[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 14:20 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 316
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低温調理、真空調理、SousVide Part6



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/25(水) 22:22:50.11 ID:qrWAOgo1.net]
いわゆる低温調理について語りましょう。

低温調理とは、例えば肉を調理するとき、55℃から65℃くらいの、比較的
低温と呼ばれる温度を維持して調理する方法のことを指します。

食材にはそれぞれに応じた適切な調理温度、調理時間というものがあります。
例えば肉に含まれるタンパク質はミオシン、アクチン、コラーゲンという
3種類に大きく分けられます。焼いて食べる部位は主にミオシン、アクチン
から生成されています。

ミオシンは50℃くらいから変性を開始するのに対し、アクチンは66℃くらい
から変性を開始します。アクチンに熱が加わって変性すると、収縮し水分を
放出してしまうため、食材が硬くなってしまいます。

ミオシンが変性し、アクチンが変性する手前の温度帯で適切に調理された
肉は、とても柔らかく仕上がり美味しく頂くことができます。

低温調理を実施する具体的は手段としては、コンフィ、Sous Vide、スチー
ムコンベクションオーブンの利用などがあります。このスレッドでは、
用いる調理器具を限定することは致しませんが、ターゲットとする温度で
食材の温度(中心部まで含む)をホールドして適切に温度管理するアプロー
チのみを扱うこととします。

「狙う温度よりも高温で加熱し、芯温が適切な温度になったところで加熱
を停止すれば低温調理に近いことができる」という考え方はこのスレでは
扱いません。

2 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/25(水) 23:06:59.49 ID:lm38FMYR.net]
君らさ、また >1 を継承したの?
実験じゃないんだから料理を作るのには意味不明で邪魔な縛りだし、創始者のプラリュの
cuisson sous videを全否定ってのも文化的にもおかしいと思わないか。

3 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 00:24:24.84 ID:Y7rBTjne.net]
車のエンジンの上に置いて走って、到着したら料理ができてるってのも見たことがある

4 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 00:34:18.81 ID:GKZJbpNx.net]
それは低温調理よりダッチオーブン調理が近いのでは

5 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 05:29:53.07 ID:bJfLAJnP.net]
>>1
乙です〜。

6 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 09:51:45.18 ID:Jj2pEjzB.net]
やはりワッチョイつけれずか
キチガイは新しいスレでも立ててもらって隔離だな

7 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 10:57:26.82 ID:OSMXoiIL.net]
コテハン付けずにID赤くなったらNG処理

8 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 11:33:10.16 ID:nZ6aivit.net]
類似スレ

炊飯器でお料理
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523284171/

炊飯器の話題はどうぞこちらへ
私も常駐しています
おまちしてます!

9 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/26(木) 14:59:01.82 ID:uADTwZeio]
Sous Vide、70に入れて中心温度58にすると、最初から58に入れて作るより、ドリップが少ない

10 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 14:37:06.80 ID:MCsHdT09.net]
温度指定できるスチコンは前に荒れたけどokになったんだっけ
サンコーのやついいな

回転するならロティサリーグリルとしても使えそうだ

※無知な人のマウントお断り



11 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 17:13:43.57 ID:DO29D96Y.net]
スチコンは、低温調理目的という観点だと、今使ってるオーブンレンジから買い換えてまで
入手するかというと、弱いんだよね。手持ちの機種にたまたまそういう機能があるという
人もいるかも知れないけど、まぁ少数派だろう。

Anova や Boniq みたいなタイプの商品は、安いし置き場所も困らないサイズなので、
これから低温調理してみようという人には現実的にこれ系になるんだよね。

あと「スチーブンの人」は、スチーブンという商品に問題があったわけではなくて、
その話題で切り込んできたある個人の人格に問題があった、というのが正確なとこだな。

12 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 17:24:50.00 ID:hRwl0KXg.net]
低温調理に興味があるけど、はじめから高い機材だと抵抗あるのでこんな安いやつを買おうかと思っているんだけど、なにか問題ある?
amzn.asia/8XJ93vS

13 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 17:32:53.86 ID:5u6g7jV9.net]
>>12
全く問題無い。
動作不良のレビューも無いようだし大丈夫じゃない?

14 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 17:35:39.61 ID:nZ6aivit.net]
>>12
日本語の割り切った感が潔さを超えてむしろかっこいいなw

15 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 19:06:31.56 ID:6sI8Bvj0.net]
>>12
俺が今、その手の機器を持ってなかったら買ってるわ

16 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 19:49:42.29 ID:bJfLAJnP.net]
>>12
問題ないと思うよ。
自分もそれとサンコーので悩んだw

17 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 22:21:21.25 ID:zZDypG11.net]
razorriを去年6000円くらいで買ったワイ高みの見物

18 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 22:36:38.47 ID:PsCE2KRl.net]
>>12
ANOVA買って上手くいかなかったら売るって手もある

19 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/26(木) 23:35:08.64 ID:GRW7Wks2.net]
>>11
>あと「スチーブンの人」は、スチーブンという商品に問題があったわけではなくて、
>その話題で切り込んできたある個人の人格に問題があった、というのが正確なとこだな。

おいおい、嘘はダメだよ。創始者プラリュのcuisson sous videしかり、今のホテル厨房しかり、ごくごく
当たり前の低温調理の「料理」をやっている人に、知識も経験もまるで足らずに「実験」しかしてない
最初の >1 が、キーっとなってアホほどスレを乱立させたあげくの残骸だろ。
無知とは恐ろしいもんで、プラリュのメソッドに対して「低温調理に近いことができる」はないわな。

>1 と >11 は同じ人が書いたように見えるが、もしや君が最初の >1 ?

20 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 13:05:16.15 ID:CKSyqJcq.net]
>>19 という議論は別スレでどうぞ。サヨナラー



21 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 13:27:48.97 ID:/s8s/T7r.net]
キチガイはやくいなくならねえかな…

22 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 14:52:10.25 ID:kMwbog8G.net]
俺が最初の 1 だけど、
フランスの起源の話は知った上で、アメリカで流行ってる sousvide の話をするスレとして立てたんだ

23 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/27(金) 15:44:51.78 ID:xE8GSjdq6]
>>22
何のためにスレッド立てたんだ?
>適切に温度管理するアプローチのみを扱うこととします。
>高温で加熱し、芯温が適切な温度になったところで加熱
これを認めないとか。
だったらもう答え出てるよね。
説明書通りの使い方しか認めないで、なんの情報交換?
バカなのか?

24 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 15:12:14.70 ID:bPlORZCa.net]
は?俺が最初の1だけど?

25 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 15:12:23.74 ID:/s8s/T7r.net]
いわゆる低温調理についての話題は定期的に湧いてくるキチガイのせいで延々と荒れ続けてるからキチガイ来んなってことであの>>1の内容になったんだけどね
久々に復活したねキチガイが
まあ間欠泉みたいなもんだからそのうちいなくなるよ

26 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 15:40:26.03 ID:5ChGH7wL.net]
いやいや、ワシが本物の初代1じゃ。

27 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 15:44:15.10 ID:Z9a6iLA8.net]
え?俺ですけど?

28 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/27(金) 16:23:12.48 ID:xE8GSjdq6]
>>25
だからって、反論を一色単に荒らしっていうなら、説明書通りの作り方しか認めないってことだろ。
だったら作り方の情報書いたって無意味だって事だ。
そんなバカにバカって教えてやるとキチガイと言い出す。
おまえこそ荒らしなんだよ。

29 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 18:42:08.04 ID:kMwbog8G.net]
六つ子の1と、フランスかぶれのイヤミ

30 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/27(金) 19:47:38.44 ID:S4EHHmBM.net]
あいつが炊飯器炊飯器言うから炊飯器で調理してみたけど、
「60度保温モード」で温めた中身が75度で全然使い物にならなかった



31 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/27(金) 20:23:11.65 ID:VilSOwXu.net]
かの人じゃ無いけど折角温度計ってんなら早めに上げるとか色々調整方法はあるだろ
まあそれが面倒だからこそのrazorriなんだけどね
最近フライパンのみでも挑戦してるけど中々むずいな
近所に練習用にやっすいus塊ビーフ売ってるようなとこあればいいんだけど国産肉じゃ失敗が怖い

32 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/27(金) 22:12:26.94 ID:xE8GSjdq6]
肉の中心温度測れるキッチン温度計買えば、どんな調理法やっても絶対失敗無いだろ。
安いのは5、6百円で売ってる。

33 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/28(土) 09:26:18.00 ID:RAQh5kD5.net]
毎年のことだけど、Anova の母の日セールの DM が来た。
800W (bt) が 99 ドル、900W (wifi) が 109 ドル。
買って 3 年近く経つので、そろそろ新調すっかな。いまのところ不具合は出て無いのだけれど。

34 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/28(土) 14:54:05.72 ID:WKxzc1V2q]
結局そんな誰も興味ない事しか書けないスレッドになってしまいましたね。

35 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/28(土) 16:44:55.86 ID:WKxzc1V2q]
このスレ主はどんな風に作ってるんでしょうかね?

36 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 06:49:46.45 ID:DGtac51a.net]
不具合が無いのに買い換える理由が解らない

37 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 09:40:27.99 ID:PNPZ57by.net]
役に立たない情報でドヤ顔しようとしただけだろw
120V版と220V版もよく分からずに買い換えればいいんじゃないの?

38 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 10:04:46.15 ID:1rR9nSax.net]
唸るほど金が余ってて使いたい
金なんてないけど物欲がおさえられない
金なんてないしそもそも買い換える気なんてない
さてどれやろなw

39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 11:21:02.94 ID:OSCP3Bif.net]
真空調理の方だけどさ、貯め水に入れる簡易真空と違って材料に調味液がしっかり浸透する?

40 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/29(日) 15:02:13.20 ID:i7z4Eg7m6]
買い換えるって書いただけでも叩かれてる。
SousVide使おうが普通の鍋使おうが「狙う温度よりも高温で加熱し芯温が適切な温度になったところで加熱を停止」の何処が悪いのか不思議だったが、そもそも自分の道具以外は認めないスレなのか?

>>39
大丈夫。浸透圧って小学生の理科の実験でやってるはず。



41 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/29(日) 20:08:03.75 ID:i7z4Eg7m6]
もしかして前にSousVideを売りつけたいスレッドだって言ってた人がいたけど、Anovaを否定してるって、本当にそういう事?
炊飯器なんか言われたらとんでもなく困るわけ?

42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 21:29:42.59 ID:LRVcQA1a.net]
https://www.gizmodo.jp/2010/03/sous_vide_supreme.html
生肉食べたいのですか。

43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 21:55:33.19 ID:GmfVsHry.net]
>>39
こんなのはあるが、科学的な説明が見当たらんのだよなあ
https://youtu.be/CzxcJTbJLCk
減圧中は染み込まず、完了時に染み込んでるようなので、
減圧時に野菜から空気が抜けて、完了時に一気にその隙間に入り込んだのかな?

44 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 22:06:04.66 ID:xya9WmoC.net]
沸騰すると野菜から水分が飛び出してくるけど
それが終われば水分は戻ろうとする
煮物は冷める時に味が染み込むってやつ

45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 22:13:27.98 ID:YFylVwl0.net]
空気が入ってるとこに液体が流れ込むだけなんだろうね
しかしこの手の動画必ず袋が膨らんだまま脱気完了してるけど、どのくらい空気残ってるんだろ
あとチャンバー内に空気が入った瞬間に凹むんだけど、シールはどのタイミングでしてるんだろ

46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/29(日) 22:28:42.14 ID:6MlR7EqJ.net]
>>39
>>43
こんなんあったけど。
15-30分加熱なら差異がみられる感じ

真空調理における調味料の浸透性に関する研究
https://wayo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=923

47 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/04/30(月) 16:11:50.86 ID:QweiLxLj1]
ベーコンの塩漬けなら中心まで浸透は必要だが、ローストビーフに中心まで浸透は必要ないよね。

大根は特にだけど雑味があるから米の研ぎ汁で煮るんだよ。
研ぎ汁の粘度が大根から出た雑味を抱き込んで、大根に戻らないようにする。
その下湯でをしてから出汁を浸透させる。
野菜は種類によって煮方が違うのは理由がある。
真空なんか使わなくったって肉と違って簡単だぞ?

48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/30(月) 21:52:28.26 ID:4mR8nvkf.net]
とろみのあるつけダレとムネ肉をジップロックに入れて60度設定で2時間くらいポニーク(湯温あげる時間含む〕
レモン塩ダレみたいなの
どうも生っぽいところもあって失敗
あまりとろみのあるタレはダメなのかな?
シンプル調理に戻す

49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/30(月) 22:42:29.72 ID:rIiSJrDN.net]
前スレにテンプレみたいなの提案してる人がいたから書き込み

肉の種類 (豚)
肉の部位 (肩ロース)
重さ (250g)
厚さ (3cm)
前処理 (特になし)
調理温度 (60℃)
調理時間 (100分)
漬け込み材料 (特になし)
後処理 (フライパンで短時間)
ソース (マルサラソース)
付け合わせ (ズッキーニ、パプリカ、スナップエンドウ)

脂身部分が少しジャキっとしてたのは温度が低かったのだろうか

imepic.jp/20180430/807180

50 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/04/30(月) 23:13:29.87 ID:qwtaGALB.net]
いいねー



51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 11:02:15.65 ID:n8NgM68g.net]
昨日は鶏むね61.3度で8時間。
このぐらいがちょうどいいわ。
3日にもピクニックに持っていくのでまたつくろっと

52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 11:12:27.04 ID:FhtnyY35.net]
鶏胸個人的にはあんま長時間やるとコンビニサラダチキンとあんま変わらん感じになっちゃう気がする
好みの味付けで出来立て食べるからコンビニのより美味く感じるだけで

53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 12:00:05.13 ID:n8NgM68g.net]
>>52
1.5時間とか試してもいいんだけど、なんか怖くてできないですわ…
2時間でもビクビクしながら食べてたしw

54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 12:25:34.27 ID:uiGM2GtX.net]
胸は1.5〜2hで十分だよ
それ以上は温度が低くてもパサパサしてくる

55 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 13:05:55.33 ID:n8NgM68g.net]
>>54
そんなもんなのね
了解!ためしてみますわw

56 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 13:27:22.23 ID:FhtnyY35.net]
>>53
そんな高いもんでも無いし食品用温度計買って中心温度計ってみとけば安心出来るよ
鶏胸肉なんていかにもぶっ刺して下さいって形状してるし

57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 16:22:46.87 ID:uiGM2GtX.net]
>>55
あ、俺も温度計は買った
1000円ちょっとだから一度納得するためにもかってたら?
厚さもあるんで参考までだけど、冷蔵庫から出したのそのまま入れて1時間でお湯と同じ温度にはなってた
鶏むねは薄いから、1時間くらいでもたぶん殺菌はできてると思うよ

ちなみに鳥もも肉を30分で下処理してパックしたままBBQ行くと色々捗る

58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 16:54:32.77 ID:n8NgM68g.net]
>>57
あー確かに!鳥ももを先に処理するといろいろ楽そうw

59 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/05/01(火) 20:44:39.02 ID:eHiNJu5S.net]
ついにうちのかあちゃんから低温調理器の購入許可が出たんだけど、今買うなら何がいいかな?
やっぱり王道はanova?

60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 20:58:23.75 ID:9uir5A0+.net]
わざわざ値段が高いものも買う必要ないだろ



61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/01(火) 21:21:11.30 ID:3hC5L+GJ.net]
anovaculinary.comで母の日セールやってるからそんなに高くないよ

62 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/05/01(火) 22:51:41.82 ID:eHiNJu5S.net]
>>61
おお!本当だ!
14000円くらいで輸入できるのでポチっちゃいました。

日本での市価を考えるとwifiモデルの方がお得感あるけど、
wifiモデルって使うシーンないよね?
ネットで見ると氷水につけといてどっかのタイミングでオンにするとか、調理途中に温度変化させるのを帰宅のタイミングに合わせて調整するとかやる人もいるみたいだけど、
必要性がよくわからなかった。

63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 00:16:10.24 ID:TpD/Ej7z.net]
安い牛肉でも上手くなるんか?

64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 01:03:40.38 ID:TZSde1QQ.net]
>>63
普通に焼いたらガチガチになるような安い肉こそ、低温調理の効果が大きい。

良い肉なら、普通に焼いた方が美味い。

65 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 03:23:23.46 ID:J/rc/Ri2.net]
>>62
Voltageどれにした?
日本に一番近いのが120しかないから
普通にアメリカ/カナダのやつ?

66 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/05/02(水) 19:14:19.74 ID:unyO82j9.net]
>>65
そのへん詳しくないんだけど、120v買いました。
amazonとかで売っててアダプターかませば普通に使えます、ってやつが120vだよね?

いまさらながら、+2200円でwifiモデル買った方が良かったのか悩み中。。。なんに使うのかよくわからんけど

67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 10:35:45.93 ID:DA5evzbk.net]
>>66
サンクス。
自分は少し前に安いメーカーの買っちゃったけど
将来的にそれの調子が悪くなって
またAnovaでセールとかやってたら買ってみようかな。

家の外に居るときも操作したいとか、
キッチンに行くのが面倒とかじゃないのなら
別にWi−fi無くても良いんじゃないかな。

68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 11:10:31.30 ID:N6/CaNHe.net]
>>66
Bluetoothモデルを持ってるけどスマホから操作なんてしなくなった。
本体で温度設定して時間はキッチンタイマーを使ってる。

69 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 13:17:38.94 ID:kjGV1gFi.net]
サンコーかrazorri08で十分
サンコーは収納時嵩張りそうなのと見た目の良さでrazorri08にした
wifibluetoothとか無駄機能もいいとこだろ

70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 13:34:15.36 ID:N6/CaNHe.net]
Wi-Fiで外出先から操作はありだと思うけどBluetoothは中途半端過ぎて不要かな



71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 15:12:41.58 ID:qP3vZzId.net BE:857229501-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>49
おー、美味しそうです
情報ありがとうございます!

72 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/05/03(木) 17:31:58.52 ID:CnRrJ1Yb.net]
>>70
外出先からwifiで操作ってどんな時にあり得る?
役立ちそうならwifiモデルに変えてもいいかなと

73 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 18:03:50.77 ID:N6/CaNHe.net]
>>72
調理に時間が掛かるので在宅勤務か専業主婦じゃないと平日に使うのは無理でしょ。
会社から帰宅時間に合わせて作動させるのさ。

74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 18:46:24.49 ID:Qv262S01.net]
ハンバーグってどうだろうか
やったことある人います?

75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 19:03:54.93 ID:92omNKJ2.net]
>>73
夏場でも常温に肉浸けっぱて事?何か気が引ける

76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 19:35:26.86 ID:qP3vZzId.net BE:857229501-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>74
やる価値ないです

77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 19:38:36.82 ID:DA5evzbk.net]
>>74
挽肉ってかたまり肉より雑菌とか繁殖しやすいハズだから
低温だとちょっと心配な気がする。

78 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 21:17:49.26 ID:4Sap5qp6.net]
牛肉を最低限に低温調理してフードプロセッサーを使ってユッケってどうかな?

79 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/05/04(金) 05:28:31.82 ID:B4tVjYxpG]
自分でやってみりゃいいだろが!
何でも人任せにしてんじゃねーよカス!

80 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/05/04(金) 08:19:56.13 ID:QHoLRT6L.net]
低温調理した食事を平日の夜とかに食べたいときってどうするものなんでしょうか??

Wi-Fiとかタイマーとかを使って食事の時間に合わせた予約調理ってやるものなんでしょうか?衛生面とか考えてあり得るんでしょうか?

現実的には、休日に調理した後にバッグごと冷蔵庫入れておいて、食べる時に再度湯煎するか、焼くか、電子レンジでチンするとかかなと思ってるんですが、みなさんどうしてるんでしょうか?



81 名前:ぱくぱく名無しさん [2018/05/04(金) 18:31:55.53 ID:B4tVjYxpG]
>食べる時に再度湯煎するか、焼くか、電子レンジでチン
だったら最初からぐつぐつ煮ても同じでは?

82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 11:21:31.53 ID:/spJSFBR.net]
>>78
それってユッケよというりハンバーグのタネな気がする。

>>80
それって低温調理というより(昔ながらの)真空調理な気がする

83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/04(金) 20:46:51.44 ID:FytDfTfO.net]
>>82
なんかお前気持ち悪い

84 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 07:33:24.37 ID:ndGQU/4X.net]
前スレのリンク貼れる人おらん?

85 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 07:58:45.58 ID:IJjMkD67.net]
前スレ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521977966/

これでいけるかな?

86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/05(土) 16:34:35.56 ID:0WimlOTl.net]
>>85
ありがとうな

87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 19:11:18.56 ID:/BHXI/6q.net]
豚の角煮のレシピや手順を教えて下さい!
豚バラブロックが安かったので衝動買いしてしまいました
普段の手順なら

ブロックのまま焼いて焦げ目をつける
ごく弱火で煮て油を落とす
煮汁につけて煮て味を染み込ませる


なんですがぱさつきます。低温調理機を購入したので再挑戦したいのですがどのような手順がいいでしょつか?
下ゆでの段階で真空調理すると、アクや、脂の臭みが出たりしないか?
でも、普通に煮ると硬くならないか?
と考えてしまいます

煮汁を染み込ませる段階は少なくとも低温調理機の方がいいとおもいますが。

温度や時間も合わせて教えてくれると助かります

88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 19:55:20.79 ID:/BHXI/6q.net]
とりあえず蒸し器にかけてみました笑

89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 20:57:22.72 ID:nJZuYVaQ.net]
もう完全に火を入れてんじゃんw

90 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 20:59:20.85 ID:/BHXI/6q.net]
>>89
真空パックの中で脂がまわるのはどうかと思いまして、、、
味をつけるとかに低温でやってみようかと思います


もっと良い方法ありました?



91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:08:51.37 ID:nJZuYVaQ.net]
>>90
調理後に味付けで良くね?

92 名前:53 [2018/05/06(日) 21:13:40.01 ID:vW7NjSB3.net]
もう届いたぞー!
土日でcooking for geeksも読破したし、これから作りまくるぞー!

93 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:15:04.79 ID:h1vFfkh9.net]
角煮みたいな料理は低温には向かないんじゃねえかな
別の料理になりそう
パッと圧力かけて煮て、ひたすら煮詰めるのが向いてると思うけど

94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:35:25.67 ID:/BHXI/6q.net]
コラーゲンが柔らかくなる温度(70度くらい)にしようとすると、完全にタンパク質が凝固する温度を超えるんですが、
角煮の場合は何度がベストなんですかね

70度以下でも長時間低温調理する事でゼラチン化できるとの事ですが、その長時間の低温調理が赤身に与える影響ってどうなんでしょうか?
美味しくできめすか?

95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:46:26.09 ID:KUHYrfJR.net]
低温で角煮作るとなんていうか
角煮風味のコンフィみたいになりそう。

96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:51:55.23 ID:h1vFfkh9.net]
>>94
角煮は筋を柔らかくしつつ味をしっかり染み込ませるために加熱するんだから、しっかり高温域で加熱しないとダメなんだよ
すぐわかるだろうから一度は60〜65度くらいで作ってみたらいいと思うけどねw

97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 21:52:20.52 ID:nSXk2eYz.net]
蘇東坡以来のやり方で普通に蒸して食えば?説

98 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 22:48:37.90 ID:/BHXI/6q.net]
いま、2時間蒸したのを、味見してみたんですが
煮るよりも赤みが数段美味しいですね
とろ火で煮るよりも蒸す方が結果的に低温になるのでそれが良かったのでしょうか?

脂は抜けきってないのでゴテゴテしてますが、、、
いまは煮汁につけて蒸してます
って完全にすれ違いですね
すみません

99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 23:08:38.91 ID:6uSWmhWv.net]
>>98
食材は「蒸す」べきか「茹でる」べきか
style.nikkei.com/article/DGXZZO02114040Q6A510C1000000

100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 23:12:19.36 ID:h1vFfkh9.net]
蒸す方が低温になると考えた根拠が知りたいw








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef