29(日) 12:00:38 ID:N4zAAp01]
小林カツ代のレシピに目玉焼きどんがあった。油引いて卵2個をフライパンに割り入れたら
上から出し汁1カップ+薄口醤油小さじ2を注いでふたをし強めの弱火で3分ほど蒸し焼き。
半熟になってたら汁ごとごはんにかける。刻み細葱、刻み海苔、あれば紅生姜をそえる。
カツ代簡単すぎじゃと思ったけどうまそう

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/29(日) 14:06:10 ID:Pt4OJ/2j]
卵を少しの油で焼いて水を途中でいれ黄身が半熟の状態でご飯の上にのせ、目玉焼きの上にマヨネーズをのせふちをつくる
その中にすりおろしにんにくとめんつゆをいれてかき混ぜれば最強にうまい

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/29(日) 19:53:40 ID:KHQeHHpS]
クドいな、それは

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/29(日) 21:15:11 ID:K1+i54Ot]
>>558
ドカチン乙

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/29(日) 21:56:28 ID:hM4DWRng]
>>557
関西風の味付けだな。
カツ代のレシピは全般的にそうだけど。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/29(日) 22:52:35 ID:wA21tQsK]
目玉焼き丼に牛カルビを添える俺は邪道か?



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/29(日) 23:27:10 ID:hM4DWRng]
それは目玉焼き付きのカルビ丼だな。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/29(日) 23:28:35 ID:2sPkgwk7]
目玉焼きを丸い型枠に入れて
まん丸に焼くと味が落ちるな。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/30(月) 07:07:04 ID:CzHqI8x+]
>>564
そりゃそうだろ、それじゃ香ばしさが半減する。

ついでだが、俺は強火で瞬間的に両面焼きにしている。
これだと半熟加減と倍増した香ばしさが両方味わえるからね。
オススメしとく。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/30(月) 15:58:43 ID:zOIBDrrz]
同じフライパンで同じように焼いてても、くっつく時とくっつかない時があるのは何でだろうね?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/30(月) 16:32:56 ID:/YANmZNV]
油引き忘れたんじゃね?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/30(月) 17:12:44 ID:CzHqI8x+]
「創味のつゆ」をストレートでかける。激ウマ過ぎる。
味付けが醤油系なら、カツオ節を入れてもナイスだね。
なに風だかわかんなくなるけど、ラー油もオススメ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/30(月) 18:12:48 ID:zOIBDrrz]
>>567
いや、まさかw
火加減かな?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/31(火) 01:22:06 ID:LMSBnBk8]
半熟目玉焼き+冷えたご飯+お茶漬けのり+お茶
これ旨いから試してみな
お茶漬けのさっぱり感にとろとろ目玉焼きがアウ!!

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/31(火) 05:22:21 ID:lmGU4XJ4]
俺も、つゆの素とかタレを色々と試してたけど、結局醤油に戻ったな・・・・

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/31(火) 19:13:22 ID:m+md1gQg]
俺は色んな高級醤油やダシやタレを試したが
今はキッコーマンの濃口に落ち着いている。



573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/31(火) 19:14:26 ID:Htzycp/H]
>>566
フライパンに油が馴染んでいないのでは?
十分に熱した後に適量の油を引いてその油から熱気が出るくらいが卵を落とすタイミング。
あらかじめ大量の油を投入し十分熱してから適量に減らす方法もあり。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/31(火) 19:17:28 ID:eUsuAXce]
若い時は熱々ご飯に少しバター乗せて、それから目玉焼き。んで鰹節と刻み海苔。少し醤油を垂らして、さらにマヨネーズかけて食ってた。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/31(火) 22:05:10 ID:8/uu+EEk]
>>569
目玉焼きはフライパンに油を引いてチョイ煙が出るぐらいで卵投入。
すぐ火を消してふたして一分くらいがちょうどいい。
これで経験上くっつくことは絶対にない。しかも黄身はいい感じに半熟で白身は半熟過ぎない。


576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/01(水) 00:54:38 ID:aucZ9cid]
お湯入れれば、黄身トローリ、白身プリプリ簡単に作れるのに。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/01(水) 01:00:49 ID:TQmvMrvZ]
白身はわざと焦がす

578 名前:566,569 [2006/11/01(水) 02:01:25 ID:rwJOe3Ad]
>>573
>>575
ありがとう。やってみます。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/02(木) 06:54:24 ID:bD9Pntm6]
今日朝ご飯に目玉焼きゴハン食べてみた・・・ ンマンマー(゜Д゜)

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/03(金) 00:54:13 ID:sdRdl5Fe]
バターライスに目玉焼き食べた。
丼じゃなく皿に盛った。
2杯(2枚?)食べた。
ウマー(゚∀゚)

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/03(金) 03:33:06 ID:N2A+CiJr]
テフロン加工のフライパンで焼くと、全然んまくない。
固さや調味料も大事だけど、おこげのこともたまには思い出してください。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/03(金) 13:33:49 ID:e5xxFH8P]
やや大目のラー油で焼いた目玉焼きを載せて胡麻ふった奴が好き



583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/03(金) 22:59:44 ID:POTH9hVr]
>>581
下手に焦げるよりはテフロンの方がうまく出来ておいしいけどな
ちなみに>>573,>>575のやり方はテフロンだと全くの逆効果
フライパンが駄目になるやり方なので真似しないようにw

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 06:15:43 ID:5uBrXIJj]
テフロンだと強火でがんがん熱せないからね。
香ばしさ第一に考えるなら鉄のフライパンをよく熱してから焼くのに限る。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 11:47:13 ID:cGSOC4Ov]
たぶんこの世で一番うまい。
あの世ではどうだろう…

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/04(土) 13:42:57 ID:L7oItsXG]
ほんとバカばっかりだなぁ
だから水かお湯入れて焼けばうまくできるんだって
飲食店ではだいたいこのやり方
だからあんなに綺麗に焼けるんだろ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 16:54:20 ID:qbpJpwvi]
俺的に胡椒は粗挽きがいいぞ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 17:06:49 ID:1dtPNxFy]
胡椒は使うたびに挽くとうまいんだけどね
実家にはあったんだが、一人暮らししてからはそんな贅沢できね

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/04(土) 18:50:40 ID:4/16MO4V]
フライパンを熱々に熱して
卵をお湯で暖めて
卵をフライパンにのせたら弱火に
白身部分に大さじ一杯の水をたらし
火を消して
蓋して余熱で2分弱焼く
半熟目玉焼きの完成

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/05(日) 00:22:12 ID:ovQjcY63]
>>586
あえて水使わずに焼くのが好きな奴もいる
馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すな


591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/05(日) 00:39:52 ID:pgZaj6Ul]
あっそ
カス

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/05(日) 05:28:08 ID:DbFTmIer]
まあ好きなように焼けよ



593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/05(日) 13:15:25 ID:WqJdZ3bD]
松屋のソーセージエッグ定食は
目玉焼き丼にできるから気に入っている。
今朝も美味しかったよ。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/05(日) 22:29:07 ID:cias7LsI]
>>593
自分で作ったほうがうまいぞ。
焼き加減、蒸らし加減が好きにできる。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/07(火) 22:50:54 ID:nGc6Lq5m]
スレ違いかも知れないけど、
俺は松屋のメニューを自分の家のメニューに取り込んでる・・
チキンから揚げ丼しかり、朝定食しかり、
正直、自分で作る方が美味いww
試してみ?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/07(火) 23:06:45 ID:c2mmpose]
>>588
スーパーにミルつきの胡椒が売ってた

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/08(水) 22:32:58 ID:BikUtyw5]
ツナ缶を油ごと熱したフライパンに空け、
ツナを丸く寄せて上から卵2個を落とす。
フライパンにフタをしてしばらく加熱。
卵が半熟になれば丼飯に載せ、塩胡椒と醤油をかけて食った。

なかなか美味かったよ。マヨかけるのはどうかと思うけど。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/08(水) 22:43:11 ID:hkhKfeIf]
手、かけすぎ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/09(木) 09:39:25 ID:Epss9b2l]
米!卵!醤油!以上!!!

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/09(木) 16:03:19 ID:GxjJtd1d]
600杯目!

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/20(月) 21:49:11 ID:lcjWFtZ4]
誰かこれを目玉焼き丼で試してみて

ttp://www.tamariya.com/tamago.html

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/22(水) 00:28:58 ID:NC0CxwE9]
宣伝文句見るとめんつゆっぽい気がするが・・・
200ml420円かあ
それくらい出せばそこそこいいしょうゆが買えるよな



603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/26(日) 00:44:39 ID:DbsWys7M]
今朝は目玉焼き丼食べた、卵2個焼いて鰹節乗せてみた
醤油を鰹節に染み込ませるようにかけて食らいましたよ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/26(日) 02:58:20 ID:dg5O0ghd]
>>601
おたまはんとかいう類似品は試したことある。

味は>>602のいうとおり出汁入りのめんつゆみたいなもん。
まぁ美味いけど、個人的には醤油ONLYのが好みだった。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/26(日) 07:06:32 ID:ZFuRepwj]
やっぱりね、新鮮な醤油の美味さに代わるものは無いんだよ・・・
生卵と飯でもそうだろうけど、三位一体として代えられない何かがある。
酔いに任せた前夜の記憶でさえ浄化されている様な、そんな気分になる。
・・・出張先で目玉焼き飯を朝に食う度にそう思うんだ。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/27(月) 01:48:21 ID:6iIxuUhx]
この夏前に仕事で一週間くらいホテルに缶詰になったんだが、
朝飯は毎朝バイキング。
だけど洋食ばっかなんだよ!かろうじて飯はあったけど。
朝からバイキングで腹いっぱい食っても全然満たされない。

はい、家帰った次の日の朝は即行で目玉焼き丼食いました。
あんなに目玉焼き丼がうまく感じたことってない。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 02:16:29 ID:XGD4jTMN]
>>606
バイキングだからと腹一杯喰った貴方が
愚かなだけかと・・・

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/27(月) 02:57:09 ID:jzYksa9o]
ヤパーリ焼加減がムツカシイネ。うっかり焼きすぎて黄身が固まってしまうとかなりガカーリでつ。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/27(月) 03:53:11 ID:JNnrj87R]
強火で煙が出るくらいフライパン熱して、
白身がほぼ白くなる頃合い見計らって飯に乗っければほぼ完璧よ。

慣れないうちは色々試すよりも一番単純なやり方が失敗が少ないよ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 02:12:25 ID:AX7PCuBt]
漏れ前高井戸店に出来たばかりのころ行ったら店員のオバサンの態度がすげー
悪かったのでそれ以来行ってなかったが、最近は牛丼屋の中では一番美味しいので
他支店を良く利用してまつ。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 03:13:31 ID:+WaeOY+J]
どこの誤爆だ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 04:59:03 ID:peRiOVic]
目玉焼き丼食いのプロに聞きたい。

目玉焼きに一番合うカレーは何カレーかな?細かく書いてくれるとありがたい



613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 06:36:01 ID:yAo6hw38]
Jリーグカレーでもかけてろ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 08:27:53 ID:LQiLPG1o]
ガイシュツかもしれんが、目玉焼き作るときに
鶏ガラスープの素をサラっとかけたらウマーですた。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/28(火) 21:19:11 ID:dOjCvcpS]
焼いた時に黄身に気泡が現れるか少しオレンジに変色するか位がイイ半熟加減だ。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/29(水) 00:22:41 ID:sH2JrikY]
>>612
目玉焼き2個にLEEの10倍、そして醤油を垂らす。丼だからカレーは半量程度で良い。
あとレトルトでは無いがキーマカレーと目玉焼きの組み合わせは素晴らしい。
本場の羊のより豚で作ったのが特に飯に合う。
レシピはググれば幾らでも出てくる。



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/29(水) 00:44:39 ID:Pf5UmSv5]
ベーコンエッグにしてご飯にのせる
ポン酢をかけてもみのりを散らす
ポン酢はチョウコーのポン酢が一番合う

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/30(木) 02:50:38 ID:Lx2+3FGs]
>>616
サンクス。キーマ試してみる

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/30(木) 10:53:53 ID:9eLpWxCm]
キーマカレーと目玉焼きですか。ロコモコ丼っぽくない?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/30(木) 19:33:58 ID:fEV+apsP]
おまいら、米を雷神光にしてみろ。目玉焼き丼が死ぬほどうまいぞ。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/01(金) 02:49:24 ID:kCLIq+50]
農家直売きぬひかりで満足。安くて美味い。
粒立ち最高、米のエッジがパッキリしてる。
炊き立ての状態より数時間置くのが最強だ。
こしひかりじゃ、こうは行かないぜ。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/01(金) 02:58:33 ID:MIh2hiTs]
ベーコンエッグ丼やってみたけどいいね。
ベーコンから出た油ごと飯にかけて、ソースかけて。
近所にハナマサができたんでベーコンが安く仕入れられるようになった。



623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/01(金) 03:12:13 ID:+ZWc+p/F]
ベーコンエッグは最悪だな
油好きには最高かもしれんが・・・・・・
病気になりそう

だめだあれは・・・・・・・・

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/01(金) 18:47:20 ID:anbU3qUz]
んなこと言ったらあんた欧米食なんてほとんど食えないよ?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/03(日) 10:32:06 ID:hyb9r+qU]
欧米かっ!?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/04(月) 21:12:44 ID:gXs+H9BG]
中華料理も油こってりんこ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/06(水) 01:19:29 ID:8THhX9SO]
マーガリンでご飯炒めて、
目玉焼き、チーズ、ウインナーを焼いて、
ご飯にのせて、しゅうゆを。。。。


ウマーーー。

子供と仲良く食べました。



2chの中で一番タメニなった。

ありがとう。みんにゃ。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/06(水) 01:31:19 ID:TpaFlPop]
>>627
油ご飯喰ったってことね・・・
南無です

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/06(水) 02:27:59 ID:6k8a6AU0]
チーズが入るとさすがの俺でもきついかな…
10年前の俺ならワシワシいけてたかもしれんが。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/06(水) 23:11:46 ID:QsCkAtCU]
>>627
トランス脂肪丼・・・il||li(つω-`。)il||li カワイソウです

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/07(木) 00:42:02 ID:sXTTeKlE]
トランス脂肪ってマーガリン全部なのかな。
べに花油100%とかならオケ?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/08(金) 11:59:14 ID:oB8+3wx4]
ok



633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/08(金) 15:16:59 ID:z6VW+8xl]
関連wiki
wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%cc%dc%b6%cc%be%c6%a4%ad%d0%a7


634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 00:36:45 ID:m6OKMu11]
マーガリンでご飯炒めて塩胡椒、ガーリックパウダーで味付けしてパセリかけるとうまいよね。
カレーをかけてもうまい。
まあ、バターでやるのがベターだが。

つかスレ違いだね。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 01:48:41 ID:5pZZvx1S]
>>634
それに目玉焼乗せたらいいかもね。カロリー高そう。


636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 01:52:52 ID:5pZZvx1S]
しかし目玉焼きの乳はいかがなものかと。。 ◎ ◎  
                             

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 12:58:32 ID:sE5W5GnI]
目玉焼きの下におつまみのイカフライしいて食うとバリうまし

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 23:44:34 ID:cqno8KOp]
おつまみのカリカリの鳥皮もいけるかも。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/11(月) 12:14:09 ID:vbxB7T2f]
イカフライはちょっとふやけたところを頂くとンマー。
余談だがうどんに入れてもンマンマー


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/11(月) 13:10:08 ID:1gEbX9Ov]
スレ違いついでに言わしてもらうと、あったかいうどんかそばにコロッケ乗せて
ふやけたところを麺と一緒にかき込むと最高にうまいな。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/11(月) 20:25:36 ID:aGAHsGde]
やっぱり簡単なウインナーだな
目玉くずして絡まった飯とウインナーをほおばる貧乏丼。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 01:18:18 ID:1NvQ6QAL]
何が貧乏なものか。



643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 08:36:02 ID:l81rCMps]
ウコッケイ卵。新潟産魚沼コシヒカリ。キッコーマソの1番高い醤油。
至福の目玉焼き丼。貝原ゆーざん

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 14:03:02 ID:LOdNSuwc]
×至福
○至高

究極対至高の第1回対決の卵料理は
目玉焼き丼出してりゃ圧勝だったのにw

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 15:11:49 ID:l81rCMps]
>>644全巻もってるのにぃ(´〜`;)スマソ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 15:50:54 ID:x9bj0GUO]
>>643
ちょっと貧しいので、、

新潟産魚沼コシヒカリ →  プラス棒掛にしてね。
キッコーマソの1番高い醤油。 → 三ツ星醤油にしてね。



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 18:05:33 ID:l81rCMps]
三ツ星醤油ってなんやぁー(>_<)初めて聞いた。ブルドックソース→イカリソースみたいなか

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 20:11:57 ID:x9bj0GUO]
>>647
オイオイ、全巻もってるんじゃないのかよ。W


649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 20:50:05 ID:9hyr8zV6]
三谷さんと花村さんが出会った時の話だな。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 23:34:19 ID:x9bj0GUO]
>>649
せんべいのね。


651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 02:36:47 ID:aJu2MZNn]
宮本むなし、の定職で目玉焼き丼ウマー

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/14(木) 03:20:54 ID:wP2je8IN]
米がなくなったーorz
金欠につき正月に実家に帰るまでお預けかな(´・ω・`)



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/14(木) 04:52:46 ID:F2zK1Mif]
やったことないけど御飯に焼肉のタレかけて半熟の目玉焼とねぎ乗せて食べてみたい。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/14(木) 07:20:02 ID:rmQRItjV]
黄色い黄身よりオレンジの黄身の方が食欲アップ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef