[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 22:18 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【貧乏】ドール者よ貧乏に胸を張れ【節約】



1 名前:もしもし、わたし名無しよ [2018/08/30(木) 23:57:14.84 ID:tpNgOZbD.net]
ドール趣味は何かとお金がかかるもの。
しかし、誰もが億万長者というわけではない!

生活費ギリギリでやりくりしてたり…
節約中であまり人形にお金が使えなかったり…
ほしいあの子のお迎え資金が思うようにたまらなかったり…
たくさんお迎えしてる人がうらやましかったり…

そんな人たちが集まって慰めあったり知恵を共有したりしてドール趣味生活を貧乏なりに楽しもう!というスレです

貧乏の定義は人それぞれ、ゆるーくやりましょう

関連スレ
【100円】人形版★ダイソーと仲良しスレ8【均一】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1508205252/

201 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 15:41:31.03 ID:rIDTrEpm.net]
靴の、ヒールは貼り重ねて作れるけど…底に

爪先→__/ ̄←かかと

って角度つけるのが無理
あと爪先の自然な膨らみ 詰め物するとデカくなる…

202 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 15:50:57.25 ID:7CtWYDNN.net]
合皮は3-5年後の加水分解が怖くて買えない
本革なら風合い楽しめるし良いなって思うけど高いから自作をしようと材料と道具揃え始めて作り出さないまま2年が経過しました

203 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 15:55:51.53 ID:wAip6bj9.net]
靴は売り物レベルは難しいけどブーツやサンダルなら100均で出来るよ
靴底は薄いコルク張り合わせか粘土か木で作る
足の甲部分は合皮や布のはぎれと糸と針またはボンド接着
接着剤は木工ボンドかGクリア

足の裏を紙になぞって、一回り大きく形をとって靴底ぽい型にして靴底を作る
同じ大きさで工作用紙位の厚紙(菓子箱可)を切り抜く(中敷きになる)
足にラップを巻いてセロテープで外れないようにしてから展開しやすい形に切断線を引いてラップを切断(足を切らないようにw)
その型を1〜2回り大きく布か合皮に書き写して、縫うか接着で靴の上側の形にする
人形の足に厚めにラップを巻いて(中をティッシュ増量可)、
靴の上側を履かせて、
脚の裏に中敷きを置いて、
靴の上側の、のりしろになる(中敷きの下になる)ところはカーブしやすいようにはさみで切りこみを入れる
中敷きにボンドを塗ってのりしろを貼りこみ、それにボンドを塗って
靴底を接着して乾くまで置いておく

文で書くと難しいなわからなかったらごめん
筒が細いと脚が抜けなくなるから後ろに切り込みを入れてもいいと思う
アクリル絵の具とボンドを混ぜるとエナメル質感になるから塗り重ねてエナメル質感の靴にすることもできる

204 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 16:00:36.94 ID:rIDTrEpm.net]
1/6だが、おゆまるとエポパテで厚底を複製、靴下状の伸びる布貼ってストレッチブーツ作ったな 今は流行らないなw
5ミリ程サイズデカくなるの覚悟で、三日月状にカットしたウレタン(100均の赤ちゃん衝突対策の貼れるやつ)で丸み作った事もあった
プラ版ヒートプレスで安全靴の芯みたいの作れないかな

205 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 16:04:11.59 ID:5Ucr+W6s.net]
ウイッグ 3500円
靴    3500円
目玉   2500円
senなら1万前後で揃うぞ
間違いなく素人が自作するよりマシなはず
死蔵するくらいなら思い切って飛び込め
SNSなど見るな
あんなの全部フォトショマジックだ

206 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 16:06:27.57 ID:83PrC46Q.net]
月に趣味に使える金が3000円くらいだからSENも高いよ。

207 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 16:09:06.17 ID:wAip6bj9.net]
204がド正論過ぎで眩しい
中華製なら安いのあるからデザインが気に入ってサイズが合えば以降は無いことに悩まなくて済むんだよな

208 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 16:13:50.78 ID:5Ucr+W6s.net]
じゃあまずは目玉からだな
服が作れるなら頭にはハンカチでも巻いておけ
それで100均の小物でも付けたら形にはなるだろ
靴など最後でいい
まずは外に出してやらんと話にならんぞ

209 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 16:21:06.24 ID:Yacf7G4L.net]
SDの靴はドルイベのアウトレットや中古をこまめにチェックして一足2000円未満でいくつか揃えた
SDMはパラボが割と安いけどそれすらきついなら割り切って素足楽しむかルームシューズみたいなものでもいいかも
作るにせよ安いの探すにせよ過程楽しめないとむずかしいよね
合皮と樹脂粘土(底)自作したけど靴は無理だと諦めた



210 名前:177 mailto:sage [2018/09/12(水) 16:28:22.78 ID:y9Xw0HSd.net]
確か買った方が早いってのはあるね
ウィッグは好みの色があるならオクで安く出品されてるシンプルな髪型のを
買ってカスタムしてる

髪型も髪色も好みのものが見当たらない時は上のレスにもあった
パラボの作成講座見て自作してるよ
ウェフは主に尼で買えるまとめ売りの安いやつ
ウィッグキャップは買えばそれなりにするから肌色パワーネット買ってキャップも自作
手間はかかるけどまぁ満足感はあるから工作が好きな人にはおすすめしたい

211 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 16:33:06.46 ID:y9Xw0HSd.net]
名前欄消し忘れてしまったw

あと1/3サイズのヒールタイプの靴が欲しい人は某のDD用ソフビハイヒールなんかどうだろう
これが入るドール限定になってしまうけど、上から布貼ったり塗ったりデコったりとか
カスタムベースとしても使えるよ

212 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 17:00:39.74 ID:K7mVUniy.net]
中国から直で買えば色々安い
ウェフは200円くらい、ウィッグ1000円しないくらいからある

213 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 17:42:11.20 ID:oDG5C4Ex.net]
中古でいいならだらけや駿河屋でたまにびっくりするくらい安いの出るよ。

靴は敢えての裸足でもいいのでは。
リボン巻くだけでもだいぶかわいいよ。

214 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 17:56:03.84 ID:idogXLGA.net]
某の服も靴も高すぎなんだよね

215 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 18:14:15.61 ID:gfVqVkRT.net]
自分もお迎えするので精一杯で他の物にお金あまり出せなくて心苦しかった
密林で「bjd 1/3(1/4)」って入力すると格安なウィッグや靴が出てくるよ
届くのが一ヶ月くらいかかるのと、当たりハズレあるけれど

216 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 18:34:58.45 ID:Uo6Ak3fI.net]
まあまて
ドールの裸足が可愛すぎて靴を履かせたくない派として語らせてくれ
寒い時期には靴下用意するが、裸足はいいぞ、かわいいぞ

今は可愛い裸足やソックスを眺められる時間としてすごし、お金を貯めて一つずつ揃えるのもいいんじゃないか?
月に3000円使えるなら4ヶ月あればSENの一式は買える
個人的に揃えるべきはウィッグからかと思う
目の部分は目隠しを使うんだ。包帯風とかハロウィンだしよさげ
そこからイメージを膨らませてアイの色を決めたらアイを選ぶ

一個ずつ揃うのも楽しいと思うんだ

217 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 18:40:28.83 ID:3ASS1GNp.net]
某の靴より安い靴を履く自分…
靴は自作厳しいよねホント

218 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 18:57:20.89 ID:YNDj8AD5.net]
ウェフティングは高いけど
コスプレ用ウィッグ2000円ぐらいのをバラせば3個はウィッグ作れる
パーティー用の800円ぐらいのウィッグなら更に安く作れる
安いウィッグはお湯パーマ出来てなかなか良いものが出来るよ

219 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 18:57:24.75 ID:BESsYjQZ.net]
>>215
密林のは多分蟻特急で買ったのを送ってきてる気がするから
それなら自分で蟻特急からそのまま買った方が安いと思う
靴も2000円くらいから売ってるぞ



220 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 19:00:45.46 ID:NiMPqwiT.net]
なにこの良スレw勉強になります

221 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 19:26:51.44 ID:Uo6Ak3fI.net]
そういやMSDならアゾンのオビツ50 靴履けるのではないだろうか
安い。ただ長持ちはしないらしいが二、三年はもつだろう
ちなみに白はやめといたほうがいい
靴に使ってる接着剤がはみ出ていた時そこだけ黄色くなって見た目の劣化が早い

222 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 19:48:38.90 ID:gMNGDN8K.net]
100均の杉木材を削って原型を作り100均の油粘土に押し当て型枠とし
Mr.キャストで複製してる
レジンでも出来るかもだけどやったことない
https://i.imgur.com/HSKz8M1.jpg
左右作ると大変なんでシンメトリ
サンダルとか持ってるなら潰して型をとっちまうと良いかも

足型も同じように木材から作り100均の本皮ハギレでガワ作ってる
皮じゃなくてもスエードっぽい生地と好きな生地を100均布ボンドで貼りあわせるのもいいよ
ボンドでコシが付いて良い具合になる

節約で作り出したけど作ることそのものが楽しくなるわ

223 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 19:49:08.89 ID:RqBNlSTH.net]
……惜しみなくすごい情報がモリモリ
参考にさせていただきます

224 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 20:30:48.66 ID:4e07Fqad.net]
100均資材でモノ作りする人って、使えそうな物を的確に見つけ出して活用するセンスがずば抜けてると思う
普段からドール者目線で店内徘徊しているが何も閃かないもんなあw

225 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 21:36:26.91 ID:JKZ3cB7x.net]
靴といえば千円くらいのオビツ1/3ソフビ靴が、50には少しゆるいんだよね
オビツ60用なのかなぁ
他の1/3持ってないからわからないけど、他のドールにもはけるなら安価で便利そう

226 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 21:37:56.38 ID:3ASS1GNp.net]
>>222有能すぎる
ワシもなーんも浮かばないわぃw

完全に入れ知恵なんだが、100均のリメイクシートを壁と机に貼れば、うちの貧乏な背景も隠せてインスタ蝿させられるはず

227 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 21:52:53.21 ID:5mHm9nTH.net]
少し上でアゾン靴の話が出てたけど、キキポップ用の靴が幼SDに流用できる
造りは値段なりだけど、ベーシックなタイプが多い

228 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 21:56:54.36 ID:8uXHiJmc.net]
貧乏だとバレやすいのは背景の気がする
セリアで固めてるのとか自分もセリアのヘビーユーザーだからすぐ判る
人気の人の背景ってアンティークの高そうなもので固められてておしゃれだよね

229 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 22:04:06.15 ID:y9Xw0HSd.net]
>>225
それはオビツ60用
他にもスニーカーやブーツもあったけど今もう作ってないんだよね
大きい子の靴はソフビだと質感が出ないと思ってスルーしてた当時の自分を殴りたい



230 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 22:08:39.52 ID:rmL/yWVW.net]
マイナーな100均ってどこだろ?

231 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 22:53:36.66 ID:Uo6Ak3fI.net]
背景はホムセンで売ってる板にしたな
すでに木目調とかになってるやつ
スチレンボードに好きな布やラッピング用の紙を貼り付けてマグネットでブックスタンドにくっつけて立たせる組み立て式簡単背景、とかもそのうち挑戦したいと思ってる

232 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 23:05:06.22 ID:P/fOqqh4.net]
スチレンボードを竹串か何かで引っ掻いてレンガの模様作ってた人居たわ。
塗料になにか粉を混ぜて質感も良かった。
いつか自分もやろうと思ってる。

233 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 23:13:08.05 ID:bgZ9S135.net]
セリアの木目調段ボールを中表に組み直してログハウス風!
…簡単良アイデアと思ったら、奥の壁の木目が
 〉ー〈
になったw しょうがないやね

234 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 23:35:18.03 ID:3ASS1GNp.net]
一を言うと十返してくれるおまいら神様かよ
有難うございます勉強になります
セリアのリメイクシートじゃ見破られるのね…(TT

235 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/12(水) 23:37:41.88 ID:aBF98+2j.net]
>>228
人の背景のセリア商品判別出来るのあるあるすぎる
ドールに使いやすい小物が揃ってるからしょうがないw

236 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 00:22:49.12 ID:0exD19sH.net]
>>232
あれ凄いよね質感が

237 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 02:36:14.50 ID:Al7QE9uX.net]
そういやウィッグ、アクリル毛糸をほぐして
ヘアアイロンで伸ばしたミノで作る動画が
ツイで流れてきた事あったな
今はさいほう上手スティックタイプというアイロンなしでもくっつく便利グッズがあるし
これから毛糸の種類も豊富になってくる時期だからオススメ

毛糸ウィッグの作り方はたぶん検索で出てくる

238 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 02:58:27.74 ID:vhOigL6y.net]
常設しない・簡単に設営撤収できる物を目指すと
費用を安く抑えようとするのと似た方向へ向かうように思う

239 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 03:07:54.40 ID:vhOigL6y.net]
我が家は窓際に配置していた背の低い棚の上面が撮影台
撮影する時は窓にカーテン引いて外の光をカット兼背景
ホームセンターで手に入れたフェルトを敷いて色の選択でカーペット(室内設定)または地面(屋外設定)
小物を適宜並べてその日のスタジオとする
障子を作りたいが立てる方法を考えて空間に限りがあって頓挫したため
部屋の場合背景のカーテン以外の壁を写し込まないことにした



240 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 03:21:59.41 ID:MZ/tI21B.net]
南側の窓際に立たせてレースカーテンで露出オーバーにして背景白飛ばし撮影してるから背景はいらないな
安易すぎるかな

241 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 07:26:16.75 ID:/hxKa6OT.net]
窓前の自然光つかえるのいいなあ
うちは窓下使えない家具配置だから諦めたんだけどそれがやりたかった
あといちいち小物しまうのもえらい!
うちはドールがいつもすぐ見られるほうがいいのと場所がないのでドールコーナーそのものを収納兼撮影場所にする方向になった

242 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 07:58:53.28 ID:GcmlIYok.net]
ドール家具探してたらオルゴール付きのジュエリーケースでとてもいい感じのがいくつか出てきたんだけど、1/3サイズでも行けるのか微妙な大きさ

243 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 07:59:45.11 ID:GcmlIYok.net]
↑ヤフオクで検索して出てきたやつ

244 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 09:02:21.96 ID:Xgp2wZYB.net]
オルゴールはSDサイズには小さかった

245 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 09:05:12.53 ID:dwmSgTVV.net]
100均用品などで作った1/6部屋のガワ
https://i.imgur.com/O2YvRDo.jpg
https://i.imgur.com/v9tLmUv.jpg
https://i.imgur.com/Vy9rxNl.jpg
主な材料はスチレンボード
床と腰板は木目シートを切り出して貼ったら塗料を塗って継目に色を残すように全体を拭き取る
壁は色画用紙を両面テープで貼っただけ
側壁はとりあえずマステ固定にして左右入れ替え可能な状態にした
窓枠は工作用角材、把手はスチレンボード片を加工したものに爪楊枝の軸を接着、ガラスは廃物利用の塩ビ板
お金はかけずに手間をかけてそこそこリアルなものを目指してみた

246 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 09:34:35.60 ID:K2LKXL3C.net]
>>245
窓がつくとぐっと雰囲気が変わるよね
見てたら作りたくなってきた!

247 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 09:40:46.81 ID:3X5fJWej.net]
>>245
クオリティたっか!!!!
すげえこれ、窓すごい素敵。作るの難しい?

248 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 09:45:04.49 ID:SWOALIBm.net]
>>245
すげえ! 売れるレベル
ほんとこのスレ勉強になるなー

249 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 09:50:01.98 ID:aVyW1VsI.net]
>>202
下2行私かな?
1、2足作ってヨレヨレのだけ一応活用はしてるけど
本来なら10足以上作って慣れたらお小遣いの足しにする筈だった過去形



250 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 11:56:12.73 ID:3X5fJWej.net]
私も作ろうと思って作らないことあるから、その週末中にやれそうな分だけ材料買ってきて作業することにしている
いつかやることとか絶対ないんだよね…

材料のあまりはらどうしても気になって取っておきたいものだけ「何かに使うかもしれないもの箱」に入れておいて季節の変わり目くらいにはその中身の整理をする
細かいものは基本捨てちゃう…もったいないけど

前のレスに、作りたいものをちゃんとメモして計画的に作ってる人がいたけど、それだと無駄な出費が無くせそうだよね
ちょっと真似してみる

251 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 11:56:30.13 ID:bwFN+CEu.net]
>>245
やばめっちゃいい…難しそうだな
1/6撮影用だと高さとか幅どのくらいで作ってあるの?

252 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 15:02:38.39 ID:Kxe2QZEb.net]
窓枠はジュエリーボックスの蓋なんかで窓枠っぽいのあるよ
小さい子の部屋なら使える

253 名前:244 mailto:sage [2018/09/13(木) 15:19:46.59 ID:1cOKt/qe.net]
見てくれてありがとう
室内側の寸法は縦230×横340×高さ385
床板幅や窓寸法は実物を参考に決めたけどガチガチに正確ではなく雰囲気優先
定規やカッターをきちんと使えば作るのはそんなに難しくないよ
垂直・水平・直角をビシッと出すには三角定規が1組あると便利というか必須
あと、ヘタでもいいから図面を書いて作るものの構成や手順を理解するのがいちばん大事

制作途中の様子も撮っておけばよかったなあ

254 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 15:21:28.80 ID:jGipo3xQ.net]
1/3サイズのドールハウス作りたいけど、場所がない定期

255 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 15:33:41.34 ID:n1UUtM/M.net]
>>245
うまい

256 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 16:39:14.61 ID:lIJ6cNdp.net]
ドールハウス諦めて部屋に縦横無尽に配置してる
今日は机の下でかくれんぼ
昨日はテレビにかぶりつき
ぬいぐるみとお昼寝してた次の日はぬいぐるみを馬がわりに騎士として旅立っていきポッキーを見つけて帰ってきた
という設定で行く前にセッティングすると帰ってきたときちょっと楽しい
写真はとれないから完璧な自己満足

257 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 16:57:59.24 ID:g1+r0M9U.net]
>>254
2段のカラーボックスを横置きにして改造する

258 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 17:01:48.32 ID:lRNA10dy.net]
>>254
1/3は10畳くらいの部屋がないと厳しくないか?
自分はドールハウスを諦めて背景布にしたよ…
椅子くらいは用意できるけど

259 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 17:10:44.71 ID:3X5fJWej.net]
>>256
いいねえ!なんか、225が家出る前にそうやって遊んでるの想像したらなごんだw



260 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 17:39:31.03 ID:ove66pDw.net]
数年前1/3だか1/4だかドールハウスを作ってる途中のブログを見たけどありゃ子供用の城レベルででかいぞ
安いベニヤや網ラックで1m弱の一枚壁かL字の壁を作ると生活空間が見えなくなるし薄いから片付けられる
なるべく遠くからズームにして撮ると周囲のゴチャゴチャが入り込まないよ

261 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 19:01:31.39 ID:/hxKa6OT.net]
1/3の背景は片付けも出すのも簡単な布が優秀
だけど、普通の生活の中にドールが一緒に暮らしている、みたいな写真が実は好き
それなりに片付いてないとあれだけどな

262 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 19:07:36.48 ID:jGipo3xQ.net]
253です。
いまは結局、100均のジョイントマット数種類を使いまわして背景にしている。設置も片付けも簡単だから重宝しているけど、やっぱりドールハウスは魅力的
広い部屋に引っ越せるように仕事を頑張るわ

263 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 20:51:44.77 ID:kBMyOGv3.net]
ニトリとかで売ってるキッズテントみたいなのはどうかな
場所がないって言う時点で論外かもしれないけど畳んでしまっておけるしありかも

264 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 21:42:00.45 ID:H/1fDRFf.net]
常にキャンプごっこねw

265 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 22:07:43.65 ID:/hxKa6OT.net]
子供の頃憧れたテント暮らし…夢があるな
ニトリにそんないいものがあったなんてしらなんだ、と見に行ったらこれかわいすぎる欲しい…

266 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 22:30:05.96 ID:H/1fDRFf.net]
>>264でwなんてつけてしまったけど、ティピー 作り方でググるとかなり簡単
ファンタジーRPGの野営風景とか作れそう

267 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/13(木) 22:56:40.03 ID:2F6LMa6E.net]
>>245
手がいいねを探してしまった
すごく素敵だねすごい!

268 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/14(金) 19:32:37.86 ID:22VCiNmU.net]
ペット用テントはMDDにぴったり
ただし高杉

269 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/14(金) 22:22:47.79 ID:lH6l2EZY.net]
テント?
フライングタイガーやIKEAにもあるね。

チープ雑貨は近場にminiso出来るからちょっと期待。
nico and...とかにも虫眼鏡とかフェイクグリーン雑貨とかあって良い感じ。



270 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/14(金) 23:18:13.87 ID:CjaBjE8f.net]
misonoに見えて混乱した

もう寝るか…

271 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 02:17:54.43 ID:S3TO/C8h.net]
貧乏田舎者だからイケヤとか行ったことも見たことも無いわ

272 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 02:26:07.44 ID:My0dbghX.net]
イケアな
もちろん1回も行ったことはない
100キロ圏内にない

273 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 02:58:33.92 ID:P1xhOdir.net]
船橋のイケアはその昔ザウスっていう手ぶらでスキーが楽しめる施設だったんやで…
もう若い子は知らねえだろうけどなぁ
ららぽーとに某があるから、ハシゴできて良いお

>>270
ワイもmisonoに見えたわ寝まふ…

274 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 10:54:15.18 ID:wFRWtkQ2.net]
イケアとかコストコとか近くの政令都市の郊外まで行けばあるけど
クルマすら持ってないド底辺の田舎民だから縁が無いなあ
無いのは円の方もだけど

275 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 14:22:11.91 ID:iIFfNEzl.net]
イケアもコストコも何がありがたいのか理解できん
あれらをありがたがる思考には敗戦国か田舎の劣等感が垣間見える気がする
昭和50〜60年代にマクドナルドがオシャレと崇められていたみたいなものではないかと思う
理解できない奴は気持ち悪いオタク?
ならば気持ち悪いオタクで結構

276 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 14:22:11.92 ID:AQ/nwiCs.net]
>>274
不覚にもワロタ
うちにもYENが無いわ・・・

277 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 14:31:09.58 ID:djVEYO10.net]
>>275
極端な……

278 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 14:48:39.73 ID:kXlAySBp.net]
イケアはオシャレ感あるけどあれニトリと変わらんで。

通販のラップ梱包の土台になってるA4ダンボールに100均のシール壁紙貼って簡易な背景にしてる。
うちの子オビツ11だからこれで十分だけど、大きい子は厳しいな。

279 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 14:54:17.84 ID:XFq1CvsM.net]
>>275
イケアはいい感じで安価なアイテムがあるから重宝されてるだけだよ
コンプレックス強すぎて怖いからもっと軽く考える事をおススメする



280 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 15:00:09.35 ID:iIFfNEzl.net]
>>277
小学生の頃マクドナルドのハンバーガーはまずいと言ったらクラスで迫害された
味オンチとか家が貧乏で買って貰えないから強がっているとか
高校生になって懲りずにマクドナルドのハンバーガーはまずいと言ったら学校中から賛同された
おいしいと言わないと許されない空気があって言えなかったが正直うまいと思わなかったとか

周囲の評価がどうだろうと自分を曲げる必要は無いのだ
お金が関わることなら尚更自分が欲しい物を選ぶべきなのだ
イケアの商品を買うためのお金が支給されるわけでないならイケアで選ぶ必要は無い
一方イケアを貶す仕事をしているわけでないならイケアで良い物を見つけた人を叩く必要も無い
同じ物が欲しいと思ったら自分も堂々とイケアに行けば良いのである

281 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 15:03:48.57 ID:xyYCjXtZ.net]
>>274
田舎で車無しとかどうやって生活してるんだ

282 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 15:14:14.86 ID:Q84fTOGp.net]
IKEAはオシャレで安価な品物を提供するコンセプトだからむしろこのスレ向きなのでは
コストコは大量に買いだめする郊外住み向けの店な感じ家具とかは売ってるけど
日用品が中心でドール向け雑貨はあまり無いんじゃなかったっか
何にせよ適宜活用すればいいんじゃ

283 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 15:21:16.40 ID:4SCxYyoW.net]
うん、イケアが家の近くにあるないとか、好き嫌いは置いといて、
安価で良いものを情報提供してくれてるんだから、そこに突っかかる必要はないと思うぜよ

284 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 15:25:19.36 ID:ornlslV6.net]
一つでもいいものがあったら儲け物よね

285 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 15:26:40.37 ID:iIFfNEzl.net]
>>282
>>何にせよ適宜活用すればいいんじゃ
そういうこと
金を出せるなら後は自分が本当にそれを欲しいかどうかの問題

286 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 16:41:24.80 ID:dOePwV66.net]
フライングタイガーが小物類意外といいのあったりするね
ミニチュアのティーセットとか

287 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 17:22:26.79 ID:P1xhOdir.net]
なんかここで話聞いてたら出かけたくなってきたわ

そう言えばガチャで歴代郵便ポストっていうのがあって、ミニドールお持ちならオススメ
しかもちゃんと投函できるし無駄にクオリティが高いw
あとoh!面シリーズかな
猫の被り物系は持ってないんだけど、人気あるよね
ガチャもなかなか良い小物あるから困る
運次第なのが難点だけど

288 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 17:25:20.08 ID:cH51/t50.net]
車持ってて貧乏認定されるんか?

289 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 17:48:09.74 ID:6/erPuA8.net]
>貧乏の定義は人それぞれ、ゆるーくやりましょう

ガチャはなあ…いろいろ気になるものはあるがあの売り方がきついw
開封売りで目あてのものを一発で買いたいんじゃ



290 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 18:32:48.99 ID:SPqWrcTL.net]
>>281
徒歩とママチャリで何とか頑張ってるよ
多分人間として見られてない夜は不審者扱い
犬の散歩以外で歩いてる人いないもんね
近所のイオンに自転車で来るのは中高生までだし
あと『趣味』で超高価なロードバイク乗ってる層とか

291 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 18:46:50.81 ID:EhcHXjHC.net]
>>289
ガチャの一点狙いはメルカリを利用してる
どれが来てもいいやつだけ、自分にガチャを回す楽しみを許しているよ

イケアめったにいかんがタダで色々みて楽しめるから好きだよ。インテリアの参考にもなる(ドール用)

292 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 18:55:49.08 ID:Q84fTOGp.net]
自分もガチャでは引かないわ他のガチャも欲しくなるし
ホビーショップで中身だけ売られてるのか、メルカリかオク狙いだな
全種気に入ったら予約買いの方が発売後に買うより安くなる(値下がりするかもしれないけど)

293 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 18:56:35.49 ID:ngc3Smff.net]
フライングタイガー行ってみたいけど近くにない

294 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 19:18:00.92 ID:9WW4wMa3.net]
なんですかそのオシャレちっくなお店は
そんなもん関西には…あったわ
今度行ってみよう
このスレ役立つなぁ…

295 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 19:23:07.75 ID:EhcHXjHC.net]
フライングタイガーのティーセットいいなあ
いつか行きたい

ホムセンでペットコーナーの水槽インテリアとかハムスター用品とか小鳥用品みてると何かにつかえそうな気がするんだけどいい案が思いつかない

296 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 19:44:10.08 ID:djVEYO10.net]
置地廣場の和雑貨も結構好き
小さいサイズの子に合うのがちょくちょくある
引っ越して今近所にないのでなかなか行けてないんだけどね……

297 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 20:21:53.65 ID:NLn4AlnV.net]
IKEAの充電池が良いらしのだけど買いに出ると割高になるからなあ
物流センターでも売ってくれよ

298 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 20:40:38.28 ID:TFEILVH0.net]
上にも出てたけど段ボールに包装紙貼って簡易背景にするのもなかなかいいよー
オビツ11とかリカちゃんサイズならそこら辺の段ボールで足りるし

あとoh!面のペストマスクはオビツの4インチヘッドに丁度いいから手軽にペスト医師もどきが作れておすすめ

299 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 21:33:18.16 ID:HbJXWM/z.net]
ダンボールを背景板に使うなら湿気吸うと反るから目の向きかえて二枚貼り合わせにすると長持ちしていいよ



300 名前:もしもし、わたし名無しよ mailto:sage [2018/09/15(土) 22:37:01.22 ID:2JygqNLH.net]
さすが抜かりねえぜ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef