[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 14:48 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Verilog】 記述言語で論理設計Project14 【VHDL】



758 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2017/03/14(火) 21:00:53.54 ID:gQH7xbDD.net]
>>726
違うと思うよ。合成後はFFとゲートで構成されるのであって、記述はRTLというくらいだから、レジスタとそのロジックで書くんだけどね。
条件式、状態遷移、演算なんかが複雑なゲートの組合せになるってことで。
RTLで書いてるのにゲートレベルで考えるのはさすがに難しいよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef