[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 02:52 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無職だめ】人生失敗した高学歴65



1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/01/06(日) 09:31:55.21 ID:Sh8ylGAh.net]
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、神戸、早慶 (=昔の指定校)、マーチはご遠慮ください


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1532099408/

924 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/18(月) 07:49:03.46 ID:HIygPJij.net]
理系は文系を兼ねる面があるが、逆は違うんだよな
難関資格とか地方国立以上くらいの人間で
コミュ力ない人間ってあんま見ないよな・・・
俺は昔から外交的ではない。お世辞にも顔が広いタイプではない
高校の頃には他人が嫌に感じてた
まぁ周りに本当にカスしかいなかったせいでもあると思う
18以降もろくな人間に出会わなかった。いや出会ったけど立場が違うとか
とうていプライベートで会ったり遊ぶような関係じゃなかった

925 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/18(月) 07:50:22.76 ID:HIygPJij.net]
まぁFBで人数が100〜150人以下の人間は
顔が広いタイプじゃないな。社交的な女とかは400人ぐらい
知り合いいる。まぁ男で誰とでも仲良くとか
そういう人間あんまいないよな?

926 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:02:31.67 ID:HIygPJij.net]
2chやると人格歪むと気付いた
性格いい人間はまずやってないだろうし

927 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/19(火) 06:48:17.73 ID:APm3VyA0.net]
>>904
当たり前

928 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/19(火) 07:05:08.81 ID:JhlG27gm.net]
うちの妹は2chやってたけど普通に結婚して子供も生まれてママやってるけど

929 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/19(火) 16:42:01.61 ID:Fur6J9F1.net]
書き込み読むとアホが多いな(笑)
高学歴でも理系は教養のないバカと言うことが今さらながらよくわかる。

930 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/19(火) 16:45:02.36 ID:Fur6J9F1.net]
>>892
何か良い道?
ねぇよ!(笑)
ってかお前、公務員だから勝ち組やん。
おとなしくしてろ。

あ〜そういや、県庁の職員で東大教授になった人いたよ。
県庁の技術職で真面目に研究続けていた人だったけどな。

931 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:10:44.14 ID:IMgaVC2v.net]
>>907
まあそうだ
アイーンシュタインくらいふっ切れた、神に近い方を除いたら、理系は定型にこだわるか、定型から少し離れたのを凄い発明て騒ぐか位だからな

932 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:38:39.94 ID:uUKAJFqH.net]
>>906
結婚して子供いることと性格いい事は何の関係もない(^^;)



933 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:39:35.41 ID:uUKAJFqH.net]
ここって別に無職ってわけでもないの?俺は自営なんだけど
最近はやってないから無職だな

934 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:55:01.01 ID:uUKAJFqH.net]
時間あっても平日昼間に外ウロウロしてると目立つんだよなぁ・・・
20の頃はそれでもまだよかったんだろうけど、今はな・・・

935 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/20(水) 02:30:02.47 ID:ixizNV+o.net]
>>912
不審者のお前はフラフラしてると逮捕されるよ(笑)
家で精神病の薬でも飲んで大人しくしてろ!

936 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/20(水) 03:12:32.39 ID:4g5+V50u.net]
低学歴が来るスレじゃない
おまえ>>908だろ

937 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:24:12.52 ID:PnF1SZL4.net]
>>914
仕事してるの?

938 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 04:25:57.57 ID:p02LAAWA.net]
このスレは無職板だけど無職ばかりではないようだが
年収700万くらいある人もいるようだし
本人的には失敗したと感じてるんだろう

939 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 05:40:55.99 ID:p02LAAWA.net]
市議にでもなろうかな?本気出せば余裕でなれるだろう
ただコミュ力もないしコネもない
俺にもしコミュ力があったら20代で年収1億だわ・・・
悪くても3000万。最低でも今頃年収1000万はあるはずだ
人と接するのが嫌なせいでバイトすら覚束ない

940 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 09:06:13.67 ID:DndFm/bZ.net]
バイトもできないコミュ力不足ってすごいな
普通程度のコミュ力があったっていろんな不条理やら判断ミスやらで人生失敗するもんだ
コミュ力不足もその人の能力、実力なんだから底辺だったとしても必然でしょ

941 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/21(木) 11:29:49.73 ID:slE8NCs+.net]
東大准教授『NZの大量殺人を決して他山の石とすべきでない。日本にもネトウヨがいる!』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553133954/

942 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 14:08:17.35 ID:0Qa6By6h.net]
バイトすらおぼつかないコミュ力無しとコネ無しなのに、なんで本気出せば市議になれると思うのw
市議とかまさにコミュ力とコネ勝負でしょうに



943 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 17:11:01.24 ID:T13MlCyF.net]
>>920
まあ、学歴が博士とかなら、体面上なんとかなるからな
議会で、そこそこ応答出来たら、いけそうなものだけど
わたしのおじさん、専門学校卒で田舎都市の議員だけど、寡黙なほうだけどかなり長期に渡って信任を得ている
博士とかなら、あまりコミュせんでも、安泰でしょう

944 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:02:33.19 ID:06W/hNk5.net]
失礼だが921の文章は、まともな学歴がある人のものには見えない
内容以前の、突っ込みどころが多すぎる

945 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:26:39.46 ID:T13MlCyF.net]
>>922
別に、議員のおじさん云々は事実そのものだし
わたしは、関西の旧帝出てるし
疑義を箇条書きにしてほしいね

946 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:42:45.73 ID:T13MlCyF.net]
ああそうか、ここは修士以上が普通の学歴みたいだね
学士だし、まともな学歴がないのくだりが正しいのは認めます
ごめんなさい
その他の突っ込みどころとかは、箇条書きお願いします

947 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:11:16.29 ID:T13MlCyF.net]
>>917
どうやら、突っ込みどころの指摘もなさそうだし(笑)
大丈夫
コミュ障でも、修士博士の肩書きあれば、選挙通りますよ
ただし、なるべく、選挙期間中は愛想よくして
特に、おばさん連中に

948 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/22(金) 03:02:11.41 ID:reqjfc/v.net]
>>925
無理だよ(笑)
学歴で人は投票しない。
あんた、選挙のこととか知らなさすぎるよ。
だから単なる高学歴は人にバカにされるんだよ。

949 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:19:32.91 ID:RO3E3a7t.net]
遠い親戚も市議やってるし、昔の知り合いの自営業も市議になったし
今も大した事ない人間とか名誉市議みたいのも多いし、
市議なんか実力かちょっと運あれば誰でもなれるわ
あんなもんただの名誉職でしかない
金もらえるからそこを本業にする人もいるけど。大抵みんな副業というか
他に仕事がある。そして悪徳市議なら色々旨味もある

950 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:23:07.13 ID:RO3E3a7t.net]
知り合いは国会議員になったし(知り合った時から議員目指してたが
なれると思わなかったがw)この前市長選出て接戦した人も知ってる

市議程度も遠いと思うやつはほんとに高学歴か?
能力が低いんじゃねぇの?

951 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:27:46.55 ID:RO3E3a7t.net]
バイトで接する人間って馬鹿ばかりだからな
高能力の人間からしたら馬鹿の相手には苦痛に決まってる

952 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:48:37.67 ID:g1teuzSM.net]
お前は何を言っているのか



953 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:35:26.03 ID:L6haXzVw.net]
>>925
>コミュ障でも、修士博士の肩書きあれば、選挙通りますよ

じゃさっさと出馬すれば?

954 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:51:00.03 ID:o40LelRy.net]
外向性ゼロのコミュ障じゃいくらなんでも無理だろ
人嫌いだけどやろうと思えば普通に人当りよく振舞えるなら可能性あるだろうけど
市議なんてやりたい人はほとんどいないだろ。
たいしたことない奴でも通るってのは人気ない職だからでしょ。俺はナマポの方がマシ

955 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:17:45.60 ID:RO3E3a7t.net]
人気があろうとなかろうと金さえもらえればどうでもいいだろ
どうして市議にそんなにかみつく?悔しいのか?w

956 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:40:36.96 ID:Q0KWHbWR.net]
野々村でも務まっていた市議に、嫉妬する人はあんまいないだろ

957 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/22(金) 23:07:00.86 ID:AedU9LjB.net]
お前ら、失敗した高学歴もびええええ〜んって泣いてみろよ(笑)

958 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/23(土) 08:34:21.61 ID:aGgw62HW.net]
>>933
やりたがる人が少ない人気がない職なのは割に合わないコスパの悪い職だからだろ
田舎の木っ端議員なら俺の伯父もやっていたが凄いとか羨ましいとかカケラも思わなかったな

959 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:08:18.53 ID:q0MdqmZx.net]
市議のコスパは悪くないと俺は思うが
普通になりたい人は多いと思うが、なれないからやらない
だけだろう。ここは失敗した奴の集まりなんだから人生挽回
としては政治家は悪くない選択肢だな
知らない人も多いんだろうが、市議はやりようによってはめちゃくちゃ
儲かるし。金や人脈や能力が必要だけどな

960 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:09:10.07 ID:q0MdqmZx.net]
金に縁のない人生だったがそれでも今500万ある
人生至上では今一番持ってる。
10年掛けて築いたこんな額はちょっとなんか
あれば一瞬でなくなる

961 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/24(日) 01:29:20.77 ID:o3Qvh3sB.net]
近所の塾の塾講師が偉そうでむかつく。
たかが塾講師のくせに。塾っていう存在自体が社会的に微妙だし

962 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 01:33:45.00 ID:2ssX2fYT.net]
ニートには偉そうにしても良いと思う



963 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/24(日) 01:35:35.36 ID:O76k3X3M.net]
>>939
うん?
誰に対してエラっそうなのよ?(笑)
お前のようなバカに対してエラっそうなのは当たり前では(笑)

964 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 01:37:03.75 ID:bNm5yPQH.net]
塾って日本の教育レベルを下支えしてる重要な要素だと思うけどな。
日本の公立小・中は特に授業レベルを下に合わせすぎて頭の良い子が
スポイルされるシステムになってるしね。

まあ偉そうにして良いかどうかは別物だけどね。先生と呼ばれちゃいるが
基本サービス業だし。

965 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/24(日) 01:40:47.32 ID:O76k3X3M.net]
>>914
東大、京大卒の俺が低学歴認定(笑)

966 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/24(日) 03:31:54.42 ID:o3Qvh3sB.net]
ID:O76k3X3M
またお前かは。高学歴らしいレスしてみろ

967 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 03:36:55.21 ID:o3Qvh3sB.net]
>>942
俺は教師も嫌いだ。大学でたら高度な仕事をしなければ
いけないはずが、そのまま学校に戻ってくると
高度な塾もあるのかも知れないけど、塾は「できない奴」が
補うために金使って行く場所でしょ?
所詮教科書以上のことはやらないわけだし

968 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/24(日) 06:41:52.88 ID:M01UQ3QK.net]
>>943
両方卒業してんの?

969 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:38:24.38 ID:o3Qvh3sB.net]
法学部と経済学部はどちらが有利だろう?
法律知ってる方が役には立ちそうだが
一番偉いのは理系だけどな

970 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 11:12:34.86 ID:2ssX2fYT.net]
法律知ってると親類などに頼りにされる事がある

数学や物理の知識があってもそれで頼りにされる事はない

971 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 11:12:59.38 ID:2ssX2fYT.net]
ちなみにおれは後者

972 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 11:30:56.72 ID:Sok/v0vX.net]
東大の文Tと文Uの難易度が逆転したって話だから経済学部有利じゃないの
一度無職orダメになったら関係ない話だと思うが



973 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 13:26:57.98 ID:OulIlX9K.net]
ここは無職でだめな人の場所でなく
無職とだめな人の場所やで

ぼくは高学歴だけどブラックで残業年2000時間年収500万円30代だめ人間!
引き篭もり9年やってて働き出して二年目
生涯収入同じ学歴の半分がせいぜい
独身童貞!結婚したいが難しすぎるわ

974 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 15:31:58.98 ID:UB1ozjJM.net]
>>951
30代で500あれば、いいじゃないの
嫁さんも、働いてたら、余裕で生活出来る
看護士の嫁さんとかもらえば、優しくしてくれるしてくれるし、どうかな

975 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 15:41:03.20 ID:bNm5yPQH.net]
>>945
今も昔も、上位層の入試は教科書だけじゃ超えられないハードルがあると思うけど。
教科書が規定するのは単なる学習範囲でしかない。

それに今どきの塾は補習塾じゃなく進学塾が中心だよ。

976 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/24(日) 15:59:52.06 ID:MgSRdqes.net]
それはある
むかし公立教師や評論家がよく塾批判してたけど、子供の学力(特に算数・数学)は学校より塾が伸ばしてる
入試問題だって、それを前提に作ってるから大学人も文句言う資格はない

977 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 01:41:29.57 ID:63DB8sJl.net]
>>951
残業年2000時間は死ぬぞ
すぐは死ななくても早死にする
残業を減らせないならそんな仕事辞めちゃえ

978 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 02:36:18.89 ID:a1qaPgw8.net]
数学こそ独学やりやすくね?
授業全部無視独学で全国100位以内結構入れてた

979 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/25(月) 05:01:10.02 ID:miAZHVEt.net]
>>947
お前は知能があまり高くないな(笑)
なんで一番偉いのが理系なのよ?

980 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/25(月) 05:12:45.39 ID:miAZHVEt.net]
>>951
お前、引きこもりからよく立ち直れたな。
偉いやん。
お前の人生これからやな。

981 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/25(月) 05:13:51.64 ID:miAZHVEt.net]
>>946
片っ方は院

982 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/25(月) 07:18:36.12 ID:5qwR1ig1.net]
>>948
法学部出身で不動産・金融関係の仕事してて、資格も持ってるから、相続とかの問題で相談される。
ただ、死を前提にした仕事だから、人間の死を悲しむ前にこれから起こる手続きを考えてしまう。



983 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 11:50:35.07 ID:t5sZGsSF.net]
法律に詳しいか金に詳しいかだけど、
どう考えても法律に詳しい方が役に立つ
経済なんか少し本読めば最低限は足りるし
法律は知らないと理不尽な目に合うからなぁ

984 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 11:54:00.95 ID:t5sZGsSF.net]
>>953
受験勉強なんかやってなんになれるのよ
高校までの勉強やったってそれで何かになれるわけでもないじゃない
塾行ってがんばらなきゃいけない人間はその程度だよ

985 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 11:55:45.55 ID:t5sZGsSF.net]
ほんとに頭いいやつや何かになりたい人間は
自分で本読んでその分野の勉強してる
学校じゃやらない事だから自分でやるしかない

986 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 11:58:27.51 ID:t5sZGsSF.net]
ペーパーテストがどうとかそんなもんどうでもいいんだよ
もっと上があるだろ?数学だったら数学者とかさ。俺は数学嫌いだが

987 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 12:36:20.95 ID:W4LB8m5R.net]
>>964
数学者て、素晴らしいとは思うけど、変人が多そうだね
哲学者ほどではないだろうけど

988 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 13:13:06.87 ID:t5sZGsSF.net]
数学者って役に立つんだろうか?まぁ立つには立つんだろうけど
机上の空論って感じがする

989 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 14:18:11.29 ID:Qg8b5KUi.net]
哲学を学んだ人は社会から拒絶される
数学を学んだ人はITや金融で重宝される
全然違う

990 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 16:05:25.61 ID:t5sZGsSF.net]
自分より格下の人間が自分よりポストについてると
言うのは我慢ならん
コミュ力さえあればどんな仕事でもつけるし、
逆にコミュ力がないと頭脳はあってもひどく選択肢が少なくなる

991 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 16:49:43.52 ID:Qg8b5KUi.net]
>自分より格下の人間

ここまで言い切るほど学歴が絶対的な基準だとは思わない(多くの人がそうだろう)けど
学の無い方が知的なフィールドに入ると生理的な嫌悪感は感じる
自分は働いてないから実害はないが

992 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/25(月) 17:53:00.65 ID:IssnDBmb.net]
勉強勉強って言うけど大学入試が終わったら燃え尽きてたよな俺ら



993 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:29:05.30 ID:t5sZGsSF.net]
>>969
学歴じゃなくて人間的、能力的に下なの
ここの奴ら学歴しか取り得ないのかもしれないけど俺はそうじゃないから
他にも色々取り得がある
ついでに学歴なくても知的な人間は多少いる
たまに読書家、勉強家で大学教授レベルの人とかもいる
俺のいとことかそう

994 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:30:58.52 ID:t5sZGsSF.net]
コミュ力あると能力的に大した事なくても
それなりに見えちゃうし、金持ってるとオーラ出るから
馬鹿でもそれなりに見えてきちゃうのが厄介な所
俺にもし金があったらどうなるんだろう?オーラぱないのかな

995 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 03:28:42.64 ID:7w19H5SO.net]
天才は落ちこぼれが多いってな。俺も学校じゃうまく行ってなかったよ
実際そのまま埋もれてしまう天才も多いんじゃないかな
単なる低能力と天才の区別は・・・

996 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 03:58:53.83 ID:+xlMcP2m.net]
まあ、天才だったら学歴がどうとかいってないだろうなw

997 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:16:28.34 ID:MJu9fyKJ.net]
たいていの天才はガキのころから神童だよ。特に学問ジャンルでは。
学校教育に適応できなかった天才とかもいるけど少数派でしょ。

998 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:32:30.04 ID:7w19H5SO.net]
天才は何かは優れてるけど何かは全然ダメとか
ペーパーテストが得意なんてのはほんとに天才でもないわけで

999 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:35:45.66 ID:7w19H5SO.net]
くそ、他板で自演に失敗した。ワッショイでるみたい
引きこもりの相手なんかするんじゃなかった
弁護士や医者の知り合いがいる(ここのレベルなら当然いるよね?)とか言ったら
猛烈に叩かれた。あれは嫉妬だな

1000 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:38:57.83 ID:4Vckzsj8.net]
そういうのって凡人に夢を持たせるための捏造であることが多い
たとえばアインシュタインは高校までオール優の超秀才だった(当たり前だけど)

1001 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:45.40 ID:UL7KwlA3.net]
入試で燃え尽きたより親から開放されて好き勝手やって終わった
低学歴で異常な過保護でクリスマスに友達と遊ぶことすらできなかった
大学生活満喫し過ぎた

1002 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:55:45.75 ID:pJptI5ii.net]
>>962
逆に受験勉強すらできなきゃ話にならんのじゃないかなあ。
特に理科系でまともな研究環境を求めれば最低でも旧帝、できれば
東大ってことになるからね。ステイタス云々の話じゃなくて。

そりゃ塾行かずに受験で考えうる最良の環境が整った大学へ行ける
ならそれに越したことはないが、むしろ受験のノウハウがお手軽に
手に入る塾を利用するのは自然だろう。金が有ればの話。
東大医学部に占める鉄緑会の割合とか見れば、今どきの受験エリート
は当たり前に塾を利用しているのが分かるし、逆に塾を上手に利用
できないのは大きなハンデだ。



1003 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:52:32.89 ID:7w19H5SO.net]
ペーパーテストが苦手な人間もいるだろう
俺も得意ではない

最近不法移民がらみニュースばかりだが
まぁやっぱりねという感じか。そのうち日本人とのトラブルや
犯罪も多発するようになるんだろうな

1004 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:40:24.76 ID:7w19H5SO.net]
学校のカリキュラムが今と全く違うものになったら
落ちこぼれる人間も出てくるだろうね
いわゆる勉強の科目は出来ても、芸術やゲームはうまくないとか

1005 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:50:21.53 ID:UBsrKxNU.net]
ペーパーテストが苦手でどこの大学に入ったの?

1006 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:43:46.15 ID:7jY6BMXj.net]
https://www.youtube.com/watch?v=1RcFYSOENnk

1007 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:26:17.20 ID:QUAaIIwp.net]
カリキュラムの変革期で貧乏くじを引くのは教育に興味が無く財力も
無い親を持った子なんだよな。今や私立小学校じゃ1年生から毎日
ネイティブの先生が英語を教えてる時代だからなあ。

1008 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:56:13.24 ID:qwN1vVzf.net]
教育って本来は大学入ることが目的じゃなくて、
何かやるために学ぶ事が重要なんだけどね
受験の為に勉強するわけじゃない
昔は学歴なんて概念すら存在しなかったんだろうなぁ
君ら学歴以外に何か取り得ないの?

1009 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/28(木) 13:50:37.02 ID:1rjnVTZC.net]
高学歴の俺様が40歳で年収700強
氷河期最低だわマジやってられん

1010 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/28(木) 13:56:25.28 ID:Xr3FKQQk.net]
本当に有能な人間にとっては、就職氷河期はラッキーなんだけどね
同期のライバルが少ないから

1011 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/28(木) 14:50:11.01 ID:1rjnVTZC.net]
本当に有能な人間は起業してるから損
バブルでも氷河期でも関係なく好きな会社に入れるレベルだけが得
そこらの宮廷レベルじゃ大損よ

1012 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/28(木) 17:59:50.04 ID:QUAaIIwp.net]
現代日本においては”稼げる”奴こそが有能。
本質的に自分は優秀であるなどという幻想を捨てよう。
700万しか稼げないならそれがそいつの通知表なんだよ。
5段階評価の3くらい。



1013 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/28(木) 19:49:45.99 ID:sljAxeqF.net]
次スレ立てますた

【無職だめ】人生失敗した高学歴66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1553770139/

1014 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:00:16.99 ID:N6SHsJuI.net]
>>991


1015 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:02:42.62 ID:xCTgmirC.net]
今は立川市が超高確CZ中なのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00010002-tokyomxv-soci&pos=3

1016 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:33:06.61 ID:xCTgmirC.net]
>「打ち切りと自殺との因果関係は認めていないが、職員向けの研修をして、打ち切り後の対応など改善に取り組んでいる」

打ち切り翌日に首吊らせてこれだぜw 指示書も1日に3通出してる
ナマポは親族と切れてるから遺族もいない。これだって匿名の告発がなきゃ終わってた話

1017 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/29(金) 22:55:22.86 ID:Fss5OyNA.net]
>>995
稼げるってことが重要なら学校なんか本当に意味がない
まぁポストつくために学歴が必要とかそういうのはあるけどさ
あとは筆記テストができれば上に行けるとか。
小学校から商売の練習しなくちゃ
あとは芸能人にでもなるか

1018 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/29(金) 22:58:13.66 ID:Fss5OyNA.net]
いや違うわ。優秀=稼げるとは限らんよ
金稼ぐためにはそれに特化しなきゃいかんから
料理うまくても金には直接繋がらんし、ギターうまくても
金にならんし。金=能力って考えてる奴は頭悪い

1019 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/29(金) 22:58:47.25 ID:Fss5OyNA.net]
コミュ力ないと今の社会じゃ金稼ぐのは難しい

1020 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:33:07.94 ID:GEoZ95IA.net]
金くらい稼げなきゃ才能が有るとは言えないと思うよ。
どこまで稼げば満足なのかは人それぞれだから、より稼いだ者がより
優秀だなどと言うつもりは無いが。少なくとも経済的な意味で劣等感を
持ってる奴は優秀と言っちゃいかんだろ。

コミュ力が無いから・・・ってのはなんのexcuseにもならんよ。

1021 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/30(土) 01:07:49.88 ID:R5H9TgeF.net]
>>987
お前のスペックじゃ年収700万が妥当だろ(笑)

1022 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/30(土) 01:14:59.19 ID:ekROfF4N.n ]
[ここ壊れてます]



1023 名前:et mailto: 人間の総合力が年収 []
[ここ壊れてます]

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 15時間 43分 5秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef