[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:19 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■東京のカレー屋について語るスレ19



1 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 16:42:31.33 ID:i6JUENGn.net]

前スレ
■東京のカレー屋について語るスレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1637213397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

301 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 08:11:46.58 ID:3ZEqH+SI.net]
店忘れたけどカルローズ米使ってるとこもあったなー

302 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 09:09:16.41 ID:meuhfYJO.net]
ちょっとややこしいのが
カレー自体は日本カレーに近いようなのや北っぽいのが好きだけど
主食は長粒米がいいってタイプの人ね
292も当てはまりそうな気がするけど
北とか南とかあんまわかってなさそう

303 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 09:19:00.13 ID:meuhfYJO.net]
ということでベストな回答は、北でジーラライスがメニューにある店、かな

それが探せなかったら、ジャスミンライス使ってるタイ料理の店は簡単に見付かるだろう

304 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 09:56:27.35 ID:I2CKW32R.net]
今日のニルワナム銀座店はタマリンドライスがランチに出るので行ってこようかな

305 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/02(水) 10:18:37.01 ID:XEEbYBU7.net]
さすが皆さん米についての知見も豊富ですね参考になります

306 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/02(水) 18:33:09.80 ID:1zC26Bpb.net]
旧ヤム邸という店が美味かった

307 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 18:39:07.78 ID:bHv+9fxz.net]
新ヤム邸はあるの?

308 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/02(水) 20:43:22.76 ID:XEEbYBU7.net]
新ヤムはこちら
https://imgur.com/a/lT29jlH

309 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 21:06:57.80 ID:gbgEfllV.net]
>>292
タイ料理屋でタイ米使ってない店は稀

インド料理屋でも有名どころなら長粒米使ってないところは最近は少ない(あるけど)



310 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 21:28:07.31 ID:JowpK0Ii.net]
>>300
スパイスに特化したカレーで美味しいね。

311 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 21:33:49.67 ID:DFApCUbW.net]
インディカ米は見た目が蛆虫ぽくてだめ

312 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/02(水) 21:47:26.83 ID:F2n/Fp9J.net]
ガリガリマキオカリー美味くない?

313 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/02(水) 22:26:43.14 ID:DFApCUbW.net]
ハリガネムシが入ってそうな名前で怖い

314 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 14:18:11.51 ID:jZ8H1fD3.net]
池袋西武でカレーフェアやってたのね。見過ごしてた。
行った方いる?

315 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 15:29:05.85 ID:WWt42vLk.net]
ステマ乙

316 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/03(木) 16:45:22.16 ID:0LOtxeDt.net]
>>309
すっこんでろクソ野郎
>>308
情報39
明日池袋だから寄ってみようかな

317 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 17:25:17.25 ID:+YlVOSxi.net]
自演乙

318 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 17:52:38.68 ID:zFDz41D0.net]
ホットスプーン行ったら鍋に入って出てきてたカレーが平皿に変わったわ
絶対に量も減ってる

319 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 18:04:00.36 ID:8myxAjYe.net]
最近バイキングで食べ放題みたいなカレー屋ないよね。



320 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/03(木) 18:08:28.43 ID:Frjfgf4H.net]
もうやんカレー

321 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 19:26:16.32 ID:jwafZq7O.net]
懐かしの印度屋

322 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 20:25:01.72 ID:H7uI825G.net]
結構前に中野のパペラが新宿の方に移転したけど
いまランチバイキングやってないの?

323 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 21:39:12.81 ID:BPDsUv8E.net]
>>308
なんなんだろうなこの妙にムカつく言い方

324 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 21:53:13.60 ID:lUPW79vy.net]
>>317
君の感性が異常なんだよ

325 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 22:03:18.12 ID:Oigl8E20.net]
池袋西武のカレーイベント、高いからスルーした
屋上で食べられる三種盛りのカレーも少量で4000円近く取られるしなんか見境なくてすごいわ
宗教化してるからファンはついていきそうだけどね

326 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/03(木) 22:06:31.58 ID:0LOtxeDt.net]
4000円は驚くわ
どゆことか確認しに行きたい、と釣られてみる

327 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 22:18:22.91 ID:sIrnofqK.net]
4000じゃなくて3000な
鯖カレーもついでに頼んだらそれくらいになるが

328 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 23:00:58.54 ID:H7uI825G.net]
池袋西武の屋上はうどんを食べる所

329 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/04(金) 00:00:10.72 ID:Ou48vdCw.net]
災某と豚が絡むとボッタクリ価格になるからスルーが吉



330 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 00:37:01.38 ID:ABKhl2Cb.net]
>>315
最早ホント懐かしいな

331 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 00:43:42.28 ID:tI3kpvNz.net]
>>317
キミの感性に一票

332 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 04:37:29.89 ID:iha9N22O.net]
>>325
自演すきね

333 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 07:06:13.39 ID:kQyVGwOx.net]
スパイスカレー屋の店主ってこだわり強いがあまり芸術家みたいな姿勢の人も少なくない印象だから値段が高いの普通なのかと思ってた
1500円当たり前の世界というか
だから自分のような余裕のない人間はたまの贅沢で食べに行きます
お店の人にはさっさと食べて出ていけって思われてるんだろうな

334 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 08:12:22.20 ID:cNnlU/uN.net]
ココイチはカレー屋として認める?

335 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 09:09:17.41 ID:Uvnaw02w.net]
>>327
なんか勘違いしてる奴は多いわな

336 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/04(金) 09:31:05.69 ID:vm0UB3um.net]
>>329
スパイスカレー屋の店主が何をどう勘違いしてるのか言ってみな

337 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 09:47:16.02 ID:9J02JZ1K.net]
エチオピアカレー

338 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 10:14:57.74 ID:g8EumOlh.net]
スパイスカレーって言うけどさ、カレーにスパイス使うのは当たり前じゃん
それも含めて最近の(自称?)ブームには正直ちょっと違和感あるんだよね
ま、言葉っていうものは常

339 名前:に変化していくものだから別にいいんだけどさ []
[ここ壊れてます]



340 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 10:21:43.35 ID:tI3kpvNz.net]
スパイスカレー店主はアタオカ
はずかしいこと言ってることに気づいていない時点で

341 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 10:22:33.07 ID:RJQEmIVO.net]
>>327
スパイスカレーというブランディングをして
カレー屋さんみんなでうちらはブランドだから高い値段をつけましょうねってやってるだけだと思うよ
食器や盛り付けがキレイなのもブランドを演出して高い金とるには必要だから
実体のないブランドに金を払っているわけだからカレー目当ての人からしたらコスパは悪いよね
情報を食いに来てるという例のアレだよ

342 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 10:31:07.19 ID:MD75Jmfo.net]
べつにそれだけで情報を食ってるとはいえないだろ
ベラボーに高くて、綺麗に盛ってて、なおかつうまいフレンチやら和食やら普通にあるからな
実際に食ってうまいかどうかが全て

343 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 11:16:18.42 ID:GGErpRYE.net]
>>328
美味くても不味くてもお粗末でもインネパでもカレー屋はカレー屋

344 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/04(金) 18:36:25.08 ID:vm0UB3um.net]
>>334
お客はそんなにバカ舌じゃないのよ
そんなお店はすぐに見抜かれて淘汰されるのよ
お前は東京カレンダーで取り上げられた店にでも行っとけやこのボケが

345 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/04(金) 18:40:26.97 ID:bFMDhEqZ.net]
東京は、美味い店が儲かる。お金は能力について回る

346 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/04(金) 18:48:20.35 ID:vm0UB3um.net]
東京カレンダーで取り上げられた店をスタンプラリーで訪問するバカ
いるんだなこれが

347 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 19:09:53.64 ID:cNnlU/uN.net]
まさか独りで?

348 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/04(金) 19:22:36.60 ID:vm0UB3um.net]
独り
たまにふたり
ほぼひとり

349 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 19:53:30.95 ID:q5qX5jLj.net]
>>337
東京カレンダーのホームページ見てきたけどおすすめのインド料理店で
怒り出したくようなひどい店はなかったよ
誌面で取り上げられてる店がひどいの?



350 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/04(金) 20:00:09.96 ID:vm0UB3um.net]
>>342
そうゆうことじゃねえんだよ

351 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 02:49:15.28 ID:fs52SI1e.net]
カレー屋の価格高騰はラーメン屋と似てる

352 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 03:28:32.45 ID:qrjRjPwQ.net]
ラーメン屋は明らかに高騰してるけど
カレー屋ははなから高いイメージ
特に間借りの素人カレーが1500円とか何を勘違いしてんだかと

353 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 04:59:03.87 ID:fs52SI1e.net]
間借りってどこも飲食店営業許可ちゃんと取ってるのか不明瞭だからなー
知り合いの伝で借りてるとその辺いい加減で食中毒でた時揉めそう

354 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 08:30:32.02 ID:OSPGoo+p.net]
本場のダルバードが500円なのと対比するとおもしろい

355 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 08:59:52.30 ID:hgwH9iHY.net]
物価って知ってる?

356 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 09:01:02.09 ID:7AODK7fV.net]
日本とネパールじゃ物価が違うだろ
いくら落ちぶれたとはいえ

357 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 09:03:36.86 ID:CGFdDJf+.net]
大久保に多いよね
ワンコインダルバート
>>348>>349は田舎っぺか

358 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 09:08:18.11 ID:7AODK7fV.net]
>>350
オマエバカか
大久保が本場なわけないだろ
日本語勉強しろ

359 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 09:26:39.19 ID:ieFPieZH.net]
何年か前に食料品店の奥のスペースで食ったが
そのときは1000円くらいだったかな
いまそんなに店が増えてるのか
それなりにうまいがすごくうまいというほどでもなく安けりゃ行くかというと...
インド・パキスタン系のディープかつ安い店がうまいかつーと微妙なのと同様になってそう



360 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 09:27:45.63 ID:hgwH9iHY.net]
ネパールに謝れ!

361 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 09:41:10.18 ID:CGFdDJf+.net]
ID変えて自己弁護か
田舎者は無様だな

362 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 09:53:53.90 ID:7AODK7fV.net]
ダルバートって >>352 のいう通り味がイマイチ
店にもよるがなんかスパイスが効いているわけでもなく凡庸な特徴のない感じ
山だからスパイス採れず多く使えないためか
色見も全体に暗い感じで悪い
\500でも自ら進んでまでは食べたくない

363 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 10:52:31.04 ID:/e8Zc/s2.net]
>>355
値段上げると上げた分以上美味しくないと客来ないよな。高くて美味しく新しいお店は結構潰れる。
反面、昔からやっている高くて美味しいお店は代を継いで根付いている。
いいお店あちこちで紹介され尽くしてるから書かない。

安いけど値段より内容が上回る感じにしているカレー屋は繁盛してる。
品川区荏原のラジ(raj)や世田谷区喜多見のサハラ辺りは話題に上らないけど、お財布に優しい、お客も多い、コロナではたぶん辛い。

このうちのサハラだが自由が丘近くの九品仏駅前のすごくいい場所にもお店だしていた。コロナで少しお客減ったと思ったら無くなった。店賃もスゲー高かったと思う。
同じコンセプトのお気に入りのお店が行動圏にあるなら行こうぜ。
無くなると困るし悲しいから。

364 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 11:22:09.52 ID:upZK1VgP.net]
自演乙

365 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/05(土) 13:00:09.22 ID:rB9W40gq.net]
>>356
荏原のラジ
入ったことなかったけど行ってみる
情報39

366 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 14:27:40.01 ID:1bTMWcRJ.net]
カレーなんてスパイス買ってきてミキサーで混ぜるだけなのに1000円以上とか払う奴は情報を食ってるだけw

367 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 14:36:19.16 ID:3z49bAAS.net]
そこまで行くと、逆サイドで情報食ってるなw
「鮎の煮干しだから美味いに違いない」というのも「どれも同じに違いない」というのも、味で判断出来てないという点で同じ

368 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 14:42:27.00 ID:iiVNatq0.net]
>>355
大久保の事情はそこまで知らんがダルバートそのものは店によって高いのもあるけどね
俺の知る限りだと2000円台のはあったと記憶
元々から常食用なんだからそんなに濃い味とかではないんどけどね

>>356
RAJはあれでも値上がりしたんだよな
カレーとナンのセットで650円だった時の大きい
その当時は長原にもう一軒カレーの良店=月があったが無くなったんだよな
今もってなおあそこより薄くてデカいナンを見かけたことがない

369 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 17:28:59.90 ID:UZ4TwygH.net]
スパイスやらマトンやら食材が高騰しててこの春から値上げするという店がちらほら
仕方ないけど値下がることはなかなかないだろうから辛いな
大久保の安い店は大丈夫なんだろうか



370 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/05(土) 17:45:13.74 ID:FFwfItyC.net]
ダルバートは500円でも売れない

371 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/05(土) 21:08:31.02 ID:9D1JT7a4.net]
ダルバードってこの記事
ネパール風定食でいい?
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/kokorosha/4377

372 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 00:43:07.53 ID:IFBuT1 ]
[ここ壊れてます]

373 名前:oz.net mailto: 【ダルバート】ネパールのカレー【モモ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1629704357/
インドカレーの美味い店 Part15【都内限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1645112430/
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 02:07:36.40 ID:oVubyBIE.net]
>>365
宣伝乙

375 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 02:41:39.98 ID:oNdjOuQ6.net]
捻くれてるなあ
いつも人の陰口言いに来てる人かな

376 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 03:29:53.76 ID:/rDrv6eR.net]
>>365
ダルバートスレもアラシが立てたスレなのか
使わないように注意しないと

377 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 03:35:47.01 ID:bYmYuXje.net]
だめだこりゃ
まともな人間はもうダルバートスレぐらいにしかいないな

378 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 04:02:20.29 ID:/rDrv6eR.net]
>>369
つまりこんなところにいるオマエはまともな人間じゃない
従ってダルバートスレにはまともな人間なんていないってことか
なるほどアラシの主張は分かりやすい

379 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 07:20:03.82 ID:/rDrv6eR.net]
>>364
記事内にも「ネパールの定食」て書かれてるのになぜ「ネパール風定食」て変えたの?
そのままの方が意味的に正しいよ
なお、ネパールはアジア最貧国の一つなんだからその通常食にはあまり期待しないように



380 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 07:59:07.91 ID:W7Yhfsfv.net]
>>367
5chは平均年齢が高めだからむしろ多面的な
視点を持ってる人が主流だと思うよ

表面的でふわっとしたやりとりしたければ
インスタとかFB行けばいいんじゃない

381 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 09:04:01.04 ID:mcIB5hN7.net]
>>371なんちゃってダルバートもあるからね
ダルスープがついてないとかナンがついてるとか

382 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 10:05:15.53 ID:xPycu0zT.net]
最貧国の常食とか言いながら想像力が足らんみたいだな
ネパールでも本当に貧しいとこの普段の食事はもっと質素で菜っ葉煮たのとメシだけとかだぞ
日本の店で出てくるようなダルバートは日本の焼き魚定食とかと比べても遜色なく一通りそろってるやん
つけもの、汁もの、肉の主菜、ごはん
ちょっと高いやつならさらに野菜のおかず一品ついたりするわな

ぶっちゃけバランス的にもかっこだけの創作カレーよりいいよね

ただ基本的に「塩味とニンニクや焦がしクミンの香ばしさで飯をたくさん食う」みたいな味付けなので
スパイスの華やかな香りとか期待する人には期待外れかもしれないな
ティムールっていうネパール山椒の香りがイイけどね

383 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 10:13:12.50 ID:IDUX/BEt.net]
普通に定食なんだよな
今どき都内の食堂で普通の定食を500円で出そうとしたら、最低層の激安食材を使わなきゃならんだろ
そいつはあまり食いたい気がしない

384 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 10:53:45.99 ID:kzYc3otR.net]
そもそも在日ネパール人向けの価格設定なんだから、味も日本人向けに考慮されてないし、ネパールマニアじゃないならワンコインダルバートは食べない方が吉。

385 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 11:32:52.39 ID:/rDrv6eR.net]
東京ブラザーズとかロイヤル蒲田ボーイズとかのネパールギャングの拠点になってるところもあるので注意

386 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 12:57:37.22 ID:3V40uksk.net]
さっき通りかかったインドカレー屋
ダルバート1400円

387 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 13:02:17.71 ID:3V40uksk.net]
平和島の店
ダルはスープじゃなくてカレー、米は日本米
ネパール風だよね

388 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 13:15:33.21 ID:L4WSJRT9.net]
ダルバートは全然カレーじゃないのでスレチ。ネパールカレーは別のメニュー。

389 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 13:18:34.64 ID:/rDrv6eR.net]
>>379
それ、インド風とかでネパール風ではないのではないか



390 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 13:29:48.70 ID:Ko+YIPTL.net]
どこのスレも頭おかしいのが常駐してまともな人は誰もいなくなっちゃった
>>372
いい年してモラルねえとか終わってる

391 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 15:10:03.14 ID:xPycu0zT.net]
>>381
「風」って言葉をどうとらえるかって話でしょ
>>371>>379は「偽物」って意味を含むと考えてるわけだ

インドにナンカレー屋の豆カレーとご飯の組み合わせはあるのかなー?

ダルチャワルってのはあるけど(チャワルはバートと同じでライスの意味。別言語)

392 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 18:49:31.61 ID:mcIB5hN7.net]
吉野家に黒カレー登場
カシミール?

393 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 18:51:25.22 ID:mcIB5hN7.net]
黒くねえし
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2202/21/news154.html

394 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 19:14:16.76 ID:oVubyBIE.net]
見た目が黒かったらだからどうしたって話だな

395 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 19:16:17.64 ID:mcIB5hN7.net]
吉野家は黒カレーを舐めてるってことかね
だがしかし
黒カレーとは?

396 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 20:01:49.11 ID:oVubyBIE.net]
見た目が黒いカレー
そんなしょうもないことで括る理由も無い

397 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 20:50:28.59 ID:mcIB5hN7.net]
カレーは黒かろうが赤かろうが木家老が黄かろうが
理由はないとでも

398 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 21:34:06.14 ID:xPycu0zT.net]
カレーは赤いか黄色いか茶色いのが普通だよな
日本は黒いカレーが流行ってる変な国だ
わざわざ着色して

399 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 21:39:24.42 ID:/rDrv6eR.net]
焦げた黒いものを食べると年とってからシミになって出てくるってバッチャがいってた



400 名前:カレーなる名無しさん [2022/03/06(日) 22:14:38.35 ID:mcIB5hN7.net]
チョコレイトで黒くなるならまだしも
醤油で黒くなるならまだしも
赤ワインで黒くなるならまだしも

カラメル色素て






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef