[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/24 10:51 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

デジカメinfo Part182



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/03(金) 14:48:17.84 ID:1ZLybINr0.net]
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592992104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:23:16.78 ID:kG3/bUtc0.net]
ソニーα7S II 後継機は新しい冷却システムを採用?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7S II 後継機に関するいくつかの追加情報が掲載されています。

α7S II 後継機にはファンの無いクーリングシステムが採用されるようですが、ダルビッシュ選手が新製品の熱暴走に苦言を呈していたように、根本的な冷却技術力が低い家電メーカーなので、期待しない方が無難かも知れませんね。安心して使えるカメラメーカーはやはりキヤノンだけということになりますね。

141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:23:47.78 ID:0HpZVkXl0.net]
ミネオ君カメラ晒せないのなんで?w
ねーねーなんで?w
愛機のPEN処分してスマホにしちゃったの?w

142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:28:40.46 ID:CX/biz1rp.net]
>>123
R5の情報見ると霞む気がするんだがどうなのかな

>>124-126
仕事での使用だから予備に必要なんだ
まあ確かに使い慣れてて使いやすい方がいいよね

143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:29:14.59 ID:CX/biz1rp.net]
>>128
EFの資産がありまして

144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:32:42.95 ID:nZjBSiPU0.net]
>>141
EFレンズマウントアダプター経由で使うと一眼ボディで使うよりAF早い気がするのでおすすめよ

145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:36:28.76 ID:0HpZVkXl0.net]
>>140
今年出たばかりのUSD6500の1DX3とUSD4000の性能差が違和感を拭いきれない
4000万画素で20fps可能なら1DX3でやれたんじゃなかろかと

146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:37:15.79 ID:HAUxA/LG0.net]
>>137
ミネオは、だからどこのカメラを使っているんだよ
さっさと>>90に答えろよ
ニコンスレではニコンユーザーのフリを、キヤノンスレではキヤノンユーザーのフリをしているけどw

147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:47:02.76 ID:0HpZVkXl0.net]
>>137
もうスマホで十分なんでしょ
デジカメ板で信者荒らしまわって神になったつもりで悦に浸るのが趣味なだけ
まだ愛機のPEN残してるなら直筆のID添えて披露してくれよ

148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:59:01.85 ID:J1PaC5Csa.net]
R5は解像度あたりにズコーがありそう
そんですげー屁理屈つけての8k

だって超ウリポイントなのに
ずっと隠してるのおかしいでしょ
あとこんなスペック達成出来るなら
現行機のゴミさは一体何なんという話



149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 16:11:16.59 ID:cpuOz9IQd.net]
AFと高感度ゴミだったら1DXと多少釣り合いとれるんじゃね?

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 16:21:16.43 ID:ayamHUo+0.net]
まーS1Hもα7S後継機も冷却システムに力入れてるから、冷却システムなさそうなR5の動画が普通に使えるとは思わんけど

151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 16:38:36.33 ID:V/W3Ut290.net]
>>148
PCだってCPUは冷却ファン使ってるのに、パッシブな冷却を
採用したソニーα7SII後継機って、熱暴走確定w

152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 16:39:42.24 ID:weOyBuL10.net]
高感度ゴミでF11とか苦行かよ

153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 16:45:42.49 ID:ayamHUo+0.net]
>>149
α7S後継機はfpみたいにヒートシンク剥き出しになるのかもね
それすらないR5は常時熱暴走だな

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 17:07:42.21 ID:kehYro8+0.net]
熱暴走するソニー機は冷えピタでも貼っとけ

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 17:45:26.70 ID:0HpZVkXl0.net]
熱暴走したソニー機の数よりここで熱暴走しちゃってるアンチの方が多い気がするw

156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 17:52:13.04 ID:+qTJZvJ10.net]
>>153
そいつらの暴走は別に熱関係ないから

157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 20:36:10.19 .net]
これは未来永劫語り継ぎたいねw

767 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 19:46:58.51 ID:aYSn8e7wa
>>766
その記事を見たが「女」が開発に関わってるんだな
だからキヤノンのカメラはダメなんだよ

775 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 20:58:16.77 ID:aYSn8e7wa
女が作った道具なんか使いたいか?
俺は使いたく無いね

hissi.org/read.php/dcamera/20200701/YVlTbjhlN3dh.html

158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 20:51:08.01 ID:0HpZVkXl0.net]
>>未来永劫語り継ぎたい
同意、老害もいいとこだな
昭和だとこんな大人が大勢イキってたけど匿名の場だとまだ死に絶えてないんだなって感じ



159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 20:52:34.78 ID:iu4hZCFF0.net]
むしろ放熱板を増設できる様になっていて欲しい
水冷縦グリとかでも

160 名前:面白いので許す []
[ここ壊れてます]

161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 20:52:48.54 ID:oa+ozOln0.net]
体力に違いがあるってことはそれだけで仕事のクオリティに影響するからな
特に直接体を行使する料理人とか職人の類は

162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:01:59.68 ID:f1oyonODd.net]
r5、r6が全画素読み出しじゃない可能性が残ってるのが辛い
妥協するならそこだし、一番画質に影響出る

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:06:59.65 ID:12FoxM2dd.net]
あと
αシリーズでもフルHD 60pとかは全画素読み出しじゃないけど、4k over→フルHDの処理ってそんな難しいの?

164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 21:07:06.89 ID:hmUlQ+QG0.net]
R5のコメント見ると、堅牢性が必要な機種でバリアングルは〜って言ってるような爺は死滅したか

165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 21:09:31.53 ID:Mkl7EsOeM.net]
>>161
確かに昔はティルト液晶ですら否定するやついたのにな
あいつらはいったい何だったんだろう

166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:20:14.19 ID:0HpZVkXl0.net]
>>159
R5の8K30p動画は16:9で7680x4320=3200万画素必要だから3:2でだいたい4000万画素になるんでないの?ほぼ全画素でしょ?
歪は解消されそうにないけど20fpsは電子シャッター限定だろうしメカシャッターはRと同じ8fpsのままでしょ?
R5のUSD4000ならそんなもんでしょ?R6は4K60pと2K120p実装してα7Vと同価格帯で勝負なんじゃない?

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 21:36:23.18 ID:ayamHUo+0.net]
>>163
60pで全画素読出しが無いって事でしょ
今まで4K30pで一番多い要望は4K60pらしいから

168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:45:08.01 ID:MiOXufL9d.net]
8k 30pは全画素かも知れんが、rawだし
多用するのは4k 60p
それが全画素読み出しじゃないとガッカリ
α7s3は4kにおいて惜しみないスペックであることを願う
キャノンはr5r6で中身の予想ができないから不安しかない



169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 21:50:23.54 ID:ayamHUo+0.net]
>>160
60pで全画素読めるって事は4K overを60pで読めるって事だから難しいわな

170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:51:27.51 ID:FyQqHjl30.net]
>>161 >>162
それどころかコイツらの大半がちょっと前まで
ミラーレスは糞!要らね!と叫んでた奴らだからね、、、

171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:55:49.61 ID:V/W3Ut290.net]
>>167
そいつらはニコ爺のアイドルAbeにトークショーで煽られた連中だろw

172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:58:34.54 ID:0HpZVkXl0.net]
なる、全画素読み出しの希望は4K60pの方ねw
8K30pのR5か、4K60pのR6の二択になるんじゃない?
ソニーと違ったこのクラス分けは良いんじゃないかな

173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 22:00:05.71 ID:dPH6luCS0.net]
4K180Pを希望
スローモーション使うと動画が恰好良くなる

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 22:10:46.45 ID:ayamHUo+0.net]
>>169
正直60pならR6の方が画質良さそうだわな

175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:11:47.94 ID:MiOXufL9d.net]
8kってh265だっけ?
良くわかんないけど、そうじゃないとr6と差別化できないよな
r6はraw撮れないっていう出し惜しみやし
rawは難しくないんだから全機種搭載してくれよ
やれることをやらないのは好きじゃない

176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:21:20.01 ID:MiOXufL9d.net]
けど
r6の4k 60pでも十分だから値段的に買いだわな
α7s3は多分高いだろうし

177 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 22:30:11.67 ID:ayamHUo+0.net]
>>173
でもR6が2000万画素で全画素60pだと1DX3と同じスペックになってしまうからクロップとかで出し惜しみの可能性は大いにある

178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:34:36.87 ID:0HpZVkXl0.net]
お手軽にフルサイズ全画素読み出しの4K60pが撮れるR6は最初の1台でもレフ機からの買い替えでも買いではあるね
α7SVはIMX586のフルサイズ版で1500万画素相当のクアッドベイヤーで高感度撮影とα7RWと同レベルのAFじゃ50万超えてくるでしょ
まず手が出んわw



179 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:35:30.11 ID:MiOXufL9d.net]
確かに
r6は情報出てないしな

180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:35:41.53 ID:FyQqHjl30.net]
>>174
マジでそういう嫌がらせを普通にしてくる企業体質だからな、、

181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:40:43.78 ID:0HpZVkXl0.net]
>>174
メカシャッター周りでEOS Rと同じ8fpsを使い回しとかでしょ
12fpsはR5のみ

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:52:28.95 ID:mVy+U6C/0.net]
キヤノンの問題は、「ビジネスですんで(キリッ)」つってプロ向け素人向けを混ぜた手抜きラインナップをやめないこと。

カメラ業界の低調を「スマホのせいでー(ぼそ)」つって人のせいにすること。

藻前のビジネスモデルのせいだろ。

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 22:57:41.43 ID:ayamHUo+0.net]
>>178
キヤノンは上位機種から全てのスペックを満遍なく落とすヒエラルキー戦略だから、スチル性能を大幅に落して動画性能だけ最上位機種と同じとかはやんないと思う

184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 22:59:54.83 ID:IhQPra4B0.net]
R6 は6Dm2 のセンサー

185 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 23:08:09.90 ID:nZjBSiPU0.net]
>>180
kissmとm5はヒエラルキーとスペックが逆転してるがな

186 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb94-5PtT) [2020/07/04(土) 23:24:01 ID:ayamHUo+0.net]
>>182
たまにはそういうのもあるが大方そうだよってこと

187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea92-d1IC) mailto:sage [2020/07/04(土) 23:31:16 ID:p5HLvuG90.net]
>>181
ソニー製じゃないってことは高性能だな

188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 23:34:05.18 ID:nZjBSiPU0.net]
>>183
世代が違うのでタイミングによって逆転あるのは仕方ないとはいえ下克上期間が長すぎる
特にkissmみたいな数が出る機種をエントリーモデルに位置付けて明らかに性能が劣るM5を後継機種も出さずにいつまでも放置してるくせにいまだにMシリーズの上位機種に位置付けるのはヒエラルキー戦略とるなら混乱を招くしユーザーの信頼も失うと思うのだが、、、



189 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 23:40:07.90 ID:ayamHUo+0.net]
>>185
EF-Mは捨ててるんじゃね?

190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/04(土) 23:52:08.90 ID:AtEeFtkb0.net]
静止画は画素数が全部じゃないとようやく周知されてきたとこに8K銅金
動画なんて静止画と違って解像度で区別つかんだろうに

191 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 23:56:07.49 ID:WB8XYQvt0.net]
R5 R6に期待してるけど その後で後出しにS3が来るってのはなぁ…購入欲につながるインパクト的には先出しの方が
有利なはずで、後にするってことは上回れるという自信がないと普通はやらないことだ。
来週の発表期待してるけどS3を見るまでは喜びもお預けな気分。

192 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 23:57:15.40 ID:p5HLvuG90.net]
ソニーはマウントが狭い時点で低画質が確定してるよ

193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 00:00:02.23 ID:a+nZlM/b0.net]
>>188
ここ2−3年のソニーは、キヤノンに先に製品発表させてから、新製品発表してる
以前のキヤノンが、ニコンに対してやってたようにね

俺もS3まち。更新止まってたんで、期待してる

194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bee-4Fv0) mailto:sage [2020/07/05(日) 00:53:54 ID:7KqdPBvU0.net]
>>184
>>189
ミネオは早くニコンとキヤノンのどっちのカメラを持っているか答えろよ
ニコンのスレではニコンのカメラのカメラを持っているフリをして、キヤノンのスレではキヤノンのカメラをしているように振る舞っているんだからさ
もしカメラもレンズも持ってないのに、持っているフリをしてカメラやレンズの話題を出しているんだとしたら、ダサすぎるよw
スレの住民も騙しているんだし

hissi.org/read.php/dcamera/20200703/ajhqZUZZWjYw.html
hissi.org/read.php/dcamera/20200704/cDVITHZ1Rzkw.html

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 01:12:34.89 ID:+vmwnU8Y0.net]
ミネオはマイクロフォーサーズだからオリンパスかパナソニックだろうね

196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 01:12:37.08 ID:Unnb9Z3a0.net]
>>1

197 名前:84 >>189
愛機のPENを売り飛ばしてるくせにデジカメ板で暴れてんじゃなかろな?
フード被った顔写真は要らんので手書きのIDと共に愛機の方を晒してやwww
[]
[ここ壊れてます]

198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 01:36:07.12 ID:HYenpMhV0.net]
篠田君はオリンパだろ、滅びたけど。



199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 01:54:10.00 ID:Unnb9Z3a0.net]
まだ余命宣告でしょ?w

200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 02:09:08.02 .net]
お前らが羨ましい。皮肉じゃなく本当に羨ましい
EOSR5とかα7SIIIの発表間近だけど
数年前なら寝る前ベッドの中でスマホ使って情報収集してた
今は「今週発表だっけ」くらいの感動しかない

2年前のEOSRの時にEOSR5くらいの操作系で世に出てたら今でもカメラ欲あったかもしれないし
α7sIIも5年間後継機出なかったからな…カメラ熱というか、動画撮影欲が完全に冷め切ってるわ

1DXII除いたら4K60p撮影できるカメラは
キヤノンもソニーも2020年が初めてなんだが、そもそもそれが馬鹿すぎる

スマホでは2017年のiPhone8から4K60p撮影できてたのによ
屋外ならソニーはともかくキヤノンのどの一眼より綺麗に記録できてた
遅すぎる。何もかもがスマホ開発してる海外のメーカーより遅すぎる

長文ガイジ死ね? 確かにな 

201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 03:24:51.45 ID:niwudlYva.net]
レンズ交換式カメラ卒業おめでとうございますぅwwww
めんどくせぇ蘊蓄OBはどこの世界でも邪魔よね

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 04:20:47.32 ID:Z1LZ2qtpp.net]
>>196
きんもーwwwwww

203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 06:08:41.86 ID:HYenpMhV0.net]
4Kだから欲が出るとか出ないとか、そもそも4Kは手段に過ぎbク、作品撮るのbェ目的のはずなbフに本末転倒。

無理に撮影することはないぞ、そのまま寝ていてくれ

204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 07:07:00.31 ID:xc1N8qZD0.net]
ニコキャノが1番恐れているのは
7の発売と7の値下げ

R5やR6が好評だった場合はこれをブッ込まれる
(大方の予想通り)肩透かしだった場合は先延ばしw

半年程度は7より売れるかも知れんが…何年前の機種がライバルなのかと

205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 07:19:51.73 ID:siNEDkZH0.net]
>>200
α7ivを出されて
α7iiを9万円
α7iiiを16万円
とかに値下げされたら対抗する手段がないね

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fda-/Dqc) mailto:sage [2020/07/05(日) 07:53:34 ID:4qrvp3Fq0.net]
C社は、自分のパフォーマンスじゃなく「世の中の流れによるやむを得ない判断」として撤収するつもり。

このumkoラインナップは、ある意味もう「わざと」です。

207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 08:22:29.77 ID:/ApKrkYV0.net]
>>202
そんな感じだろうね
シグマみたいな魚は棲めるだろうけど
キヤノンのようなクジラが泳げる海では無くなった
なので他所行きますわって
数年以内に御手洗御大から発表ありますわ
気になるのはそのときサメを残すのか全部撤収するのか

208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 08:23:01.72 ID:OljlKdpt0.net]
>>182
M5はあれでAPS-Cミラーレスの覇権が取れると信じとったんだろう、で話にならんかったんでKISSM投入



209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 08:32:46.66 ID:Unnb9Z3a0.net]
クジラの頭数は変わってないでしょ
大量に湧いたプランクトンが酸欠で赤潮化しただけにしか見えない

210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 09:02:16.23 ID:S5zU2qjD0.net]
>>203
EFマウントというシーラカンス残すだけでしょ

211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 09:41:25.94 ID:yrTR4xwp0.net]
>>200
ゴキブリが人間ヅラしてうるさいな。ホウ酸団子あげるから巣に帰れ。

212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 10:03:56.75 ID:/TR53BI+0.net]
>>184
その通り。後3世代くらいは据え置きでも通用する。キヤノンもそのつもりだろうから安心していい。

213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 10:07:25.51 ID:S5zU2qjD0.net]
今のα7iii・Z6・EOS Rがフルサイズのボリュームゾーンだと思うけど、ここにR6をぶつけてくるなら2000万画素だと動画以外負けてて微妙じゃね?

214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 10:29:12.46 ID:dW+3aT6b0.net]
2000万画素と2400万画素の印象はそこまで変わらないと思う
EOS Rの3200万画素がセールスポイントになってるかというとそうでもないでしょ?

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-Bi5W) mailto:sage [2020/07/05(日) 11:01:53 ID:GL5tP2oT0.net]
>>200
カメラメーカーが
一番恐れてるのはスマホの進化じゃねーの

216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-fymY) mailto:sage [2020/07/05(日) 11:23:28 ID:CfM/pkzy0.net]
スマホスマホ言われてるけど
スマホがなかったらレンズ交換カメラ市場で昔みたいな売上を維持できてたかというとそれはそれで微妙じゃない?

217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0389-kxpl) mailto:sage [2020/07/05(日) 11:38:53 ID:/ApKrkYV0.net]
スマホが居ない世界なら
今でもカシオはコンデジ売ってるんじゃないかな

218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-kC5+) [2020/07/05(日) 11:43:46 ID:it7B17Ty0.net]
>>210
もうみんなレンズ交換式カメラで一通り遊んで飽きたんだと思うよ。



219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-kC5+) [2020/07/05(日) 11:44:13 ID:it7B17Ty0.net]
>>212
にレスな

220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb94-5PtT) [2020/07/05(日) 11:48:03 ID:S5zU2qjD0.net]
>>210
EOS Rの場合そのセールスポイントを以上に足りないとこが多いからしゃーない

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 12:02:00.50 ID:Djxc+aLB0.net]
>>774
プリコネっていうスマホゲーのマコトっていうキャラだよ
大ダメージを出せる強力なキャラで使用者が多く、同人界隈でも人気がある

222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 12:05:35.38 ID:/ApKrkYV0.net]
とりあえずGoogle先生にきいて
プリンセスコネクトというゲームで
マコトが強いことは分かった
でも明日には忘れてるだろな

223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 12:31:30.86 ID:siNEDkZH0.net]
>>217
そうそう彼は確かにめっちゃ強いよな
うん

>>213
CASIOはスマホも作ってたのを考えると・・・

224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 13:12:40.85 ID:/RYKiiHJ0.net]
>>196
めんどくせーやつ

225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6abb-ldYT) [2020/07/05(日) 14:58:08 ID:94D7XUTk0.net]
>>200
既にオーバーキル状態で卸値上げてるのに圧倒的にα7iiiが売れてるからな
4が出て値下げされたらニコンが逝くと思うわ
z6を8万キャッシュバックしなきゃならなくなる

226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-VQSO) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:00:38 ID:EgqjiVYG0.net]
>>221
8万円キャッシュバックされたら、ニコンZ 6を買うぞ。

227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb94-5PtT) [2020/07/05(日) 15:10:36 ID:S5zU2qjD0.net]
そこにZ5が来るんじゃね?

228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 067d-WvNa) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:10:47 ID:D9xOffFn0.net]
そのためのZ5レンズキット15万円



229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f68-sboq) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:12:47 ID:dW+3aT6b0.net]
Z5はレンズキット15万でSDデュアルスロットで手ブレ補正付きで小型軽量とか
どっか無理してそうなんだよな

230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-VQSO) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:16:51 ID:EgqjiVYG0.net]
Z 70-200mmF2.8Sを出せてないのに、Z 5を出すのか?
ボディーばかり多すぎだな、ニコン。

231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 15:22:50.92 ID:S5zU2qjD0.net]
>>225
動画ショボくして放熱機構省いてるのかもな

232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 15:29:32.26 ID:sma+jAKG0.net]
infoとは関係無いが、関西で競馬観てたらカメラのキタム

233 名前:ラが中古カメラレンズの買取広告やってたな。初めて観たわ。生活苦で売り払う人目当てなのかな。 []
[ここ壊れてます]

234 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 15:55:12.08 ID:b6Q6CHku0.net]
そもそもz5はデュアルスロットである必要があるのか?

235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f68-sboq) mailto:sage [2020/07/05(日) 16:22:18 ID:dW+3aT6b0.net]
>>229
Z6/Z7はXQDシングルスロットが問題視されたし
α7IIIがデュアルスロットである以上そこはもう譲れないんだろう

236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-kxpl) mailto:sage [2020/07/05(日) 16:29:05 ID:vKrzu56sM.net]
XQDじゃダメでSD2枚なら良いというなら
ユーザーはヒューマンエラーの方を気にしてる
今後はマイクロSD2枚付けとけばいいんじゃやいの?

237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 16:39:53.88 ID:D9xOffFn0.net]
マイクロなら夢のトリプルスロットもw

238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/07/05(日) 18:00:06.55 ID:hGh4dAf/0.net]
>>226
なんで70-200出せないんだろう?
他のレンズ発表より先に製品を出せよって思っちゃう



239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7c-wvxy) [2020/07/05(日) 18:16:39 ID:tgqPR05+0.net]
>>232
静止画RAW用と静止画JPG用と動画用の三つにスロット別れてたら、これからは助かるかも・・・

240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 19:01:44.61 ID:a/wUMkbm0.net]
>>226
格安フルサイズ路線で差別化するんだろう
2.8ズームは高すぎるから便利ズームを優先させた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef