[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 02:52 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無職だめ】人生失敗した高学歴65



1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/01/06(日) 09:31:55.21 ID:Sh8ylGAh.net]
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、神戸、早慶 (=昔の指定校)、マーチはご遠慮ください


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1532099408/

501 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 08:55:09.69 ID:vr2JLSOg.net]
高学歴でもコミュ障、メンヘル系は後悔も何もないだろうけど、
資格試験挫折組、アカデミック崩れ、ブラック企業からドロップアウトした人なんかは
判断ミスが命取りだったわけで後悔は深い。
でもそれも自分が馬鹿だったんだから仕方ないさ。

502 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 08:56:38.60 ID:/bI5t9Ok.net]
>>483
風邪薬くらいしか飲んだ事ないが

503 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 09:21:04.17 ID:2NmKjMGk.net]
昔も「職業は?」「司法浪人です」という人はいたけど、90年代からの法曹・公認会計士の制度改革の失敗、大学院拡大の失敗は酷いよね
それもまた自己責任といえばその通りなんだけど…

504 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 09:44:06.24 ID:vr2JLSOg.net]
馬鹿は何でも制度を変えることが良いことだと思ってるんだよな。
何もしないことが最大のリスクです!とかアホか。お前のアホが最大のリスクだよ。

505 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 13:46:20.87 ID:7iU2anxm.net]
>>491
高学歴なら医学部再受験できるから失敗することなんてないよ

506 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 13:55:25.79 ID:VHrajNZg.net]
センター終わるじゃん

507 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 15:48:51.92 ID:0hsOvyW7.net]
>>492
資格試験を目指したことを後悔している。
最終的に合格したけど、何の役にも立たず。
膨大な時間をかけて、予備校に貢いだだけ。

508 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/05(火) 16:36:20.48 ID:GTpuB9bY.net]
>>498
弁護士資格をとって大学の事務員とか市役所勤務とか最近はマジでいるからな。

東大なんて事務員は高卒の職場だったのに。
東大も京大も事務員は低学歴で下品だったよ。
田舎の市役所も高卒の職場。

今はそんなところに弁護士さんが生活に困って就職する時代だ。

509 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/05(火) 16:41:14.92 ID:QcESs2fH.net]
>>499
弁護士資格持ちが市役所勤務はさすがにないだろ



510 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 17:10:34.21 ID:2LviNe2U.net]
>>492
資格試験挫折するやつは高学歴ちゃうやろ

511 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/05(火) 19:50:25.14 ID:2NmKjMGk.net]
>>500
ボス弁の下のイソ弁までは暮らせるだろうけど、ノキ弁(間借り)・タク弁(自宅)・ケー弁(携帯)・ソクドク(即独立)だと年収300万以下のレベル
それで資格を維持するには年間117〜50万円を弁護士会に払わないといけない
(幅があるのは弁護士会によって年会費が違うから)

そりゃ、弁護士辞めて就職する人も出てくるよ
市役所勤務ならいい方だと思うよ

512 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/06(水) 01:10:10.67 ID:PqFhjOwz.net]
>>500
いるよ、実際。
しかもド田舎の市役所で(笑)
今の弁護士なんてそんなもんだよ。

大学の事務員にもいるよ。

高卒で公務員
高卒で大学事務員
になったほうが得だよな。

513 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/06(水) 01:52:08.54 ID:PqFhjOwz.net]
市役所勤務っちゅうても弁護士資格で新規採用の奴はいきなり管理職
年収800万くらいじゃね?
安定してるから勝ち組だな。

大学事務に勤務してる弁護士は知らん。

自治体だと訴訟とかいろいろ問題抱えてるから弁護士いると便利なんだろうな。

514 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/06(水) 02:16:48.04 ID:UfMrWjcN.net]
それなら勝ち組だな
年収そんなに高ければ

515 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/06(水) 04:59:11.93 ID:9J9qt6df.net]
法務部みたいな部門に勤められるなら法曹資格を生かしてんだからぜんぜん失敗してないよな。
年収800といってもその後の昇給幅が小さければ
高学歴として成功とはいえないかもしれんがまあまあではある。

516 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/06(水) 11:32:04.04 ID:rywBGUzu.net]
>>506
年収800万の管理職スタートで
副参事→課長→参事→次長→部長って具合に出世していくと思う。
最終的には年収1,000万円くらいだけど安定しているからそこそこの一流弁護士並みだと思う。

弁護士って1件100万くらいの案件を10件抱えてやっとだけど、そこから事務所の家賃、電話、ファックス、事務員のパート代とか払わなくちゃならん。

市役所の弁護士はそれからすると完全な勝ち組だろうな。

ただで市役所の職員を使えるんだからある意味、最強かも。
文書処理能力は弁護士よりも市役所の法務部門の職員のほうがありそうだし(未確認だがたぶんそう!)。

弁護士は指示して文書作成させときゃ余計な労力使わなくてすむもんな。
法廷に出るだけ。
これ、文字通り、裁判所に書面って行くだけでほとんどなにもしなくて良い(笑)

民事訴訟なんてメチャクチャ楽チンだからな。
書面交換して次にいつ?なんて裁判所でやり取りするだけ。

弁護士登録の費用だって職務に必要とかで市役所が負担してると思う(未確認)。

517 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/06(水) 14:29:36.65 ID:k10ar3Ol.net]
そういうケースがゼロとは言わないが、ちとお花畑すぎないか?

そもそも弁護士資格は取ったもののノキ弁以下で稼げなかったから、弁護士やめて転職するんだろ?
実務経験はあまり積めてないだろう

適性は公務員の世界と親和性があるし、弁護士資格は売りにはなるだろう
でも、しょせんはゼネラリストのおっさんが権力を持ち、コネがモノをいい、「休まず、遅れず、働かず」の世界だぞ

「有能だから出世する」は幻想
プロパーの働かない奴の仕事まで中途採用や非正規がこなすのが当然の世界
それこそ、仕事しない奴に「これやっといて」「え、まだ出来ないの」なブラックな世界に嵌るケースも多々あると思うがなあ

518 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/06(水) 22:21:07.12 ID:5uz9YUfu.net]
>>508
バカすぎる市役所の職員が弁護士をこき使うことなんてできんとは思うけどな(笑)。

スペシャリストは使いにくいから本当は自治体も雇いたくなかったと思う。
それしか仕事しないからな。

本来は市役所の顧問弁護士にしといたほうがコストは安く済むのになんで正職員として雇ったんだろう?
ちなみにその市役所は糞なんだが(笑)

ま、どうでも良いが、弁護士資格をとっても食えない時代だから市役所なり大学事務員になるのは勝ち組かもな(笑)

519 名前:508 mailto:sage [2019/02/06(水) 23:29:16.18 ID:lYBvxLyP.net]
×バカすぎる市役所の職員が弁護士をこき使う
○バカすぎる市役所の管理職が弁護士資格を持つ職員をこき使う

何もわかっとらん畑違いの部署からきた管理職が技術職をこき使うなんて当たり前すぎるぐらいにあるぞ

@市役所勤務っちゅうても弁護士資格で新規採用の奴はいきなり管理職
Aノキ弁以下で食えなくなって公務員に転職

@とAがごっちゃになってるよ



520 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 02:05:33.37 ID:jD+kSfFF.net]
お勉強だけじゃほぼ幹部になれない 
若いころ使い捨てしてオシマイ 
そんな兆候は既に学生時代にわかっていたはずだ
友人が少ない。暗い。いじめ。文系にマウント 
こんな奴が勉強出来たところでやはり幹部に残らないだろう 

521 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 09:33:41.56 ID:cPNeABth.net]
文系高学歴はキャリア官僚になれなかった時点で負け

522 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 10:33:37.48 ID:Pw/YeBKv.net]
人生は勝ち負けじゃないよ、 と、ドヤ顔で言ってみたい

523 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 11:12:29.91 ID:PazLRD7y.net]
まあ、みんな、最後には死ぬわけだしな

財務省次官に登りつめて60歳前に死ぬ人もいる
天下りを繰り返して生涯賃金10億円超、最後は高級老人ホームに放り込まれて訪う者もなし、それもままある話

死ぬ時に「ああ、面白かった」「我が人生に一片の悔いなし」と言えれば勝ち組よ

524 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 11:13:12.05 ID:PazLRD7y.net]
>文系高学歴はキャリア官僚になれなかった時点で負け

正直、どんなに勉強ができてもそんなもんにはなりたくない

525 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 11:14:01.22 ID:cPNeABth.net]
普段の生活で、だろ
ボケて死ぬ間際なんて何にも考えられない

526 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 13:19:42.89 ID:PazLRD7y.net]
終電当たり前、徹夜ときには2徹も…みたいな環境、やってられんズラ
実際、病む/辞める/自殺は珍しくないわけで…

社会人野球とプロ野球みたいなもんで、アマサラリーマンとプロサラリーマンの厳しさと報酬の違いみたいなもんか

527 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/07(木) 13:30:10.27 ID:ftw8tbBO.net]
>>517
外銀か?

528 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 15:38:25.90 ID:EQB0q5kv.net]
終電当たり前で1000よりは定時ぬるぬるで250ー300だとしても後者の方がマシかも。

人間関係も良いこと前提だけど。
こればっかは入ってみなきゃわからん。

529 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:11:41.00 ID:cPNeABth.net]
定時ぬるぬるで700と終電当たり前で2000は?



530 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:29:17.61 ID:3KSr/yWR.net]
終電当たり前700で昇給なしだわ
負け組み過ぎて辛い

531 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:13:30.35 ID:PazLRD7y.net]
サラリーマンは無事是名馬

532 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:27:46.31 ID:jD+kSfFF.net]
学歴で競争し遊んでる間はまだいい 
飲食店でお姉さんがバッグを机にボーンと置いていた 
既に冷めきった表情。金のある奴にしか振り向かない感じ

飲食店店員とかがイケメンでも将来性をガッチリ見られてる
既にもうモテなくなっていく

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は無職の犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように

533 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:59:29.69 ID:g9sfXH3f.net]
俺が悪いんじゃない
社会が悪いのだ
すべては団塊カスジジイ共のせい

534 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:55:20.24 ID:26sRaqXw.net]
https://twitter.com/tokutoku_123/status/1093663541930778624?s=21

ここの登録で競輪で使える1500円貰えるからやってみたら初心者だけど3万くらいに増えたぞ
登録だけですぐに1500円貰えるからDMMが予想してる鉄板レースってやつに地道に賭けて増やすのおすすめ
増えたお金は即銀行に振り込む事も可能だから金欠には助かると思う
普通の登録だと1000円貰えるけど、ここからだと更に500円プラスで貰えるぞ
DMMがやってるキャンペーンだから急に終わる前に早めにやったほうがいい

あとジャパンネット銀行持ってたら即登録できたわ
持ってなくても登録は簡単みたい
(deleted an unsolicited ad)

535 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 13:55:33.37 ID:DYjFpJk3.net]
素粒子物理学こそ真理

536 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 13:56:22.43 ID:DYjFpJk3.net]
東大離散のトップ層は理学部物理学科に進むべし

537 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 13:56:54.94 ID:DYjFpJk3.net]
東大以外は大学じゃない

538 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 13:58:33.53 ID:DYjFpJk3.net]
素粒子物理学は芸術

539 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 13:59:03.54 ID:DYjFpJk3.net]
素粒子物理学と純粋数学に真理がある



540 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:08:26.57 ID:m3VbFG6t.net]
知的人材トップ層がこぞって文系は官僚・弁護士、理系は医者を目指すんだから、そりゃ国が傾くよ
ましてや、法科大学院や大学院に進んだ層の何割かが無職・行方不明になるようでは尚の事

541 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 14:13:00.29 ID:DYjFpJk3.net]
文系のトップ層は官僚へ
理系のトップ層は素粒子物理学者になるべき

542 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 14:14:31.57 ID:DYjFpJk3.net]
東大以外は大学じゃない
京大もカス

543 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:17:45.22 ID:5V27H8+5.net]
  |    :::::::::.  ::::::'      .:::::::::::::::::::.:'
  |     ゛::::::. ::::'       ::::::::::::::::::::
  |      ゛::″        ';:::::::::::::::::         
  |     ,,,   -――- ,,,  ';:::::::::::::::     .....::::::::::|
  |  ,,  ''    __.      '''';:::::::::::::    ..:::::::::::::::::::|  お兄ちゃんたち
  |/  ,,  ''  ,, -‐       ';:::::::::'  ..::::::::::::::::::::::::::|
  |  , '  ,, ''     ,,,   ....  ';:::::;' ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::|  お仕事は?
  |/  , '    ,  ''      ゛ヾ::..:::::..::::::::::::::::::::::..゛゛.:::: |
  |  /   ,  '/ ,         ヾ::..'''''''' ヽ      `ν´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |// / / ,_ '  ,         ヾ、   ',
  |// / / ///   /.  /       ',
  |/// __ !/×.//  // / ,        ',::::::'   
  |///:::::`ヽ 'V  /, '/ , '/  〃        i. ::  ,,= 
  |' ,○::::::::::::::::ヽi / / / / /  // /       i. ゛=″゛
  | i i':::::::::::::/  !/iレ .,' / .i.  // /  i.     i    
  | ゝー"./    i!  i.,'  !. // /   i  i   !  _ト
  |    ̄        ii _! ,' 'i ,'   !  i.   i  `^ 
  |           /::::', iヽ!,'   i   i   i  _
  |、_          ,○:::::::::'i::λ.   'i   i   i.  、 ゛
  _| i、   '      i i:::::::::::::::::/i    ,'i   i   i    ̄
 i ./ i 、       ゝ゛ー_ /,',' . ,' !   !  ii
. (_/ )          ̄  ,,','   / i   !i  !i
. (_ /)_      /// ,,...''.,','   / i  !!i  i !
  (_./ .ぇ‐- ....._ ,,....'':::::,',','  ./ ,',  !!i  i !

544 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 14:40:33.56 ID:DYjFpJk3.net]
素粒子物理学こそ学問のなかの学問

545 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:03:12.37 ID:mIZaLAVJ.net]
>>526-535
おくすりちゃんと飲んでくださいね!

546 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:38:11.90 ID:FJGmSKRv.net]
平日休みの負け組みです

547 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 16:54:18.66 ID:DYjFpJk3.net]
ウィッテン、ディラック、アインシュタイン…
みんな理論物理学者

548 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 17:46:04.41 ID:5osPEFgZ.net]
父親、東大卒で旧建設省キャリアだった。
60歳で定年→一部上場ゼネコンに役員で天下り→63歳がんで死亡。
なにが楽しみで生きてきたのかわからん。

549 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:23:29.47 ID:FJGmSKRv.net]
息子の成長を楽しみにしてたんやろなぁ
自分で言ってて悲しくなってきたわ



550 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:50:14.35 ID:bkYG6GUs.net]
うちの会社にもいたな、東大卒で旧建設省キャリア
天下りで当社顧問、月8日出勤で推定年収1000万、他に社団法人理事とかで悠々自適よ
まあ、それもこれも生き残ったればこそだけどね

551 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:51:27.98 ID:bkYG6GUs.net]
>>534
24時間365日、お休みの土土日日祝祝祝!文句あっか!

552 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/08(金) 20:40:25.97 ID:rSxq0PKJ.net]
素粒子物理学こそ真理

553 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 02:17:50.47 ID:CB4vDs0r.net]
大昔にミスター東大に出場したことがある。
大学のことなんてほとんど忘れちゃったけどそれはささやかな思い出。

554 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 09:45:32.38 ID:gmYUGXCT.net]
>>531
創造性ゼロ

555 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/09(土) 10:37:40.77 ID:la31w+tJ.net]
社会人として優秀と学歴は一致しないからなあ
俺 一橋 大手銀行 パチプロ ネットトレーダ(下手)
nonworker.blog.fc2.com/

556 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 11:19:07.50 ID:kJ7V5/Q5.net]
うむ
俺 京大博士(理学・工学) 地方メーカー研究職 窓際
当初予定では今頃は地底准教授だった
完全負けゴミ

557 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 11:22:59.89 ID:kJ7V5/Q5.net]
ちな仲良い同期に東北大院准教授がいる
学会や専門では割と名が通ってる
もうすぐ東大院に戻れるだろうな
俺が奴に勝ってるのは基本特許の数くらい
マジ終わってるわ

558 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 14:30:30.41 ID:5YnYzm6U.net]
-
も も も
-
の の の
-
ほ ほ ほ
-
し し し
-
ざ ざ ざ
-
お お お

559 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 14:39:06.56 ID:G//OvLRI.net]
落合 陽一(31歳)

筑波大学 准教授 (2017-)
筑波大学 デジタルネイチャー推進戦略研究基盤 基盤長 (2017-)
筑波大学 学長補佐 (2017-)
大阪芸術大学 客員教授 (2017-)
デジタルハリウッド大学客員教授 (2017-)


開成から現役・1浪と東大に落ち、筑波大に進学と大学受験では、あきらかに挫折をしているが、
東大大学院は飛び級で博士課程修了(学際情報学府初の飛び級修了者)
29歳で筑波大の准教授

お前らごぼう抜きされてるやんけw



560 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 15:21:40.66 ID:b/Y/m+YT.net]
今や中卒にすら抜かれてるわw

561 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 16:52:23.60 ID:FhgszqOd.net]
>>539
そこまで行けただけでもいいだろう。
東大卒のサラリーマンでも、大して出世できない人もいるんだし。
お父さんは、結構な職位まで行ったのかな。
審議官以上?

562 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 16:55:22.48 ID:rvKBdvOO.net]
ここ同志社も市大も筑波横国もスレ違いなの?

563 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/09(土) 20:11:07.74 ID:8WdA6eVM.net]
その辺の大学名出すと発狂する奴がいる

本戦1周目でクラッシュ/rビリでゴールでも、予選のポールポジションだった奴が
一番偉いというのが、このスレのポイント制度

564 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/09(土) 23:49:42.14 ID:HRM8yAZs.net]
>>510
うん?
人の文章を勝手に書き換えるなよ!(笑)
うぜぇ奴だな!

弁護士資格を持って市役所に就職した奴は最初っから管理職だよ。
その本人から直接聞いた。

弁護士のように弁のたつ奴が頭のとろい市役所のバカ職員にこき使われることはないだろ。
有り得ねぇ〜(^◇^)

そりゃあお前みたいな無能だと中卒にもこき使われるかもしれんが(笑)

賢そうに書いてても何も知らんみたいだな。
弁護士の性格はわりとキツいよ。
頭の回転が速い。
論点をまとめて市役所の職員に文書作成してあとは法廷に出るだけ。
市役所の職員は法廷に出られないからな。
つまりめんどくさい書面作成は職員にやらせて自分は美味しいとこ取りだよ。

ま、書面作成能力はド田舎の市役所でも弁護士よりも上手だったりする。
総務課あたりの職員だったらそのてのものは得意らしいから。

565 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/09(土) 23:52:21.85 ID:HRM8yAZs.net]
>>512
うん、お前は完全に負け組だよ!
キャリアにおいても人生においてもな!
クズみたいな人生だったんだろうな。

566 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/09(土) 23:55:12.22 ID:HRM8yAZs.net]
>>514
おっぱい揉んでいい?の福田は東大法学部卒だったな。
東大の理系も教養のないバカが多いけど文系では法学部が一番アホだ。
コイツらは試験の成績しか頭にない。

567 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/10(日) 00:01:21.89 ID:jYFCWRKb.net]
東大、京大理系卒の基地外が相変わらず湧いてるな(笑)
薬飲んで大人しくしてろ!(笑)

568 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/10(日) 08:26:25.10 ID:ajI/0RAW.net]
大学行って何か学びました、専攻したって言うと(特に外国だと)
なんかへぇーってなっちゃうけど、大半の物事なんか本読めば
十分なんだよね。一冊とか数冊で足りちゃったり。
やる気ある人間が1-2週間で終わる事年単位で掛けてやってたりする

大学行かないと学べない事なんかほとんどない。
俺なんか色んな分野や学問をネットや本で見まくってるから
自分の専門って言うのがないんだよねぇ
普通の人間一つなんかあれば十分なんだけど、俺なんか
いくつもこなして器用貧乏。もちろん教授とかガチの専門家には敵わんけどさ

569 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/10(日) 08:38:00.54 ID:ajI/0RAW.net]
お前ら経営者とかになんないの?養豚やれよ。漁師でもいいわ



570 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/10(日) 08:43:18.02 ID:ajI/0RAW.net]
自営なら年収500万くらいは行く。まぁ自営だったら1000万は
欲しい所だが。組織にぶら下がってるくせに偉そうにしてるやつはカス
大企業でも誰でもできる仕事してりゃ謙虚になるだろうが、
零細自営でも超絶テク持ってりゃそりゃ踏ん反り返ってしまう

571 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/10(日) 10:23:59.14 ID:A9/k+Bfy.net]
へんなこがいる

572 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/10(日) 21:07:17.88 ID:+KmpluLQ.net]
この前、中途採用で京大卒の人がきた。
うちは中小企業だから、オーバースペックってことでお断りしたよ。
社長がfラン出身だからね。
俺は一橋卒でいつも嫌味言われてるww

573 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/10(日) 23:05:25.48 ID:VPYd2NG1.net]
>>559
文章読んだ
ワロタ(^◇^)
お前、ただのアホやん(笑)

大学に行くとお前のようなバカばっかりじゃないことを学べるよ。

574 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/10(日) 23:13:06.86 ID:777p74wr.net]
独学だと駄目だとは限らないけど、

>なんかへぇーってなっちゃうけど、大半の物事なんか本読めば
>十分なんだよね。一冊とか数冊で足りちゃったり。
>やる気ある人間が1-2週間で終わる事年単位で掛けてやってたりする

これはさすがに釣りだろ。

575 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/11(月) 07:29:39.37 ID:g9z+gG99.net]
受験と社会人は別 せいぜい学者くらいか
医者だって外科系は腕だし 

株の世界も高学歴なら勝てるほど甘くないよ



nonworker.blog.fc2.com/

576 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 07:57:20.25 ID:OZT3XRS0.net]
養豚は初期投資が莫大で理解ある公務員か資格持ち嫁がいないと金借りるのが難しいからアウト
漁業は漁業権あっておいしい場所は独占で新規参入不可
外から受け入れてるのは子供が継がない儲からない場所
さらに漁獲量は右肩下がりで未来なし
どれだけ頭良くても前提満たすか、運とコミュ力がないと成功しない

577 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 10:57:38.60 ID:IEkSclyj.net]
入り込めさえすれば美味しくて、かつ勉強だけで入り口を突破できる仕事ということだよな。
結局医者か公務員という身も蓋もない話で堂々巡り。
勉強能力が神レベルなら何とでもなるんだろうけど、やっと高学歴という程度だとそういうことだ。

578 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/11(月) 12:45:21.52 ID:N8CPY5gg.net]
市役所勤務の俺は勝ち組み?

579 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 13:13:19.22 ID:LFoayr56.net]
>>556
発狂すんなよ文系猿
ほんっと文系ってゴキブリ並みの脳みそだな



580 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 13:19:18.13 ID:LFoayr56.net]
>>559
そりゃお前が大学で何も学ばなかっただけだろ
ま、お前みたいなのがごまんと居るけどな
大学っつーのは本来は仕事や研究の効率的なやり方を学ぶとこよ

581 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 13:48:53.09 ID:dw59QYFU.net]
市役所の窓口業務すらできなさそうだが。

582 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 17:02:31.40 ID:Kr9sEakO.net]
俺は政治学を齧ったので、国家というのは仮初であると理解してる
暴力=軍隊、警察が重要なのだ
ついでに公的なものは硬い雰囲気があるが、
辿っていくと所詮人がやってるものに過ぎない。外国の独裁国家とか
見るとよく分かる。

583 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 17:16:19.16 ID:Kr9sEakO.net]
何となくここの空気感が見えたわ

大企業、医者、公務員など、ホワイトカラー志向
やたら金(高収入)を重視。雇われ志向でリスクは取らない
事務職の男とかによくいる自分の事しか考えてない性格悪い奴だ

584 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/11(月) 17:17:31.75 ID:90txw3NS.net]
>>570
理系なんて研究者になれなかった時点で負け組?
ま、俺はそんなふうに思わないけどな。

お前のように文系がキャリア官僚しかないと考えてる時点で視野の狭いアホであることが判明(笑)

悲しいぞ!
たとえ高学歴でもアホをさらすとみっともないぞ。

585 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 17:28:09.27 ID:Kr9sEakO.net]
>>566
相場は学歴なんか全く関係ない。完全能力主義
儲かるには儲かるけど、安定しづらいし将来のことは分からん
個人が締め出される可能性もあるし

586 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 17:31:53.29 ID:IEkSclyj.net]
>>574
で、雇われ志向じゃなくて性格の良い君は今何をやってるの?

587 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/11(月) 17:36:56.48 ID:Kr9sEakO.net]
世の中コミュ力が一番大事だわ
コミュ力あればどんな仕事もできるし、働けばとりあえず金にはなるし。
人付き合いさけると職業選択の幅が一気に狭まる

588 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/11(月) 19:45:43.31 ID:dgrWGjRn.net]
>>578
コミュ力あるきみは立派な人なんだね。
仕事ができお金を稼いでるきみがなぜこんなごみ溜めのような糞スレに?

589 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/11(月) 21:17:51.83 ID:N8CPY5gg.net]
市役所勤務の俺は勝ち組み?



590 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 23:58:56.61 ID:LFy0yiTM.net]
>>559
釣りかもしれないけれど、

既知のことを理解するだけで、かつ頭の性能が十分に良い人なら、
専門書数冊を短期間で読むだけで満足できるだろうが、、
専門書を読んでいて、疑問点が沸き、その解答が専門書に書かれていない気がするとなった場合、
途端にいくら本があっても時間があっても足りなくなる。

それでも、最初は、その専門書に書いてある既知の事実を組み合わせて、
疑問に対する仮説を立てることから始めるしかないのだろうが。

591 名前: mailto:sage [2019/02/12(火) 00:00:45.87 ID:okbvJZuy.net]
俺はコミュ力について悩んだことから、
結局、カンデル神経科学やら、カプラン精神医学あたりまで
関係しそうな部分を多少は読んでいるが、
人間の脳の性能を測る指標として、
どれだけ素早く一つの物事を理解判断記憶できるかと、
どれだけ多数の物事を同時に関連付けて理解判断記憶できるかと、
大きく2つを考えるとわかりやすいと思う。
前者の能力が低いのが、一般的な知的障害であり、
後者の能力が低いのが、自閉症スペクトラムである気がする。
乱暴に書くと。
それで、複数の物事を同時に処理する能力の不足という点から考えれば、
自閉症スペクトラムの特徴の諸々は見通しよく理解できる気がするが、
しかしそういうことは精神医学の本には書いてないし、
また神経科学の本だと、脳での個々の処理については詳しくても、
それらをどう関連付けるかについては、記述に乏しい。
単に読む本が少なかったり、浅くしか読んでいないだけかもしれないが。

592 名前: mailto:sage [2019/02/12(火) 00:08:40.58 ID:okbvJZuy.net]
多数の情報を適切に関連付けて、判断を行ったり、新規の発想を行う、って部分は、
情報処理分野でも発展性があるかもしれないですね。

マーク・トウェインの人間とは何かという捻くれた本に、発見とは既知の事実の組み合わせ、
みたいな文があったのが今でも印象に残ってるし、
アイデアの作り方だかのビジネス書でも、発想は組み合わせってことを説いている。

593 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:32:14.34 ID:KkZfg8PR.net]
東大出て司法浪人経てずっと無職で最近しょぼい中小企業に拾われて働き始めた。
別にお高くとまる気は無いし今更学歴もどうでもいいんだが労働自体が嫌で仕方ない。
なんならメール返すとかそういう作業からして苦手すぎる。
学歴関係なくダメ人間なんだなあと思うし周りの人間に較べて格段に仕事が出来ないので肩身も狭い。

594 名前: mailto:sage [2019/02/12(火) 00:41:53.09 ID:okbvJZuy.net]
>>470
中年になってもやってる人って、
恋愛の高揚をお互い演技できる、ごっこ遊びとして盛り上がれる人たちじゃないの?
完全に本気になっちゃう人は破滅する。

結婚は、家業もないし、新たに継がせる事業も興してないのに、するわけないでしょう、で終わった。

595 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:44:38.06 ID:RIjqqDlx.net]
>>584
でも、その謙虚さがあるなら、まだ社会適性はあるよね
俺なんて、能力ないけどプライドは高いから、他人や社会を否定することしかできずにニートだわw
労働者は所詮奴隷、働かずに生きることが勝ち組だという思想に取りつかれている

596 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:51:31.47 ID:BCos6d/Z.net]
>なんならメール返すとかそういう作業からして苦手すぎる

わかりすぎる、オマエはオレかw

597 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/12(火) 01:22:59.22 ID:VqDyvWlM.net]
苦手過ぎるまではいかないけど俺もメール書いたりは妙に時間がかかってストレスを感じるな。
あと会議とかでメモを取りながら話を聞くってのが苦手で話がよくわからなくなるが、
脳みそザルなのでメモがないと後で困る。
人の名前と顔が覚えられない。覚えてもすぐ忘れる。道順を覚えられないので方向音痴だ。
発達障害の一種だと思うが、よくこれで高学歴になれたと自分で不思議だ。

598 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/12(火) 09:27:34.55 ID:w7HYB9N1.net]
>>575
残念だが理系には様々な分野が拓けているのだ
文系の猿と違ってな

599 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/12(火) 12:42:47.41 ID:5CzgqdIS.net]
>>589
高学歴で頭が良いはずなのにバカだな、お前。

理系は無教養だけど傲慢なところが欠点。
生き辛いだろ?



600 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/12(火) 12:59:38.07 ID:n4q7cmOt.net]
https://twitter.com/tokutoku_123/status/1095116031054336000?s=21

ここの登録で競輪で使える1500円貰えるからやってみたら初心者だけど3万くらいに増えたぞ
登録だけですぐに1500円貰えるからDMMが予想してる鉄板レースってやつに地道に賭けて増やすのおすすめ
増えたお金は即銀行に振り込む事も可能だから金欠には助かると思う
普通の登録だと1000円貰えるけど、ここからだと更に500円プラスで貰え






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef