[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 17:08 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part43



1 名前: mailto:sageteoff [2017/05/14(日) 11:30:54.56 .net]
■XFレンズ スペシャルサイト
fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part42
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492007476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

939 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/10(土) 14:55:26.57 ID:ECz/3q3Q0.net]
追憶 Nikon MFレンズ
2ch-dc.net/v7/src/1497073903372.jpg
50/1.4
28/2.8
35/1.4
こんな丁寧な物作りをしていた時代もあったのだ。

940 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-jiBQ) mailto:sage [2017/06/10(土) 15:20:37.56 ID:fLlmoVi9d.net]
今の時代レンズを資産だなんてこれっぽっちも思っていないしプラだろうが軽い方がいいけどな。
いろんな人がいるもんだ

941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-DEJT) mailto:sage [2017/06/10(土) 15:22:24.83 ID:cdH+Q9ypa.net]
ぶっちゃけどこの国で生産してるかなんてのはあんまり関係ない。
現場の管理次第だよ。
それに日本で生産してても工場の中の人が日本人とは限らないしね。割とざらにあることだよ。

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-jiBQ) mailto:sage [2017/06/10(土) 15:27:39.49 ID:fLlmoVi9d.net]
>>923
海外生産品だと病状が悪化するとかそういうのじゃないかね。
しらんけど

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/10(土) 15:32:35.88 ID:ECz/3q3Q0.net]
ソニーのデジカメサイトを眺めていたら、X70みたくファインダーを
持たないフルサイズ機が30万円で売られていた。ツアイスのレンズが
付いてるが、どうせ生産はコシナにやられてるんだろう。
デジカメなんてすぐ陳腐化するのに、30万円だす人の気が知れない。

944 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/10(土) 15:37:54.32 ID:ECz/3q3Q0.net]
設計者と製造現場が離れている所から、品質の劣化

945 名前:ェ始まったのは
この20年ほど、どの業界でも経験していること。
レンズなんて一度買えば、10年位は使うんだから少しくらい高くても良いんだ。
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2341-yTT2) mailto:sage [2017/06/10(土) 15:54:26.69 ID:xKKZG/pt0.net]
プラレンズだけはやめてほしい
あれは線が太い

947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/10(土) 17:10:33.84 ID:ECz/3q3Q0.net]
今はどうか知らないが、キャノンの非球面レンズはガラスの球面に
プラスチックをはって「非球面でござい」といって売っていた。



948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/10(土) 17:43:38.88 ID:ECz/3q3Q0.net]
出ないかな?
XF27ミリF2.0 絞り環付き 120グラム以内
フィルター経52ミリ (18ミリと同じ)
最短撮影距離 25センチ程度 日本製

949 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2323-DEJT) mailto:sage [2017/06/10(土) 17:47:16.57 ID:Eb23PNjC0.net]
病気だろこいつ

950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Kg10) mailto:sage [2017/06/10(土) 18:06:46.93 ID:pxTaWEk9d.net]
レンズ径も多少考えて欲しいな
バラバラ過ぎてフィルターもそれぞれ分持っていかないとだし

951 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-DEJT) mailto:sage [2017/06/10(土) 18:13:33.51 ID:QkOcoykSM.net]
連投パンくんあぼーん完了

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db4c-SHwe) [2017/06/10(土) 18:50:17.78 ID:pCMnI8Rs0.net]
T20のボディーと16-50を手に入れて、あと望遠レンズ揃えたいんだけど、
50-230と55-200って、値段なりの差がある?
写りにそんなに違いがなければ50-230にして、差額で23mm F2もいいかなと思ってる。

953 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-q0+l) mailto:sage [2017/06/10(土) 18:55:07.44 ID:M2Ga5CDIM.net]
>>933
50-230で全く問題ない。むしろ画角的に使いやすい。23F2.0も一緒に持って55-200と同程度の重さだから軽量さの面でも有利

954 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d23-D9zB) mailto:sage [2017/06/10(土) 19:29:52.97 ID:rCV/vfaS0.net]
数字なりに差はあるよ
屋内とか暗いとことか環境が悪くなればやっぱお高いレンズは違うなと思う

955 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-yoW/) mailto:sage [2017/06/10(土) 20:05:29.56 ID:WQq7P0Fx0.net]
15c0-1ZWK
ガチのキチガイすぎてやばいなこれ

956 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db4c-SHwe) [2017/06/10(土) 20:36:38.23 ID:pCMnI8Rs0.net]
>>934
T20は軽いから、できればシステム全体も軽くしたいってのがあるんだよね。
晴天日中でそんなに差がなければ、50-230でいいなかぁと。


>>935
光がないところでは、F値が小さい方がいいのは分かるよ。
そういうときはメインのD4と望遠単焦点を使うから、シビアじゃない条件で差がなければ安い方でいいかなと。

957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-Muvt) mailto:sage [2017/06/10(土) 20:50:50.53 ID:0dfKTdaUd.net]
質問するまでもなく答え出てるじゃん



958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d23-D9zB) mailto:sage [2017/06/10(土) 20:55:12.69 ID:rCV/vfaS0.net]
描写自体は-200と-230でそんな変わらない
200は開放明るいけど開放では甘いしね

959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-jiBQ) mailto:sage [2017/06/10(土) 21:08:52.40 ID:teqUspAyd.net]
>>937
D4なら解像感はT20の方があると思うけど高感度はどんな感じ?

960 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db2c-YzvN) mailto:sage [2017/06/10(土) 21:20:07.40 ID:R9EEmcvW0.net]
>>937
50-230と55-200では、スペック的な部分とか解像能力だけではなく、逆光耐性がものすごく違うから、
順光のいい状態から外れて、光源が横→前に来れば来るほど、どんどんコントラストが取れなくなっていくので、
晴天日中では特に大きく差が出るため、その条件なら50-230はできるだけ選択するべきではないよ
というか、価格差以上に差があると思っていいので、画質は安物レベルで良くて、可能なだけ軽いことを求める人以外にはススメられない

961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/10(土) 21:27:36.06 ID:ECz/3q3Q0.net]
ズームレンズなんて使わないな。
結局、ワイド側換算24-40ミリ程度しか使わず、望遠側なんて
100枚に1枚くらい。自分は単焦点で十分だと悟った瞬間だった。(ニューヨー

962 名前:Nにて)
最近は、長いズームを首からぶら下げて街を歩いている人もあまり見かけなくなった。
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db4c-SHwe) [2017/06/10(土) 21:31:26.77 ID:pCMnI8Rs0.net]
>>938
暗いところでは55-200の方が有利なのは想像できるけど、明るいところでも差があるの? ってことを聞きたかったの。
明るいところでも55-200の方が断然良いよ!ってなれば、高くてもそっちを買おうか、ってなる。

>>939
ありがとう。
こういう有用なアドバイスを待ってた。

>>934
>>935
ありがとね。お礼忘れてた。

>>940
実は、T20が手元に来るのは明日なんだ。
16-50だけは中古を先に買ったんだけど、1週間オブジェになってた。

964 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/10(土) 21:34:35.91 ID:ECz/3q3Q0.net]
nikon なら広角から標準までフイルター径52ミリと揃えていたんだが…。

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c6-F9LM) mailto:sage [2017/06/10(土) 21:35:19.25 ID:oWSkuNhF0.net]
>>942
川沿いだとよく見かける

966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db4c-SHwe) [2017/06/10(土) 21:43:10.99 ID:pCMnI8Rs0.net]
>>941
逆光耐性か〜。
それはあまり意識してなかったな。
フジは肌色が綺麗っていうから、(D4は病人みたいになるから、RAWで後修正必須。(笑))、
ポトレにも使ってみたいんだけど、ポトレって逆光が多いよね。

967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ea-DEJT) mailto:sage [2017/06/10(土) 22:25:12.46 ID:SqDfq0YW0.net]
サポートキャラバンが名古屋に来てたから、無料メンテナンスしてもらった。



968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b97-dAa6) mailto:sage [2017/06/11(日) 00:54:45.70 ID:oH7G6BW20.net]
>>923
だね。外国人が作ってても日本で作れば日本製

969 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b6e-xUzw) mailto:sage [2017/06/11(日) 02:35:00.17 ID:PhPsfvs60.net]
次スレ立てました
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497115916/

970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d95-nvtg) [2017/06/11(日) 03:22:32.44 ID:ukIr8ndQ0.net]
フジがMADE IN JAPANではなくなったらその時はフジとの別れの時かな
フジの割高のレンズがフィリピン製とか買う意欲ゼロだわ

そもそもソニーからマウント替えしてきた一つの理由が「タイや中国製レンズに所有欲がわかない」だったし・・・
まぁ、フジには方向性が決まったら早めに告知してほしいわ

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-i6F+) [2017/06/11(日) 04:45:06.13 ID:1CYzAzIYa.net]
>>950
所有欲が湧かなくても口に入ってケツから出る食品ならいいんだな

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 230f-aINq) mailto:sage [2017/06/11(日) 07:21:00.66 ID:KyUn4diN0.net]
>>949
何で勝手にIPまで出るスレ立ててんだよボケカス

973 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-OKwf) [2017/06/11(日) 07:22:58.05 ID:RjBI0EUha.net]
日本の工場でも、派遣や外国人は多い。
それに正社員の日本人だって、現場は高卒しかいない。
経済的理由で職についた真面目な子もいるけど、ほとんどは大学へ進学する学力がない、もしくは受験勉強する忍耐力がなかった底辺だよ。
そんな人達が作った物をありがたがってもね。


自分が働いてる会社はカメラ業界とは違うけど、タイや中国に工場があって、日本向け製品は日本と同じ基準で作ってる。
自分は試験部門にいて、実際に試験して合否判定してるから間違いない。

中国市場向けは、向こうの人は見た目がちゃんとしていれば、性能は二の次って感じだから、合格基準は甘いよ。
当然、価格も安い。

要は、市場ごとに要求品質が違うから作り分けてるだけであって、どこで作ってるかはあまり関係ない。
中国工場では不良率が高くて歩留まりが悪いとか、外に

974 名前:出ていかない問題はあるけどね。 []
[ここ壊れてます]

975 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM43-6dON) mailto:sage [2017/06/11(日) 08:06:48.96 ID:EUBdVqzeM.net]
>>952
確かにIP出るスレはいらない
誰か他に作ってー

976 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/11(日) 08:23:39.84 .net]
>>954
ワッチョイのみの次スレ

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497136928/

977 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM43-6dON) mailto:sage [2017/06/11(日) 08:26:35.07 ID:EUBdVqzeM.net]
>>955
超感謝



978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b4b-OlK+) mailto:sage [2017/06/11(日) 08:48:18.96 ID:Iz5r75KS0.net]
>>949
IPが表示されてもなんら困らない俺は評価するぞ
次はお前さんのスレを使うわ

979 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-XoKN) mailto:sage [2017/06/11(日) 08:51:45.30 ID:yNBXpK3ua.net]
好きにすれば

980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-0npj) mailto:sage [2017/06/11(日) 09:38:37.10 ID:QRqCn3H+M.net]
>>950 同意
俺もソニーはタイ中華だからいまいちだった
ただ今度のA9はそれを覆す魅力があるんで
俺も今度のフィリピン化が分け目な気がする
まあT2T1E2X100Fであと5年は持ちそうだが

なんかこの話題だと必ず>>953みたいな
派遣や高卒を小馬鹿にする能無しがいるけど
DQNでも日本人の国民性はまだマシだよ
外国人労働者でも日本を選んでる外国人と
外国人、しかも日本を嫌いな外国人じゃ全然違うよね

しかも品質の話じゃなく
写欲の話をしてるのに訳知り顔で
品質は〜とかお笑い

こういう気持ち悪い信者を見るたびに
Xマウントのイメージを悪くするのにねえ

981 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-I0iw) mailto:sage [2017/06/11(日) 09:43:12.55 ID:+1rr62uId.net]
>>959
句読点が無いもの同士は気が合うのね(笑)

982 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4500-yWa+) [2017/06/11(日) 10:07:15.91 ID:jiOwxzrQ0.net]
レンズの保証が切れる前にサービスステーション持ってけば簡易点検してくれる?

983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa99-AAcq) mailto:sage [2017/06/11(日) 10:25:25.18 ID:iPWziv5Ua.net]
>>961
してくれるよ

984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4500-yWa+) [2017/06/11(日) 11:12:21.76 ID:jiOwxzrQ0.net]
特に普段気になるところはないんだけど、保証がなくなってから気が付くのもあれなので持っていくかなあ。

985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-DEJT) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:00:39.05 ID:nnCGbjnba.net]
じゃあみんなフィリピン製になったらどーするの?
クオリティが変わらないなら個人的にはいいけどみんなはsonyやオリンパスに行くの?

986 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-0npj) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:10:10.47 ID:uP58Ge9MM.net]
フィリピンに骨を埋める

987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx71-R3Dx) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:14:58.25 ID:XwVe+1klx.net]
帰化する



988 名前:740 (スップ Sd03-+zzC) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:30:43.68 ID:PnPs8RIgd.net]
移行する

989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 85fb-7sZ5) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:38:04.12 ID:L9Pwfjoe0.net]
>>950
富士の中ではもう固定客を掴んだ気でいるんだろうか

990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-DEJT) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:53:58.49 ID:Ke9ApMUZM.net]
フジピン

991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 230f-aINq) mailto:sage [2017/06/11(日) 13:09:57.69 ID:KyUn4diN0.net]
>>964
中国・韓国以外ならOK

992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-wqRk) [2017/06/11(日) 13:10:56.66 ID:YkLKXUJaa.net]
今より3割安くなるならインドでもいいよ

993 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-0npj) mailto:sage [2017/06/11(日) 13:23:29.09 ID:lNwbwP88M.net]
固定客を掴んでるよ既に
そうでなきゃあんな高くて性能のいまいちなレンズは売れない
フィリピンにしても高いまま売れ続けるだろう

ただA9は誤算だっただろうね
初期の良く投資してくれたユーザーは移り
口だけ達者でGFX買えない貧乏信者が残った

A9とGFX5の違いは
普段APSCレンズでクロップできること
普段Xマウントを余計に持つ必要はない

994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d56f-UtWC) mailto:sage [2017/06/11(日) 13:25:44.19 ID:htkxMwaT0.net]
性能が維持できるならどこでも。
中国生産の問題は

995 名前:A当初は規定性能が出ていても現場判断でどんどん性能が落ちて更に開き直るところ。なので品質管理が大事なんだが、そうこうしてるうちに同設計同性能の別ブランドが出回り始める。
アップルがどうQCしてるか気になるところ。
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d23-QBiw) mailto:sage [2017/06/11(日) 13:32:56.85 ID:HcMlyd4L0.net]
中国で作ってたレンズをフィリピンで作るみたいな話じゃないの?
made in chinaの方が良いよ…みたいな話?

997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-OKwf) [2017/06/11(日) 13:40:52.95 ID:Mh/n8I16a.net]
>>959
品質は変わらないのに「日本製」の文字だけで写欲が変わる、お前のような馬鹿を小馬鹿にしたんだよ。(笑)



998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d32-R9zB) mailto:sage [2017/06/11(日) 19:19:30.90 ID:2LXDh7O00.net]
訳してないからだいたいの推測だけど、これニコンが富士に吸収合併されるのを日本政府が望んでるってことか?
本当だとしたらえらいこっちゃ…(´・ω・`)

https://unwire.hk/2017/06/09/japanese-government-wants-fujifilm-to-help-nikon/dc/

999 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-0npj) mailto:sage [2017/06/11(日) 19:25:30.76 ID:U5PRNcXqM.net]
フジはもともと日本製を売りにしてたんだが
それで中華やタイ製ではいまいち写欲がわかない層に
アピールしてたんだけどね

これだからにわかユーザーが増えると嫌なんだよ

1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1523-yTT2) [2017/06/11(日) 19:42:06.79 ID:13SK+OIA0.net]
>>934

AF遅いぞ

1001 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d32-R9zB) mailto:sage [2017/06/11(日) 19:49:36.06 ID:2LXDh7O00.net]
訳して分かった(´・ω・`)
ニコン人員削減10%だしフルサイズシェアソニーに奪われてマジヤバイらしい
それで中韓に買収されるくらいなら日本の会社に吸収ってことで政府がフジにお願いしてるらしいとのことです(´・ω・`)

1002 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-DEJT) mailto:sage [2017/06/11(日) 20:17:20.60 ID:Ke9ApMUZM.net]
落ち武者企業は中韓に転落するしかねーだろ
グッバイ、ニコン

1003 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0ba2-V2Ep) mailto:sage [2017/06/11(日) 20:20:55.39 ID:oNpxZTDA0.net]
>>977
フジはにわかユーザのほうが大事だと判断したんでしょ

1004 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-jiBQ) mailto:sage [2017/06/11(日) 20:28:22.37 ID:Rxn8FQl+d.net]
ハニカムCCDの頃からフジを使ってるんだけど、どこ製なのか確認をした記憶がないな...
健康的だわ

1005 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM99-7sZ5) mailto:sage [2017/06/11(日) 21:31:31.95 ID:bCrE4LypM.net]
日本製じゃなくなったらわざわざ富士を選択する理由がなくなるわ

1006 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-jiBQ) mailto:sage [2017/06/11(日) 21:35:13.28 ID:B+mShxuzd.net]
ベジタリアンみたいでたいへんそうだなぁ

1007 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-TW1k) [2017/06/11(日) 21:42:23.11 ID:EuM+8pmp0.net]
カメラで大騒ぎの皆さん

皆さんが毎日食べているコンビニ・スーパーのお弁当
(鮭弁・焼肉丼、ハンバーグ弁当等々)は在日外国人が作っています。
スーパー・コンビニ業界はイメージダウンになるので、絶対に取材させません。



1008 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 350c-wqRk) mailto:sage [2017/06/11(日) 21:55:56.08 ID:sf8m7FU30.net]
>>972
APSクロップなんて何が嬉しいんだ。
そらならAPS専用機使うわ。

フルサイズ機ではフルサイズ用レンズ以外は
使わない。
なんのためのフルサイズだよ。

1009 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c2-f9xN) mailto:sage [2017/06/11(日) 22:34:22.81 ID:fsal6FfY0.net]
>>977
"中華やタイ製ではいまいち写欲がわかない層"
こういう層をにわかユーザーというのだと思う 写真よりカメラが好きな人達

1010 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM51-6Dpq) mailto:sage [2017/06/11(日) 22:45:56.46 ID:Cz7OIBSiM.net]
価格が戻るならフィリピン製歓迎
ただ戻さないならフジのレンズ増やす事はないかな
まあそういう人結構いるだろう

1011 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d23-D9zB) mailto:sage [2017/06/11(日) 22:51:59.30 ID:gXp2n8xH0.net]
日本人の賃金が月10万まで下がれば日本製維持出来るね

1012 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-DEJT) mailto:sage [2017/06/12(月) 00:26:03.92 ID:/h9Tgk0jM.net]
フィリピン製だからといって
値下げするつもりねーし

1013 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c0-1ZWK) [2017/06/12(月) 01:17:06.00 ID:6o2Vgr9H0.net]
キャノンやNikonが純国産だと思っているやつは居ないよな?
フイルムカメラの時代からプラボディの普及マシンはタイ製だったぞ。

1014 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:53:27.81 .net]


1015 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:53:37.52 .net]


1016 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:53:46.83 .net]


1017 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:53:55.29 .net]




1018 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:54:03.42 .net]


1019 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:54:12.32 .net]


1020 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:54:21.12 .net]


1021 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/12(月) 01:54:44.11 .net]
次スレ

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497136928/

1022 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/06/12(月) 01:54:58.67 .net]
1000

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 14時間 24分 5秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef