[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/18 21:16 / Filesize : 86 KB / Number-of Response : 372
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 2【Mouser,RS】



1 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/12(金) 00:36:36.13 ID:Foiz/Akc]
大手の部品通販屋さんを語るスレです。
各社の比較、良いところ、良くないところ、改善して欲しいところなど
みんなで応援しよう!

主な通販屋
・Digi-Key      jp.digikey.com/
・Mouser      jp.mouser.com/
・Leocom      www.leocom.jp/
・RSコンポーネンツ jp.rs-online.com/

秋月、マルツ、千石など日本の通販屋の話題は、
専用スレがありますので、そちらでお願いします。
  →秋月、千石、若松などを語るスレ 46
  uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1361510602/
参考スレ
  →【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その4
  kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285162654/

前スレ
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 【Mouser,RS】
uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313554544/

2 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/12(金) 19:20:06.18 ID:PPN+LV2G]
ついにRSもポイント制の導入か・・・・

RS Infinityへのご登録ありがとうございました。

3 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/13(土) 21:38:56.29 ID:Ca8spBga]


4 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/14(日) 13:40:08.31 ID:ZB3RbW+Q]
おお、いつの間にか出来てた

5 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/20(土) 22:38:52.95 ID:2IZOg1v1]
2.5inchHDDに使うパラレルIDE用圧接コネクタ(ケーブル側に使う奴)って
digikeyだとどの分類にあるんだろう

意外とこの手の部品検索で悩む…

6 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/21(日) 00:39:00.87 ID:0FPN95/z]
普通にBtoW (Board to Wire)コネクタじゃダメなの?

7 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/25(木) 23:53:56.71 ID:rK2oUfoH]
element14で物を買ってみようと思ったんだけど送料結構高いんだなぁ。digikeyが無料になったりするのが逆におかしいのかもしれないけど。

8 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/04/30(火) 22:01:14.15 ID:XX9ar+nQ]
>>5
とりあえずトップページの検索へ「44P Connector socket」と入力
して検索してみた。

> 該当商品数: 639
> (中略)

一番下から2つ目にあるリンク...

•長方形コネクタ - フリーハンギング、パネル取り付け (48 items)

をクリックして、さらに 「ピッチ」と「列間隔」で、「0.079インチ(2.00mm)」
を選んで「フィルタの適用」ボタンとかで、どう?

> 該当商品数: 35

9 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/01(水) 18:39:23.29 ID:G6ZBZhYO]
jp.rs-online.com/web/p/panel-mount-fuse-holders/2164320/
これって宇宙用かなんか?

10 名前:774ワット発電中さん [2013/05/11(土) 19:49:23.36 ID:2hiDCriE]
miniUSBとかmicroUSBとかを横に延ばして端子数増やしたようなコネクタ(ttp://www.aitendo.com/product/4462 こんな感じの)って
digikeyでコネクタ下のどこのカテゴリあるか教えくだされ。



11 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/12(日) 10:04:29.90 ID:7oz5mKqS]
>>9
IP67の防水、防塵

12 名前:774ワット発電中さん [2013/05/12(日) 11:21:59.87 ID:eUphfzOs]
デジキーの検索が変わったね。
今まで右端にあっ単価が左のほうに移動してるし
絞り込みリセットも変わった

13 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/12(日) 17:35:19.06 ID:eAkUqAvV]
単価のソートが残念になった > Digikey
今までは10個買う時の最安値とかでソートできたのに ...。
うむぅ。

14 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/12(日) 19:24:42.17 ID:kUlialpt]
あれ、無くなったのか・・・
微妙に使いづらかったが無くなるとこれまた微妙に困るよな

15 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/12(日) 23:16:43.27 ID:eAkUqAvV]
>14
すまん、出来た。

単価クリック→オプション選択で個数代入→ソート実行

じゃなく、

数量を設定、提出をクリック→単価クリックでソート実行

の順になったんだな。数量指定枠が中途半端な位置にあってスルーしてた。

16 名前:774ワット発電中さん [2013/05/13(月) 08:51:55.97 ID:gnDQeSgk]
それにしても、あれだけ使いやすかったのに、さらに改良するなんて。
8888の会社も「少しは」見習えよ

17 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/13(月) 11:02:57.22 ID:WGimcaGu]
あそこの事に決まってるとは思うけど、
8888っていうのはどういう意味?

18 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/13(月) 16:55:35.47 ID:5/PmBLr3]
045-

19 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/13(月) 17:44:02.60 ID:WGimcaGu]
そういう事か
電話でっ連絡て事は全然無いから知らなかった

20 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/22(水) 16:14:08.40 ID:75U0et8/]
0120-888-8888♪ダック引っ越しセンター



21 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/24(金) 19:41:01.65 ID:OlMq5a42]
明日は半田付け三昧だと思ってたのに税関で止まってやがる。
余計な仕事してるんじゃねーよ!

22 名前:774ワット発電中さん [2013/05/26(日) 01:18:38.52 ID:/+lYQriw]
www.marutsu.co.jp/shohin_45421/
フラットケーブルを基板に半田付けするアダプターですけど、
RSやDigiKeyではなんと検索すれば出てくるでしょうか

23 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/26(日) 01:22:36.06 ID:DHDC0ouD]
>>22
RSは知らんが、digikeyだとそこに書いてある型番で煮たようなのがでてきたぞ。

24 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/26(日) 01:44:14.33 ID:/+lYQriw]
あーそうか!
ありがとうございます
RSつかえねえw

25 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/05/30(木) 20:08:40.52 ID:mYI+3wZG]
閲覧できる過去ログ
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 【Mouser,RS】
mimizun.com/log/2ch/denki/1313554544/

26 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/01(土) 12:58:37.68 ID:Au5VUf5G]
DigiKeyはコネクタとかスイッチみたいな機構部品探す時は、
ローカライズがビミョーで困る事があるな
長方形コネクタってまんまシロートの直訳だよな
でもクロートならなんて訳すんだろう

27 名前:774ワット発電中さん [2013/06/01(土) 18:12:55.94 ID:k6L9l9lg]
rsヤバクネ

28 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/01(土) 20:33:19.69 ID:UptdSLzs]
夜逃げか

29 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/02(日) 08:55:46.76 ID:KcYYpMgO]
リニューアルで金曜夜〜日曜昼はサイト停止って告知してたよ
そのタイミングで円安反映すると思ったから木曜に欲しいものはポチっておいたけど

30 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/02(日) 10:39:07.96 ID:WaMtB2qy]
Allied Electronicsは落ちてなかったから気づかんかった
どうもRSではポチる気になれんw まぁ、会社は同じだけどさ



31 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/03(月) 14:49:48.71 ID:Ycvd4wMv]
RSの紙カタログが届いた。
便利なわけじゃないが、RSはこれがないとなんともならん。

32 名前:774ワット発電中さん [2013/06/05(水) 10:29:07.09 ID:YTOLVkuo]
紙カタログはいい。
Webのような「もっさり感」がない。

33 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/05(水) 11:15:10.84 ID:TfnEeau0]
そういう事か

34 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/05(水) 21:43:07.61 ID:USdrtQf2]
ああ、紙カタログいいよな
これほど早くめくれる電子ブックリーダーは見たことがないし、
webカタログに至ってはまったくの論外
マジ氏ねという感じだよな

35 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/05(水) 22:16:44.61 ID:4wA8MZ1w]
RSのカタログって前からあんなに粗悪な紙だっけ?

36 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/06(木) 09:40:11.94 ID:m30LCUF4]
ざら紙になった
この方が軽くて、しかもめくりやすい
紙カタログの改良は着々と進んでるようだ

37 名前:774ワット発電中さん [2013/06/06(木) 10:26:29.16 ID:JYdo6mJ/]
確かにRSの紙カタログは優秀だね。
カラー写真のキレイさは、他の追随を許さない。
・デジキーは、写真ではなく白黒イラストだし
・チップ1は、カラーだけど品数少ないし、紙質がムダに良いし
・マウサーは、

38 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/06(木) 13:45:22.08 ID:m30LCUF4]
digikeyのあのイラストをはじめて見た時は
こんなに大量のイラストを良く書いたもんだと心底ビビると同時に
なんというのか独特の美意識を感じ取った
もう15年位前か

39 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/08(土) 13:04:33.21 ID:zeTHGqzv]
デジキーの紙カタログを初めて見たときは、
あのサイズで、あんなに分厚くしなくてもいいのにと思った
リニアテクノロジーもmaximもあのサイズ。
扱いにくい。

40 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/08(土) 19:30:45.22 ID:OdfoqNOW]
あの手の本は職場ではすぐに行方不明になる。
もし薄かったら存在自体が忘れ去られる頃まで発見されない。



41 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/10(月) 22:48:16.02 ID:He2IyL6F]
RSで AVR 168 で検索したたけどなにもヒットしない…

42 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/10(月) 22:55:09.12 ID:6UMpYLVF]
>>41
AVR 168 site:jp.rs-online.com
で * ググれ * 。
RSで探すくらいならググった方が早いことも多い

43 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/11(火) 15:47:54.19 ID:DT8pir69]
うはgoogle最強すぎ。お節介にも程があるw

44 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/06/11(火) 21:45:36.83 ID:vAC0Cnzh]
ワロタ
今度からググることにする。

45 名前:774ワット発電中さん mailto:age [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nB/dm2hx]
日通/Webでアロー便を利用できるシステム開始(LNEWS)
lnews.jp/2013/07/f072915.html
日本通運は「Webアローシステム」を8月1日からスタートすると発表した。
従来のアロー便にWeb上で利用できるサービス機能を付加したもので、

・アロー便の概算運賃が照会できるお見積りサービス、
・送り状発行サービス、
・Web上の集荷依頼サービス、
・配送状況の確認サービス、
・おまとめ出荷依頼サービス

などが主な機能。

Webを利用することで、365日24時間での対応が可能で、利便性の向上を
実現したとしている。

46 名前:774ワット発電中さん mailto:age [2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:pqYXoxa7]
webアロー
www.nittsu.co.jp/truck/services/mixed-cargo/web-arrow/index.html

47 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ozILUGOw]
digikey, mouser, future, AVnet, Sparkfunなど海外通販をよく利用してきたのだが、
これまでは購入額が1万円超えても特に何も無かった。

今回初めてonlinecomponents.comというところで$150の買い物をしたら、
消費税5%(国4%、地方1%)を払え!ってな請求が来た。
Fedexだとコンビニ後払いもできるらしいが、UPSはその場支払いしかできないとのこと。
宅配BOXでは受取れないので、已む無く仕事を早退する羽目に・・・

digikey/mouserなどは業者側で税金処理までやってくれていたのかな?

48 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kaAcDVI3]
その2社は最終確認で消費税表示されるけど?

49 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:penUBDBQ]
digikeyを個人で初めて利用したんだけど、ご存知の人いたら教えてください。
invoice の "ship to"は、確かの自分なんだけど、"sold to"は全く知らない赤の他人の日本人の名前が・・・。
これって普通ですか?

50 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GGHZkX6T]
>>49
んなわけねぇ。すぐに苦情申し立てすべし。



51 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:penUBDBQ]
即レスありがとうございます。クレーム入れてみます。

52 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:0aF61pNl]
それって他人様が支払いしてくれるってことじゃw

53 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Umb0CfgU]
一つづつずれてたら他人様の莫大な支払がかかって来る可能性がある、ってことだぜ。

54 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sTYwy9sU]
mouserって注文した後に恐ろしく納期のかかる部品だけキャンセルしたいんだけど。
一個だけ12月3日入荷なんだけどそれ以外も出荷待たされるのは非常に困る。

55 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qxI/O5gV]
>>54
直接MOUSERに言えばよいのでは?

56 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Hu8MoGuc]
>>55
キャンセルできたー!!
直接言っても返信がなかったから心配だったんだ…

57 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:mqfE25PN]
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「荷物が 成田税関の前で検査を待っていたと
思ったら いつのまにか "UPSシッピング・ラベルが作成されました。"に戻っていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 配送ミスだとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ… (AA略)

58 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/09/17(火) 20:17:01.90 ID:MmhdC5z1]
DesignSpark Mechanicalマジか

59 名前:774ワット発電中さん [2013/09/19(木) 00:33:03.48 ID:+PM7DamT]
最近、デジキーのページが重いのは、俺だけ?

60 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/07(月) 16:32:24.06 ID:s0CbIVgZ]
チッフ○ワンストッフ○が、無人検索してるとか?



61 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/13(日) 11:08:52.16 ID:A3SKP9Rf]
ビデオカメラ故障してググったら自分で修理したというブログみつけて
コンデンサはここDigi-Keyにあると書いてあったんだけど
送料高いなorz。少量ならもう少し安いといいんだが。

62 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/13(日) 11:13:16.98 ID:FlRHJ4SL]
手間賃がゼロだと思ってるアフォが偉そうに書いてる件

63 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/13(日) 11:23:48.86 ID:iFxj9MuJ]
電車賃の方が高いよね?
自転車で行くとタダなんですよ?

64 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/13(日) 11:51:03.40 ID:EdjJ7Pxd]
まさしく少量だから高いんだが

65 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/13(日) 14:38:49.67 ID:vRVP+PC1]
電子小物を少量だけ買った時に運賃が安くなる物流システムを考えたまえ

66 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/13(日) 14:59:08.19 ID:+3J/KWCX]
2日で届く空輸で送料2000円で行けるんだから凄い時代になったもんだと関心するくらい送料安いんだけどな。
ま、俺、iHerbでよく買い物するが、5日ほど掛かるけど送料4ドルとかだけど。

67 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/13(日) 17:54:45.08 ID:J06fljT0]
>>61
RSオンラインあたりで探せば同等品があるんじゃない?

68 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 12:41:47.57 ID:5GlZcEPt]
Digi-Keyまで自転車で行くのは大変そうだ。

69 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 19:14:42.49 ID:7wb+KWZo]
>>66
>2日で届く空輸で送料2000円で行ける
これって、羨ましいです。

どういう計算かおしえてください。例えば、
  10/15 17:00 ネットで注文。
  10/17 17:00 到着
でしょうか?
配達は、ヤマトですか?

70 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 19:38:55.73 ID:iVYwKzYP]
66じゃないが、土曜の朝イチ発注で大抵月曜中に来るぞ。



71 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 19:42:44.71 ID:jXhNohM1]
UPSとかそんな感じの名前のとこが持ってきくれるよ。追跡もできたはず

72 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 21:26:28.19 ID:jyFm0+Hx]
UPSがそのまま持ってくるのは都会だけで、他はヤマトが委託されて持ってくる

73 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 21:43:53.47 ID:288eFmPq]
ワザワザ交通費かけて秋葉原に行ってアレが無いコレが無いと嘆くよりも
2000円出してdigikeyに頼んだ方が100倍まし。

74 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 22:19:46.21 ID:Hw/ue0El]
>>69
東京だからかも知れないが、月曜の夜10時に注文して
水曜の昼に着いたりしてるよ。

75 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/15(火) 23:05:19.27 ID:EgLWp4Jd]
事業所から歩いて5分位のすぐ近くに某部品通販の物流センターがあるのだが、Digi-Keyと同じくらい遠い。

76 名前:774ワット発電中さん [2013/10/16(水) 00:45:40.94 ID:6P/Jv7ai]
>東京だからかも知れないが、月曜の夜10時に注文して水曜の昼に着いたりしてるよ。
東京はいいなぁ。うらやましい。ウチはヤマトが持ってくるので+1日。
UPSは、土日でも通関できて、土日でも配達してくれるの?
東京と言っても、23区だけでしょう? 日野市とかはヤマト委託かな

ということは、関空のある大阪も、そのくらいのスピードで?
新幹線に乗って大阪まで取りに行けば1日短縮できる。
大阪に親戚が欲しい。

77 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/16(水) 08:58:32.30 ID:gdYKop8w]
新撰組の故郷、日野市ディスてんじゃねーぞ!

78 名前:61 mailto:sage [2013/10/16(水) 11:02:07.17 ID:ilFhp/RI]
>>62-67
あのブログにはRSオンラインなど他にはないとあったけど
探してみたらあるようだ。

79 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/16(水) 11:31:17.69 ID:g85nTVKB]
>>78
RSはサイトが提供してる検索能力に難があるからねぇ…
google先生にRSのサイトで検索お願いした方が見つかりやすいらしいですネ

>62 ピッキングの手間賃は、老人ホームに併設した倉庫・出荷センターを
  作って高齢者にアルバイトで働いていただけばいかがでしょうか。

>65 配達はメール便を使えばよろしいかと。

80 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/16(水) 13:09:50.92 ID:qzmhpYdi]
>>76
UPSは土日は通関も配達も無いはず。時間指定も出来ないからヤマトの方がマシ。
成田に大体朝6時から8時頃に着いて、都区部ならその日のうちに通関・配達ってパターンが多い。



81 名前:61 mailto:sage [2013/10/16(水) 16:44:21.29 ID:ilFhp/RI]
>>79
サンクス
探しているコンデンサのほとんどはRSでみつかったけど
220μF16VのやつニチコンのPJはないのかな。
カメラについていたのはニチコンのPF(M)。
ニチコンのサイトではPFシリーズ削除でPJシリーズが代替品となってた。
もう一度探してみるか。

82 名前:61 mailto:sage [2013/10/17(木) 08:57:51.94 ID:cS5V3FnE]
220μF16VのやつRSに問い合わせたら扱っていませんだった。
Digi-Keyだとみつかるけど在庫なし。問い合わせてみたけど
まだ回答がない。入荷まで日数かからないならすぐ注文するんだが。

83 名前:61 mailto:sage [2013/10/17(木) 09:52:38.19 ID:cS5V3FnE]
Digi-Keyから回答きたよ。
11月末入荷予定だってよorz
同じ容量で別のコンデンサ使えるのかな。
ビデオカメラの電源回路用なんだけど。

84 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/17(木) 10:27:18.24 ID:97wa4/JI]
>>83
まあ物理サイズ的に入るなら大丈夫だと思う。

85 名前:61 mailto:sage [2013/10/17(木) 10:50:22.26 ID:cS5V3FnE]
>>84
サンクス
サイズ的には使えそうだな。
画像のやつは金色だけど漏れのはメーカーで交換されたからニチコンがついてたし
tutinoko.org/blog/wp-content/uploads/old_image/P1020366.jpg
海外のサービスマニュアルには容量と電圧しか書いてないから使えるのかな。

86 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/17(木) 11:46:35.35 ID:Gub9tKJn]
こらこら、大丈夫じゃねえだろウソ教えんなぼけちんがっ

ESR、等価直列抵抗って観念があって、スイッチング電源みたいな用途じゃ
その成績のいいのにしとかないと、発熱がひどくなって効率は落ちるし
コンデンサの寿命がちぢむし デメリットがあるんだお。

換えるなら低ESR品をオヌヌメしとくお

87 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/17(木) 12:16:00.87 ID:uSYiad42]
RS
Arduinoのビデオとか力入れてるのはいいが、業務用か趣味家向け通販か分からんなw
昔、営業マンが尋ねてきた事があった。趣味で使ってると言ったらすぐ帰ったが申し訳なかったな。

88 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/17(木) 12:24:14.19 ID:GAExw9jq]
>>86
というか今着いてるのがわかってるならESRも同等のを選ぶべきだと思う
低ESRでだいたいいいんだけどまれにESR低すぎると駄目なICもあるし

89 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/20(日) 17:14:13.79 ID:xEMmZSZj]
そももそ、RSの運営自体が、趣味でやってる部品屋ではないのか?
顧客目線ゼロだし。

土曜・日曜に通関がないのは、税関(公務員)が休みだからUPSに限った話ではない。
これでアジアの物流拠点を目指すとかよく言えたもんだ。

90 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/20(日) 17:29:20.24 ID:VV5a0Wh1]
>>89
この辺がわかりやすいかな。
www.dream-seed.com/weblog/archives/2010/10/10061/



91 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/21(月) 17:25:10.75 ID:YRel4E1V]
RSに初めて18日注文在庫ありとイギリス在庫(4営業日発送予定)
取り寄せのため22日発送予定になってて、昨日まで配達店で預かってます
になってたんだけどさっきみたら配達中になってる。
イギリス在庫のやつも届いたのかな。

92 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/21(月) 17:28:09.92 ID:77vXc1l0]
やったねたえちゃん!
在庫が増えるよ!!

93 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/25(金) 21:34:41.05 ID:vJaiJFpI]
とりあえず、個人事業主以外の個人が使えないのがいかん。

94 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/26(土) 01:15:33.19 ID:Eca1+fpa]
>>93
んー、昨日RSから荷物来た個人ユーザーですが。
昔と違って最近は個人向けにも大っぴらに売ってくれますよん。

95 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/26(土) 01:56:46.60 ID:BmbR2dXz]
Digi-keyでチップ抵抗を50種類ぐらい注文する
→何故か2種類ぐらいダブってる(=2種類足りない)。個数もなんか違う
→もしかして在庫数量が微妙に合わなくなってるんじゃねw?と心配してしまう

チップワンでチップ抵抗を100種類ぐらい注文する
→当然のように全部合ってる。個数も鬼のように正確。
包装も丁寧すぎるぐらい丁寧

部品のピッキングみたいな仕事はやはり日本人のが向いてるのかも
そういえばDigi-keyで現品票?を止めてあるホチキスが
紙リール入りの部品を貫通してたこともある

96 名前:774ワット発電中さん [2013/10/27(日) 18:43:50.11 ID:QfYCgiGl]
チップワンの値段の高さと、
デジキーの安さ+在庫豊富さの、
比較になるね。
僕はデジキーばっかり。
ミスはないし。

97 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/27(日) 23:26:30.07 ID:/gJsiRzJ]
過剰包装が付加価値

中世ジャップランドです

98 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/28(月) 10:47:05.00 ID:i3sblIK6]
>>96
なんでチップワンストップが国内代表なの?
あそこ、やたらリストに載せてるくせに
いざ問い合わせると【無理です】って返事で
正直、信用できない印象なんだけど・・・それが日本クオリティーなの?

国内で小売りしてくれてる業者は他にもあるでそ。先日話題に出てたここらとか。
ttps  www.semiconbox.com
ttp   www.takagishokai.jp
(ninjaレベル低いので直リンはねられた・・・orz)

99 名前:774ワット発電中さん [2013/10/28(月) 15:59:38.09 ID:Bmt8hlEg]
>>98
チップワンストップは、
デジキーから仕入れてるとか、
発送連絡が夜中なので、本当に明日届くかどうか不安とか、
ちょっと悪く言い過ぎですよ。

100 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2013/10/28(月) 16:18:04.10 ID:QxxLpBs1]
>>99
マルツを名指しするなよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<86KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef