- 1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 10:32:25 ID:J1wUqgts0]
- 梅干・梅酒・梅エキス、梅ジュース、などなど…
梅好きの方、語りましょう。 前スレ 【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】 food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/
- 749 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 15:55:43 ID:vzxx3Lt/0]
- なんでブランデーなんかいれてんの?
- 750 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 15:57:13 ID:cvEg+ee/0]
- 今年は、赤紫蘇入りも漬けたからラッキョウの赤梅酢漬けようかとふと思ったけど
ラッキョウってそろそろ出回らなくなるような… 東京だけどいつくらいまで入手可能かのう?
- 751 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 16:00:22 ID:bYMKOVPo0]
- >>749
前にここかどこかのスレで、梅の重量の一割程度の ブランデーを入れたら旨いってレスがあって やってみたら家族に好評だったんだ。
- 752 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 16:00:38 ID:k5s8gppp0]
- ゆうたろう なんだろ
- 753 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 16:02:19 ID:k5s8gppp0]
- > 梅の重量の一割程度
つーことは10キロで一本? どうなんだろ?
- 754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 16:11:28 ID:vzxx3Lt/0]
- >>751
梅酒じゃないんだよね? 梅干にいれるのはホワリカくらいだと思ってたんでびびったw 家族に好評だったってことは、一度は成功したってことでいいのかな?
- 755 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 16:21:20 ID:bYMKOVPo0]
- >>753
梅10キロだと一本半くらい要ると思う。 >>754 梅干しです。 一度は成功した、と思う。あっという間に無くなったし。 ただ去年は実験的にジップロックで少しだけ漬けたから 梅酢の違いとかが分からなくて…
- 756 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 16:47:11 ID:Pf241E0l0]
- 梅酒やシロップを造るときに
梅と氷砂糖を交互に入れる理由を教えてください。 最初に梅入れて、一番上に氷砂糖入れたほうがいいような気がするんですが・・・。
- 757 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:01:13 ID:sF8++H790]
- >>756
じゃあそれで試してみれば? 特に問題なければそれで以後手抜きできるかもしれない 上下で重ねてるほうが、砂糖と梅の接触面が増えて エキスが出やすいんだと勝手に思ってるけど
- 758 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:41:28 ID:bYMKOVPo0]
- >>756
梅酒はそのやり方でもいいんじゃないかと思う。 シロップは、>>757の理由で交互の方がいい。 自分はシロップの時は、大体半分を梅と交互に入れて 残りを一番上に入れてる。 前に同じ事を考えてやってみたけど 上にばかり乗せると、溶けるのが遅くてよくなかった。
- 759 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/29(日) 17:41:51 ID:1ctLFdpp0]
- 紫蘇の生長がまにあわない・・・・梅5キロ分だとかなり要るよねえ
- 760 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:46:30 ID:ry7392klO]
- 今年は紫蘇高い。
去年は平均一束99円だったのに、今年は199円から。 安くなるの待ってるうちに入荷しない店も出てきて焦ってきた。
- 761 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:55:52 ID:Pf241E0l0]
- >>758
なるほど! よくわかりました。ありがとうございますっ。 いま梅酒作るとこですが、やっぱり交互で逝きます。
- 762 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 19:13:03 ID:nzt17CCU0]
- >>741>>743
ウラアカ又はカタメンジソでググれ ↓の冒頭の写真がそれ 野菜図鑑・紫蘇 naha.cool.ne.jp/abusunbul/bg1-023.htm
- 763 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/29(日) 21:45:14 ID:xG3MDrWN0]
- 赤ジソ高いな
500gで\400してた。
- 764 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/29(日) 21:45:22 ID:CtVx6+jM0]
- >>746
>>747 あつがとう、ガラスなので頑張って洗います。 梅干しなら、蓋なしでも何とかなるし、蓋は諦めます。 早くしないと、紫蘇がなくなっちゃう。
- 765 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 22:43:20 ID:uyZuoTLf0]
- 梅漬けて今日で3日目今までフルーティな香りしてたのに
今日嗅いだらなんか606さんと同じ匂い?が; 去年もビニール漬だったけどこんな匂いはしなかったorz 梅酢も梅もチェックしたけど特に異常なし 去年より念入りに焼酎を霧吹きで振り掛け過ぎが原因なのだろうか? あぁ今年は奮発していい梅で漬けたからすごい心配です。 プラ樽にビニールで漬けて口をゴムで縛ってたから密封しすぎなのかも と思い一応ゴムは取った。 あぁどうなるか心配です。
- 766 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 23:09:04 ID:MDjOCKNW0]
- >>720さんのおっしゃる通り
梅味噌のおつゆを煮詰めてみました。 これ以上煮たら辛くなる頃合いで火を止めて、冷まして再び青梅に戻しました。 色がすごいことになりましたが、これで様子を見てみます。 色々な作り方を見ても、自分の作った配合と同じなので、 味噌を追加しない方がいいのだと信じて、このままで行きます。
- 767 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 03:52:49 ID:P5rZRoR60]
- >>764
重曹をとかした水いれて置いとくのもアリだぞ 枇杷の種を漬けて強烈に杏仁臭してたビンが無臭になった
- 768 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 09:18:10 ID:jcoJa9hu0]
- 去年梅しょうゆを作ったら、ただ酸っぱいだけだったから
今年は梅しょうゆに鰹節と昆布とミリン入れてみた。 昨日、味見にカツオたたきにかけてみたらウマーでした。 もっと作ればよかったな。
- 769 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 09:50:52 ID:+Tx1qT3i0]
- >梅しょうゆに鰹節と昆布とミリンを入れてみた。
これよさそう!頂きます! 今はいっぱいいっぱいなので無理だけど、青梅引き上げた後に 昆布を漬け込んでミリンも足してみます!
- 770 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 11:06:53 ID:08JqpY9/0]
- >>760
今年は雨が降り続いたからね
- 771 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 11:28:59 ID:SMozxntN0]
- 今年こそ庭でボーボーに生えてるシソを使う!
毎年秋ごろには1m軽く超えるほどでかくなるから 何本か残して引っこ抜くぜ! 売ってる奴より葉が硬いからよく揉み揉み 匂いも強烈だ〜
- 772 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 11:47:38 ID:AkyOw1Km0]
- >759
紫蘇は土用干しの後から入れても大丈夫じゃない?
- 773 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 12:58:29 ID:XuIcQj2t0]
- 果実酒びんで梅干をつけている方、どんな重石を使ってらっしゃいますか?
固形のものだと真ん中にしか重量がかからないし びんの口が少し細くなっているため落し蓋をいれようとすると半分にカットしないといけなくて 簡単に切れる薄い(或いは柔らかい)ものだと落し蓋の意味をなさないし、、、。 毎年いろいろ悩んでは結局ポリ袋二重にに水を入れて重石にしているのですが、 これだと体積の関係で充分な重さがかけられない、、、。 みなさんどんな工夫をされてるんでしょうか?
- 774 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 13:00:12 ID:xa0lUx5B0]
- 重石はしない
- 775 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 13:02:39 ID:+bg+iS+r0]
- 重石なんか必要ない
- 776 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 13:38:10 ID:+Tx1qT3i0]
- うちも重石無しで漬けてる。
充分に追熟させた梅なら重石無しでも白梅酢はあがるし。
- 777 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/30(月) 14:11:44 ID:xXOf47BM0]
- >>773
果実酒瓶用の重しが売ってる。 折り曲げて入れられる落し蓋付き。
- 778 名前:773 mailto:sage [2008/06/30(月) 15:09:51 ID:XuIcQj2t0]
- ありがとうございました。
重しなしでもできるんですね。 果実酒瓶用の重石もさがしてみます。
- 779 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 17:31:57 ID:lFYJsr9T0]
- 梅シロップを仕込み、いい感じにエキスも出てそれらしくはなったのですが
目分量で砂糖を入れたためにこのできあがりでいいのかどうかわかりません。 標準的なレシピだと結構サラサラしてるもんですか? それとも糖分でトローっとしてるもんですか? うちのはかなりサラサラです。足りないようだったら砂糖を追加で入れようと思うのですが。 味見して薄いようだったら砂糖追加、みたいなアバウトな感じでもいいのでしょうか。
- 780 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 17:57:57 ID:CABgLuBh0]
- 別に問題ないよ。どっちかと言えば、「トロ」だね。
- 781 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/30(月) 18:00:42 ID:xXOf47BM0]
- 後で気に病む性格なら、最初からレシピ通りに作ればいいのに・・・
- 782 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 18:03:12 ID:8PzIp3Sr0]
- 梅干用に南高梅安くなるのまってたら
店頭からなくなっちゃったよ (´・ω・`)ショボーン
- 783 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 18:05:44 ID:6T8/SIFl0]
- 後から足しても大丈夫。上白糖を徐々に足すって手法もある。
うちは甘すぎたのでクエン酸投入。 発酵しなきゃもっと馴染むまで漬けておいたのになー
- 784 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 18:13:00 ID:gEdOsgoF0]
- 年によって違うな。
去年のはサラサラ。今年のはトローリだ。 どっちも1:1。出所も同じ梅。
- 785 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 18:19:49 ID:XNXvsg800]
- 和歌山の紅梅が480円、南高梅が380円、青梅が298円なんです。
何か作りたくてうずうずします。 もう、梅干と梅酒と甘露煮とジャムは作りました。 砂糖漬けとかシロップを作るには、青梅もちょっと熟して柔らかそうなので、 躊躇してしまい、 梅味噌と梅醤油は家族が誰も食べないためやはり躊躇。 でも、家の下が八百屋なので、 298円の梅の上でのうのうとテレビを見ていると思うと、 落ち着きません。梅干の違う味にチャレンジしたらいいのかな。 こんなとき、皆さんなら何を作りますか?
- 786 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 18:44:00 ID:6T8/SIFl0]
- シロップいけそうな気がするけど。
ttp://www.minabe.net/umelife/tishiki/jyukudo/index.html
- 787 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/30(月) 18:51:37 ID:Fmc0pgeR0]
- 梅干一キロぐらい\598だったのが半額だから買った。
紫蘇も買っちゃったけど洗ったりした後でもよかったな。
- 788 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 18:53:34 ID:qXsyO/u90]
- 梅酢ってものすごく甘くていい匂いなのにものすごくしょっぱい、不思議なもんだねぇ
生の紫蘇が手に入らなかったからパックのヤツ使ったけど、やっぱり発色とか香りとか違うんだろうね パックの使って失敗したってレスがあったけど、どんな風になっちゃったんだろう…
- 789 名前:779 mailto:sage [2008/06/30(月) 19:16:53 ID:lFYJsr9T0]
- >>781
仰るとおりなんですが秤持ってなくて・・・。 梅干は例年目分量でもうまくいってたんで気にしてなかったんですが 久しぶりに作った梅シロップはちょっとボーっとしていたのもあってこれでいいのか? となってしまったです。お恥ずかしい。 >その他レスくれた方々 ありがとうございます。味見してみましたら酸味が足りない(エキスが出きってない?) ような気がしたので砂糖を加えておきました。 藤巻あつこさんのやり方だと4回に分けて砂糖入れるみたいで、 後で足すのは問題ないようで安心しました。 今考えてみると、梅の重量に対して確かに砂糖が少なかったような気がします。
- 790 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/30(月) 20:48:48 ID:pLfeUYoL0]
- 家にあるシソがわさわさなんでそれを漬物に利用したいんだけど
青シソでもいいのかな?
- 791 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 21:02:21 ID:L5ozLkXa0]
- >>790
塩漬けすれば?
- 792 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 21:04:31 ID:8Glsq2un0]
- 梅酒作りの氷砂糖は
シロップ作りの砂糖みたいに日々一生懸命溶かさなくていいんですよね? ついついくせで、毎日ツイストしまくりなんですが 放置したほうがいいんでしょうか?
- 793 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/30(月) 21:30:33 ID:pLfeUYoL0]
- >>792
梅酒のツイストはおいらもしてる 3か月から6か月っていわれてるけどものすごくうまい
- 794 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/06/30(月) 21:40:54 ID:iUuuENUn0]
- 梅酒をワインでつけたいんだけどどうすればいいのかな?
- 795 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 21:43:40 ID:L5ozLkXa0]
- 梅酒の氷砂糖は、ゆっくり溶解する特性使うから氷砂糖なんじゃないの?
振って溶かしてすむなら粉砂糖使えばいい。
- 796 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 21:48:25 ID:Z4x+QD/P0]
- 梅酒は砂糖が溶けるまで毎日ビンを回せ、ってどこの説明見ても書いてあるから、
砂糖を溶かすためにツイストするのかと思ったら違うのか('A`) 10日目くらいで、もう溶けちゃったよ。。
- 797 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 21:57:15 ID:8Glsq2un0]
- >>793
ちなみに毎日ツイストしてますか?? >>795 じゃ、放置が正解なんですか?? >>796 あー!一緒ですー!! 私の場合、今日でまだ2日目ですが。。 シロップと同じように早く溶かさないといけないのかと思い、日々ツイストしているのですが 浸透圧の関係とかで「ゆっくり溶かさないといけない」とかも書かれたりしているので どっちがいいのか分からなくなりこちらで質問させていただきました。 同じ浸透圧なら、じゃぁ、なんでシロップは早く溶かさないといけないの?って疑問もあり 梅酒はいったいどっちなんだ?ってことでワケが分からなくなってます。 お手数ですが、ご親切な方、どうか分かりやすく説明をおねがいします。。。orz
- 798 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 22:02:47 ID:L5ozLkXa0]
- 死んだバアちゃんは梅酒のビンは触ったらダメだって言ってたけどな。
子供の頃、溶け残った氷砂糖が気になって揺すってたらよく注意された。
- 799 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 22:07:09 ID:y4QVO66J0]
- 梅シロップの砂糖を早く溶かさないといけないのは
早く梅が高濃度の糖分に浸るようにしないと発酵するから。 梅酒の場合アルコールに最初から浸ってるから 痛んだり発酵する心配がまずないのでそんなに急いで溶かさなくていい。 だったと思う。
- 800 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 22:27:28 ID:O/m20OUG0]
- 特定の梅がアルコールから出っ放しになるのを防ぐのが目的なんじゃね?>梅酒揺らし
- 801 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 22:34:44 ID:sMAllx8rO]
- 今年梅仕事を始めた初心者です。
このスレを見つけて「梅味噌」「梅シロップ」なんてものがある事を知り、ついネットで梅を頼んでしまいました。 頑張って作ります。 皆さん、ありがとう。
- 802 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 23:48:40 ID:U3XpDQoe0]
- みんなもう紫蘇入れた?
明日当たり天気よければ干して入れてみようかな。
- 803 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:03:41 ID:G+tyRBOY0]
- 梅酒は仕込んだら放置がお約束。
- 804 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:23:32 ID:HNftbDct0]
- 昨日あたりから、急に梅酢に泡が浮き始めた。
カメの縁と、重石に沿ってる。 膜ははってない。 泡は昨日より今日のほうが明らかに増えてる。 この泡、とったほうがいいの?
- 805 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 01:19:57 ID:MadAnnFa0]
- もう紫蘇の生長まにあわないから買ったのつかうことにした。うら赤のひと束200円の奴
- 806 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 01:25:10 ID:bHA0TZWn0]
- 赤紫蘇300gで\198でした。
- 807 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 01:34:46 ID:bHA0TZWn0]
- うーん、小さい瓶だし、重石が入れられないな。。。
水の入れたビニール袋でも軽くて梅酢浮いてこないし。。。
- 808 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 02:20:09 ID:4zkiP9HF0]
- 今日綺麗な南高梅がキロ600円で売ってて
つい買ってしまったよ orz もう既に6キロ分梅酒と梅シロップと梅味噌に使ったのに 一人暮らしなのにどんだけ梅酒作ってるんだ w
- 809 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 02:21:56 ID:H+BcyhiR0]
- 梅干しがあるじゃないか
- 810 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 04:37:40 ID:myOLnkZk0]
- >>800
そうみたい 空気に触れてるとカビやすいとかなんとか はじめて漬けたので知らずに沈んでるのに毎日揺らしてたorz
- 811 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 09:45:56 ID:3uVb/oZkO]
- 梅仕事一年目です。NHKのきょうの料理を参考につけました。
梅干しの梅酢があがるまでは、毎日かびてないかチェックし、カメを揺すって梅酢を回し、 ひたひたにあがったとこで紫蘇をつけました。 本によれば、ここまで来れば一安心なのであとは土用干しまで見守りましょう、とあります。 見守る、の意味がよくわからないので、検索すると、 雑菌が怖いので蓋はあけるな、とか、 カビないように常に気にはしながらもいじくらないように、とかあります。 陶器の瓶なので中の様子は見えません。蓋は新聞で覆って紐でしばりました。 減塩の梅干しで関西なので冷暗所に置いても蒸し暑いです。 土用干しまであとは何をすればいいんでしょうか?
- 812 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 09:51:00 ID:5mYqAFDw0]
- >>807
うちも小さい瓶に小分けで漬けてるよー。 梅の上に平たいお皿のっけてその上にお酢やら醤油やらのボトルやジャムの瓶なんかが乗ってるw 毎年この時期だけ、買い置きは大きめのボトルにする。
- 813 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 10:00:30 ID:qNOFLT/L0]
- >>811
シソ投入後でしかも減塩ならカビやすいから 時々フタとって中覗いてチェックだけはしといた方がいいかも
- 814 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 11:01:04 ID:9Xke6aoC0]
- 今回の梅はいい感じの完熟だからか
すごい皮が柔らかくて中身もトロトロぽい(カビ、発酵なし 干す時がすごい楽しみだ。 しかし昔はカンカン天気の時に干せと言われてるが 梅専門業者のを見ると近年は紫外線が強すぎるから(梅がやける わざと時期をずらして干しているとあったが(それか遮光ネットで風通りいい場0所 住んでるとこは夏は強烈な紫外線なので少し半影のところがいいのか?? 皆さんはどうしてますか?
- 815 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 12:07:09 ID:2O58+MZ30]
- >>814
自分は、一般に言われてる「梅雨明け後のかんかん照りの頃」ではなく8月の上旬くらいに干してる。 理由は7月中は蒸し暑い感じなので、空気がからっとしてからの方がいいかなと思って。 かんかん照りの日を選んでる。干物ネットに入れてるのでネットの分だけ日陰?になってるのかな? 太陽光に当たることで美味しく熟成してると思ってるので紫外線は気にしてないです。
- 816 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 12:56:19 ID:/HcbWaAe0]
- うえええん、黴でたー。梅取り出して干して梅酢沸騰させた
- 817 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 13:10:38 ID:ytpSUJk0O]
- てかみんなどんな感じで梅シロップ作ってんの?
- 818 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 13:12:30 ID:4sPdNLvR0]
- え、カビなんて出るの?
毎日揺すっても出ちゃうもんなの?
- 819 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 14:05:25 ID:a43LjQAWO]
- >>817
・梅を水で手洗いする ・ヘタを取ってキッチンペーパーで水分を拭き取る ・楊枝で梅に穴を空けながら瓶に入れて行き、一段埋まったら氷砂糖をいれ また楊枝で穴を空けながら瓶に梅→砂糖を繰り返す ・食酢を200cc(梅1kg氷砂糖1kgに対して)入れる ・揺すったりして全体に酢を行き渡らせる ・以後2〜3週間程毎日朝晩揺する いつも梅1kg氷砂糖1kgで2リットル瓶で作成。 入らない時もあるが砂糖優先で入れて半日後に砂糖が溶けて 隙間が出来たら残りの梅投入してるが問題無く出来ているよ 黴は梅干しの話ジャマイカ?
- 820 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 16:03:10 ID:++c3TFTc0]
- 梅酢が上がったから紫蘇を入れたんだけど、これ全体に混ぜた方がいいのかな
表面に並べる様に入れる書いてあったような気がしたから混ぜてないんだけど
- 821 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 16:08:47 ID:XigwLUFW0]
- 下に引くよりは、上の方が満遍なく行き渡るだけなんじゃ・・・
でも、梅酢から出てると、カビの原因云々というのも聞いたことがある。
- 822 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 17:18:48 ID:++c3TFTc0]
- 全部沈むくらいの重石はしてるから出てはいないんだけどあんまり弄って雑菌入れるのもいやだし
減塩はしてないから大丈夫だとは思う
- 823 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 17:22:58 ID:Nsp+9caA0]
- 私も今日紫蘇入れたよ。私も表面に並べただけです
「今日の料理」で見たとおりにやってるけど、まだ カビの心配があるのか 大丈夫かな。私の梅干しタン…
- 824 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 17:44:24 ID:4sPdNLvR0]
- 紫蘇入れた梅の方が、白梅より美味しいの?
- 825 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 18:41:31 ID:IkexJy+LO]
- きゃー
やっとあがってきた梅酢の中に虫の幼虫(たぶん小蝿)が…。 これはもう捨てなきゃダメだよね…?
- 826 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:42:30 ID:0PXZ6RH60]
- なんでたかだか虫の幼虫ごときで捨てなきゃならないんだよ
- 827 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:43:18 ID:X6kTajtI0]
- そのへんは自分しだい。
私なら梅酢を漉して続行する。
- 828 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:49:28 ID:2N+tHi2bO]
- 赤紫蘇には殺菌効果があるなんて聞いていたけど、
紫蘇入れた後も気が抜けないのか…。
- 829 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 18:50:15 ID:IkexJy+LO]
- 果肉の中に卵があるのかと思ってました。
ペーパーでこして焼酎くぐらせればいけるかな。
- 830 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:50:28 ID:SiVDpLiJ0]
- >>825
ウルルンでアフリカ行った人はみんな虫たべてるから全然おk どうしても気になるなら蝿だけよければおk
- 831 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:51:18 ID:JXCWs9Ou0]
- >>825
>>580〜の一連を嫁
- 832 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:54:58 ID:pn0qR0E70]
- 俺はコオロギ食った事あるぞ
- 833 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 19:05:59 ID:PeLcN0560]
- 正直俺なら虫すくって棄てるだけで放置する
気持ち悪けりゃホワイトリカーを梅酢表面にスプレーでもしたら? 梅酢の酸と塩気を考えると ショウジョウバエのウジなんか湧かないと思える
- 834 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 20:14:53 ID:ytpSUJk0O]
- >>819
なるほどなぁ〜参考にします!ありがとさん
- 835 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 20:20:38 ID:ytpSUJk0O]
- もう一つ気になんのが食酢ってりんご酢とかでもいいのかな?どっちかというとりんご酢の方がうまそうなイメージがある…
あと2〜3週間寝かす時はやっぱり冷蔵庫かな?
- 836 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 20:37:00 ID:DchthcNh0]
- このスレだけでも読んだら?
- 837 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 21:14:58 ID:H+BcyhiR0]
- >>835
なんでも人に聞くんだね。
- 838 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 21:17:10 ID:0PXZ6RH60]
- その方が早いからな
- 839 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 21:38:56 ID:Onve8ZRC0]
- まあ答えてくれないかもしれんがな
- 840 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 21:43:00 ID:+PwQT63y0]
-
ああぁー ジップロック(袋)で漬けた梅味噌が 爆発してたorz 2重にしてたから、大した被害は出てないのだが あと1日遅ければ、大惨事だった やっぱり、瓶にすればよかった
- 841 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 22:32:15 ID:RltC3TVZ0]
- ぼちぼち今年の梅も終わりですね。
皆さんは何をどれくらい作りましたか? 自分は ・梅酒 3キロ ・シロップ 2キロ ・梅干し 5キロ 計10キロです。
- 842 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 22:36:30 ID:ibomtfKS0]
- これからが、梅仕事本番地域もあるんです、
木に成ってる梅が熟したら梅干し作ります…。
- 843 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 22:36:53 ID:uyPTLe+P0]
- ・梅干し 10キロ
・らっきょう 3キロ(塩1キロ、甘酢2キロ)
- 844 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 22:42:59 ID:xjjxbfV20]
- >>841
梅酒6kg シロップ2kg 梅干2kg 梅干もうちょっとつければ良かったかなと思ってるから 明日また梅探してくる 今日バーゲンの帰りに寄ったデパ地下の青果コーナーで 「JAみなべいなみ南高梅4L980円」っていうのがあって 買おうと思ったんだけど,やけに個数が少ない. 持ってみても明らかに1kgは入っていない感じ. 念のため店員さんに聞いたら「700g」って言われて 高いから買うのやめちゃった いつも袋売りしてるのって1kgがほとんどだから 思い込みで買って計量しないで漬けたら一大事?に なるとこだったよ・・・・・・ 頑張ってもっと安いの探してくる.
- 845 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 22:52:06 ID:bHA0TZWn0]
- 梅干のカビ防止のために入れる焼酎は
梅一キロに対してどれぐらい?
- 846 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 22:56:49 ID:H+BcyhiR0]
- >>844
なんかそれ詐欺っぽくてヤな感じ。 >>845 適当
- 847 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 23:00:40 ID:FWdejUAe0]
- >>794
もう、遅いかもしれないけど…(来年の参考にしてください。) 〜梅ワインの作り方〜 芳醇な香り、甘口ワインな好きな方に。 青梅300g 氷砂糖150g 白ワイン1本(720cc) 1.消毒した広口ビンに青梅と氷砂糖を交互に入れ、 白ワインを静かに注ぎ入れる。 2.ふたをきっちりと閉め、冷暗所で保存する。 ※ワインは赤でも。お好みで使う。 漬け込む日数…3か月以上 飲み頃…6か月から
- 848 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/07/01(火) 23:03:15 ID:bHA0TZWn0]
- またスーパで半額売りしないかな?
梅干なら黄色くなっててOKだし。
- 849 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 23:06:40 ID:RltC3TVZ0]
- >>842
メジャーな産地が、そろそろ収穫も終盤みたいなので 安易に終わりって書いてしまいました。 気を悪くさせてしまったらすみません。 さすがにここは梅干し漬ける人多いですね。 自分も梅干し増量したいから、梅探ししてみようかな…
|
|