[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 10:00 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 790
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

初心者質問スレ その132



1 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/14(火) 16:49:27.41 ID:SZNXJiQR.net]
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その131
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1553082851/ 2019/03/20〜
その130 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1547080653/ 2019/01/10〜
その129 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1544156402/ 2018/12/07〜
その128 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541751534/ 2018/11/09〜
その127 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/ 2018/09/23〜
その126 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜

2 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/14(火) 17:39:27.06 ID:HBJhZox8.net]
______-____----_-___-_-__--_-_--_-__-----__-_-__-_-___-_-----_----_-_-___---
-_---_-__--_____-___--_-____----__--_---__-----__-----____--____-__-_-_--__-
-_----____-_-----_-_-__---__--__--_------__-_--__-_--___-________--___-_-_-_
-_-__-----_-___-_--__--_-________----___--__---___-__--_-_-_---_---__-__--_-
--____-_-_----_-____-______--__-_-_-___--___--_--_----_-__---__----____-----
___-__--__---_---___---__-__--_-_-_-__--_-_--_--_--__-__--_-__-_-_--__---___
__--_-_-____-_--__-__--__-_-__-____-_-_--____-_--_----_--___---_---__----_--
-_-----__-__-_--_---__---_______-__--__--_-_-_____-__------_-_______----_---
-_________--___-___-__--__--_-___--__----___--__--__----__-----__-_--_------
-__----_-___-_--_-___-_-__-----___---___--_-_-_-_-_-__-_-_--__-___-__---__--
__----__-_____---_-__-_------_-____-_-_-___--___--_-_-_-___---_-__--_--__---
_----_--___---____------_-_--_--________-__---__---_-_-__--__--___---_-__-__
_-_-__-_--__-_-_--_---_______---_----_-_--_--_-__--__--__-__-__----__--_-___
-__---___--__--_--_---__-______-_-__-__-____-_-__---_--_-__-_-_--__-----_---
--___---__-_-_-_-_---__-_---_----_-___-_--_-_---__--___-__----__--__-_______
--___----_----_--_---_-__-----____-_---___-_-_--__-_____--_____--__-__--_-__
_-__--_-_--_--_-__-_-_---__--_-_-___--_-___-__-_-___-_-_-____-_----__---_---
___-_-____-_-_---_-___-_----____---_--_-_--_-_-_-_--____-_--___-_-_-_-_-----
-___--____---_--_----__-_--____--__-_---____-__----_---___-_--_-___---__-_-_
---_-_-_-_---____--_---_---_-__--_-_-___-__-__--_-_--____-_-___---____-_---_
--_-__-__-__-______------_----____-__---__-_____--_-_-__--_-___-_------_-_--
-______-__-__-_-_---_-___---_-_-_-_---_---_---__----_-__-_-__---_____--_--__
-____--_--_---_--__--_--_-____----_--_-_-_-_-____-__--__-__--_--_-__--__-_-_
-__--___---__--_----___-______-----_-___--__---____-_-_--_-_-_----____--__--
___---__--_----__--__--_--_----_-_-___--_-______-_---_____-_-_-_---__---__-_
_-__-____--_-----_--_--_-_______--_____-_-----_-_---__-----__________-------
-__---_--__-___-__----__---__----_-_--__-__-____---_-_-___---__-__-____-_---
-_--_--_-_-_-___----_--_______-___---_-__----__----_---___-___-_-_-_-_--_-__
-_--_-__-__----_____---__-__----__--_-____----__-_--____--_-_--_-__-___--_--
-___-___-_------_--__-______----____-_-_----_---__-____-___-_------_-____---
-_-_-_---____--_--_------__-_---_-_-____-_-__---__--_-_-__---____-___-_-__-_
_----____-_--___-__--__---__-_-_______-__--___----_-----_-_--___---_-__--_--
_-_-___-_____---__-_______--_____---__-_-_-----_--_-----_-__-----__----___--
---____--____-_-__--_-___-_--___--_----__-_----_-_-____--___-_-----___-_-_--
-__-_----_-___-___--_-__------___--__--__---__-___-----_-___-__-_-__-_---___
_______------_-_---_____-_---_-____-____-__-__--_---_-----___-__----_-_---_-
_--_--____-__---___-__-_----_----__--_-_---__-_--_-__-__----_--_-_-_____-___
_-___-__-_-_-__---_---____--___--_-__-___-__------____--_--_-_-___--_-----_-
_-_-_-___--____-__-__---___---__---___-_----__-_-_----____--___-___---_-----
__-_-_---__-_--___-______-_-_--__--_-_-__-_-__----_-____-----___-----___----
-_--_---__--_____-___----_-___-_-__---__-___-__---__---__-_-_--__--_-_-__---
-_-_______-_----------_____-____-_--__-__-----_____--____----_---_-_--__--_-
-_--_--_--_-_-_-_-____-__-__--_-____-_-_---_-__----_---___--_-_-___--__---__
___--_-_-__-_---------_-__-------________---___-__-_--_-_____---____-_-_---_
---_-____----___-____-_--_---_-_-_--__-_-__-_-_--_--__--______-_---_---__-_-
_--_____--__-_-__-_-_--__-__----_---__-__--_--_---__-____-_---_----_---_____
_--__--_--_-----__--_------____--___-_--__-__-__-_-_---_____--___-_-__--_-__
--__-_-_--__---_--__--_-_--_-____-_-__-_-_---__---_---_-_-_---_-______-__-__
--__-_--__--_---__-___---_--__---__-___---____-___-_--_-----_____-_-__-_---_
____-_-_-_-__-_---_---_--_-_-----_______--_--_--_---_--__-__----__--_____-__

3 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/14(火) 21:07:40.77 ID:Q6qIMQhF.net]
ビーチなんかで使う金属探知機を作ろうと思ってるんだけど作ったことある人いるかな?

4 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/14(火) 23:14:28.31 ID:NQVDjeuM.net]
ラジオと電卓で作るという話はある

5 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/15(水) 00:42:22.27 ID:d7iYdP2a.net]
PC用のPWMファンについて教えて下さい。

現在PWM対応のファン(4ピン)を接続し、
マザーBIOS制御でCPU温度で回転数可変
できています。
ファンを追加したく、電源をマザーからでなく
ペリフェラル4ピンから取るタイプの分岐ケー
ブルを購入しました。
Ainex CA-864PS
https://www.ainex.jp/products/ca-864ps/

これを通すと回転数制御効かず、全開でしか
回りません。
4分岐側は4結線コネクタだけでの使用です。

問題のあるケーブルではないようなのです。
動力をマザーコネクタからとるか、電源から
取るかの違いだけのようですが、なぜ?

6 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/15(水) 01:09:06.77 ID:A0XVLUfx.net]
>>5
ファンを接続する4つのコネクタのうち緑のワイヤがあるコネクタしか回転数を検出できないからそこにファンをつながないとダメなんじゃない?

7 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/15(水) 01:09:34.63 ID:d7iYdP2a.net]
マザー側2本だけど、GND追加しなきゃダメなのかなぁ?

8 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/15(水) 12:05:02.74 ID:d7iYdP2a.net]
あ、見落としました、すみません。>>6

はい。分岐側3個は緑の無い3本線で、
1個は緑も使用の4結線でこれにに接続
してます。

マザボが入力検出してて12vに接続がないと
出力しないマザボなのでは?というのを価格com
で見つけましたが、どうすればいいのか不明。

9 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/15(水) 12:27:59.83 ID:d7iYdP2a.net]
連投すみません。

マザボから2分岐させる。
コネクタAにPWMファン接続、これを基準とする。
コネクタBにCA-864PSを接続、緑結線のない3個を使用。
これで電気的な問題無いと思うけど自信なし。

10 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/15(水) 16:17:40.67 ID:YwsTJ7GV.net]
>>9
>コネクタAにPWMファン接続、これを基準とする。
これだけの時でも全開でしか回らないのであれば
>環境によっては正常に動作しない可能性があります。
なのかもね

ひょっとしてBIOSでPWMじゃなくてDCモードの設定になってたり…



11 名前:9 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:58:13.17 ID:FBo7HSYC.net]
それは無いです>>10

M/B_PWM
1:GND -------
2:12V -------
3:IN ---------[CA-864PS(緑)
4:PWM -------CA-864PS(紫)
          ↓
1:GND -------【2ピン
2:12V -------    ファン】
3:IN ---------[CA-864PS(緑)
4:PWM -------CA-864PS(紫)

これでCA-864PSに繋げたファンの
制御できましたが、2ピンファンが
全開です。
抵抗に置き換えるなら1kオーム
でいいのでしょうか?

12 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 09:37:31.66 ID:8MjeB1cm.net]
>>11
やっぱり
>マザボが入力検出してて12vに接続がないと
>出力しないマザボなのでは?
だったんだな

ファンの代わりのダミーとしては
12V0.12Aならば100Ω-1.44W(2W)
12V0.06Aならば200Ω-0.72W(1W)
どっちも多少発熱するかも

どれくらい抵抗を増やして(電流を減らして)もM/Bが「ファンが付いてる」と認識してくれるかはM/Bしだい

13 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 10:07:05.92 ID:8MjeB1cm.net]
回転数を落として消費電流が減ってもM/Bが認識していないといけないから1kΩでもいけるのか

14 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 10:27:06.35 ID:FBo7HSYC.net]
ありがとう>>13
電気関係サッパリなんで、12V用LED(抵抗入り)
ってのをamaで買おうかなと。
何がしか繋がってればいいのかなーって。

15 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 13:01:01.44 ID:yJtkXkt+.net]
Amaで安いのがあればいいんだけど10個単位のものとか多くて1個単位で買えるのってある?
通販なら送料の安いパーツショップでそろえるっていうのもあるけど、例えば(全て1個単位で買えるやつで)
eleshop.jp/shop/g/g4CF13J/
eleshop.jp/shop/g/gH5R316/
eleshop.jp/shop/g/gAAC412/
あたりをまとめてネコポスで送ってもらうと計400円くらいかな

ところでM/Bにその分岐ケーブル刺しちゃってつなげたい2ピン(12V、GND)って物理的に接続できる?コネクタばらすの?

16 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 15:37:27.62 ID:FBo7HSYC.net]
リンクありがとう>>15
ショップ登録しました。

amaは最安20個入りで580円しか見つけられず。

2ピンとかはamaでピン抜き、aliでFan 2510 2540Terminal Pins
っての購入してあり作りました。(ama URL 貼れなくなった)
https://www.aliexpress.com/item/32955141634.html

SATAにデカピン割り込ませるのミスって燃えた。(TnT
https://www.aliexpress.com/item/32809905205.html

17 名前:774ワット発電中さん [2019/05/16(木) 16:50:24.97 ID:u2dkUJ5J.net]
はじめまして、よろしくお願いします。
マッサージャーに基盤があり、そこに0.2Aのタイムラグヒューズが付いてます。
このヒューズの部分にポリスイッチやリセッタブルヒューズ(保持電流0.1A動作電流0.2A)
と言われるモノを代わりに付けても良いのでしょうか?
ヒューズが偶に切れる事があり、ポリスイッチ等ならその都度取り変えなくて良いのかなと考えてます。
安全上問題ないのかも含めて教えて頂けないでしょうか?

18 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 17:45:44.87 ID:rZrZWWd9.net]
いやまずヒューズが切れる原因を排除しないとダメだろ

19 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 18:56:46.31 ID:yqCkIOYL.net]
ヒューズの選定は簡単なようで結構難しい、ちゃんと評価せずに適当に決めてしまっている場合も多い
そのマッサージャのことはそれを設計した人しかおそらくわからないだろう

一般的な話になるが0.2Aのタイムラグヒューズが付いていた場合
・0.2Aのヒューズは0.2A流しても切れない、だからといって0.2A流れるところに0.2Aのヒューズは使わない(温度や経過による劣化を考えて)
・タイムラグヒューズは突入電流のような短時間の過電流には持ちこたえるが長い時間過電流が流れると切れる
・中にはタイムラグと表示してあるのにすぐに切れるヒューズもあるかもしれない(信頼できるものなのか粗悪品なのか見極める必要がある)
ポリスイッチに変える場合
・保持電流が0.2A以上のもの
・耐圧が十分高いこと(ポリスイッチ、リセッタブルヒューズは耐圧が低いものが多いので)

安全上問題がないかは何とも言えない

20 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 19:08:38.39 ID:OKJVm40e.net]
>>17
ポリスイッチは抵抗値が大きいので使えない場合がままある



21 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 20:26:44.04 ID:SCBxTkw+.net]
切れないより切れる方がまだマシだから
切れやすいポイントで選ぶかなー

22 名前:774ワット発電中さん [2019/05/16(木) 20:59:39.04 ID:UGx0RuT4.net]
初めまして、僭越ながら知識不足な私に教えていただきたいことがあります。

複数のモーターを同じスピードで動かしたく、速度は一度決めたら変えないと思うのですが
止めたり動かしたりは一括で操作できるようにしたいです。

動かすものはフィルムを想像していただければわかりやすいです。キャタピラーなど、、
ようは回転に合わせて紙のようなものを動かしたいんです。大きくは無いです。小さいです。

モーター同士は近くはないです、50cm感覚で離れています。

このようなものを安価で作る場合、何と何を揃えれば良いでしょうか。

なにもかもが無知の状態で申し訳ないのですが、ご教授いただければ幸いです。

23 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 21:22:11.53 ID:xw/kq1YC.net]
一つのモーターで動かすことを考える。

24 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 21:24:11.29 ID:C/cmUZWy.net]
>>22
ステッピング・モーターはいかがでしょう?

25 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 21:37:21.30 ID:SCBxTkw+.net]
マイコンとモータードライバで、2つのモーターの回転速度を調整するとか
でもプーリーとベルトで、もっとシンプルな構造で実現しそうな気もする

26 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 21:49:03.96 ID:OKJVm40e.net]
本当に同期が必要なら機械的につなぐしかないよ。

27 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 21:57:17.20 ID:D0d98VU2.net]
>>22
カセットデッキ、オープンデッキのデュアルキャプスタンのやり方や
ラジコンの4WD車の仕組みを調べてみたら良いかも

デッキのデュアルキャプスタンは送り出し側を巻き取り側よりも幾らか遅くしている
いっそ送り出し側をブレーキ機構のみにしたほうが無難ではある
メカ物のフィードバック制御は発振してぐちゃっとなったりして大変(たぶん)

28 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 22:08:41.99 ID:qV8Umyuy.net]
>>22
安価でやりたいなら出来合いのものを買うのが一番安い。

29 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 23:11:46.76 ID:DrvPtAqM.net]
>>26
セルシン・モータとかステッピング・モーターとか同期・モーターとか知らないの?
どれも同じ周波数で回転させると同じ速度だよ。
セルシンなら角度まで同期。
>>22は速度の同期にしか言及してないけど。

30 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 23:38:39.57 ID:3ia8EIZg.net]
>>22
僭越ながら、僭越ながらの使い方に違和感を感じました。



31 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/16(木) 23:54:50.28 ID:jYk360Rp.net]
同感 普段使い慣れてないからだろうね
そう言う自分も似たようなもんですわ

32 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/17(金) 00:16:27.59 ID:9F5+Ziz7.net]
僭越ながら、「とか知らないの?」とわざわざ付け加える神経に違和感を感じました。

33 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/17(金) 00:23:28.53 ID:AZAXmkl3.net]
電子工作的に「毛先が広がってしまった歯ブラシを復活させる方法」ってありますか?
熱湯に漬けてかき回して氷水で冷やす、でも新品には戻らないみたいなのばっかりで困っています。
僭越ながらヒートガンとか使えそうなんですがいかがでしょう

34 名前:ID:u2dkUJ5J [2019/05/17(金) 09:54:34.70 ID:0KxVE14E.net]
>>18
回答ありがとうございます。
切れる原因ですが経年劣化か粗悪ヒューズ
なのではと思います。またマッサージャー
の連続使用時間を超えての酷使かもしれません。

35 名前:ID:u2dkUJ5J [2019/05/17(金) 10:14:47.82 ID:0KxVE14E.net]
>>19
回答ありがとうございます。
タイムラグヒューズですが市販されている
所が少なくネットで取りよせました。
全く同じものは見つけられませんでしたが
同じ規格のもので単価125円ほど。値段的に
粗悪品とは違うと思いますが・・・
今前のレスで書いたポリスイッチをつなげて
試しています、普通に動いているのでどうしようか
と迷っています。

36 名前:774ワット発電中さん [2019/05/17(金) 10:20:54.37 ID:0KxVE14E.net]
>>20
回答ありがとうございます。
ポリスイッチはリテルのRXE-F-010を
付けたのですが普通に動いています。
どうしようか迷います。

37 名前:774ワット発電中さん [2019/05/17(金) 12:27:51.60 ID:VvwKzeBN.net]
>>29
滑り(S)って知ってますか?

同じ周波数を印加しても負荷で回転速度は変わりますん

38 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/17(金) 18:24:13.40 ID:j1pPv1hR.net]
>>33
正直なとこと塑性変形したものを製造時の形状に戻らせる方法は存在しないでしょう。
元の形状、なる情報がすでに毛先から失われているからです。
歪として僅かに残っているかもしれませんが、十分に元に戻せるほどのものではありません。
熱湯と冷水で戻らないならそれまでです。
同様にヒートガンであぶっても真っ直ぐになる理由がありません。

39 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/17(金) 19:56:14.12 ID:MPHYxQNk.net]
>>37
それは誘導電動機
同期電動機の場合回転速度が変わると脱調して止まるんだよ。

40 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/17(金) 21:21:41.51 ID:ZHxwZvDB.net]
>>38
論理的かつ判り易い解説ありがとうございました。諦めますw



41 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/17(金) 21:40:21.23 ID:QGPfrqrs.net]
ソーラーパネルが出力する18Vを
5Vぐらいに下げる代わりに、その分電流を増やすことって可能ですか?

電圧と電流のバーターができれば便利だなと。

42 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/17(金) 21:53:59.85 ID:X7cnlgqC.net]
>>41
DCDCコンバータを使えばいいんじゃないかな・・・?

43 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 06:50:56.76 ID:0bHKNqhx.net]
>>41
MPPTコントローラーにすれば余計な効率最大化機能ごと手に入るかも

44 名前:41 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:56:57.33 ID:8vP2En6p.net]
>>42
DCDCで電流は増やせるのですね、電圧降下した分は熱になるだけかと思ってました。試して見ます。

>>43
MPPTで間引いた分を電流に変える方法を考えればいいですかねー

アイデアありがとうございました。

45 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 12:12:49.24 ID:Nxwo+GVU.net]
>>44
熱になるのはシリーズレギュレータ
DCDCコンバータは90%以上の変換効率がある。

46 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 13:11:39.98 ID:oFgPSLJB.net]
18Vでモーター回して5Vの発電機につなぐ。

47 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 20:47:15.08 ID:SaTWYmVV.net]
18vのソーラーパネルでショッキーD経由で12vPBバッテリーに充電しています。
10分おきにパネル電圧とバッテリー電圧をマイコンでロギングしてるのですが、日中の電圧がパネル約18v、バッテリー13.2vほどになっています。これはどういうことでしょうか。

48 名前:774ワット発電中さん [2019/05/18(土) 20:56:23.42 ID:Q9b6xROC.net]
ところでその18Vって最適動作点、それとも開放電圧
グラフを見るとこんな感じの曲線だけど。
太陽電池の発電容量の表記の基準って統一してもらいたいよね。
o.8ch.net/1gbxr.png

49 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 21:01:13.51 ID:B/B3wWGo.net]
>>47
チャーコンなんてアマゾンで1500円くらいで買えるじゃん。
そんなダイオードじゃなくてチャーコン使った方が安全じゃないか。
火事が起きるよりいいだろ。
日本メーカーのでも4000円くらいじゃないか?

50 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 21:19:50.49 ID:SaTWYmVV.net]
パネルが18vなのに、なぜバッテリーが13vなのかが理解できないのです。5vの差はどこへ消えているのか。
発電量が少ないので、電力ロスを嫌って充電制御はしていません。



51 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 21:25:23.25 ID:SaTWYmVV.net]
>>48
解放電圧は最大で19vぐらいでした。

52 名前:774ワット発電中さん [2019/05/18(土) 21:56:08.08 ID:uDUF613O.net]
>>50 電力ロスを嫌って・・
心配しなくとも無駄なことばかりしているようだから大丈夫

53 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 21:58:39.18 ID:Jg/uxVEv.net]
>>50
ダイオードと電線以外に何があるんだ?
いったいなんA流れてるんだよ?
電圧降下なんてテスターで簡単に測れるんだから、測ってみな

54 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 22:00:50.64 ID:RXtJPNd0.net]
そうなってる時刻をログから調べて
その時刻に同一のテスターで全てのポイントの電圧を測定して絵に描いてくれないと
エスパーするのも無理

本当になにもない普通の銅線のこっち端が18Vであっち端が13.2Vということなら
世界がひっくり返る大発見か
もしくは線が切れている

55 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 22:11:17.73 ID:B/B3wWGo.net]
バッテリー電圧である12Vより高くなければ充電できないじゃないか。

56 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 22:18:54.15 ID:SaTWYmVV.net]
マイコンのログだけをみるとひっくり返りそうなので、実際にテスターで図ってみます。

57 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 22:29:57.98 ID:L1Qrv9rc.net]
>>55の言ってることは常識なんだけど流れ的に意味不明なんだけど

58 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 22:53:22.67 ID:JWjOcnMM.net]
>>56
ダイオード逆接ってことないよね?
まさか、そんな

59 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 23:00:02.77 ID:JWjOcnMM.net]
まぁ、逆接してたら夜間に太陽電池壊れるね

60 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 23:16:12.13 ID:xJzDgfz/.net]
>>50
電力のこと心配する前に先ず電圧を測った時の(同時じゃなくていいから)電流も測ってみよう。
オームの法則分かってるなら次はテブナン・ノートンの定理の勉強だな。



61 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/18(土) 23:19:16.94 ID:xJzDgfz/.net]
>>59
ワロタwww!

62 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 01:33:51.80 ID:I31pPtRz.net]
>>50
太陽電池は電圧は出せても、電流はほとんど取り出せない。
電流をとると、一気に出力電圧が落ちる(内部抵抗が大きい)

なので、電池に充電する場合、電池の電圧付近まで出力電圧が勝手に落ちる。
で、その分、太陽電池側で発熱ロスになる。

最適な電流電圧を太陽電池から取りつつ、
DCDCコンバータで充電池に最適な電圧に変換できる、
充電制御したほうが、大抵の場合効率が良い
ただのダイオードを逆流阻止に使うと順方向電圧降下分で、かなり(5~10%)のロスになるから
なおのこと、制御しようね、となる。

63 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 01:53:36.66 ID:wy7ClVtE.net]
太陽パネル+ダイオード=シンプルで最高効率、じゃないんですね

64 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 07:11:16.59 ID:ShgQmBLl.net]
ん、太陽電池ってLEDみたいなもんだろ
発電機とモーターのような関係で

65 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 09:04:55.92 ID:IU7oP8IA.net]
ちょっと何言ってるか分からないです

66 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 09:15:00.53 ID:yqEOVV9K.net]
まあ実際LEDに光当てても発電するからそんな感じだな

67 名前:774ワット発電中さん [2019/05/19(日) 09:48:51.96 ID:xi2OJOdc.net]
電流流すと光る太陽電池もあるんだよ

68 名前:47 mailto:sage [2019/05/19(日) 10:26:37.39 ID:w9kg4Ajs.net]
皆様レスありがとうございます。
大変恥ずかしながら、パネルからマイコンADへの分圧抵抗の計算を間違っていて、14v手前くらいで上限(3.3v)になっていたようで、数値がおかしくなったと判明いたしました。
最初のテストで問題がでなかったのは、バッテリーが今より若干放電されていて、パネルの電圧が僅かに低かったからだと思われます。
実測値は直射日光が直角にあたっている状態でパネル13.7v、バッテリー13.1vでした。充電電流は約150mAで、夜間はバッテリー12.6vで安定していて、狙っている状態になっているので、このまましばらく様子を見てみようと思っています。
ありがとうございました!

69 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:29:38.74 ID:jZf2TUIB.net]
>>67
大概のものは電流流すと光るよ。

70 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:39:50.34 ID:fEnXaNyO.net]
君の瞳は一万ボルトだしな



71 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:43:42.34 ID:0fcu5JUx.net]
>>69
> 大概のものは電流流すと光るよ。

67じゃねぇけどマジかよ

72 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:49:21.48 ID:GSKmwF0a.net]
燃えて光るのか

73 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:50:21.08 ID:m5hnHEq/.net]
低周波オナニーしたら俺のちんこも光りますか?

74 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:58:02.03 ID:RPDicY7A.net]
>>68
原因も判明して、問題も無さそうでなにより

75 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:58:16.35 ID:IU7oP8IA.net]
チビッ子もスレ見てるんだから辞めなさい!

76 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 10:59:53.63 ID:RPDicY7A.net]
>>73
リビドーをもてあました^h^h^h、性欲が旺盛な思春期の人がこの板にもいてくれて、なにより

77 名前:47 mailto:sage [2019/05/19(日) 11:17:46.79 ID:w9kg4Ajs.net]
>>62
チャージコントローラーの回路をいろいろ見てみましたが、どれも出力段にダイオードがはいってます…

78 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 11:32:28.04 ID:I31pPtRz.net]
>>77
ダイオードにも種類がある。
一番効率がいいのは理想ダイオードユニット。順方向電圧降下は0.1V以下(ドライブ電源別の場合)
次点はショットキーバリアダイオード。通常使われるのはコレ。順方向電圧降下0.4V前後(品種によって様々)
最悪なのはただの(PN結合型)ダイオード、順方向電圧降下0.7V前後

たぶん入ってるのはショットキーバリア。物の値段と効率のバランスがいい
大容量の高い機器なら理想ダイオード(というかスイッチ式の逆流阻止回路)が入ってる可能性がある。

79 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 13:44:57.46 ID:v5Ga845V.net]
30kHzの磁場の測定をしたいんですが良い方法ないでしょうか?
ホール素子だと17kHz以上を測定できるのが見つかりませんでした。

80 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 14:13:04.33 ID:yRkOwfkW.net]
>>79
コイル→アンプ+フィルタ→出力じゃダメなの?



81 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 14:15:53.92 ID:9UGdpw78.net]
電池の等価回路は電圧源と内部抵抗の直列で表されえますが
蓄電池の充電時も同様と考えて良いのでしょうか?
もし同様であるならば電圧源電圧及び内部抵抗は放電時と同様なのでしょうか?

82 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 16:48:20.08 ID:MYHuNlG8.net]
>>81
充電時もおなじ電圧元+内部抵抗の直列 だよ
当たり前だけど、充電するには解放電圧+α電圧加えないと充電電流流れない
鉛電池の充電は基本的に定電流定電圧制御(CCCV)してね

83 名前:774ワット発電中さん [2019/05/19(日) 22:08:59.17 ID:dYwRX5Nz.net]
USB充電式の機器を作りたい。
特にスイッチを切り替えずに、パソコンやコンセントのUSB変換アダプターに
つなぐだけで充電できるものを考えている。

電池はニッケル水素充電池を検討しているが、電圧と電流以外に確認すべき項目はあるか?
充電用のコントロールICは何を見て選べば良いか?

84 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:29:35.95 ID:dvm/Xybp.net]
独り言?
日記?

85 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:41:31.41 ID:o1IZh7Rz.net]
0.1Cで充電して、電圧が1.4Vになれば切る回路でいいんでね?
マイコン使ってもいいし専用IC使ってもいいし

86 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:41:45.71 ID:0fcu5JUx.net]
質問だとしたら、せめて仕様を明確に固めてから訊こうよ

87 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:43:41.21 ID:1atRg4lh.net]
丸投げって…

88 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:49:57.12 ID:u7BvGQZA.net]
上級国民様なんだろ
下賤な者共への言葉はこれで十分だってこった

89 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:56:17.56 ID:S0CRWg9V.net]
>>81
放電/充電方向の化学反応中の2次電池のインピーダンスが同じかどうかは知らない
ただし充電中は充電器が並列に入っているから、そっちの挙動も考慮しないといけないのは確実
定電流/定電圧/保護回路/電池不良判定

90 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 12:14:21.51 ID:EIDwHgNx.net]
車ネタ失礼します
自動開閉式のスマホホルダー(通電時に開いて、その後の開閉は手動)を
エンジンを切った時にも開くようにしたいです
ホルダーの電源はUSB給電の5Vです
エンジンを切った1秒後に、1秒間だけ再度通電するような回路を作りたいです
なにか良い方法はありますか
マイコンは使えません



91 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 12:45:45.41 ID:P/mn/aIt.net]
バッテリー駆動にする

92 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 12:51:42.71 ID:KixzuWPI.net]
スマホから給電で良いんじゃね?

93 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 13:24:10.03 ID:SZeylrc3B]
ドライブレコーダーはエンジンを切っても録画データを保存するまでは動作している
それと同じようなことを考えればよい
通電中に容量の大きなコンデンサに充電しておけばエンジンを切った後しばらく電源を保持できる

94 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 17:57:47.63 ID:h+XQmO5X.net]
質問です。
オペアンプから1V~2Vの出力があり、電圧に比例した100Hzから2000Hzの音を出したいと思っています。
何か簡単な方法はないでしょうか。
マイコンを使えば簡単にできそうですが、もっとシンプルな方法があれば教えてください。

95 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 18:13:29.48 ID:b4cdStki.net]
VCOでググってみ

96 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:55.09 ID:sJnWbJPv.net]
初歩的な質問で申し訳ないのですがACアダプタを同じ電圧でアンペアの大きい物に変えるとアダプタの発熱が少なくなったりしますか?
当たり前過ぎる話なのか探し方が悪いのかググッても出てきません
お願いします教えてください

97 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 19:50:17.33 ID:qH20/ofa.net]
>>96
それであってます

98 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 19:57:05.99 ID:ovRiNQto.net]
>>90
マイコン使えば簡単だけど、ダメなら
タイマー回路二つでスイッチON/OFFが簡単かなぁ

>>96
一概には言えない。
結局効率の問題だから、最も効率のいいACアダプタを使えば発熱は抑えられる。
ACアダプタ内の回路構成にもよるけど、定格の5~8割くらいの出力の時が効率がいい可能性が高い。
あと、容量の大きいACアダプタはサイズも大きくなるから、同じ発熱量(同効率)だと温度は低くなるね。

99 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/05/20(月) 19:57:36.89 ID:cnwYMbff.net]
データシート見て比較すれば分かると思うよ

100 名前:774ワット発電中さん [2019/05/20(月) 20:28:52.84 ID:SZeylrc3B]
>>94
電圧変化--(バリキャップ)-->容量変化--(発振回路)-->周波数変化
1Vの電圧変化で周波数を20倍変化させる
電圧を8倍してバリキャップ(1SV149)に入力する
LMC555で発振させる








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef