[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 02:52 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無職だめ】人生失敗した高学歴65



1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/01/06(日) 09:31:55.21 ID:Sh8ylGAh.net]
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、神戸、早慶 (=昔の指定校)、マーチはご遠慮ください


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1532099408/

701 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:47:33.09 ID:1QER51F9.net]
低学歴の職場行くと下駄履くどころか高学歴がマイナス要素になるぞ
異物だからな
なんでうちみたいなとこ来たの?とか仕事できても出来なくても嫌味みたいなこと言われる
田舎に引っ越して成功したら嫌がらせ受けたみたいな話あるじゃんアレ

702 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:08:53.03 ID:Zn8n6vze.net]
>>686
>>684はかなり限定的にしか成り立たないだろう
人生失敗してんだから紆余曲折して中途で今の職場に入ってる高学歴が多いだろうし
新卒じゃないんならいわゆる学歴カードはあまり効力がない
低学歴がデフォの職場なんてまさに>>687のいう通りだから下駄も何もないよ

703 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:11:24.13 ID:MJSvGE8Z.net]
>>687
いや、嫌味を言われるのは仕事ができない高学歴の場合だけでしょ
仕事ができる高学歴なら、その職場にとっては、むしろ誇り、有能でしかも高学歴なのにうちの会社を選んでくれたってね

「何でうちみたいなとこに来たの?」という質問は、
相手が、仕事ができない高学歴の場合は、学歴は高くても仕事ができないからうちなんかに来たんだろっていうニュアンスを含む嫌味なんだろうが
仕事ができる高学歴に対しては、なんで学歴もあって仕事もできるのにうちに来たの?っていうのが純粋に疑問なだけだろw

704 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 06:29:33.04 ID:1QER51F9.net]
正当に評価する上司がいて、派閥、嫉妬、妬みのない理想の職場ならそうでしょうね

705 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:12:24.22 ID:72xGhJbH.net]
>>684
お前低学歴で高学歴に嫉妬してるだけじゃん
マウンティングとかくだらねーカスだな
だから低学歴なんだぞ?

706 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:15:56.63 ID:72xGhJbH.net]
低学歴ってのは「認められた事」がない
だから異様に承認欲求の塊になりやすい
俺は高学歴と変わらないんだぞ!みたいな話が大好き
実際には低学歴は低学歴に過ぎず決して高学歴には及ばない
身の程を知れ低学歴肉片

707 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:28:14.16 ID:MJSvGE8Z.net]
>>692
逆だよ、承認欲求ってのは、自己評価

708 名前:ェ高い人ほど強い
つまり、高学歴なのに無能な人ほど承認欲求が満たされない
このスレを見ればわかるでしょw愚痴ばっかじゃんw
元々無能な低学歴は、身の程を知っていて承認欲求もそれなりだろ

あと、低学歴で優秀な人は、周りが自分より高学歴ばかりの環境になってしまうだろうから、
自分より無能な高学歴が学歴でマウントしてきたり、学歴で差別されるのはストレスだろうね
[]
[ここ壊れてます]

709 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:33:05.96 ID:MJSvGE8Z.net]
>>690
嫉妬の感情ってのは自分に近い人間に対してわくもの
手の届かない人間にはわかないものだよ
本当に有能で高学歴な人間は、浮いていたとしても嫉妬の対象にはならない

むしろ、有能な低学歴が無能な高学歴から嫉妬されて、正当に評価されないパターンのほうが遥かに多いと思うよw



710 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 19:05:53.02 ID:Zn8n6vze.net]
俺は高学歴・低学歴の両方に大勢接してきたが、
ヒント:人による、としか言いようがないね

711 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/26(火) 00:34:05.99 ID:EiYLWlZH.net]
高学歴は基本余裕だよ。
承認欲求ってなんで持つの?
高学歴ってだけで承認されてんだろ(笑)

高卒なんてのはそれこそ必死なわけで…

712 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:55:05.74 ID:jNsHfMUm.net]
>>696
まったくその通りだな
認めてもらえない高学歴が思う事は「俺を認めないとは愚か者だな」
認めてもらえない低学歴が思う事は「なんで俺を認めないんだ!!」
承認欲求の塊になるのは低学歴だけ

713 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:01:15.48 ID:qexh08gM.net]
学歴コンプレックスなんてもの自体、承認欲求から生まれるものでしょ

学歴コンプレックス
読み方:がくれきコンプレックス

自身の学歴に対する劣等感を意味して用いられている語。
自身よりも高学歴の人に対する嫉妬や、他人の学歴を必要以上に気にする行動などとして表面化することが多いとされる。

714 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:05:55.73 ID:qexh08gM.net]
承認欲求の説明が低学歴の特徴と完全に一致しているな
https://uranaru.jp/topic/7559

715 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:08:21.12 ID:qexh08gM.net]
特徴8「嫉妬深い」

承認欲求の強い人の12の特徴・承認欲求の強い原因

特徴その8は嫉妬深い人です。特徴7と似ていて、人と自分を比べます。
違っているのは、嫉妬深い人は比べる相手のことを、非常に羨ましい、妬ましいと考えるところです。

716 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:30:18.27 ID:fr+D6G+G.net]
学歴に振り回されない自由な人生を送るが良い。

717 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 04:40:59.47 ID:Qgo13Cda.net]
国木田独歩と玄孫とかのモデルがクリソツを笑える

718 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:31:06.36 ID:si6vqI5o.net]
高学歴で失敗してる奴って歳いっても学力や知識自慢したがるんだよなー

719 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:41:42.06 ID:lR+1SbQX.net]
>>703
その人が、大事にしてることだから、とやかくは言う気はしないけどね
何を大事にして信じるかは、人生の礎だし



720 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/27(水) 02:31:12.28 ID:H0dCNKbm.net]
地底とかワンブリ、陶工なら学歴コンプ有るかもしれんけど…俺はねぇよ(笑)

それよか学歴に見合った知識がないとバカにされるかもと言う恐れから、いつも勉強してないと不安。
これって不幸かもな。

時間と金がねぇから本屋で速読して知識を得てる。
図書館で本を借りるのはNG
安心して早く読めねぇからな。

721 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/27(水) 02:34:11.40 ID:H0dCNKbm.net]
人生、失敗してても高学歴なら良いんだよ。
何億と稼いだあとならあとはどうでも良いや。
食うに困らなければ失敗しても気ままで良い。

学歴高いとバカにする人は誰もいない(笑)
これは高学歴の特権だな。
不潔で卑しいと嫌われるから要注意。

722 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 03:33:44.04 ID:AYsnXTUg.net]
東大理系2完2半しかできなかった
上級者は普通に6完できてるな
凹む

723 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:51:43.49 ID:jrgwYDXl.net]
故・宮沢熹一なんかは「君は学部どこ?(大学は当然、東大の前提)」で、東大じゃなかったり、東大法学部じゃなかったらそっぽむいて相手にしなかったらしいが…
頭いいけどバカなのか?と思わせるエピソードだな

724 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:57:44.99 ID:nesI7Jkr.net]
高学歴だとバカにされないのは事実だ
というか尊敬される
何をどう喋ってもたとえ知ったかこいてても
彼は別の視点から解釈してるとか取られる
もちろんダブルドクターの名刺見せた後の話だが

725 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:07:26.57 ID:nesI7Jkr.net]
メーカーと打ち合わせとかで会議室に双方合わせて6人くらい入るだろ
で最初は名刺交換だがその時に気付く奴は少ない
お互い名刺貰って席に着いた後に相手の肩書きとか見るわけだが
まあ営業とか代理店はさておいて技術や研究だと博士率は5割だな
そこで連中は俺の名刺にギョっとする
博士(理学・工学)・・・だと?
ダブルドクター以上は全博士中でも1%に満たない超レアmob
俺の学歴がその場を支配してしまう
これが高学歴のポテンシャル
もし連中が俺の出身校を聞いて来た時には・・
大したもんじゃないですよ一応旧帝ですが
などと答えた時には・・

726 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:09:43.83 ID:I1gitO2Q.net]
A判定しか取ったことなかったのに落ちたやつwwwww
私です

727 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:38:14.23 ID:+xJr9hhM.net]
無職・ダメ板なのにダブルドクター自慢してくる奴は何なの?
しかも、平日のこの時間に…
今は昔の物語で、今は立派なダメ人間なら板違いではないけどそうなん?

728 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:56:14.07 ID:nesI7Jkr.net]
旧帝ダブルドクターが一般企業に居る時点で完全敗北者だ
当初の人生プランでは今頃地底院准教授
親父は俺の歳で教授だった

729 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:56:46.24 ID:I1gitO2Q.net]
ワイは仕事中やで
高学歴のくせして給料クソ安い独身の負け組みおっさんや



730 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:07:01.99 ID:nesI7Jkr.net]
自慢だと思われてしまうとは
ダブルドクターしかも旧帝だぞ?
それが一般企業に居るんだぞ?
相手企業の連中は「すごいですね〜」とか言いながら
心の底では「は?なんでこんな高学歴が民間で遊んでんだ?」
って生暖かい視線で見てんだよ
痛いほどよく分かる

731 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:19:12.90 ID:nesI7Jkr.net]
>>714
俺も仕事中、今は昼休みだが
給料などスズメの涙だがそれはどうでもいい
一般企業の研究職では会社員でしかない
どんなに良い研究をしようが特許100件取ろうが所詮会社員だ
ゴミ低学歴の商社マンだの翻訳しか出来ない脳味噌空っぽのネーチャンだの
生きてる価値もないようなゴキブリと同じ肩書き会社員だ
コレがダブルドクターの人生だっていうのか
ふざけるなよ・・

732 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:43:27.72 ID:+xJr9hhM.net]
官僚だの、大学教授だの、そりゃまあ必要とされる能力は高いんだろうけど
そんなもんになりたいと思ったことすらないオレには「ご苦労なこった」としか思えないわ
ましてや、それになれなかったことを後悔する心情がさっぱりわからん

世の中は起きて箱して(糞して)寝て食って後は死ぬを待つばかりなり

733 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:03:58.84 ID:RC0mRbvt.net]
起業する能力なんか無いからな

734 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:16:30.00 ID:j12SUv9x.net]
このスレ、脳内高学歴ばかりで、
下手したら平均偏差値50切ってるだろw

735 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:05:05.39 ID:xb9995TT.net]
日本の場合は

736 名前:起業して成功する能力があるなら
既存の会社を乗っ取っちゃう方が安定してて良いんだよな
ベンチャーは自分の力だけではどうにもならん
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:24:12.01 ID:bCsVSCi/.net]
東工大の数学好きさん
今年の東大理系解きました?

京大、東工大も解くのでどのくらい解けたか教えてください

感想なども聞かせてください

738 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/01(金) 17:47:31.79 ID:7/4xFP28.net]
>>720
でも自治体でもお金くれるじゃん 起業家に

739 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:19:50.72 ID:LR+Ujfa/.net]
昨日とても不愉快かつ人権侵害の出来事があった
ポリ公にちょっかいを出されたのだ
昨日一日の行動には何の問題もなかったし、歳とって学習したし
公権力の怖さを身にしているので
トラブルを起こさないように気をつけている

俺が不審者に似てるだのどうこう。ポリ公お得意の
「ついでに自転車照会」で、父親から貰って乗ってた自転車が色々
いわくつきでここでもやたら時間が掛かった



740 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:27:55.15 ID:LR+Ujfa/.net]
不愉快な経験ばかりして年取ると人間どんどん
摺れてくんだろうな。まぁ俺は10代の頃から学校や教師、その他から
色々あったから捻くれてたが
性格のいい人間もトラブルばかりあれば、年取る毎に
変わってくのかなぁ。特に仕事や立場によってはトラブル多いし
まぁトラボーな仕事になっちゃったら性格いい人はその仕事やめるかもな

741 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:55:45.73 ID:eFP2S9Y7.net]
>>722
建前は大事だからな、政府お仕事してますアピール

742 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/01(金) 19:50:22.56 ID:LR+Ujfa/.net]
ここで言う起業って今風のかっこいい起業か?
泥臭い自営業とかも一応起業だが
その辺店主や自営業も一応社長って知ってる?

743 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/01(金) 19:55:24.31 ID:LR+Ujfa/.net]
ここの奴ら能力・能力ってそんな自信があるなら
学歴不問、能力主義の仕事すればいい
ペーパーテストと金儲けは違うし、学者だってポスト取ったら
金稼げるとは限らん。金儲けは視点とか運とか色んなものが重要

744 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/01(金) 19:59:55.04 ID:LR+Ujfa/.net]
食べ物さえあれば人間は生きていける。そう悟ったよ
あとは最低限の服と住む場所
それ以外はおまけだ。社会は無駄な物で溢れてる

745 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 12:25:20.50 ID:Cbax4h4R.net]
木曜にせっかく長い歯の治療が終わって重荷が降りたのに
その帰りに、店でポリ公に突然取り囲まれ、
小学生とトラブルを起こした人間と疑われる事件が起こった
何が起こったのかも詳しい事もほとんど分からんが、まぁ
俺はおそらく無関係のはず。同じ場所にいた、格好が似てたとか・・・

社会と他人が敵に見えるわ。婆と小学生には関わらん方がいいようだ
目を合わせるのを危険。不幸と警察は突然やってくるし、
行動に何の落ち度もなかったが、生活を見直して
今まで以上に慎重に動かないといけないかも・・・
dqn、態度悪い、変なオーラの馬鹿高生とかいくらでもいるのに
善良な俺が狙われるとは。

746 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 12:29:54.43 ID:Cbax4h4R.net]
不思議と何故か職業は聞かれなかった
在宅自営だから聞かれても困るが。
2年前深夜に車止めてたら職質されて、空き巣に
疑われたが、その時も何故か職業は聞かれなかったな
後から考えたら車漁

747 名前:れて空き巣道具を探してるようだったが []
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:20:16.53 ID:usvMP4Ua.net]
警察はお役所対応の糞だらけ

749 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:35:16.22 ID:ird965wn.net]
>>730
自宅警備業?



750 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/02(土) 23:40:00.55 ID:edqPuuBE.net]
>>707
東大理系は6問なんだが…(笑)
あとの2問はどうした?
数字が合わないぞ!

751 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/02(土) 23:42:31.26 ID:edqPuuBE.net]
>>708
宮沢なんて旧制武蔵から東大
ナンバースクールから東大じゃないのにな(笑)
旧制一高→東大のエリートとは異なる。

752 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:55:05.90 ID:8H6wBVzR.net]
>>733
自分で考えろ

もしそんな事も分からないようじゃ0完確定

753 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 00:51:08.68 ID:nM9nETMn.net]
>>735
そっかぁ〜
お前の頭のなかでは2完2半で6問になるのか?
お見それいたしやした!(^◇^)

754 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 00:54:10.28 ID:nM9nETMn.net]
>>719
おうっ!(^◇^)
お前鋭いな!
その通り。
俺以外はFランよ(笑)

755 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 01:03:28.06 ID:6CpJ5/eJ.net]
>>736
はい、お前さん0完確定

756 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 01:06:56.10 ID:nM9nETMn.net]
>>738
お前、ひょっとして頭が良いのかな?
2完→2問完全解答
2半→2問半分だけ解答
→あとの2問→不明

わかんねぇ〜
俺、文系だし。
理系は普通に足し算しねぇのかよ?(笑)

757 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 01:42:51.19 ID:pPokmjiM.net]
>>739
君は面白い奴だな。
もし釣りじゃなくて天然で書いてる本当の高学歴だとしたら
あまり受験情報に触れずに孤高の勉強で合格した人なんだろうな。
さっき検索して初めて東大理系が6問だと知ったばかり低学歴じゃないことを祈る。

758 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 02:19:20.11 ID:+Sg7LIsZ.net]
>>740
京大理系と東大理系志望者の家庭教師をしてたよ(笑)
俺、自身は東も西もいちおう母校(笑)
京大文系は5問
京大理系は6問
東大文系は4問
東大理系は6問

ずっと前から知ってるよ。
でも、お前は2完2半て書いてたから4問について言ってただけだろ?
俺、分けわかんねぇ〜
大数でも東大理系受験者ってそんな感想書いてたっけ?
お前が自信たっぷりに語ってるから理系と文系では数に関する認識が異なるのかと不安(笑)

759 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 02:29:50.63 ID:+Sg7LIsZ.net]
>>741
おっ!
すまん。
間違った。
東大文系志望者の家庭教師の間違いやったわ。
ど〜でもエエけどな。

京大理系受験者は4完2半というように6問全部に触れてるよ。

東大理系は4問しか解かないのかよ?(笑)



760 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 02:30:58.47 ID:6CpJ5/eJ.net]
>>741
東大京大受験者の無数のブログやツイで
3完とか4完半とか言ってる人たちみてきて
勝手に不安になってたらいいと思うよ

もしくは、理系は6問あるはずだけどー?
とかいちいち突っ込んでくれば?

阿呆の相手をしてあげるおれって優しいなあ

761 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 02:31:11.82 ID:pPokmjiM.net]
>>741
おれは>>740で横レスしただけの通りすがりだよ。
まあ俺は年寄りなんで最近は6問なら6問全部がどうなのかを
イチイチ書くようになったのをおれが知らないだけかもね。
それで他の住民も年寄りで君と話が通じないだけなのかもね。

762 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 02:33:29.19 ID:6CpJ5/eJ.net]
>>742
お前さんは東大理系解いても0完確定だから
0完と書くしかないだろ

それで6問とも出来なかったという意味が分かるだろ

763 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 02:36:43.70 ID:pPokmjiM.net]
>0東大理系は4問しか解かないのかよ?(笑)

東大に限らず、難関大の入試の数学がどういうものか知ってたらこれはないよな

764 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 02:44 ]
[ここ壊れてます]

765 名前::38.94 ID:+Sg7LIsZ.net mailto: >>743
別に不安になってはいないけど(笑)

お前の言ってることは理一、理三のボーダーラインは3完とか4完半とか言うことだろ?
そんなの知ってるよ。

つまらんアホだな!お前って(笑)

0707 名無しさん@毎日が日曜日 2019/02/27 03:33:44
東大理系2完2半しかできなかった
上級者は普通に6完できてるな
凹む

↑のように書いてたからさ。
全部解いたんじゃねぇのかな?って聞いただけだよ(笑)
[]
[ここ壊れてます]

766 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 02:46:26.73 ID:+Sg7LIsZ.net]
>>744
うん、よく分かった。
お前のような年寄りは足し算が不自由なんだな(笑)
ボケてんじゃねぇの?
早くあの世に召されよ!
邪魔だよ!(^◇^)

767 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 02:51:37.68 ID:6CpJ5/eJ.net]
>>747
>お前の言ってることは理一、理三のボーダーラインは3完とか4完半とか言うことだろ?

ちがう
ボーダーラインについてもそういう表現をするが、自分の出来についてもそういう表現をする

だからいちいちそういう人に噛み付いてきたら?とお前さんに提案している

768 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 02:53:51.39 ID:pPokmjiM.net]
わかった!センター試験のイメージか
センターなら手付かずの大問が残るってことはないからな

769 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 08:10:53.94 ID:N9e63jcb.net]
現役の頃なら解けた
今はドカタで脳みそ退化して二次方程式くらいしか解けん



770 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 13:00:46.29 ID:9FBk2vwY.net]
政治学を理解してる俺は体制や権力について考えてるが、
米朝会談や将軍、殿様、王どころか、俺は役所の権力に蹂躙される
一般人以下のか弱き市民ではないか

権力構造が見えてても、社会体制には逆らえないらしい
だから権力なのかも知れんが。暴力を磨いても行使する権利や機会もない

771 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 14:06:03.88 ID:cnDapTcE.net]
>>751
俺も現役時代は偏微分方程式暗算で解けたけど今や四則演算すらexcel使ってる

772 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 14:18:22.27 ID:UkPTURKJ.net]
>>752
まあ、いらん力を抜きなされ

773 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 15:54:27.30 ID:9FBk2vwY.net]
頭のおかしい婆や主婦は相手にしない方がいいな
世の中、まともな人よりまともじゃない人間の方が多いのだから・・・
この辺外出ると馬鹿ばかりだ

774 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 15:57:17.75 ID:9FBk2vwY.net]
選択に迷うというのはどこにもある程度分があるから迷うという
特定の選択肢の条件などが明らかによければ迷う事はない

775 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:09:35.87 ID:UkPTURKJ.net]
>>751
例の掘りえもん、安部間テレビの企画で、東大入試に挑戦するらしい
合格するに決まってる、わたしを誰と思ってるんだて豪語しているね
かなりブランクあるのに、凄い自信だ

776 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:39:54.23 ID:9FBk2vwY.net]
表の住所を適当に立てて、実際の生活は違う家でするとか
そういうこともできるんだろうか?
絶対に見つからない、安全な家や基地と言うのが欲しいな
フィクションじゃセーフハウスとかよく出てくるけど。
現実の別荘を自分名義で持っても、よく調べりゃ出てくるだろうし

777 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:42:23.13 ID:9FBk2vwY.net]
知人の家というのが一番足取りが分からないのかも知れんが、
俺には行く場所の当てなんかないのだ

778 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/04(月) 10:34:51.94 ID:4OovlpEs.net]
猫ちゃんの命の輝きを見よ!!

https://silentpost.org/uploads/VMOgbRw.jpg
cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/128/590x/secondary/Animal-cruelty-cat-death-260400.jpg
www.remembercato.com/01400012.JPG
https://www.peta.org/wp-content/uploads/2017/01/hihungferals04_0.jpg
https://www.peta.org/wp-content/uploads/2013/10/500_2D00_350_2D00_image1.jpg
https://silentpost.org/uploads/EVQzHzp.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/844158812831473664/pu/vid/1280x720/-vs9AoNJfbh9hmLt.mp4
https://silentpost.org/uploads/runovercat3.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s87c51d95d967c1f3/image/i1ebaafe3d95d1d90/version/1374799668/image.jpg
m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=clfcmn&prgid=56822119&ref=mview&lot=share&sns=mtw
m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=clfcmn&prgid=56944715&cate=05
m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=clfcmn&prgid=56944721&cate=05
m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=xyzye&prgid=54908193
channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=madya&prgid=56945905
https://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-233055.png
https://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-234607.png
https://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-234840.png

779 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/04(月) 14:39:27.15 ID:pSyDJlCq.net]
>>751
ドカタバカにしてるけど今はそれ以下やぞ



780 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/04(月) 15:12:42.29 ID:0EVLDh2p.net]
衿糸じじは、大学受験したことないから、スルーしたほうがいい

781 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:10:37.30 ID:vfRTvdQ1.net]
>>761
今の俺が比喩でもなんでもなくドカタなんだ
零細企業で残業毎月150〜200h働いて低収入なんて底辺中の底辺だ

782 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 01:21:43.52 ID:2wt6Basm.net]
俺ならそんなの自殺しちゃうなぁ
生きてる意味ないって思うはず

783 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 03:19:09.80 ID:dLmyznHk.net]
高学歴って中身が伴ってないとバカにされるよ
頭がカタイとかプライド高すぎとか
諸刃の剣だと思う

784 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 03:23:11.78 ID:dLmyznHk.net]
人生失敗してるのにいつまでもいつまでも勉強できる自慢とかイタイと思うけどなぁ
ここ見てると人を見下したり頭良いアピールみたいなのが多すぎて異様

785 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 03:26:17.83 ID:dLmyznHk.net]
やっぱ高学歴ってそういう人間が多いんだなと実感する
こういう事言ってると低能の負惜しみとか言われるんだろうけど
高学歴でも中身が伴っていて尊敬できる人は少ない
プライド高くて人を見下す奴が本当に多い

786 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 07:34:29.78 ID:2wt6Basm.net]
>>765-767
頭の中で投稿内容をまとめられず連投する低学歴さんチーッス

787 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/05(火) 12:19:17.98 ID:Tieys7uR.net]
俺の周りは勉強できる程良い奴まともな奴が多かったけどなあ
社会人になると豹変するのかな

788 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 12:41:06.57 ID:xL3A6Ud4.net]
それは、勉強できる人のほうが一般的に賢いし計算高いから
表面上いい人のふりやまともな人のふりができるだけじゃないか

789 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 12:46:53.59 ID:PrCTTzVq.net]
俺も会社内ではすっごく良い人よ?
5chではマウンティングと煽り罵倒荒らしのカス人間だがww



790 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 20:45:05.95 ID:JXbkcJiF.net]
>>770
そういえば、ロ○ンの宇○原さん、表面だって他人をバカにしたようなこと言ってるのを聞いたことないな
ちょっと相方にチャチャ入れるくらいで
なかなか人間出来てるな

791 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:06:47.02 ID:90RvSAuQ.net]
計算高さによる演技を差し引いたって傾向としては高学歴の方が人格も上に決まってる。
ただ、低学歴と接触したことの無い高学歴は低学歴を
もう全部DQNヤンキー犯罪者と恐れていたりするがそんなこともない。
勉強はできなかったけど穏やかで常識的な良い人も結構いる。
まあむろんクズの人たちもわりといるが。

792 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:17:03.09 ID:Q240yfkR.net]
俺も高学歴の方が優れていると思うが高学歴の定義が一般と少々異なる
国大博士>宮廷修士だな
修士と学卒は大した違いないけど博士は一線を画す
ドクターはドクターである事が風貌から滲み出ている
一言二言言葉を交わしただけでもドクターかどうか分かる

793 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:22:20.90 ID:Q240yfkR.net]
>>773
うちの社内は基本的に修士以下は存在しないが何事にも例外というのはあり高卒が一匹だけ居る
この高卒は面構えがいかにも高卒でドカタ風味さらに言動も荒っぽい
階段登る時もバンバンと音を立てるし大声で話すし生まれや育ちの悪さが一目瞭然
入社時は製造に居たらしいがなんかの切っ掛けで特許取って研究部に来た
もちろん出世などとは無縁で研究発表すら一切やらない無能
非常にうざい存在で周囲の全てから疎まれてるし彼女も居ない
典型的なDQNだな

794 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:28:45.73 ID:C9L+vyMr.net]
>>774
宮廷の医科大でも、変なお医者さん会ったことありますよ
お医者さんて、博士ですよね?

795 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 01:32:01.98 ID:3FTv4xsv.net]
医者の博士号って「足の裏のコメ粒」と呼ばれる
なぜなら「獲っても食えないが取らないと気になる」から
まあそんなお手軽な学位さえ取ってない医者はかなり変な人多いかもしれんが(博士号は大きな病院の役職に必須な場合があるらしく普通は獲る)

796 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 01:35:19.80 ID:3FTv4xsv.net]
一般的な学術系大学院では修士と博士はレベルが違うと聞く
特に研究者の仲間内で修士が人間扱いされないのは想像つく

797 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 01:43:09.82 ID:3FTv4xsv.net]
人間性については俺の乏しい経験から考察すると
やはり「学生時代はメチャクチャ良い奴だった子が社会で揉まれて或いは自信をつけて嫌な奴に大変身する」としか考察できん

学生時代はあんな如才なく頭も良く誰にでも気を配り全体のために滅私奉公できる心優しい子たちのイメージと
ビジネス街でツンと澄まして母同伴の不審者俺を思いっきり見下してくる偉そうなビジネスマンのイメージが繋がらない

社会人になると何かが大きく変わるとしか思えんわ

798 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 05:29:45.11 ID:90RvSAuQ.net]
不審者だから不審がられただけじゃないのかな?

799 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 07:29:21.77 ID:Q240yfkR.net]
>>776
違う
低学歴はすっこんでろ



800 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/06(水) 07:33:54.55 ID:Q240yfkR.net]
>>777
知人に工学修士医学博士というゲテモノがいるな
本人曰く勤め先(そいつは放射線技師)の病院の先生に取れって言われたとか

>>778
当然だわ
博士持ってないってNEDOに共同研究申請も出来ないヒトモドキだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef