[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/24 10:51 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

デジカメinfo Part182



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/03(金) 14:48:17.84 ID:1ZLybINr0.net]
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592992104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ab-NDIR) mailto:sage [2020/07/08(水) 07:31:13 ID:7hWBwQeb0.net]
観客がオリンピック会場に持ち込めるレンズが30cm以下とかいうのに合わせたんか

775 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35e6-ucCN) mailto:sage [2020/07/08(水) 07:47:17 ID:th6E6JON0.net]
8Kはアップコンバートとか言って、大騒ぎしていたの忘れたの?w

776 名前:e38d-VgdR) [2020/07/08(水) 08:00:59 ID:IVygIfuI0.net]
>>744
そもそもスマホにそんな高機能求めてないからだよ
それでもチップは最先端でアンドロイドみたいに遅くないし重くもならないしなぁ

777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-gxAN) mailto:sage [2020/07/08(水) 08:29:39 ID:AFll5MAfp.net]
>>754
その通り
スマホはスマホ
カメラはカメラ
俺もそう思ってきたよ

しかし愛用していたiPhone7のバッテリーがいかれてきたこともあって昨年iPhone11proに変えたんだけどまあカメラ性能は凄いわ
ぶっちゃけ日常のスナップや暗所での撮影は持ってたキスデジより俺が撮る限り上
もちろん条件が整えば一眼レフの方が上なんだがレストランとかでサッと取り出してテーブルフォト撮るならiPhone11proの方がはるかに歩留まりが高く満足できる一枚が撮影できる確率が高い

俺が下手なだけだけど食事が運ばれてきてこれから食べようってのに露出変えてもう一枚とか絞り変えてもう一枚とか試行錯誤してられないからね

じっくり撮るなら一眼だけどこの瞬間を捉えたいみたいな時はスマホの方がいい写真を撮れる確率が高い

なので日常はスマホ、非日常が一眼という使い方になるので安価な超望遠ズームとかは興味あるわ

778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-YN4a) mailto:sage [2020/07/08(水) 08:31:14 ID:u7SBmjap0.net]
> デジタルと光学の融合、これがCANONの新世代ミラーレスの答えということですね。

儲のお花畑脳にクラクラするわ
こういうバカがお布施してる限りキヤノン安泰だわ

779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-fpD5) mailto:sage [2020/07/08(水) 08:39:33 ID:x4PsvGzn0.net]
>>752
これが御手洗流オリンピック対策か

780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 08:49:44.11 ID:wciwx+40d.net]
シグタム150-600 長さ260mm位
ソニー200-600 長さ318mm
う〜ん残念www

781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 08:53:21.22 ID:24rB5COS0.net]
>>758
シグタムもインナーズームなんだっけ?

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-fxLr) mailto:sage [2020/07/08(水) 08:58:00 ID:PLi3x4etd.net]
>>758
バーカw



783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3589-xkHI) mailto:sage [2020/07/08(水) 08:58:44 ID:fBm4E1Uc0.net]
>>757
いや、この商品企画は去年か2年前のものだろ
僅か1、2ヶ月で新製品は出せんw

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-MACw) mailto:sage [2020/07/08(水) 08:59:13 ID:DHtLtf8zd.net]
明日の夜が楽しみだな
いろんな意味で

785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad70-wtXw) mailto:sage [2020/07/08(水) 09:11:28 ID:qw3pcOES0.net]
読み出し速度上げすぎて画質がお粗末ってことにならんといいけど

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-OgGR) mailto:sage [2020/07/08(水) 09:12:46 ID:UQ2ekwyl0.net]
>>759
シグタムのは普通に伸びる

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35e6-ucCN) mailto:sage [2020/07/08(水) 09:17:23 ID:th6E6JON0.net]
>>756
くやしいのう、ソニ基地GK。

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-OgGR) mailto:sage [2020/07/08(水) 09:20:17 ID:UQ2ekwyl0.net]
うーん、調べてみたけど東京オリンピックで具体的なレンズ長の制限に関する記述が見当たらないんだが

789 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-fxLr) [2020/07/08(水) 09:48:38 ID:GD1n1Sptd.net]
F10以下に絞れるレンズは持ち込み禁止とする

790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Fl9a) mailto:sage [2020/07/08(水) 09:48:50 ID:RqiAFjiSM.net]
α6400は旧式のD5600にすら劣るセンサースコア

digicame-info.com/2019/03/dxomark6400.html

検査で落ちた他社が買わないBランクセンサーがソニーのカメラに使われる

α6600はコストカットのためさらに性能劣化!

digicame-info.com/2020/03/dxomark6600.html



791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-MACw) mailto:sage [2020/07/08(水) 09:51:21 ID:R3Ch3MsYd.net]
今のキャノン

792 名前:ユーザーが乗り換えるならレンズはあるしefと違うレンズ出すのは納得 []
[ここ壊れてます]



793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:16:54.83 ID:th6E6JON0.net]
EOS R5は4500万画素、EOS R6は2000万画素で確定。
アップコンバートじゃなかったの?w

https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2020/0708_01.html

794 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:20:29.92 ID:ySN4ZCTu0.net]
情報が確定してなかったんだから画素数が足りないならアプコンよねってなるわな

795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:28:59.90 ID:th6E6JON0.net]
>>771
そもそも出鱈目ばかり流すCanon Watchを丸ごと信じる
ソニ基地GKが馬鹿なんだよねw

796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:31:55.31 ID:J1EnLK0B0.net]
>>770
R6は2000万画素で処理エンジンがDIGIC Xということは1DXIIIのセンサーの流用が濃厚だな
手振れ補正内臓しているから他社同様ピクセルシフトで6000万画素相当で撮れるんじゃね
高感度が強そうだからR6良さそう

797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:37:16.95 ID:aShJs/Wp0.net]
>>766
デマだよ。別に30cm制限とかない

798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:37:32.15 ID:Po7O+s94.net]
>>770
でもラインスキップだろw

799 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:39:47.41 ID:0r+XcAw1a.net]
>>766
リオオリンピックの時は一辺50センチ超えるカバンは持ち込み禁止だったとか
これと一緒ならケース入りの600/4とかは持ち込めないな
それ以前にあの密接そのものの観客席であんな大砲は取り回せないけどな、間違いなく邪魔かつ誰かの頭をブン殴る

800 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:40:05.68 ID:R3Ch3MsYd.net]
>>775
全画素読んでないカメラはキャノンだけじゃないんだよなー

801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:40:16.15 ID:Po7O+s94.net]
40万の100500F7.1と固定絞り800F11、600F11
とりあえずDPREVIEWの2020ワーストレンズ賞は総ナメ確定だな
これ以上酷いのが出る事があり得ないので永久シード権で毎年受賞もあり得るぞw

802 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:41:50.45 ID:OdhVFfu00.net]
R6は売れる、間違く。
α7R4なんか手持ちブレブレでアスファルトにブチ投げつけたくなるしwwwwwwww



803 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:43:26.30 ID:Po7O+s94.net]
>>777
だからどうした?w

804 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:44:14.04 ID:Po7O+s94.net]
しかしR5はセンサースコア低そうだなw
5DS並なんじゃね?

805 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:45:19.09 ID:VQmelu+50.net]
>>781
ソニーより高いんだってさ。なにしろソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html

806 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:46:37.14 ID:OdhVFfu00.net]
R5のDXOはダメだろw
キヤノンは高解像度センサー技術ないし

807 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:46:59.05 ID:R3Ch3MsYd.net]
100-500って普通に評価高いだろ
ズームできて明るさが4.5-7.1って一般ユーザーには便利だよ

808 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:47:55.60 ID:Po7O+s94.net]
47MPでコントラストAFとか想像絶する遅さだろうな
SONYからセンサー買えばいいのにw

809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:48:44.70 ID:R3Ch3MsYd.net]
>>785
コントラストでは無いw

810 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:49:08.82 ID:Po7O+s94.net]
>>784
その100500F7.1より遙かに安くて明るくて高性能なFE 200-600mm F5.6- 6.3 G OSSというレンズがあってだな

811 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:49:55.82 ID:kFBPbGF/M.net]
>>785
ソニーは画質がわるいからねえ。ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html

812 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:51:26.96 ID:OdhVFfu00.net]
ソニーのセンサー技術は世界一だよ、
製品はソニーファンのオレでも正直微妙だけどw



813 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:52:13.94 ID:R3Ch3MsYd.net]
>>787
今はキャノンの話をしてるんだが?

814 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:52:49.09 ID:u7SBmjap0.net]
暗黒望遠を低DRセンサーで増感したザラっザラ肥大RAWデータにDigic()で記憶色()で塗り絵した捏造ゴミデータを排出するヒエラルキー厳守出し惜しみボッタクリ価格のカメラやレンズを崇拝してお布施している御手洗儲って信仰心と忍耐力に溢れる偉人だなぁ みんなで支えよう明日のキヤノン!塗り絵万歳!出し惜しみ万歳!つぶせニコン!コケろソニー!オリンパ・・()!

815 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:53:47.11 ID:wuPKG+mn0.net]
>>745
液晶は3Dタッチ非対応になっただけで最高輝度は変わってない流用品
カメラはSoCの更新でスマートHDRに対応してるけどモジュールは8と同じ

816 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:54:17.69 ID:Po7O+s94.net]
でもローリングシャッターでグニャグニャ+ラインスキップでモヤモヤの8K動画はある意味面白そうだな
前衛芸術家にウケるんじゃね?w

817 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:55:01.56 ID:g5ujOehh0.net]
>>770
なんだよ、、やっぱ下位機種は2000万画素で嫌がらせかよ、、、
変わらんなぁキヤノンは、、、

818 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:55:25.19 ID:Po7O+s94.net]
>>790
その2020ワーストレンズグランプリノミネートなF7.1暗黒ズーム、40万もするんだろ?w

819 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:55:36.27 ID:OdhVFfu00.net]
R6に期待したいのは、以前みたいなポートレート検出すると肌をわざと白トビさせてラメ効果で「キレイ!」みたいな詐欺エンジンではないこと。
センサーそのままで勝負してくれ。

820 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 10:55:48.77 ID:th6E6JON0.net]
ソニ基地GKは完全に壊れてきたなw

まあ、オレも600mmF11はどうかと思うが。600mmF8で良かった。

821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:56:51.43 ID:OdhVFfu00.net]
>>794
なんだ?R6って下位機種なの?

822 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:57:38.93 ID:Po7O+s94.net]
>>794
なお、お値段だけは30万の模様w



823 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 10:59:29.41 ID:Po7O+s94.net]
もしかしてDPREVIEWワーストレンズ3冠に加えてワーストカメラ2冠も来ちゃうんじゃね?
もう1機種クソカメラ出してカメラ部門も3冠目指そうぜw

824 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:00:23.15 ID:R3Ch3MsYd.net]
>>795
だからどうした?
キャノンユーザーなら買うと思うよ

825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:00:48.63 ID:OdhVFfu00.net]
やっぱり手持ち最高機種はα9しかないな・・
解像度が邪魔だ

826 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:01:55.85 ID:Po7O+s94.net]
キヤノンゴキブリの妬みが心地よいのぉww

827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:02:48.50 ID:OdhVFfu00.net]
>>795
7.1は相当ソフトで加工しないと、そんな写真は嫌だな

828 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:03:55.49 ID:R3Ch3MsYd.net]
個人的にはα7s3が欲しいんだよなー
4k 120p 10bit raw 4k overでお願いしたい
全モード全画素読み出しを期待しとる

829 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:04:18.33 ID:Po7O+s94.net]
>>804
しかも真っ昼間でも高感度で撮らなきゃならないというマゾ仕様だからなw

830 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:05:26.18 ID:OdhVFfu00.net]
R6ってα9を超えるコンセプトかと勘違いしたわ

831 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:06:23.12 ID:XY3pEAdXM.net]
>>805
買ったが熱暴走しまくりだぞ

832 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:06:43.75 ID:kBQhx65zM.net]
画素数低いから下位機種とか煽りとしても低能だよな


自分の使い方ならR6かなぁ、悩む



833 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:07:09.25 ID:OdhVFfu00.net]
>>806
キヤノンのセンサーは完全に終わったな

834 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Fl9a) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:07:45 ID:0r+XcAw1a.net]
>>794
20Mpxでも逆に考えれば1ピクセル辺りの受光量多いから超高感度対応とかならワンチャン

無いかなぁ

835 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:07:54 ID:Po7O+s94.net]
R5が80万でR5が40万だっけ?
性能悪いのに高額とかライカでも

836 名前:目指してんの?w []
[ここ壊れてます]

837 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-MACw) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:09:07 ID:R3Ch3MsYd.net]
キャノンr6は4k 60p 10bit 全画素読み出しで25万なら欲しい
レンズはef使えるしコストも抑えられる

838 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:09:08 ID:Po7O+s94.net]
>>810
始まってもいないぞw
R6の機能制限に期待が膨らむな
4Kはお得意のx1.7クロップかな?

839 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35e6-ucCN) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:10:33 ID:th6E6JON0.net]
>>812
まあ落ち着けw
ソニ基地GKは完全に逝ってるねw

840 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-c9t6) [2020/07/08(水) 11:11:01 ID:OdhVFfu00.net]
>>812
あーR6のセンサー性能がα9を超えない限り詐欺商法だわ、宗教の「幸せになれます」壺かよw

841 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-YN4a) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:12:01 ID:FbmErAw9d.net]
R5触ってきました。データ持ち帰れなかったけど、バチコンというシャッターフィーリングや作りの良さがひしひしと伝わってきて、5D4使いの僕もクラッと来ちゃって予約しちゃいました。これは大ヒットしますね。さすが王者キヤノン、このまま王道路線でミラーレスNo.1の地位を盤石にして欲しいですね。

小生も店頭で数分試用。風格があり剛性感も高いボディはまさに信頼のキヤノン機の系譜。昨日今日カメラを手掛けた者には作り出せない、写欲を昂らせる逸品。同時発売のレンズとまとめて予約したので納品が待ちきれない。

ヨドバシで実機を軽くテストしてきましたが、本当に良いですね。待った甲斐がありました。1DX3のサブ機として、音速で(笑)予約しました。R5の大ヒットで、カメラ市場もV字回復しそうですね。

よし、インフォ米欄の下書き3個できた。

842 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:13:08 ID:Po7O+s94.net]
>>817
管理人ウッキウキで掲載するなwww



843 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-MACw) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:13:48 ID:R3Ch3MsYd.net]
infoの住人は金持ち多すぎw

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-c9t6) [2020/07/08(水) 11:14:40 ID:OdhVFfu00.net]
>>818
位相差速度で反応するな、無視してやれ

845 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-fxLr) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:17:37 ID:PLi3x4etd.net]
>>801
選択肢ないからなw

846 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-MACw) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:18:15 ID:R3Ch3MsYd.net]
管理人ってキャノンひいきだと思ったこと無いけどな
全体的に褒めすぎコメントが多くて気持ち悪いが

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d15-mXGD) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:19:38 ID:kWi8TAVI0.net]
R5は実験機で本命はR6だな キリッ

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-fxLr) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:19:53 ID:PLi3x4etd.net]
>>808

849 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-MACw) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:22:06 ID:R3Ch3MsYd.net]
ソニー、キャノンの映像比較動画が8月には沢山出るだろうからそれ見て決めるしかないな
信者じゃないんで綺麗な方買うぞ俺はw

850 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-zloz) [2020/07/08(水) 11:25:03 ID:2c+W4uX0d.net]
ボディもデカいのにファンまで搭載したS1Hはなんだったんだ?

851 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-MACw) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:25:37 ID:R3Ch3MsYd.net]
ソニーも今まで動画サボり過ぎなんだわ
キャノンの動画がゴミ過ぎたがパナにも追いつこうとしない姿勢は感心しないね

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:26:50 ID:Po7O+s94.net]
47MPで圧巻のローリングシャッターグニャグニャ+ラインスキップソフトフォーカス効果の掛かった前衛芸術動画が撮れるぞw
これはSONYでも無理だww



853 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35e6-ucCN) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:27:59 ID:th6E6JON0.net]
>>823
それは当たってると思う。

854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad70-wtXw) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:37:00 ID:qw3pcOES0.net]
キヤノンが本当に正攻法で攻めてきたのか未だに疑心暗鬼
フラグシップ以外で正攻法だったのって最後はいつだろ?

855 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-OgGR) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:40:48 ID:UQ2ekwyl0.net]
5D2

856 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35e6-ucCN) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:42:20 ID:th6E6JON0.net]
>>830
EOS 5D Mark IV、2016年。

857 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 239f-c9t6) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:42:36 ID:vIcmH3eS0.net]
正式発表までは願望で褒めたり叩いたりする時間
正式発表後は妄想で褒めたり叩いたりする時間

858 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-OgGR) mailto:sage [2020/07/08(水) 11:43:09 ID:UQ2ekwyl0.net]
>>827
ソニーの動画はスペック的にはパッとしないけど、8bitLogもHLG(HDR)もグレーでイングしやすいし動画AFも使い易いのでワンオペカメラマンには結局これ以外選択しないって人が多いんよな

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:43:31 ID:Po7O+s94.net]
>>830
しれっとえげつない機能制限仕込んでるよ
機能制限無しで出す可能性より地球に直径10kmの隕石が衝突して人類が滅亡する可能性の方が高いw

860 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:43:50.64 ID:a9+Ef2Av0.net]
>>830
そりゃ6dmk2だろ

キヤノン(だけ)の正攻法

861 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:48:11.38 ID:OR86+mdTa.net]
キヤノンニコンはカメラが売れなくなった時代になってから新型を続々と出して自ら追い込んでないか?
将来をどう予測しているんだろうか

862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:48:35.33 ID:FXM7iHg/M.net]
>>817
ドルンブルク感が足りないわー



863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:50:08.67 ID:kPl1krJOa.net]
これ、7/21に発表されるZ5とZ7sとZ6sに叩きのめされて終わるだろ
Z8(9?)の開発発表も来るはずだし

864 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:51:34.98 ID:Po7O+s94.net]
>>837
何も考えてないよ
奴らは令和2年ではなく昭和95年だからw

865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:54:42.41 ID:R3Ch3MsYd.net]
>>840
それは、どういう意味?

866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:55:15.03 ID:Zvnif+uu0.net]
昭和天皇バンザーイヽ(´ー`)ノ

867 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:55:58.57 ID:08ECfFrsd.net]
>>839
さすがにゴミニコンには負けないよ
ニコンなんて撤退まで秒読み段階の可能性大なんだし

868 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:56:16.45 ID:gFo7Oqg60.net]
>>837
キャノンはRやRPが間に合わせの試作品だったから通常ペースだろ。
むしろ、ニコンがどうでもいい7sや6s出すのはやなりヤバいだろうな。

869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:57:07.34 ID:Po7O+s94.net]
>>841
昭和の細分化ヒエラルキー商売をやってるという事
あと、ニコキャノ信者がサブ機だのステップアップ云々言ってるだろ

870 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 11:57:51.83 ID:UQ2ekwyl0.net]
ニコンはエレキが弱すぎるからなぁ・・・
買収されるにも日本企業で貰い手になるほどの余裕あるのはソニーくらいだし、ソニーが嫌なら中華メーカーになるしかない

871 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:58:23.20 ID:BLvENaxeM.net]
表面センサーの方が高速化には有利なんかね?

872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/08(水) 11:59:17.71 ID:Po7O+s94.net]
ニコンは逆ネジマウントの時点で中韓すら欲しがらないわw
売り物になるのなんてガラス工場と特許位じゃね?



873 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 12:00:41.30 ID:R3Ch3MsYd.net]
>>845
高級機を何台も買い換える人は少ないと思うけど
安いのから高いのまであるのはユーザーにとって良いことじゃないの?

874 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 12:01:14.29 ID:DzyKiyBo0.net]
F11兄弟F11固定マジ?
ミラーレンズかよって思ったわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef