[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 03:10 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 423
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

デジカメinfo part150



1 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/10(火) 11:57:41.94 ID:4DQdgrL0M.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにねw
digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567416910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/10(火) 11:58:29.88 ID:4DQdgrL0M.net]
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく後れを取ってしまうのである。

1997 クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ

3 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/10(火) 12:03:12.48 ID:4DQdgrL0M.net]
キヤノンのRF24-240mmは四隅がケラレる電子補正必須レンズ。

https://asobinet.com/review-rf24-240mm-f4-6-3-is-usm-dis-sun-asph/

さらにイメージサークルは、四隅が完全にケラレてしまうほど小さい。

ハッキリ言えばフルサイズセンサーをカバー
していません。

ソフトウェア補正後に35mmフルサイズ判相当で24mmとなる画角を抽出しているように見えます。
当然ながら、像倍率の小さい四隅を大きく引き伸ばしているので画質は推して知るべし。


個人的に電子補正の活用は肯定的なので特に気にしませんが、「レンズの光学性能が第一」と考える人に許容できない収差の量かもしれません。

4 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/10(火) 12:29:38.20 ID:4DQdgrL0M.net]
検索キーワード:サンダー平山 キヤノン

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 13:38:27.72 ID:y/pegcSV0.net]
初期のコンデジのほとんどがサンヨー製だったって本当ですか?

6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 13:49:00.77 ID:F+WqrGse0.net]
>>4
それは都市伝説。アンチキヤノンのソニ基地(お前だ)が流布させたガセネタ。

7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 15:04:08.05 ID:rwxVy/99M.net]
>>4
死ねよキチガイ

8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 15:04:19.53 ID:rwxVy/99M.net]
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんぬ

9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 15:04:29.12 ID:xvlI6gjbM.net]
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった 。38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png

10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 15:04:37.46 ID:7uZCbM5CM.net]
camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。く



11 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 15:04:48.95 ID:69PX09coM.net]
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpgく

12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 15:05:46.84 ID:DNipgIU00.net]
>>5
デマです
スマホ台頭化と共にデジカメがコモディティ化したあたりでは
安いエントリーをサンヨーのデジカメ部門が独立したザクティに委託されてた可能性はある

13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 15:23:49.53 ID:CY8pZPJGM.net]
NG効きすぎてて5と12しか表示されてないw

14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 16:04:29.96 ID:E5cbFbxv0.net]
【悲報】富士フイルムの新型カメラの外観がリークされるもダサすぎて炎上
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568085240/

85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-WHOC)[] 2019/09/10(火) 13:12:06.51 ID:Umlp3lBAa
日本人よ、これがデザインだ
photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/m10/01.jpg
photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/m10/report/16.jpg
photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/m10/interview/01.jpg

15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 16:08:36.43 ID:F+WqrGse0.net]
明日明後日は新製品ラッシュらしい。

わかってるだけで、富士フイルムX-A7、ライカSL2、PhaseOne XT。

16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 16:25:32.40 ID:7tqK4Vf20.net]
Nikon ZのAPS-C機の新製品は?
今年出せなきゃ意味ね〜っつのw

17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 16:39:38.53 ID:F+WqrGse0.net]
>>16
なんで?来年でもいいんじゃない。専用Zマウントレンズがないんだし。

18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 16:42:36.21 ID:7tqK4Vf20.net]
俺のワガママな願望だ!
来年以降とか考えてるとEマウントのリアルタイムトラッキングに流れそうでw

19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 16:54:09.93 ID:F+WqrGse0.net]
リアルタイムトラッキングがー、と言ってるのはこの板のソニ基地たちだけ。

20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 17:02:22.58 ID:7tqK4Vf20.net]
>>19
APS-CだけどNikon Z買っちゃダメなんか?踏み絵かよ?宗教かよ?



21 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 17:08:38.78 ID:JgjTuBa40.net]
>>9
馬鹿だなぁ

22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 17:15:20.07 ID:F+WqrGse0.net]
>>21
オイコラミネオはサンダー平山コテを含めて3匹いるが、どいつも馬鹿。

23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 17:17:05.41 ID:7tqK4Vf20.net]
サル並みだからコピペ爆撃しかできねんだよ
お小遣いも餌と同じように与えられてナンボの身分

24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 17:38:50.24 ID:83zNQKPqa.net]
>>8
αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw

CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」

・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。
a7RIII 95点
a7III 90点
Z7 88点
Z6 82点
EOSR 80点

・AF追従&連写実用度
a7III 100点
a7RIII 98点
Z6 90点
Z7 82点
EOSR 80点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は
a7RIII 5項目
a7III 4項目
Z7 4項目
Z6 2項目
EOSR 1項目 
(同点1位もカウント)

ってことだ

25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 17:50:06.16 ID:83zNQKPqa.net]
>>11
ソニー製品は既に複数登録済みw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/重要科学技術史資料

ニコンの登録件数よりずっと多いwwww

26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 17:55:13.56 ID:I/MpYr5VM.net]
よく初心者こそ1DX使えと言われてるようにAF性能は初心者にこそ重要
フラッグシップα9のAFをα6400に持ってきたソニーはそれをやったんだよね

27 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/10(火) 17:59:27.50 ID:4DQdgrL0M.net]
初心者ほどAFが重要なのに時代遅れの一眼レフとかあり得んわ。
露出補正しても絞り操作してもファインダーが何も変化しない一眼レフは初心者に分かりにくい。
一眼レフは懐古主義のジジイとミラーレスに買い換える必要を感じていない古参ユーザーの為だけに存在してるようなもんだ。新たに今から一眼レフとか絶対やめとけ

28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 18:00:29.23 ID:I/MpYr5VM.net]
Nikon ZのAPS-Cは一眼レフのAPS-Cと同じくらい望遠あればいいと思うんだけど
ミラーレスのダブルズームキットはちょっと短すぎと思う

29 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/10(火) 18:03:35.20 ID:4DQdgrL0M.net]
あと瞳AFはペットや運動会や子供撮りがメインのファミリー層にとって大きな恩恵のある機能だ。
特にカメラを覚えようとは思っていない人たちだからAF測距点はほぼみんなカメラ任せ。
そうである限り顔認識と連動して主題を自動的に発見出来るミラーレスの方が歩留まりで勝る

30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 18:05:30.93 ID:7tqK4Vf20.net]
一眼レフのダブルズームで望遠250mmのとこ200mmはちょいとセコいわなw



31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 18:10:03.40 ID:7tqK4Vf20.net]
>>29
α6000の顔認識AFって本体に記憶させられるんでしたっけ?
α77Aは甥っ子姪っ子を覚えさせたら甥っ子姪っ子より母親の方を優先してAF追従してる

32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 18:13:47.67 ID:xC0IMr0GM.net]
>>15
どれも話題にならなさそう

33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 18:16:20.12 ID:q2tgMSRG0.net]
>>22
おまえもけっこうな馬鹿だけどな

34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 19:16:13.02 ID:RMi40Qctp.net]
https://asobinet.com/review-comparisonrf2424-rf24105/

酷いと言われてたRF24-240が意外と検討というか、RF24-105が酷いのかよく分からない結果が…
ほんとキヤノンさんどうなってんの…

35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 19:32:56.01 ID:eJBvw6jap.net]
Lだから電子補正をほどほどにしなきゃって変な意地はってたら、割り切った電子補正前提設計の方が成果物は良かったってやつじゃん

36 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/10(火) 19:36:11.59 ID:r/af4afCM.net]
>>34
マジレスすると歪曲のような影響が軽微な収差を電子補正ありきにすると、素人が思ってる以上にコスパや小型化に優位になるって事だと思うけどな。
でもおまえ等はあくまでも歪曲まで完璧に補正した(その代わり全般的にモヤモヤな)レンズを買うことをおすすめするよ。
頭の固い老害にデジタル補正は似合わないからな。一眼レフと共に滅びろ

37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 20:08:10.11 ID:651/+H4Kd.net]
故人の名を騙り下品な書き込みをするな
故人に対する冒とくであり名誉毀損
もしご遺族が見たらどう思うか

38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 20:22:07.93 ID:KPAsaiZn0.net]
キヤノンのせいで早死したようなもんじゃないのかと思うからな。サンダー平山ってたしか、50代か60代で亡くなったんだろ?
なんでそんなに早いんだ?仕事無くなって苦労したからでは?だったら遺族は今でもキヤノンを恨んでる可能性も。

39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 20:33:30.77 ID:JO0GzUM10.net]
【画像】一眼で撮れる写真がコチラ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568114064/

女子カメだ。こいつなら流石にお前らでも撮影技術で勝てるだろ?
勝てるよな?

40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 20:44:15.56 ID:MF3jSTEL0.net]
シチサンカツカツヒノマルのどこかで見たような写真しか取れないから負ける可能性は大いにあるな



41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 21:04:11.05 ID:PFN2kssZ0.net]
キヤノンって都合の悪い真実は揉み消す社風なんだよな?
今も昔も…
匿名掲示板でさえも言論統制しようとする

42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 21:08:25.55 ID:ymgfq8B+0.net]
EOS 90Dはなぜ発売日を延期したのか?
台風15号の影響はあまりに嘘くさいw

43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 21:12:32.53 ID:F+WqrGse0.net]
>>37
サンダー平山のことをよく知らないくせに、キヤノン叩き、ソニー上げのために
名乗ってるクズは夢の島に行ってろ、と思う。

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 21:14:18.21 ID:F+WqrGse0.net]
>>38
いくつで亡くなったかも知らないで、よくそういうことが書けるな。
キヤノン憎しのために頭がおかしくなったとしか思えない。

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 21:25:19.24 ID:I/MpYr5VM.net]
>>32
infoではX-A7の評判いいぞ
正直自分もちょっと欲しい
ボタン減らして背面液晶デカくしたのがナイス
動画性能高ければバリアングルだし売れそう

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 21:33:05.91 ID:3GfbYr5O0.net]
俺はフジのは致命的にダサいと思うんだけど、
まぁ人それぞれだし狙った層にヒットするならいいんじゃね。

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 21:34:38.54 ID:xC0IMr0GM.net]
infoで評判いいって売れない典型で草

48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 21:36:32.09 ID:KMvzq/uQ0.net]
>>45
キヤノンかニコンのバッチが付いていれば爆売れ
FUJIFILMだとそこまで売れない

49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 21:40:47.36 ID:joAWHz3P0.net]
EOS RPなんかinfoで大絶賛だったな
これは売れる、絶対買うって

50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 21:54:01.42 ID:I/MpYr5VM.net]
キヤノンの一眼レフのデザインは好きで、RFマウントのデザインも細部は好きなんだけど、レンズのシルエットがどうしてもファットな感じで好きになれない



51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 22:02:58.96 ID:I/MpYr5VM.net]
Zはマウントを大きく見せるデザインが致命的にダサくて、デザインさえマトモならキャッシュバック無しで売れてたと思うほどのレベル

52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 22:43:10.82 ID:DPXd4HC90.net]
こないだもミラーレス3大メーカーは
「SONY・Panasonic・FUJIFILM」って言ったら
Panasonicなんてねーよ!FUJIFILMなんか発狂されたけど
メーカーも信者もそういうスタンスだから
後出しなのに糞みたいな2周回遅れの機種を
馬鹿みたいな価格設定で売れるんだよ・・・
信者も明らかに性能劣ってるのに買っちゃうから
ちょっと煽られた位でコピペで発狂するしか無くなる

53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 22:51:53.34 ID:8Fm0o5DT0.net]
>>51
馬鹿にしてんのか
https://www.sony.jp/products/picture/large/NEX-5R.jpg

54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 22:56:44.40 ID:MF3jSTEL0.net]
INFOで高評価+売れると評判=脂肪宣告

55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/10(火) 23:01:14.62 ID:3GfbYr5O0.net]
>>53
NEX-5は足りないとこは多かったけど最高にカッコよかったよ。
ああいう凄さはZにはないなぁ。

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/10(火) 23:17:16.41 ID:Q3zwBPeLM.net]
>>53
NEX-5も普通にダサいと思うぞ
最初見た時ソニーの正気を疑ったわ
逆に6000シリーズはカッコいい

57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 00:17:31.47 ID:6ZqNclKl0.net]
NEX-5のデザインは好き
純粋にデザインを楽しんでいて評価できる。

α7 ,9のデザインは情けない。
一眼レフっぽい典型的なカメラの風態が捨てられない権威主義的な下心に
レンジファインダーを意識した面取りのないフラットなボディの歪なバランス。
使いやすさも格好よさも得てない。
使うたびに手に馴染まない醜いデザインだなと思う。

58 名前:207 mailto:sage [2019/09/11(水) 00:32:44.02 ID:6Qf5URZe0.net]
>>57
ハイアマミラーレス機で光軸を真ん中にするのはNEX-FS100からの伝統
FS100の開発インタビューでもプロやハイアマからの要望でファインダーをあの位置にしたと答えてる
α7はプロシューマーの開発チームが合流してからの機種なので(だからα7SにLogがあの業界で初めて搭載された)EVFがあの位置なのはある意味当然

59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 01:40:00.83 ID:uLZO21IxM.net]
>>57
同じく。
nex5にパンケーキレンズならポケットから取り出せて超便利。
レフ機でもないのに見っともない出っ張りがあるフルサイズは大きさも中途半端。ニコキャノの事は言えんわな。

60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 02:06:25.76 ID:dbmWYm+Z0.net]
>>48
あのクラシックデザインにキヤノンやニコンのロゴは似合わない
キヤノンニコンのロゴはニュータウンの量産型ハウスの様な、なんの味気も無いデザインのカメラじゃないと似合わないよ



61 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 02:09:36.11 ID:AytDgFPkd.net]
NEX5に外付けEVFを付けた状態が好きだったな
必要最小限だけを残して肉を削いだ感じで

62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 05:51:32.81 ID:itw/yY3q0.net]
NEX-5はレンズ付けるとコラ画像みたいでバランス悪く見えた
フラッシュ付けるとバランス良くなるから上が低すぎる感じしたけど、NEX-7が出てやっぱり5はやり過ぎだと思ったわ

63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 06:46:11.96 ID:lS7Ne4W50.net]
>>53
これ見て将来フルもやるんだろうなと思ったな
APSCならもう少しマウント小さくても良いだろうと

64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 07:29:39.13 ID:pIowFuhhM.net]
>>57
5N使ってたけど、コンパクトでいつも持ち歩いてた。5100みたいな廉価モデルじゃなくて、6400のEVFなくした5みたいなモデル欲しい。

65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 08:00:57.31 ID:2ezdLHzpM.net]
いまでもNEX-5T持ち歩いてる

66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 08:10:10.27 ID:crrg7y8t0.net]
NEX-5Tはネジ穴のヶ所が出っ張ってるせいで
プレートの滑り止め防止機構が引っ掛からない
そのせいで三脚に載せて縦向き撮影すると動き出して
スローシャッターが出来ない

67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 08:13:13.18 ID:P64E8EVoM.net]
>>64
α6100はEVFレスでX-A7みたいに背面液晶出来るだけ大きくして欲しかったわ

68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 08:18:21.59 ID:P64E8EVoM.net]
つーかニコンは意匠登録はもういいからさっさとAPS-C出せと
箱型でポップアップEVF付きな

69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 08:36:49.22 ID:gy9Hll1x0.net]
>>66
三脚が使い辛かったな
ネジ穴周りはフラットにして欲しかった

70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 08:43:07.27 ID:epbbHOgg0.net]
NEX-5系はやり過ぎなのがいいんだよな。
あの頃はAFも糞だったけどあの軽さとコンパクトさと尖ったデザインで満足してたもん。
しかしUIはダメだったな。ボタン配置がα系と逆だったり。そこはαになって改善した。



71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 08:46:07.94 ID:A6Rg5dHBd.net]
dpreview
35mmF1.8評価

FE 88%
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
RF 86%
https://m.dpreview.com/reviews/canon-rf-35mm-f1-8-is-stm-macro-review
Z 85%
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review

72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 08:48:15.07 ID:P2EXTCH9M.net]
>>71
Dxoがうんたらかんたら

73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 08:56:52.46 ID:P64E8EVoM.net]
>>70
ミラーレス聡明期にインパクトを出す為のデザインとしては大成功と思う
ミラーレスがメインとなった今は6000みたいに普通にカッコいいデザインが良いんだろうな

74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 09:03:54.04 ID:4NmagMju0.net]
料理写真に

75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 09:06:54.88 ID:4NmagMju0.net]
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/gourmet/1204020.html

76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 09:26:21.71 ID:IyBwE2vJ0.net]
>>71
大口径マウントでデカイ後玉使ってるのに画質でも軽さでも優位性を示せないこの体たらく
メーカーのマーケティングに騙されて大口径支持してた奴が馬鹿みたいだ

77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 09:39:10.65 ID:TO1aEKQW0.net]
はいはいフルサイズの大口径とミニマム小口径は誤差誤差www
設計に有利でも顧客に有利とは言ってないもんね

78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 09:44:03.88 ID:SHznE5yFd.net]
>>71
行き場の無いゴミエンジニアしか残ってないニコンが戦えてるんだから、やっぱ大口径マウントは滅茶苦茶凄いんだね

79 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/11(水) 10:00:03.29 ID:6l42zmHqM.net]
キヤノンは大口径の優位を証明したいんだったらEマウント対応で設計されたシグマの35mm F1.2を超える性能のRF35mm F1.2を、シグマのより小さく軽く且つ圧倒的に高精細につくって同価格帯で売ってみろよ。
それが出来たら大口径マウントの優位性を誰にも明らかな形で証明出来るだろ?

出来ないと大口径マウントは苦し紛れにでっち上げた宣材で実は微塵の効果もありませんでしたって話になるけどね

80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 10:04:04.75 ID:Xhola6H2d.net]
z35は動画のブリージング対策にコストを振ったのかも?



81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 10:10:32.57 ID:6Qf5URZe0.net]
>>80
ソニーだとXAレンズとAAレンズを搭載してる製品は全部ブリージング対策した設計になってるそうだが

82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 10:11:46.30 ID:P2EXTCH9M.net]
とにかくzレンズは重いんだが何が詰まってるんだ

83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 10:13:36.41 ID:6Qf5URZe0.net]
ごめん、やっぱ全部じゃないわ

84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 10:14:14.78 ID:6Qf5URZe0.net]
>>82
夢と希望

85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 10:38:04.33 ID:osn/Ka0f0.net]
大口径マウントって今のところネットの糖質の主帳をメーカー側が逆輸入しちゃったみたいなやっちゃった感しかないんだよな
口径の余裕からくる素晴らしい設計のレンズも明るくて安い標準単焦点も強い手ぶれ補正も何も実現されてない

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:05:46.59 ID:h9JkYFERM.net]
>>81
それはないぞ。【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak

blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねう

87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:06:07.59 ID:TO1aEKQW0.net]
Nikon Zにも5.5段の本体手振れ補正あんじゃんw
大口径マウントの現状は実現できるかどうか不明な夢とはったりの言葉と絵空事だけ
大は小を兼ねるって言いますし今から買い支えるためにもお布施するのは大切ですよ?

88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:06:22.83 ID:fnNGzkZXd.net]
>>76
実際馬鹿でしょ
極端な明るさじゃなきゃ大口径に意味なんか無いって、CNが最初に出してきたレンズだけ見たって解り切ってたのに

89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:10:05.39 ID:6QaToMpoM.net]
キヤノンもニコンもレフ機との差別化アピールで
大口径マウントと言っているだけで
実際にはショートフランジバックの恩恵が殆ど

とはいえ両者ともミラーレスを代表して大口径マウントと言ってるだけなので
やっぱりミラーレスよりもレフ機が良いとならず
流石に今から買うならミラーレスだよね、と感じた時点で
「大口径マウント」の効果ははっきり出ている

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:11:37.95 ID:zBniJCYPM.net]
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html





91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:21:50.87 ID:fnNGzkZXd.net]
>>89
大口径は全く関係ないよ
FFミラーレスを開発します!となった時点で軸足はミラーレスになるんだなってのはミネオ以外誰でもわかる事
Eマウントのマウント径に問題が無いのは皮肉にもZマウントが証明してる感じだしなぁ
野党が自民党の応援団と言われる様に、ニコンはソニーの応援団だよね現状

92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 11:25:27.35 ID:P64E8EVoM.net]
>>89
ニコンはFから大きくなったから大口径になったと宣伝するのはまだ分かるが、キヤノンはフランジバック短くなっただけだからEFは何だったんだって話だよな

93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:25:30.60 ID:6QaToMpoM.net]
キヤノンはまだしもニコンの大口径ってのはFとZを比べた話
当然新しいZレンズはFでは出せないし
キヤノンもそれが分かってるからEFで出せないレンズが先行
Eと比べて大きい小さいなんてメーカーは主張してなくて
従来なら作る事すら出来ないレンズを出せるのが大口径マウント
と言っているに過ぎない

94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:38:11.89 ID:TO1aEKQW0.net]
NEETミネオの発言で語尾に添えてる平仮名1文字何なん?w
んなもん記述しなきゃ管理できねーほど鬼連投してねーだろw
やることなすことキモいって言われるだろ?まじキモ

95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 11:53:53.55 ID:4NmagMju0.net]
>>79
故人の名前を騙って、故人を冒涜する行為はやめろ!

96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:01:29.80 ID:yz6ReOVRr.net]
>>27
君は使ったことないのね、ファインダの中の表示は色々変わるだろ、いまだにミラーシャッターの動きよりミラーレスの映像スキャン後のシャッターが遅いからプリ撮影が開発されてるがまだまだだよ。

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:04:23.93 ID:dOIXB9rLd.net]
>>71
FE35mm F1.8 6万7千円
RF35mm F1.8 4万8900円
Z35mm F1.8 8万6800円

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:12:47.21 ID:dK566f8wM.net]
サンダーってもう亡くなって17年近く経つんだな、合掌

99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:24:24.96 ID:4NmagMju0.net]
>>98
2002年の頃にはピンピンして大活躍だったよ。出鱈目書くな!

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:27:43.65 ID:Xhola6H2d.net]
ニコンキヤノンが大口径なんじゃなくて単にフルサイズに最適化しただけで
ソニーがAPS- Cサイズの小口径に無理矢理フルサイズのレンズとセンサーを押し込んだだけなんだよな



101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 12:30:12.11 ID:TtmHqnlI0.net]
というかさ
EFマウントとFマウントで画質が極端に違うとかしてたなら口径がどうとか言うのもわかるが
キヤノンとニコンで画質にそんな大きな違いなかったろ?
だったらEとRやZで大きな差なんてつくわけないじゃん

102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 12:33:15.09 ID:/avBqSR+a.net]
今のところユーザーにとっては、それ程大口径化のメリットは感じられないと思われる。
唯一感じられるのは、あの24-70GMより小型軽量化且つ高性能なZ24-70F2.8のみ、だな。
今後出るであろう Z70-200F2.8とZ14-24F2.8を見てみないと判らない。
もし、Z24-70F2.8と同じように 70-200GM、シグマ14-24より小型化且つ高性能な形で出るとすれば、大口径化のメリットは、あった、と思われる。
その反対に、Z24-70F2.8より更に小型軽量化且つ高性能なGMがリニューアルされたなら大口径化の意味ない、と思うがな。
まぁ、どちらにしろ今後出るレンズが楽しみだ。

103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:36:23.11 ID:sSS+dXxy0.net]
>>92
キヤノンは逆だよな
ショートフランジバックによりEFマウントよりマウント口径の小型化に成功
それによりボディとレンズの小型化に有利になった
とかやったほうが良かったんだよ

104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:38:01.27 ID:Xhola6H2d.net]
カメラとレンズというものは
一般消費者がスナップ撮影や記念写真に使うだけではなく
学術 芸術 医療 防犯 軍事 報道 工業検査 などなど様々な用途に使用されるものである

さらに今後何十年も使われるのであれば、
様々な用途のレンズへの応用を考慮して
ガジェットヲタ向けのEマウントでなくRFやZマウントを残すべきである

105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:40:21.95 ID:Xhola6H2d.net]
ほとんどのEマウントレンズがRF Zマウントの外径より大きいことから見て
Eマウント径は必要以上に小さ過ぎて無理をしている

106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 12:44:46.31 ID:P64E8EVoM.net]
>>104
残すなら最もフランジバック短くて大口径のZだけでいいだろ

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:47:55.94 ID:sSS+dXxy0.net]
>>100
アンチがディスるために無理矢理と言ってるだけで、何が無理矢理なのか論理的に説明出来た奴はただの一人も居ない
いつまでこういう妄想にしがみついてんだろうね

108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 12:55:03.25 ID:xDl+L9td0.net]
iPhoneも大口径レンズカメラを3つも付けてるしな デカくなるのが世の常なんだろ

109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:55:52.54 ID:TO1aEKQW0.net]
VHSとベータみたいに優れてるから普及するとは限らないんだよな
大口径は全ての面で優れてるのだろうけどソレらしいレンズが少ねーしな

110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 12:59:14.49 ID:sSS+dXxy0.net]
>>102
Z24-70F2.8はEマウントでも対応可能なレンズ構成だし、単なるレンズごとの性能差に過ぎないよ。
Eマウントでは到底不可能なレンズ構成で尚且つ圧倒的に高性能ってレンズじゃないと大口径の意味を示す事にはならない。
今のところそういったレンズは一本もないけどね。



111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 13:03:22.11 ID:MM0FsgmS0.net]
Eマウントが必要以上に無理をしているならLマウントと共通のレンズ出してるシグマは
折角のLマウントレンズなのに無理してるレンズばっか出してることになるんだけど
シグマディスりたいのかな

112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 13:07:41.92 ID:dK566f8wM.net]
>>99
なんかおかしいとおもつたら平山って人がいたのねw

113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 13:14:54.71 ID:sSS+dXxy0.net]
>>111
Eマウントを意識する必要がないパナのLマウントレンズですら、どれもこれもEマウントでも対応可能なレンズ構成なんだよね。
要は大抵のレンズは、普通に設計すれば普通にEマウントでも対応出来てしまうのが現実。

114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 13:17:15.60 ID:RA97qjxmp.net]
>>104
既に工業向けはソニーがシェアとってるのに基地外願望バイアスがやばすぎ
精神病棟に入ればキャノンのセキュリティ対策の甘いSD画質の監視カメラで24時間見守ってもらえるぞw

115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 13:22:03.77 ID:dbmWYm+Z0.net]
タム三元最後の一本の情報でたな
大口径云々はさ、
Eマウントでは絶対に入らないレンズ構成で
ソニー純正と同じ焦点域と明るさでタム三元並のサイズ
これ位すれば「確かに効果あるんだね」って話になるよな

10mm短いだけのZ24-70f2.8sだけを例に上げて「大口径の優位性!」とか言われても失笑しか無いよね

116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 14:19:26.84 ID:6Qf5URZe0.net]
>>105
同じ焦点距離とF値ならEの方が外形小さいのが多いだろ

117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 14:28:16.31 ID:DV67cpfza.net]
>>100
Fに85mmF1.2は存在しないがEFにはある

118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 14:42:20.89 ID:TO1aEKQW0.net]
ニコキャノ信者は身勝手な代弁するだけで金は出さないんだろ?
Eマウント買ってくれる改宗信者やソニ基地の方がありがたいしニコキャノ会社も望んでるのはソレだろ?

119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 15:00:02.97 ID:9zmavevCM.net]
>>104
そういう考えがいかにもガジェットヲタ丸出し

120 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:25:03.34 ID:q5Fu31rSM.net]
うわーこれマジかよ
https://80sourdecade.wordpress.com/tag/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6/



121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 15:29:24.88 ID:7+XkL40DM.net]
>>104
なおさら仕様開示してるEが最適解だわ

122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 15:53:09.76 ID:6Qf5URZe0.net]
学術 芸術 医療 防犯 軍事 報道 工業検査

工業検査はソニーが一番だな今は
報道も局カメラを含めるとソニーが業界一位
芸術も業務用カメラ含めると・・・
自動運転用の車載カメラはソニーが業界一位

防犯は1位も2位も中華メーカーだよね
医療はどこだろ?オリンパスかな?

123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 16:09:34.67 ID:HtWsKvHd0.net]
>>116
RF、Zのマウントより太いから意味がない

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 16:20:07.38 ID:/avBqSR+a.net]
>>110
今のところ、GMが最高峰のレンズであると、俺は思っている。そのGMを凌駕しようとするには、大口径化しか残された道はない、と思われる。
であるから、GMより例え1ミリでも1gでも小型軽量化且つ僅な高性能化を果すことが出来れば、それで大口径化の役割を果たしたことになるな。

Eマウントでは到底不可能なレンズ構成で尚且つ圧倒的に高性能なレンズの製作は、例え大口径マウントでも不可能だと思うぜ。
まぁ、"大口径マウント"の意味の感じ方は、各々異なるからな。各々の感じ方でいいのではないかい?

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 16:34:14.62 ID:xDl+L9td0.net]
お花畑全開かよ んまアホの集まりだわココ。

126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 16:40:18.22 ID:TO1aEKQW0.net]
天秤に乗せて数g単位の誤差だったら笑うしかないけど、数cmコンパクトで写りも勝ってないとね?
ようは全部で上回ってないとダメじゃん?

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 17:23:57.56 ID:p7xNkKOi0.net]
もしAPS-HみたいなことをフルサイズでやるとしたらEでは無理だろうけど、そんな中途半端な規格はまずないよねぇ
センサー作ってるのはソニーだし

128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 18:16:47.14 ID:neBpazIt0.net]
GMユーザー ほーん?好きなの使えば?

129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 18:39:02.13 ID:ZaH0gNu2M.net]
>>100
キヤノンのf2ズームとか、ノクトニッコールは、Eマウントじゃできないんだろうけど、逆に言うと、そんな奇形レンズ以外では大きな差はないんだろう。
確かに高性能レンズの設計のし易さや全域での高性能の追求し易さで差は出るんだろうが、決定的なものではない。

130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 19:04:16.92 ID:WT49CDKw0.net]
センサーの能力向上でほぼカバーできるからな…どんなに頑張ってもセンサーで到達できない領域ってかなり少ないのでは…



131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 19:14:13.69 ID:4NmagMju0.net]
>>127
シグマは自前でAPS-Hセンサー搭載のカメラを作ったよ

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 19:53:23.06 ID:yqBlI6iB0.net]
先から根本まで同じ太さである必要はないだろう
大口径マウントだと細くても良いのに太くせざるおえないレンズがでてくる
まあ大口径マウントのほうが画質は良くなるのは間違いないがな
LマウントのフランジバックとEマウントの口径に縛られるシグマって結局
ミラーボックスある旧マウントより自由度は上がったけどRFやZ純正程の自由度は
ないからRFやZがシグマに劣るようであればどのマウントでもシグマさえあれば
良いってことになるな

133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 19:56:52.99 ID:6QaToMpoM.net]
ソニーのフルサイズレンズの中で
(ZやR)マウント径より細いレンズが何本あるのかが問題

134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 20:11:43.20 ID:cXr7M/r1d.net]
RFやZの作例で、これはEでは撮れんだろってのある?

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:14:43.46 ID:yqBlI6iB0.net]
>>133
レンズはマウント径より太くなるんだよ、大口径なら更に太くなる
大口径のレンズなら自由度は増すが暗いレンズは根元に無駄な材料を使う必要がある
写りは大口径のほうが間違いなく良くなるはずだけどな
一番制限を受けるシグマにRFやZが少しでも負ける部分があれば手抜きってことだ

136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:17:35.18 ID:HtWsKvHd0.net]
>>135
F5.6クラスのズームでもZマウントより太いからどうでもいい

137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:20:44.40 ID:yqBlI6iB0.net]
>>136
レンズはマウント径より太くなるんだよ
RFやZがマウント径と同じかそれより細いレンズ作ってからそういうことは言いな

138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/11(水) 20:20:49.91 ID:w6tknjX7M.net]
FE35mmF1.8は、ほぼEマウント径と同じでZとRFの同スペックレンズより評価高いな

139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:29:13.86 ID:6QaToMpoM.net]
レンズはマウント径より太くなるんだよ、大口径なら更に太くなる
No 関係ない、鏡筒はマウント径より細く作れる

大口径のレンズなら自由度は増すが暗いレンズは根元に無駄な材料を使う必要がある
樹脂か金属材が数グラム増えるだけの話

140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:39:14.44 ID:fml9EZJY0.net]
Eマウントは仕様でマウントから12ミリほどは鏡筒を太くできない
調べてみな
根本から太いレンズってないから
で、ただでさえマウント径が小さいうえに根本は太さに限界がある
これこそが最大の設計制約だよ



141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:42:54.98 ID:HtWsKvHd0.net]
細いレンズ付けても問題無いしね
https://www.flickr.com/photos/ad_b/48170634701/in/photostream

142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:43:39.85 ID:yqBlI6iB0.net]
>>140
そんな制約のあるEマウントにRFやZが一部でも負けてたら終わりだし
Lマウントのフランジバックにまで制約を受けるシグマに一部でも負けてたら手抜きだよな

143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:46:10.07 ID:HtWsKvHd0.net]
鏡胴よりマウントの方が太いレンズもカッコ悪くはない
photo.yodobashi.com/live/z1000knock/000324/01.jpg
photo.yodobashi.com/live/z1000knock/000313/01.jpg

144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:53:53.28 ID:M6PKEMNc0.net]
マンウト径連呼野郎触らなくていいよ
スレが穢れる

145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:58:20.64 ID:J3NxUlyF0.net]
eで出来ないというよりも同程度の周辺画質を得ようとすると、一回り大きくせざるを得ないってことだろう。
結局その大きさや価格向上をユーザーが受け入れるかって事だろう。
ニッチな製品だから、一定の購買層はいるだろうが、儲けには繋がらない。
採算度外視で企業のイメージアップのために企画するのもありだろうが、ソニーはそれよりも売れる。レンズを拡充させることを選んでるってことだ。
ニコンのノクトなど愚の骨頂と思うけどな。
そんなレンズ作る人員割くよりも、1本でもレンズを発売させることが大事だろうに。

146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 20:59:14.65 ID:MPn58HFC0.net]
タムロンの噂のズームF2.8通しで、ほんとにあんな小さくできるもんなのけ?
当然ビヨーンと伸びるにしても。

147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 21:10:32.97 ID:6Qf5URZe0.net]
>>143
ただ、この手のレンズは面取りがシャープだから曲線主体のZ6に付けるとやっぱチグハグ感あるなデザイン的に

148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/11(水) 22:29:24.04 ID:+a5miDfY0.net]
>>132
ドヤ顔で長文書いてるとこアレだけど
せざるを得ない、な
仕事とかで使っちゃうとダサいから気をつけてね

149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 01:15:41.90 ID:c3z/+/Jf0.net]
>>146
有り得んと思いつつもインナーズームで1kgきってたらとちょっと期待してまうわ
何にしても楽しみやね

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 01:43:02.76 ID:fnUm3O2L0.net]
iPhoneのコメント欄で
ハイエンドスマホの多眼カメラとAIが合成写真を作る脅威をわかってない人が数名いるな



151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 06:30:20.44 ID:7uzr4BEj0.net]
>>150
しかし、スマホごときに12万円以上も出すようなアホが多くては、
デジカメの先行きは暗いな。

152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 06:50:39.10 ID:vl6pf1DKa.net]
スマホごときに12万払う人と、
(それ単体で何もできない)レンズごときに12万払う人と、どっちが多数派だろうね。

153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 06:53:10.06 ID:HGVfhYu7d.net]
>>151
12万以上といっても半値以上は手持ちの下取りで回収できるから意外と負担額は少ないよ

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 07:07:09.97 ID:5cukCKg30.net]
>>150
脅威というより驚異だな
ミラーレスもそうだったけど、バカには目の前の現実すら見えない
なんなら「まだまだ一眼レフでもー」とかいってるオジイチャンすらいる

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 07:13:39.39 ID:V3SsoLzR0.net]
>>150
多眼カメラはコンデジでも欲しい
スマホは片手で撮ったりの使い勝手が微妙だし、より望遠とか明るいデカいレンズとの多眼も出来る

156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 07:27:50.30 ID:7uzr4BEj0.net]
>>154
勝ち組はiPhone 11 Proの512GBを購入し、ニコンD6を買う。

157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 07:28:48.06 ID:SDKD1Snx0.net]
>>151
ライフラインとただの趣味を一緒にするなよ?

158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 07:31:38.36 ID:7uzr4BEj0.net]
>>157
スマホなんて格安の型落ちでいいじゃん

159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 07:42:51.37 ID:org2Fjow0.net]
勝ち組の定義ショボすぎてワロタ
日本も貧困になったものだ

160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 07:46:15.71 ID:7uzr4BEj0.net]
勝ち組のクルマはもちろんブガッティ・ヴェイロンなw



161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 07:47:51.99 ID:4WG/5+QLa.net]
多眼コンデジ欲しいな
おもちゃとして

162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 07:52:17.21 ID:7uzr4BEj0.net]
α7RIIIのほうがα7RIVより瞳AFの精度が高い件

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2019/0912_01.html

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 08:11:10.85 ID:vb8w+sDlM.net]
色んな画角のRX0があって4つ合体させて多眼カメラになったら面白い

164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 08:17:13.37 ID:5cukCKg30.net]
>>157
ライフラインにカメラなんか必要なわけねぇだろw
馬鹿すぎて笑える あんなモノただのオモチャだオモチャ

165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 08:21:47.29 ID:iLFMlJSlM.net]
>>158の考え方には同意
つまり最新のスマホに12万出すか
型落ちスマホ2万で10万超えのカメラを買い両方持ち歩く
どっちを選ぶかの問題でしかないよね

166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 08:31:32.52 ID:JgqmQl9M0.net]
金があると、
「iPhone新しいの出たのか。
何が変わったのかようわからんけど
とりあえず一番容量でかいやつ買っとくか」
ってなるのよ

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 08:37:36.29 ID:Ty6ZL5iYd.net]
無駄遣いするのが金持ちと思ってそう

168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 08:47:34.84 ID:4OZWRhPmp.net]
iPhone11の発表会はQuick Take復活が個人的なハイライト。
大したことない機能に名前を使われてちゃって不憫…

169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 08:54:57.92 ID:h+m0Ie0K0.net]
>>162
他社も含めて瞳AFは使ってないんじゃ

170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 09:23:26.08 ID:7uzr4BEj0.net]
>>168
QuickTakeは1994年以来、アップルの商標なんでしかたがないでしょ。



171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 09:32:47.93 ID:hJiN27G/a.net]
1億画素のミラーレスカメラで撮った女の子がこちら。これ見てもスマホで十分って言える?
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568247850/

172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 09:33:08.08 ID:v6v7PW65d.net]
>>162
高感度はR3が良いな
次いでS1
R4とZ7はR3と比べて一段分悪いな

173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 09:39:51.64 ID:7uzr4BEj0.net]
結局、α7RIIIがいちばんコストパフォーマンスがいい買い得カメラ。

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 09:44:19.20 ID:oBEzpzM20.net]
>>155
多眼ってセンサも複数必要ってことだし
1インチとかのセンサ複数積んでそれ処理するエンジン積んで
コンデジの価格帯で出せるのかって問題がね

マーケットの反応読めないから日本メーカーは作るの嫌がりそうだし
中華スマホメーカーがノリで出してくれたら面白そうではある

175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 09:49:23.91 ID:bzDfnbhm0.net]
α7RVは今後のアップデートは期待うすいけど
α7RWはガッツリ性能向上アップデートしてくるだろうなぁ

176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 10:08:12.59 ID:LPYKnJBPM.net]
1億画素のミラーレスカメラで撮った女の子がこちら。これ見てもスマホで十分って言える?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568247850/

幾ら何でもこいつならお前らでも勝てるだろ
マウント取るチャンスだぞ

177 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 10:17:05.43 ID:7uzr4BEj0.net]
>>176
1億画素の中判カメラを持ち出さなくてもw

178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 10:23:12.28 ID:Ik+DHjqz0.net]
小さいセンサだとRAW現像時のダイナミックレンジの狭さがね
撮って出しで済ますなら問題ないけど

179 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 10:27:25.90 ID:SDKD1Snx0.net]
>>164
ライフログや仕事でカメラもSNSも使いこなせない
時代に取り残された昭和のガイジジイw
今やテレビの報道ソースのほとんどが一般人がスマホで撮影した動画や写真という事実すら理解できない

180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 10:42:37.02 ID:tjQtjUfA0.net]
最新のスマホカメラでも
dxoのisoに当てはめるとせいぜい100だぞ



181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 10:47:25.52 ID:7uzr4BEj0.net]
ここで、ソニーだ、キヤノンだ、ニコンだ、とやってるうちに
どんどん取り残されていくカメオタたち。

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:08:44.71 ID:dr94Jfnia.net]
>>142
マウント以外の要因もあるから負けることはあり得るだろ
純粋に設計自由度においてEマウントの方が制約は多いと言うこと
ゆえにRFやZよりもEマウントの方が性能追求が難しい場合があるということ

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 11:18:54.53 ID:vb8w+sDlM.net]
>>174
RX0が6万くらいで3眼なら18万でRX10と変わらんくらいだから、超広角ズームのコンデジって殆どないし欲しい人には売れる値段になるんじゃない?

184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:24:02.68 ID:WvXITEVRM.net]
>>182
「あり得る」とか「場合が」とかifばっかりじゃなく、現状の延長で話せよ

185 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:24:12.85 ID:Wy/N6o0e0.net]
>>162
そのサンプルじゃ左右どっちの瞳にピント合わせたものか分からん

186 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:26:16.93 ID:Rmdew2kLM.net]
多眼やるなら同じ焦点距離のを複数並べて加算平均とかHDRやる方が高画質にはなりそうたけどな。
光軸間の距離と像のズレ量から精密測距とかも実現出来そうだし

187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 11:26:17.74 ID:oBEzpzM20.net]
制約あろうがなかろうが設計するのは俺たちじゃないし設計制約の話されてもね
お前は橋渡る時に設計技法が優れてなければこんな橋渡れるか!って怒るのか?

188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:35:02.30 ID:Wy/N6o0e0.net]
>>164
スマホ自体がライフラインだって意味だろ
NHKのライフライン情報でも給水所や避難所に情報に加えてスマホの充電サービスやWiFiスポット情報を提供する
つまり電気ガス水道と並ぶライフラインとして扱われてるわけだ

で、なんでガラケーはライフラインとして扱われてなかったのにスマホがライフラインとして扱われkるのか?
それはあらゆる事に利用できるからだ。SNSを通じて自分の生存情報や災害現場の状況を映像や音で周りに配信できる。
これらのあらゆる機能が東北大震災や熊本地震、北海道地震の時にも多くの人の命を救った。
電波塔が破壊されてNHKが映らなくなった地域も電話会社の中継車が数台現地入りするだけで災害現場の多くの人と繋がり建物の下敷きになっている人たちの救援にも繋がった

189 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:35:30.55 ID:dr94Jfnia.net]
>>184
ifの話だとしか理解できないお前がアホ

190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:37:00.40 ID:dr94Jfnia.net]
>>187
アホ
いつEマウントなんて使えないって言ったよカス
誰にでも噛みつくなよ弱さが露呈してるぞw



191 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:48:26.65 ID:Wy/N6o0e0.net]
>>182
設計自由度ってのはまず利用しないような自由度も含めてってことだからね・・・
ホイールベースの長い車はより大出力のエンジンやより速い最高時速でも限界域に余裕があるけど
そんな大排気量の超高速マシンとかほとんどの人には必要ない(どころか日本だと軽四でも十分すぎる)

短いホイールベースで可能な設計自由度は狭くなるけど、普通の人は短かろうが長かろうが関係ない範囲で設計可能な車しか必要とされてない
だから日本やヨーロッパの車はホイールベースが短い車が多い。

192 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 11:50:37.59 ID:KWR2cea7M.net]
>>190
だよなあ。camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。ひ

193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:05:42.81 ID:6r92pUXma.net]
何と戦ってんだよ…

194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:19:56.51 ID:IS/BCzPwd.net]
むかしむかしある村に3本の木が立っていました
名前はそれぞれ GK R Z と言いました
3本とも似たような大きさの木でしたが
なぜかGKだけ幹の根元が異様にくびれていました
R 「水分や養分の通路が苦しくないかい?」
GK 「お前らより小型軽量でいいんだよ!」
Z「曲げモーメントの強度は大丈夫かい?」
GK「地面の穴が小さいからお前らより丈夫なんだよ!」
RとZは顔を見合わせ、可哀想に、と思いました。

その夜、台風が来ました。
翌朝、根元からボッキリ折れたGKの倒木が見つかりました。

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:26:03.17 ID:IZEQOmzcM.net]
>>172
この手のテストって絵のサイズを揃えなきゃ意味無くね?

俺は同じ画像を全紙にプリントしたときにノイズ感が無いのは、7s, 無印7, 7Rどれなの?ってのが知りたい

196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 12:29:03.81 ID:vb8w+sDlM.net]
28-75mm F/2.8 Di III RXD
73x117.8 mm 550 g

RF28-70mm F2L USM
103.8x139.8 mm 1430 g

実際のレンズ見るとマウント口径が大きくても小型化には寄与しないように思える

197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:29:26.22 ID:mZj8KTPdr.net]
>>194
アホすぎてワロタw
よくこんなこと思いつくな

頑張ってアンチ活動つづけろよ

198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:30:47.05 ID:mZj8KTPdr.net]
>>195
それなら7Rだろうな

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:35:20.55 ID:TPAe1myy0.net]
>>195
超高感度でもなけりゃRが一番良い

200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:42:34.65 ID:IS/BCzPwd.net]
マウント径を必要以上に小さくすると

光路の設計に制限が出る
特に明るいレンズの周辺画質向上に不利になる
電子接点の配置も邪魔になる
後玉の配置制限により前群に負担がかかりかえってサイズが大きくなる
レンズ前側が重くなることで体感上の重量が増す
レンズ装着時の強度設計が不利になる
AFモーターやズーム機構の配置に制限が生じる



201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:54:08.28 ID:6XMhm6qWa.net]
FEマウントは必要十分なマウント径があるから特に問題無いんだね

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 12:55:10.60 ID:pr46UbgU0.net]
それをオオカミ少年のように触れて回る必要性もなければ何一つ証明できてないんだけどな

203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 13:06:08.77 ID:lWatTsEod.net]
ttp://digicame-info.com/2019/09/apple13mmiphone-11-11-pro-11-p.html#comments
一回のシャッターボタンのつもりでも
各センサーのオートブラケティングで深度合成やダイナミックレンジ合成されるから
アマチュアがPCで何時間もかけてやる程度の合成がAIに勝てないんだぜ
案外info民よりわかってない人がいそう

204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 13:08:45.78 ID:Wy/N6o0e0.net]
>>200
光路の設計に制限があっても、その制限を超えて設計する必要性が極端に明るいレンズ(F1,0を超えるような)を作るわけじゃないなら殆ど意味がないってこと。
それにAF機構を入れるなら繰り出し群にも制限が出るから後玉だけ大きくしても意味がない

現世代のレンズとしてはそれほど飛び抜けた性能を実現しているとは言い難いZレンズでさえも、
一部のレンズがAF遅くなったとかノクトがMFでしか設計できなくなったりとか弊害が生まれている

205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 13:13:19.69 ID:Wy/N6o0e0.net]
要は大口径マウントを生かした設計ってのは、今まで実現していた性能に上乗せできるものじゃなくて、
今まで当たり前に実現していた性能の一部を捨てて初めて代わりに何かを手に入れることができる

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 14:01:42.03 ID:tjQtjUfA0.net]
Eがダメと言い張るほどに
それに勝てないマウントのゴミさが強調されていってる事に気が付いて

207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 14:29:38.03 ID:9jSnRkJX0.net]
>>200
で、そのどれもこれもがEマウントには当てはまらない、って時点でEマウントは必要十分なマウント径が確保されている、って普通の人はみんな気付いてるんだけど、アンチだけは妄想にすがりついてマウント径ガーマウント径ガーとうわ言のように繰り返す。
何かの病気なのかな?

208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 14:38:09.45 ID:pr46UbgU0.net]
小口径なEマウントだけダメ
小口径なEマウントだからダメ
ソニーだからダメ
これ言いたいだけっていう構ってちゃんねw

209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 15:48:59.66 ID:KGV/MWIn0.net]
Eちゃんには夢がないよね

210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 16:08:33.23 ID:bzDfnbhm0.net]
夢は夢だから夢っていうんですよ



211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 16:11:09.66 ID:ckSHo6mF0.net]
大口径マウントの優位性を語る場合、定性的な話しかしない。
焦点距離とF値から定量的に何mmのマウント径がないと設計出来ないとかのデータが全く出てこない。

結局、Eマウントだと性能が落ちるはず、設計が難しいはずという、アンチの願望を垂れ流しているだけなんだよな。

ちなみにEマウントの口径については、必要十分の性能を持つレンズが実在している事で、サイズ的に問題ない事を証明している。

212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 16:14:58.49 ID:Rp4aVsxQM.net]
iPhone11が13-26-52mmの三眼か。
104mm付いて四眼になったら、いよいよカメラもニッチだな。飛びものかレンズ遊びぐらいしか生き残れないだろ。

213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 16:16:30.83 ID:QY6SmOVwM.net]
ぶっちゃけマウント径よりもフランジバックの方がレンズ設計の自由度左右するんだよ
重要度はフランジバック>>>>マウント径

214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:06:38.93 ID:NsX9PdvUF.net]
>>211
GKおつ
将来性の無い小口径Eマウントのレンズが素晴らしいと思い込みたい気持ちは判るが
EマウントではRF28-70F2と同等レンズを販売できるレベルで実用化出来ていないし
FE24-70F2.8をZ24-70F2.8と見比べてもGMの方が周辺画質がボロボロ
GKは負けてる部分を素直に認めない、韓国人並みの謝ったら死ぬ病だから皆から嫌われてるんだよ

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 17:07:27.34 ID:m4uFkt0T0.net]
マウント径云々よりソフトウェア技術やAIの方がこれからずっと重要になってくるのにinfo民やここの奴らは分かってない奴が多過ぎ.

216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:16:10.94 ID:/oMEx6B80.net]
ボルトの走り方にケチつけてるようなもんや

遅いはず つってな

217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:18:07.15 ID:4ivDyTd50.net]
大は小を兼ねるから新マウント立ち上げるのに小径を選ぶ意味は無い
Eマウントの径で充分と言うならまだわかるが小径の方が優れてるというのは頭がおかしい

218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:20:40.73 ID:m4uFkt0T0.net]
背景ボケ加工にしたってスマホはどんどん進化していくだろうしボケ味もフォトショなどの加工ソフトでコントロールできるようになるだろうしAIで高感度ノイズを自然な感じで除去できるようになるだろう
絵の美しさを決めるのはマウント径やレンズより、どれだけ優れたAIやソフトウェアを持ってるかになってくるだろう

ライティング技術なんかはソフトでコントロールできるものではないから、それを使いこなすプロやハイアマ以外にはカメラは売れなくなってくると思うよ

219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:23:40.41 ID:m7XVi1Ly0.net]
ライブビューのために小型センサー積んでるレフ機があったけど、あれで白黒を取得、撮像センサーでカラーを取得して合成っていうのは



タイムラグがデカ過ぎるよねぇ(遠い目

220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 17:26:30.55 ID:oBEzpzM20.net]
>>217
単純に光学性能のみについて言えば大は小を兼ねるだろうけど
じゃあ極端な話口径10cmくらいのフルサイズマウントがあったらそれは大口径だからZやRFより優れたマウントなの?って話でしょ



221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:35:18.46 ID:BkK0AwZYd.net]
>>218
視差で奥行きも得られるし、2Dから3Dを推定するのもできるし、それっぽいレベルのはできそう。

222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:41:23.43 ID:7CiVSWmKa.net]
>>192
ほらよ

またフルサイズセンサーをαでだけ使うと決めているわけでもありません。(実際に商品化するかどうかは別として、技術的には)NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能ですから。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/396897.html

、、

223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:50:42.51 ID:52tWAo1A0.net]
>>220
光学的な自由度としてはその通り
とりあえずZやRが大口径と呼ばれるのは違和感
フイルム規格より大口径なだけで
デジタル規格だと適正サイズなだけのこと

224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 17:55:41.91 ID:9jSnRkJX0.net]
>>214
>EマウントではRF28-70F2と同等レンズを販売できるレベルで実用化出来ていない
それはEマウントに限らずRFマウント以外のマウントでも同様。
Eマウントだけが出来ないという話には全くならない。
ちなみに、RF28-70F2はEマウントでも対応可能なレンズ構成。
Z24-70F2.8は確かに優秀なレンズではあるが、これもEマウントで対応可能なレンズ構成。
単にレンズ単体で優れているだけで、それがマウントに起因するものであるという話には全くならない。
因果関係を無視して、自分に都合のいいようにあのレンズが無い、こっちのレンズが優れてる、と騒いでそれがあたかもマウントに起因するものであるかのように誤認させようとするのは、それこそ何でもかんでも歴史問題にこじつけて日本が悪いと騒ぎ散らす韓国人的手口だね。

225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:07:56.66 ID:DS1er6kY0.net]
たかが標準ズームでフィルター径95mmもあるようなレンズなんてそもそもいらない
A036を見てもわかるが時代は小型軽量であることが望まれている

でも個人的にはフィルター径82mm以下で24-50mmf2なら画質次第では買う

226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:17:47.82 ID:9jhQEDpx0.net]
こういう、視野が狭くて機材頼みな奴、写真下手そうだなあ。。info民ならでは。


モリCマン (2019年9月11日 17:23)
要するに、撮った写真の使い方だと思います。スマホの画面でしか見ない方はiPhoneで十分でしょう。でも所詮スマホの画像素子は1/2.3程度の大きさで、とても作品にはできません。
デジカメがどんどんなくなるというような見方をしている人たちがいますが、私はそうは思いません。この金額があったら、私は迷わずRX100M7を買います。

227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:23:46.77 ID:m4uFkt0T0.net]
>>226
この人、このままスマホのAI技術が進化していってあと10年もしたらカメラを買うファミリー層が殆どいなくなるって予想はできんのかな?
まぁここの奴らも「大口径マウントがー!」と延々と言ってる時点でお察しだけど

228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:30:39.72 ID:Zy2PwzCvF.net]
>>224
じゃあEマウントからZ,RFより性能を上回ったものを発売すればいいのに、はい論破
マウント理論値の性能でいったらZ≧RF>>>Eの順位で、世に出ているレンズの性能ではRF≧Z>>>Eでしょ

229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:38:11.51 ID:W7beg8J00.net]
>>228
え?35mmf1.8とか普通にソニーのレンズが一番優秀だけど?
今度出る24/1.8sだっけ?1.8なのに24/1.4GMよりデカくて重い奴
当然解像や収差で24GMをぶっちっ切って高性能じゃなきゃ嘘でしょって条件だけど果たしてどうかね?
サンプル見る感じ微妙な性能になりそうだがw
50/1.8sも期待はずれだったよね。撒き餌の50/1.8Fよりは流石にマシだけど、FEマウント最初期の55/1.8ZAに普通に劣ってるし

230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:38:46.44 ID:pr46UbgU0.net]
ブラインドテストやらせたらドングリの背比べ程度の誤差っしょ?wwwwwwwwwwwww



231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:39:38.75 ID:m4uFkt0T0.net]
>>226
あと老舗カメラメーカーの幹部たちも同じような考えしてるだろうから売れるカメラも作れないと思うよ

232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:40:50.42 ID:DS1er6kY0.net]
写真の上手い下手の判断なんて主観なんだからどうでもいい
ただしピントが合ってないのだけは誰が見ても失敗とわかる

だから一般的にはボディ内手ブレ補正や高性能AFといったピント合わせが楽なカメラが売れている

233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:45:40.39 ID:pr46UbgU0.net]
マウント理論値とかバリューアングルとかほんっと新しいって関心してまぅわーwww

234 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 18:47:35.26 ID:IzhYIyyga.net]
>>228
マウントの性能というか、設計余力がその通りだととしても、現状市販されてるレンズが全てその順列だと言い切るのはさすがにお花畑ww

235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:50:27.74 ID:HWObSue+a.net]
まあ、info民のように機材の話ばかりしてる奴って、いざ写真見せて貰っても感銘を受けることが皆無。綺麗な画像がそこにあるだけ。
むしろ、iPhoneだけで個展開ける奴の方が尊敬できる。

236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:53:14.41 ID:ad0wILuC0.net]
>>224
Z24-70 F2.8はEマウントだと通信端子が邪魔になるはず

237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 18:56:24.85 ID:pr46UbgU0.net]
>>236
チガウソウジャナイ...w
Z24-70 F2.8のレンズ構成ならEマウントで作ってても問題ないってんだろ
良いレンズには違いないよ

238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 19:26:33.19 ID:ckSHo6mF0.net]
>>228
上回っている証拠もないのに論破ってw

239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 19:27:08.23 ID:ad0wILuC0.net]
>>237
だからそのままのレンズ構成で持ってきたらEマウントの通信端子に干渉する

240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 19:30:42.73 ID:9jSnRkJX0.net]
>>228
え?なにこの馬鹿
はい論破、だって。
恥ずかしい。
レンズ単体の優劣がマウントに起因するのもであると証明出来て初めて論破と言えるのに、相変わらず因果関係無視で妄想振りまいてるし。
だいたいマウント理論値()とやらとレンズ性能に相関関係があるなら、どちらもZ≧RF>>>Eにならなきゃおかしいのにそうなっていないという自己矛盾にも気づいてないし。
馬鹿すぎる。



241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 19:58:18.89 ID:vb8w+sDlM.net]
>>228
理論値はZ>RF>>E=EFくらいだな

242 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 19:58:43.22 ID:9jSnRkJX0.net]
>>236
ギリギリだけど干渉しないよ。

243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 20:12:04.82 ID:Wy/N6o0e0.net]
某ツァイスみたいに通信端子の部分だけガラス削るという方法がある

244 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 20:16:54.92 ID:mNwnj42u0.net]
>>228
>マウント理論
>>241
>理論

理論って何?

245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 20:24:30.02 ID:KeQYfKSK0.net]
EをsageてRFとZを持ち上げたい奴(本当は持ち上げたいのは片方だけなんだろうけどかなり無理してるw)、
なんでここまで実例も実感も伴わない主張をごり押せるんだろう?

246 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 20:42:33.02 ID:PFU5WpipM.net]
RFとZって技術力が足りないからマウント径が大きくなっちゃったのでは?

247 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 20:49:37.97 ID:XQ2ddXnQa.net]
あしたのibcはなんかある?

248 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 21:01:09.08 ID:6+Vn/eXVd.net]
>>229
パープルフリンジ大爆発やん
2ch-dc.net/v8/src/1567548454347.jpg
2019年にこんな酷いレベルの単焦点発売しちゃうとか草

249 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:03:03.59 ID:Qr20UBS10.net]
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2019/0912_01.html

a7R IVは画素数が増えた分、ノイズも増えた。そのままやん。

250 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:05:39.18 ID:SJXcIw/H0.net]
>>248
うわっ
Zボケボケ
ピント合ってないのか??



251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:07:34.14 ID:k5o0vdOe0.net]
>>246
キヤノンのセンサー性能ではテレセン性を確保するためにソニーより大口径が必要なのだけど、ソニーセンサーより劣ると言えないから大口径が素晴らしいって言ってるのでは?と思っちゃうね

252 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 21:11:54.87 ID:vb8w+sDlM.net]
>>244
241の元になった理論はバリューアングル
ケラれやすさを比べるには妥当な理屈と思う
マウントはケラれやすさが全てではないけどね

対して228は理論ですらないただの願望だな

253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 21:14:09.77 ID:iMnCcALyM.net]
>>248
大爆発過ぎるw
10年前レベルの設計だなw

254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:21:02.06 ID:kcmGmH+JM.net]
>>252
バリューアングルってセンサー対角長より外側から光束を落とすような設計はしないから無意味って専門家からも失笑買ってたけどねw

255 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:31:39.59 ID:kcmGmH+JM.net]
>>253
色収差はデジタル補正に任せて、解像やレンズの小型軽量化にプライオリティを持たせるというむしろ現代的な設計のレンズだろ

256 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:32:03.83 ID:mNwnj42u0.net]
>>252
俺は、あるメーカーの願望を聞きたいんじゃなくて、理論は何かと聞いているのだが

257 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 21:34:52.00 ID:vb8w+sDlM.net]
>>256
だからバリューアングルって言ってるじゃん

258 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 21:36:28.97 ID:xVCRsp0r0.net]
>>255
パープルフリンジ大爆発はソフト補正できないからなあ
フォトショなんかの単に紫色抜くだけの簡易補正じゃあ
本来の色には復元できない

259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:39:25.15 ID:mNwnj42u0.net]
>>257
それは理論でも何でもなく、ただのあるメーカーの願望だと言ってるんだけど

260 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:43:33.69 ID:2xDh/uNN0.net]
>>441
調教フェイズで
「恥辱」→「放尿させる」を選ぶと、突然エラーが出て強制終了してしまう
アップデータをダウンロードして当てたけどダメだったよ



261 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:43:49.16 ID:2xDh/uNN0.net]
誤爆スマソ

262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:56:05.16 ID:k5o0vdOe0.net]
スゲー誤爆だなw

263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:56:44.94 ID:iLFMlJSlM.net]
マウントとはつまりセンサー直前の空間を有限の範囲で区切るのだから
かなり厳密な理論が存在すると思うよ
一般人が気にする必要が皆無なだけで

264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 21:56:49.09 ID:KL9Buz5Va.net]
感度3000倍っぽい誤爆

265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 22:08:43.08 ID:aWjqbf7oa.net]
後玉径をセンサー対角線長さ以上にできない場合はフランジバックが短いと設計上の自由度は下がるぞ

266 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 22:17:42.01 ID:Q5nmIokm0.net]
フジはハニカムの頃からずっとそうだけど、自社基準で他社と直接比べられない物を出してきて煙に巻くんだよな。
バリューアングルとかも数字だけ出してきてその意味は言及しない。意味ないものな。ほんとセコいわ。

267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 22:31:26.91 ID:afDsHNpQ0.net]
バリューアングルはSONYを下げるために発表したのが明白だよね
フジは自社の印象悪くしたね

268 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 22:36:27.53 ID:IZEQOmzcM.net]
側だけメーカーの悪い癖だ

269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 22:41:51.49 ID:Rp4aVsxQM.net]
>>267
フジとソニーは購入層が違うからあまり関係ないけどな。x-proシリーズ買うような層はソニーのデザインは受け付けないし、手ぶれ補正に難がありAPS-Cの割高なフジにはソニー買うような層は対象外しかない。

270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 22:45:22.19 ID:Wy/N6o0e0.net]
新しい iPhone 11 のカメラ機能はすごくいない?もしAppleがフルサイズミラーレスカメラを作ったら、カメラメーカーは終わりだよね!プロカメラマンの意見【イルコ・スタイル#386】
https://www.youtube.com/watch?v=Wc4aZMh5I_Y



271 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/12(木) 22:49:39.40 ID:V3SsoLzR0.net]
>>259
バリューアングルはちゃんと理屈があってマウント径とフランジバック長から計算で出してるぞ

272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 23:11:38.81 ID:WcZpU9at0.net]
>>260
タイトル教えて!

273 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/12(木) 23:14:59.71 ID:mNwnj42u0.net]
>>271
計算するだけなら誰でも出来る。
問題はそれに意味があるかどうか。そしてそれには意味が無い。

もし意味があるというなら、その計算式がどういう意味で、どういう理屈でその式の組み合わせで、結果がナニを示すのか説明してみ?

274 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 01:06:02.42 ID:4U3KuNIr0.net]
上にも書いてるのがおるけど大多数の人間にとってはバチピン写真が撮りやすいカメラこそええカメラや
それはスマホカメラやろうが本格カメラやろうが一緒
せやから本格カメラでは今一番それがしやすいソニーのが売れてるってだけの話やん

マウント径やらバリューアングルやら大層なこと言うんやったらソニーよりええカメラ作ってくれやんと何の説得力もないで
将来性を語るのも結構やけど理論上にしか存在せんカメラでは写真は撮れんのや

275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 01:36:25.61 ID:TScXXt2w0.net]
>>271
角度を測る行為を理屈というならそうなんだろなあ。
大切なのは角度を変数にした関数なんじゃね。

276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 01:52:04.88 ID:uWL2oK4R0.net]
インポ管理人って「80MPミラーレスをキヤノンが出してくる」なんて与太話本気で書いてんのか?
手ブレ補正がまともに動くかも分からない80MPカメラ一体いくらで売らせるつもりなんだよw

277 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 02:09:34.85 ID:X1KN9VmJ0.net]
いんふぉは転載アフィサイトなだけで、記事書いてるのはCanon Rumors

278 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 02:11:47.92 ID:ooNPGZ4Ba.net]
小径マウント批判する奴は
二言目には設計の自由度ガーって言うけど
それは工夫すれば出来るって言ってるのと同じだぜ

その事、後発メーカーの技術者は知ってるから
小口径では出来ないとは言えずに
自由度云々って言ってるんだと思う

そもそも自由度が本当に低かったとしても
苦労するのは技術者であって
ユーザーにしてみたらどうでもいい話なんだよな
バリューアングルだって同じ文脈だ

実際それで価格が上がったり性能が落ちたりしたら
問題なんだろうけどそんな事が全く無い事は
最近のソニーレンズが証明し続けている

寧ろ自由に設計出来る筈の後発メーカーのレンズが
我儘ボディで結果的に価格の高騰すら招いているのは
自由を履き違えているかそもそも自由度関係無いかの
どちらか、もしくは両方でないかと思う

279 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 05:14:27.79 ID:u9PoQAoD0.net]
>>273
マウント内径からセンサーの端までを結んだ線の角度の計算だから、広い方がケラれにくいってだけだと最初から言ってるだろ

280 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 06:38:08.62 ID:f/2BGOT2a.net]
>>278
>工夫すれば出来るって言ってるのと同じだぜ

工夫せずともできたレンズと工夫を要したレンズ、どちらがいいんだろうね
工夫とは何を意味するのかね
補正が多く必要になるのでは?
それはどうやってやるの?
性能は落ちないの?
コストが余分にかかったりしないのかな?



281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 06:44:05.36 ID:8etQ0NuY0.net]
>>267
馬鹿だなあ。富士と昔から犬猿の仲はキヤノンだよ。
EOS Kiss Mをdisるために決まってるだろ。ソニーは
フルサイズだから競合しない。

282 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 06:56:34.09 ID:u9PoQAoD0.net]
>>280
一眼レフは広角を作るのが難しかったけど望遠は普通に作れたのと同様に、NoctやF2ズームを作るのに工夫がいるかもしれないが一眼レフであった明るさのレンズはEマウントで普通に作れる

283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:00:49.28 ID:QUZfqY470.net]
>>280
だから、性能や価格に影響が出るのはバリューアングルが何度以下なの?
何故バリューアングルがミラーレスカメラ指標だと言い切るの?
実在するレンズが同程度の性能、サイズ、価格なのにバリューアングルの影響があると言うのは何が根拠なの?

284 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:06:25.95 ID:4q1dl+o/0.net]
>>278
同じ工夫を大径マウントで使えばもっといいモノになるんだよ

285 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:06:37.20 ID:3fr7Wv9e0.net]
バリューアングルって不思議数字だけ出してきて実は性能には全く触れてないの、ダイエット広告とかの似非科学の手法だよね。富士フイルムほんとこう。

286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:13:49.06 ID:4q1dl+o/0.net]
そもそも同時に開発したSigmaの150-600二本を見れば
価格も重量もメーカーの胸先三寸だって事がわかるからどうでもよくなる

287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:17:52.70 ID:LiJEPmfp0.net]
フジやニコンは無駄にプライド高くて苦手

288 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:26:56.55 ID:f/2BGOT2a.net]
>>282
>>283

>>284

289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:44:47.52 ID:sak+zEHfM.net]
>>284
それ、現状がそれを証明してないよね。
他だの絵空事。

290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 07:47:51.90 ID:M7Guz5h1d.net]
工夫してない事になってて草



291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 07:53:48.26 ID:uu5yDcUkM.net]
>>288
望遠やマクロはフォーカスの移動距離が大きいからフォーカスリミッターって工夫でフォーカスを迷いにくくする工夫がされてるけど、標準や広角レンズだと十分にフォーカス速いからフォーカスリミッターという工夫を追加しても使い勝手が悪くなるだけ
ようするに全ての工夫が全てのレンズに有効とは限らないってこと

292 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 07:54:32.12 ID:+ADAQh4t0.net]
お前らほんと好きだなその話題
お前らが議論したところで何の価値もないのに

293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:58:46.34 ID:f/2BGOT2a.net]
>>291
アホだろ君

望遠・マクロではフォーカスリミッターは有効!
広角では意味なし!

Eマウントは望遠・マクロレンズ専用でRFマウントは広角専用なんですかw?

294 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 07:59:44.18 ID:1CvRV2PUM.net]
マウントなんてのは囚人の首輪と一緒
大きい方が快適には決まってるが
小さくて不満が無ければ羨ましがることでもない

マウントなど無い状態がレンズとセンサーにとっては自由だが
んなこと言ったって俺たち囚人(レンズ交換式カメラ)だしなぁってヤツ

295 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 08:02:55.71 ID:uu5yDcUkM.net]
>>293
オレの言いたい事伝わってないだろ

296 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:03:06.67 ID:Bltz3pVUM.net]
>>279
ケラれがそんな単純なものだと?何のために糞重いレンズ重ねてるんだよ。

で、蹴られにくいというならその数値がどうならどう蹴られるのか説明できるんだろ?

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:06:18.66 ID:sak+zEHfM.net]
>>285
それに踊らされるニコキヤノ信者が超滑稽

298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 08:06:22.98 ID:uu5yDcUkM.net]
>>292
センサーとかAFの話だとソニー最強で議論の余地がないから
ツッコミ所のあるマウント径かEVFの話しか盛り上がらない

299 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:11:25.58 ID:QUZfqY470.net]
>>284
それが証明されてないだろ。
大口径で作られたレンズの実物がなければ机上の空論でしかない。

300 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:16:05.04 ID:Bttp783yM.net]
pixel3のナイトモードシャッター後

しばらく動かないでください

で結構キレイに撮れるんだよな
同じようなこと一眼でもやりゃ良いのに



301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:18:09.18 ID:LUhIpTf10.net]
>>223
あんな大口径なのにEマウント以上の歪曲/収差補正がバリバリかかってるし
しかもRAWでロックしてたり、外したらイメージサークルが足りず周辺真っ黒
デジタル規格でも適正かは疑問

302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 08:21:36.84 ID:uu5yDcUkM.net]
>>296
レンズ重ねたら空中で光が曲がるとでも思ってンのか?

303 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:32:37.68 ID:66mglPLFM.net]
>>302
で、その値がどのくらいならどのくらい蹴られるの?
質問にケチつけてごまかすな

304 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:37:45.09 ID:LUhIpTf10.net]
マウント径が爪の先じゃなく後玉が物理的に干渉する
もっと内側にある電子接点径からにしろよ
電子接点を含めたら大差ないだろ

305 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 08:47:44.31 ID:v2kuTFEcM.net]
それにしてもRF24-240には驚かされた
それも設計の自由度と言われればどれまでだが

306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:00:14.36 ID:4q1dl+o/0.net]
>>299
証明も何も物理的な事実
現時点で活かせてないのとは別問題
未来永劫活かせないと思うのはただの阿呆

307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:03:26.79 ID:UTwGA5ZMM.net]
>>278
結局、一般的なスペックのレンズを作る分にはEマウントで十分。Eマウントとの差別化を図ろうとするあまり、需要のほとんどないF2ズームやノクトをラインナップするキヤノンとニコンがそれを証明している。

308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:25:19.84 ID:sak+zEHfM.net]
>>306
うん、だからその計算式がどう事実(実際)と繋がってるのか、全然言わないよね君。

309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:28:21.58 ID:0b38WI5rM.net]
>>306
ならば、現在もこの先もEマウントとそのレンズ群でユーザーは不利益を何ら被っていないとも言えるね

310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:34:20.40 ID:4U3KuNIr0.net]
まだやっとんのか
結局ボディ性能とレンズ本数で大きく引き離されてるからマウント径やらバリューアングルやらでケチつけてるだけやん
現実見んと理論値だけでホルホルできるやつは所詮その程度のカメラで満足やってことやろ



311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:41:50.32 ID:8etQ0NuY0.net]
RF 24-240mm付きのEOS RP売れてるね。α7IIIもE 24-240mmキットを
出さないとw

312 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:46:15.57 ID:QiGbPvK90.net]
>>311
日中屋外で一台で済ませたいなら良い組み合わせだろうし安いとはいえフルサイズだからなぁ

313 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:49:33.42 ID:12JK6X2O0.net]
>>311
RF24-240mm F4-6.3 IS USM

社外品みたいなF値。

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 09:52:31.95 ID:IgTEpPhYr.net]
>>313
TAMRONの28-300mmがf3.5-6.3

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 10:13:35.62 ID:f/2BGOT2a.net]
>>295
RFレンズにできることがEマウントでは工夫が必要

という主旨の話に対して

望遠・マクロレンズ快適に使うために考えた工夫は広角レンズでは役に立たない
このように工夫が全てのレンズに有効というわけではない!

と返したのは君だろ?
自分の言ってることがおかしいってわからないの?

316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 10:18:49.53 ID:FJbp44qZ0.net]
瀕死のニコンどこの傘下になるだろうね

317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 10:22:53.31 ID:Wi7YtkMla.net]
オリンパス

318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 10:25:02.15 ID:gPDivuaIM.net]
>>315
そもそもどんなレンズでもどんなマウントでも工夫と試行錯誤してるけど?
焦点距離帯によって工夫すべき内容も違うのは当たり前だけど?

319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 10:46:32.22 ID:f/2BGOT2a.net]
>>318
当たり前だろそんなこと
論点がわかってないな君も

アホな彼が言ってるのは
Aという焦点距離で必要な工夫はBの焦点距離では意味がない、という何の意味もないことだよ

こっちが言ってるのは
Aと言う焦点距離で〜な性能・条件のレンズを作るときEマウントだけは他では必要のない余分な工夫が必要になる場合がある、ということ

前者は比較する土俵が違ってる
議論にもならん

一般論として追加的に対策が必要というのは性能劣化やコストアップが発生する可能性が上がる、
レンズにおいてはマウント径やフランジバックがそれを左右する要因になるから規格を決めるときに熟考が必要だが、
Eマウントはフルサイズ対応を考えると多くの技術者からは小さすぎるという意見が出るくらいのマウント径になっている
なぜ最初から業界で疑問視されるような規格にしたのか疑問だ、ということ

工夫をしまくる覚悟で小型軽量化のために敢えてそうしました、というならそうなのかもしらんが所詮フルサイズ、レンズが大きくなるんだから意味あんのかね、といいたい

320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 11:15:00.64 ID:gPDivuaIM.net]
顔真っ赤にしてそう
もしくはどっかのコピペ?w



321 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 11:27:52.88 ID:U+qscgned.net]
>>319
実際世に出ているレンズの性能には目をつぶって話しているのか
それともソニーの技術者は工夫してるがCNの技術者は工夫してないと主張したいのか

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 11:45:10.86 ID:O12Z8gox0.net]
>>Aと言う焦点距離で〜な性能・条件のレンズを作るときEマウントだけは他では必要のない余分な工夫が必要になる場合がある、ということ

その「Aと言う焦点距離で〜な性能・条件のレンズ」とやらは一般消費者の手が届く、且つ持ち運ぶのに現実的な大きさのレンズなの? ってこと
まさに机上の空論

323 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 11:48:07.26 ID:4q1dl+o/0.net]
>>321
>>306
今この瞬間しか見ないならEマウントで十分だろうね

324 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 11:50:51.74 ID:4q1dl+o/0.net]
>>322
RX1のレンズはレンズ交換式では不可能
小型レンズでも条件を満たす場合はあるよ

325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 11:52:53.06 ID:O12Z8gox0.net]
>>324
そりゃそうだけどマウント径の話しててRX1もってくるのも机上の空論でしかなないんで

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 12:06:09.85 ID:uu5yDcUkM.net]
>>315
オレは
「同じ工夫を大径マウントで使えばもっといいモノになるんだよ」
という主張に対して、同じ工夫が他でも有効とは限らないと反論しただけだぞ

327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:06:26.76 ID:4q1dl+o/0.net]
>>325
現物が存在しているのに机上の空論とは
マウントの制約で同じ構成が使えないのは実在する事象だよ
EFとFの時代から変わらない

328 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:11:40.42 ID:dSeYqzY2M.net]
>>324
マウント間の比較の話してるときに、なんでレンズ一体型を持ってくるの?

329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:12:29.32 ID:dSeYqzY2M.net]
>>327
RX1のどこに「マウント」があるの?

330 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:19:21.60 ID:4q1dl+o/0.net]
>>328
同じ話がレンズ交換式同士でも起き得るからだよ



331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:28:28.32 ID:1ekIciO2a.net]
>>330

申し訳無いが何十年もEFとFで光学性能に差が付かなかったのに今更差がつくとは思えん
「隕石頭に当たるから家からでない」レベルの話だよねそれ

332 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:32:54.75 ID:+Ry3B6kYM.net]
結局、大口径を活かせるレンズとやらが現時点では絵に描いた餅でしかない。
口径が大きい方が有利と言うなら口径が20cmのマウントにフルサイズセンサーを入れたらもっと性能の良いレンズが作れるのかい?
そんな訳はなくある程度の大きさで頭打ちになる。

つまり、通常のレンズで問題ない性能を出せる口径があれば良いと言っているんだよ。
Eマウントはそういう物。

大口径じゃないと出来ないとか言っているNoctなんて巨大なMFレンズで一般ユーザーは望んでいない。
価格だって高額と思うが、発表後1年以上販売されないから分からないな。

333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:39:51.96 ID:v+hEKNWd0.net]
光学性能を上げる手法はいろいろあるので同じ世代のレンズがマウント径の影響で性能差出ることは今後も考えにくいやね
ただ、性能を犠牲にしてでも小型化する、という手法はマウント径がデカイ方が明らかに有利になる
安いレンズでは差がでるかも

334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:40:59.11 ID:tu1gDLL00.net]
12から600mmまであって性能も良いのに何の文句があるんだ・・・

335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 12:59:00.27 ID:Dc31+78wd.net]
ソニーはフルサイズEマウントはじめたときに小さくて軽いフルサイズシステムって点を明確に推してたけど
ニコンキヤノンは移行する利点というものを自分たちですら理解してないかのようなフワッとした製品ばかりなんだよね
「一眼レフと同等のカメラ作れます」じゃユーザーが移行しなければいけない必要性がどこにも見えないし
ついには「前は口径小さかったからレンズ設計難しかった」とか言い出して自社一眼レフの価値自分で落としてる
こんな戦い方でソニーに勝てるはずもない

336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 13:52:36.65 ID:1CvRV2PUM.net]
ソニーが言っていたのは、レフ機に比べて
小さくて軽いフルサイズシステムだから
ミラーレス同士の比較で(マウント小さい方が)小さくて軽い
なんて一言もいっていない

それに大口径を主張してる後発メーカーはそれが戦略なだけで、
圧倒的に大きいマウントなわけでもない

敢えて言うならマウントによる囲い込み戦略自体が古臭く
なんでもありのスマホ勢に対して遥かに脆弱

337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 14:02:11.45 ID:kCc9q0Z+d.net]
マウント径連呼厨はレンズ性能の事ばかり言ってボディ性能には一切触れないよな
これからはボディに搭載するAIなどのソフトウェア技術の方が遥かに重要であってマウント口径におけるレンズ性能なんて後回しでいい事案だよ
そんな事ばっか言ってるとプロユース以外のカメラ需要はスマホに食われちゃうぞ

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 14:21:15.50 ID:IA7Ko6LTM.net]
>>337
そのAIソフトウェアはAppleなんかと比べて大きく劣るカメラ業界。海外勢が参入しないのはカメラ自体先が知れてるからだろうな。つまりソニーですら10年後は怪しい。
キャノンはまだ自由度はありそうだが、ニコンとかはライカの真似して、100万円単位のnoctとかの高級レンズを国内の信者や海外の裕福層に購入してもらうしか生き残れないだろうな。

339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 15:05:57.91 ID:oyuI2UEPp.net]
ニコンの1番の推しが穴がでかいことです!ってのはあまりにアホすぎる。

そんなんその辺のカメラマニアだって考えられるわ。
もっと別のニコンならではの売りがないとあっという間に没落するぞ。
過去に没落していった名門なんていくらでもあるんだから。

340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 15:16:03.16 ID:Qre25X0f0.net]
カメラってカルト宗教だよな
ピュアオーディオと同じぐらいヤバい



341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 16:01:32.05 ID:8etQ0NuY0.net]
α9IIはいつ出るのか。SARの大迷走w

342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 16:18:43.98 ID:TP48S4Sw0.net]
>>341
裏切者なお喋りを炙り出すために二転三転させる情報を流してるんでしょwww

343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 16:19:43.21 ID:V1+soASip.net]
>>335
ソニーは初期の小さくて軽いフルサイズシステムをほどほどに諦めて、デカくても画質重視にしてから勢い良くなってきたんだよな

344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 16:31:28.38 ID:v+hEKNWd0.net]
>>343
諦めたわけじゃない
小さいラインナップを本家ツァイスに任せたんだよ。GMシリーズの立ち上げと本家ツァイスの参入タイミングが割と被ってるだろ?
もともと提携してたんだから話通してないわけがない。ソニーツァイス(55Zとか)も小型高性能というコンセプトだったしな

345 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 16:32:57.16 ID:v+hEKNWd0.net]
あとGMも際限なく大きくしてるわけじゃない
トータルでレフ機の同等システムよりは小さくなるようにしてる

346 名前:サンダー平山 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:41:04.99 ID:ZKRTGXbOM.net]
>>341
そんなのいつものこと。
ソニーがわざとガセネタを撒いている可能性はあると思う

347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 16:46:28.80 ID:uYhSDTD2d.net]
大口径ガイジの言い分は、F4.0とかF1.8とかでもマウント口径が大きくなると性能が良くなるはずだって事だろ?
ならそれを実証したレンズを掲示してくれれば良いのにね
RX1のレンズがレンズ交換式では不可能なレンズだと言われる所以は、フランジバックの短さ故なんだけどね
マウント口径なんか全く何も関係ないのになんで例になると思ってんだろ?

348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 16:47:42.49 ID:uu5yDcUkM.net]
>>338
AIはGoogleとかAmazonのイメージだけどな

ソニーはセンサーにAIチップ積層するみたいだし、ニコンも後処理だけどAIに言及してる
キヤノンだけAIについて何も打ち出せてないけど何もやらないつもりなんか?

349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 17:11:01.60 ID:v+hEKNWd0.net]
>>348
Googleとかのはクラウド型の深層学習AIね
カメラで種に利用されるのはエッジAIだからちょっと分野が異なる

350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 17:14:00.98 ID:lhrJLI9rH.net]
AIで高感度ノイズを消す技術や背景ボケをコントロールできる技術が進めば、センサーサイズを小さくする事が出来てレンズが暗くてもOKになる
つまりスマホで一眼の絵を作れるようになるって事

info民やバカの一つ覚えみたいにマウント口径がーとか言ってるオマエらみたいなカメオタは
「AIで作られた絵なんて本物の写真じゃない!」
とか言うと思うけど普通の人たちはお手軽に綺麗な写真を撮れるスマホに流れるし、そうなったらキヤノンニコンと言えども潰れちゃうぞ



351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 17:17:10.55 ID:jKP1fc/u0.net]
待てよ、一眼の絵を作れるスマホの技術で一眼作ったらスマホじゃ一眼の絵作れなくならないか!?

352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 17:20:52.29 ID:lhrJLI9rH.net]
要するにこれからはボディ性能に新機軸を打ち出せてないメーカーから死んでいくぞ
マウント口径連呼してるおじいちゃんには理解不能の話だけどな

353 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 17:21:48.40 ID:f/2BGOT20.net]
スマホの人何興奮してんのか知らんけど
スマホなんて誰でも持ってんだから問題ない画質になったら
ふつうにスマホ使うだけなんだが
一体誰と戦ってんだ

354 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 17:23:08.45 ID:RPNmpCNFa.net]
眼球の貧弱なレンズと網膜の歪んだ画像をどんだけ脳内処理でまっすぐな物はまっすぐと認識してるか考えれば大きい物礼讚は極めてあほくさいよね

355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 17:36:49.61 ID:roQ7uuF6M.net]
レンズ設計自由度ガーと馬鹿の一つ覚えのように繰り返しながら、Eマウントよりもさらに設計自由度が低いレフマウントに関してはだんまりってのがもうね。

356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 17:41:02.25 ID:T/yONy9L0.net]
どんなセンサーだろうが豚に真珠だろ
どうせ糞みたいな写真しか撮れない

357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 17:48:23.00 ID:uu5yDcUkM.net]
>>349
だね
ソニーが狙うのはエッジAIだから、センサーにAIチップ積層すればカメラだけでなくスマホにもソニーのAIが入る

358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 17:51:37.72 ID:1CvRV2PUM.net]
>>340
そうだね、同じだと思うよ
比べれば差はある、確かに若干違うんだけど
その違いに5倍、10倍、なんならもっと支払うか?
っていう世界に突入しちゃってる

一般人の満足ラインは1インチセンサーコンデジで十分であり
あと僅かにスマホが進化した時点でそれ以上はオカルトの世界
比べれば分かる、比べればね

359 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 17:55:47.01 ID:42w3etGB0.net]
Infoのigeみたいな光学原理主義者からしたら、光学補正は許せるけど、電子補正はイスラム教徒が豚を食べるのと同じくらい不浄なんだろうww

360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 18:08:05.56 ID:aF7SclpMM.net]
>>359
そんな特定技術の原理主義者なんて実際はいないよ
支持しないメーカーが割としてて、支持するメーカーがあまりやってないことを叩いてるのが表面上そう見えるだけ

メーカーの動き次第ですぐ手のひらひっくり返る。



361 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 18:19:23.08 ID:bpXxRc6E0.net]
>>360
ニコンの一眼レフとかかなり前から電子補正使ってるしなぁ。
ってことはニコ爺は除外か?w

電子センサーでベイヤー配列の時点で補正もクソもないと思うんだがね…。

362 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 18:19:24.81 ID:xmDQCYxva.net]
確かにそうだね。贔屓メーカーがやると手のひら返しだもんな

363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 18:34:14.49 ID:UTwGA5ZMM.net]
>>362
ニコ爺なんてずっとそれだろ。

一眼レフの露出自動化
プログラムAE
一眼レフのオートフォーカス
レンズ内モーター
レンズ内手ぶれ補正
フルサイズセンサー
レンズ収差の電子補正
ミラーレス
ボディ内手ぶれ補正

他社が上記の製品化を図ると徹底的に貶めし、
ニコンが商品化すると掌返しで大絶賛

364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 18:53:08.32 ID:JHM1/Whbd.net]
>>350
スマホで望みの絵が撮れるようになったらそんときゃスマホ使うだけだぞ?
別に誰一人何一つ困らん
お前がドヤ顔したがる意味も理由もさっぱりわからん

365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 18:55:00.31 ID:JHM1/Whbd.net]
>>347
24105とかLマウントの方が後玉でかくて高画質だろ?

デカけりゃデカいほど画質がいいのは当然なんだよ
ただ運用や価格に制約が出るから、よほどじゃないと目に見える形にならないだけ

366 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 19:02:24.71 ID:/KOahLAIM.net]
>>365
そういうアバウトな表現じゃなくてちゃんと比較作例でも上げろっての

367 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 19:16:40.02 ID:oiCLKlUA0.net]
ソニーのミラーレス使うようなミーハーなやつは旧ミノルタ残党の一部を除いて本当にライト層だから
カメラなんかすぐに飽きて放り出すの目に見えてるだろ せいぜい今が華

368 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 19:18:09.53 ID:JHM1/Whbd.net]
>>366
君の場合結論決まってるんだから
必要なのは作例じゃなくて測定結果でしょ?

369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 19:29:03.22 ID:TP48S4Sw0.net]
ミーハーと旧ミノルタ残党には触れてるけどニコキャノ移行組は人に非ずって言いたげな物言いワロタ

370 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 19:33:23.82 ID:/KOahLAIM.net]
>>368
結論決まってるのはお前だろ



371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 19:58:32.06 ID:NmKxZkvTa.net]
Eマウントユーザーはレフ機相手にしかマウントとれないんですかね

372 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:03:04.45 ID:e6Pu2XEwM.net]
>>347
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!く

373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:15:25.76 ID:NmKxZkvTa.net]
60年前の規格相手にドヤッてて恥ずかしくないのEマウントユーザーはw
デジタル時代に新規で起こしたマウントが業界関係者から小さすぎると言われてしまうって恥ずかしいよねw

374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 20:15:49.93 ID:f/2BGOT20.net]
必死やな

375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:17:43.54 ID:hTxWhLDjM.net]
必死だな

376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:20:36.77 ID:iRrKB55qM.net]
スマホおじさんの記事

キヤノンもニコンも業績悪化、iPhone11ほか最新技術が現状維持しか考えない日本企業を潰す=鈴木傾城
https://www.mag2.com/p/money/764335 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:22:29.49 ID:quhRVUnd0.net]
>>376
最新の例がiphoneってのが既にダメ

378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:31:01.09 ID:v+hEKNWd0.net]
開発コストそのものは1DXやD5よりiPhoneの方が掛かってる筈
あの価格で販売できるのは一重に大量に売れるからだよ

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:31:18.85 ID:vVlSQwUod.net]
FX9のスペックが後だしの癖にS1H以下の低スペで笑う。7SIIIは更に下なんだろうな
100万以上してこの程度とか冗談きついっすわ

380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:36:30.58 ID:8etQ0NuY0.net]
>>376
iPhone 11の宣伝臭いところがあるが、認識としてはおおむね正しい。

しかし、キヤノンとニコンの一眼レフに触れて、ソニーのミラーレスも
同じ運命を辿ることを書いていないのは片手落ち。



381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:40:46.07 ID:kCc9q0Z+d.net]
>>364
ここのキモいカメオタみたいな旧態依然とした考え方しかできない奴らしかメーカーの上層部にいないだろうからキヤノンニコンは潰れる可能性が高いって言ってるんだ

君らの好きなメーカーのマウントの取り合いが出来なくなるから心配してんのw

382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:44:51.18 ID:kCc9q0Z+d.net]
>>376
記事読んだけど特にニコンが危険だよな
キヤノンソニー富士パナは放送用での売り上げがあるからいいけどニコンにはそれが無いし何より考えが保守的過ぎて革新的な製品を出せそうにない

383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:54:30.80 ID:MtSj+n2Za.net]
>>380
日本を代表するカメラメーカーとしてキヤノンとニコンを挙げてるだけでソニーは例外とは全く言っていない
被害妄想もいい加減にしろや

384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:57:15.94 ID:8etQ0NuY0.net]
>>383
被害妄想って言うヤツが被害妄想患者。

385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:57:50.26 ID:tu1gDLL00.net]
>>383
日本を代表するカメラメーカーとしてキヤノンとニコンを挙げてるだけでソニーは例外とは全く言っていないとは全く言っていない
被害妄想もいい加減にしろや

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 20:58:59.08 ID:quhRVUnd0.net]
>>384
そうだな、お前は被害妄想じゃなくて「ソニーも同じ運命を辿ってほしいという願望持ち」というべきだよな。

387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:08:35.31 ID:8etQ0NuY0.net]
一眼レフの凋落のつぎはミラーレスの没落だよ。それがわからないのか?w

388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:12:20.14 ID:bpXxRc6E0.net]
>>387
というより、単体デジカメが終わるだろね。
スマホの周辺機器としてのデジカメユニットってのが出てくるとは思うが、
それは日本メーカーじゃない可能性が高いなw

389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:13:01.17 ID:mVglF+0h0.net]
>>387
ずっと未来の願望語る前にお前の足元の心配しろよ

390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 21:20:48.93 ID:uu5yDcUkM.net]
日本が複眼スマホに乗り遅れたのは3Dカメラの失敗が響いてる気がする



391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:24:53.74 ID:bpXxRc6E0.net]
>>376
読んでみたけどまぁ概ね妥当じゃね?
一般庶民のカメラに限ってみても、大抵は作品作りではなく記録に残すのが主目的なわけで、
今までは綺麗な写真はデジカメで撮るもんだったというだけ。
スマホで綺麗な写真撮れるようになっちゃったから、デジカメ使わないよね。

問題は、そういうIT技術の進歩によるパラダイムシフトが起きてるのに、本質を見抜けず動きが鈍い日本企業(カメラに限らず)、って話だね。
デジカメは一例として挙げただけっぽいけど象徴的ではあるなぁ。
カメラで言うなら、新機種のAFがどうのMTFがどうの、っていうのとは「別の次元」での競争が始まってるのに、
日本企業は動きが鈍いよ、ってことだね…。

392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:25:40.10 ID:GBjR1gB00.net]
マウント径の大小はバカでもわかりやすいから食いつく人が多いだけでしょ

普通に考えればマウント径だけがレンズ性能を決めるわけではないし、これからは本体側の性能が大事になってくけど、そういうことを深く考えられないアタマの人がわかりやすさで食いついてる

後発メーカもバカを相手にするほうが楽だからそういう売り方をしている

393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:28:55.44 ID:kCc9q0Z+d.net]
スマホの画質が上がった時の一眼の需要を考えてみたんだが

1,スポーツ撮影
2,ライティングを駆使した人物撮影・ブツ撮り
3,鉄道が好きそうな君らのマウント取りアイテム

くらいしか思いつかないな
一般人が使う用途はほぼ1だけになるだろうからやはりどのメーカーもカメラの売り上げは下がっていく一方だな

394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:38:47.05 ID:v+hEKNWd0.net]
スマホに搭載するセンサーの数がどんどん増えていくせいでいくら増産してソニーのセンサー工場はパンク状態
発注に応えられずに機会損失まで起こってる

395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:40:11.31 ID:1CvRV2PUM.net]
>>387>>393
最終的には一眼レフとミラーレスの販売台数は
同じくらいになって落ち着くと思ってる
どちらも今のフイルムカメラのような扱いで
カメラは一部のプロと趣味人だけが使う機材になるだろね

396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 21:45:05.45 ID:uu5yDcUkM.net]
iPhone売上落ちてApple減収減益なのにスマホを見習えとか言ってるのを聞くと、あぁ日本は遅れているんだなと実感するわ

397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:46:37.01 ID:A9SWidgA0.net]
フルサイズ市場は大きくは落ち込まないよ
今でも普通の人はフルサイズなんて買わないから

398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:47:58.14 ID:bpXxRc6E0.net]
>>393
一般人がスポーツ撮るかね?
運動会ならビデオだろうし…。
ビデオカメラも8KのHDRで撮るようになったらデジカメの立場は無い。

超広角〜中望遠はスマホで十分、ポトレもCPUパワー桁違いなので画像処理で綺麗、
望遠〜超望遠と動体はビデオカメラとフレーム切り出しで十分、
ってなる未来がすぐそこに。
スマホに望遠レンズ搭載もあるから、ビデオカメラも終わりかもなぁ。

399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:49:43.28 ID:uWL2oK4R0.net]
>>392
実際ツイッターでマウント径なんて騒いでる奴はバカしかいないしな

400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:51:55.49 ID:bpXxRc6E0.net]
>>397
それは言えるな。
でも、中高年に一巡しちゃったらぱったり需要止まるんじゃないかな…。



401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:53:12.61 ID:bhz7cKna0.net]
>>398
運動会はそうだろうけど「ライティング駆使した」人物撮影はスマホのAIじゃ再現できないよ
やってみれば無理だと分かる
ただ、一般人にはほとんど需要はない

402 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 21:57:35.36 ID:bhz7cKna0.net]
あ、鉄道が好きそうなマウント径くんが出て来れなくなっちゃったねw

403 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 21:57:43.98 ID:f/2BGOT20.net]
両方使えば良いじゃんとしか思わんな

404 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 22:01:36.91 ID:buRyr7Vv0.net]
バカは今を語る
知者は未来を語る
今出来ることは過去出来なかったことであり
今出来ないことも未来には出来るようになる

405 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:02:41.64 ID:jyjAMiI6a.net]
ニコンに明るい未来はあるのかな?

406 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:06:05.42 ID:bpXxRc6E0.net]
>>401
ライティング駆使するのはカメラじゃなくて周辺機器類だから、
カメラをスマホにするのはできるんじゃね?
ストロボ同調もできるようになるかもしれんし…。

407 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:12:41.49 ID:bhz7cKna0.net]
>>405
無いと断言できる
売り上げ下がってるのに一眼とミラーレスを両方開発しなきゃいけないんだぜ
会社の規模はキヤノンソニーに比べて小さく、もう一つの事業の柱の半導体露光装置も虫の息
どこから一眼とミラーレスの開発資金が出てくるのよ??

408 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:19:25.51 ID:78UaEzRWr.net]
>>399
そしてバカほど声が大きいw

409 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:24:09.06 ID:iMVmMGwc0.net]
久しぶりにきたらキヤノンとNikonの信者さん大暴れやな

悲しいやつらよ
俺もNikonつかっるから失態さらすなよ…
まぁメインはSONYだけど

むかしはキヤノンでもニコンでも大差無かったけど

今はSONY一択の時代だから信者連中は辛いやろな

410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:26:27.45 ID:LUhIpTf10.net]
>>407
ニコンショールーム限定羊羹販売



411 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:32:11.94 ID:QL+IdtBU0.net]
>>404
その「出来る」の背景には膨大な数の失敗があるんだぞ
つまり今語れる未来の技術なんて大半はボツになるってことだ

412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:33:54.36 ID:bpXxRc6E0.net]
たまにはペンタックスも…w
ニコンとペンタックスで一眼レフ部門を統合できんかね?
負債と負債合わせるようなものだから無理か…。

キヤノンのEF-Mどーすんの問題もあるし、CNは先が見通せないな。

413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:49:13.31 ID:+aGhWKa+M.net]
>>366
実例が無いから良いだろと言い逃げするだけ。

414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:49:55.78 ID:+aGhWKa+M.net]
>>363
瞳AFも追加で。

415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 22:52:22.89 ID:+aGhWKa+M.net]
>>373
60年前の規格を問題と擁護し続けたのに、新規格が出た途端マウントをとろうとしているのは誰かなw

416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 23:11:20.00 ID:4aX7VmBS0.net]
fe 500mm f4早くしてくれ〜

417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 23:13:23.23 ID:OC7pynRja.net]
iPhone 11のカメラ性能がヤバすぎると話題に。今すぐApple Storeに急げ!
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568383405/

418 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/13(金) 23:37:12.28 ID:u9PoQAoD0.net]
Appleもステマしないといけないくらい追い詰められてるんだな

419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/13(金) 23:41:44.29 ID:mVglF+0h0.net]
元より世界レベルでは沈没始まってるし。
日本人くらいだよ。ありがたがってるの。

420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2019/09/14(土) 00:41:25.28 ID:xgmii5JPd.net]
現時点ではカメラ性能最高峰と言われるP30pro使ってるけど、一眼には遥かに及ばないからデジカメが不要になるのはかなり先じゃなうかな
確かにスマホ画面で見るには大差ないけど拡大した時の差は比べ物にならないしね



421 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/14(土) 01:06:47.23 ID:Vj81ukk50.net]
そういや今度、ほぼ1インチセンサーのスマホが出るな

422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/09/14(土) 01:31:43.67 ID:sM1l63e9p.net]
カメラの下取りは今はメルカリが1番高く売れるよ

新規のメルカリのメルペイで招待されると1000pGET祭り!!
https://i.imgur.com/boOKWpk.jpg
https://i.imgur.com/eYSRBfx.jpg

更に9/18から新規限定で50%キャッシュバックも始まるぞ!!
https://i.imgur.com/0dnjiVj.jpg






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef