[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/19 11:59 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(石油ストーブで料理) 2台目



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2006/01/01(日) 09:27:31 ID:bCo1cHPT0]
明けましておめでとうございます
灯油が高くて大変ですが
今までどおり書き込んでください
今年も宜しくお願いします


318 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 18:22:55 ID:T1dm45ah0]
通常の家庭用ストーブでカレーをつくりたいんだけど、火力最大で野菜や肉のサイズにも
よるんだろうけどまあ小さめに切って、どのくらい時間がかかるかな?
2時間ぐらいみれば、ちゃんと火が通るかな?

319 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 18:29:51 ID:Cl42/gp+0]
ストーブによって火力が違うからなんとも言えない。

320 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 19:26:38 ID:YJ69h+210]
充分じゃね?

321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 00:00:29 ID:F+OF42p70]
>>318
火力最大じゃなくても、しっかり炒めれば後はどうにでもなる
というか最大にしたら絶対焦げ付くと思う

322 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/29(月) 17:30:30 ID:xFXvPDTZO]
ストーブでビーフシチューはしたことあるけど、ルー入れたらストーブから外すのが無難かも。見張ってるなら全然桶。

今日は干し芋と酸っぱいみかんを焼いた。(゚Д゚)ウマー!

323 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/29(月) 19:48:32 ID:/TQoIGo70]
昨日からニシンを炊いてるが気温が高くて弱火だしストーブ消すのでまだ未完成
でもつまみ食い、なかなかいけるじゃん


324 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/30(火) 23:38:03 ID:SmRRP7hH0]
レトルトカレーをアルミパックごと暖房の上に置く。これだけでおk。
わざわざお湯沸かさなくてよし。

325 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/30(火) 23:43:26 ID:0+MWxxtD0]
ぬこが暖房なんだけど、それでもおk?

326 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 02:34:54 ID:BlTVjW9Y0]
ぬこ暖房は、寒い冬の夜など
寒くなると向こうから寄ってきて暖かくなるという
サーモスタット付きで非常に良い。
あんかのように低温やけどの心配もない。

でも調理できない。



327 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 12:30:32 ID:n0Kr87jx0]
>>326
ヨーグルト等の発酵ぐらいならw

328 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/01(木) 19:54:37 ID:3BRx49dC0]
今日から寒くなるのでフル稼働だ
とりあえず地味にゆで卵

329 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/01(木) 23:43:23 ID:zjzhqMtJ0]
雪降ってきたから我が家のオイルヒーターも朝までフル稼働だな。
とりあえずヤカン置いたから後でお茶でも飲もう。

330 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:54:16 ID:SeMrTJze0]
今夜は湯豆腐。

はっきり言って、たかが豆腐温めるだけでガスコンロ使う気にはなかなかなれんが
暖房器具の上に置いておくだけならまあいいかと思える。

そんなずぼらなオレ。

331 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/07(水) 10:44:21 ID:JAmokFSl0]
きのうの昼間はあったかくてストーブの出番がなかった。
しかたなく白菜スープをガスコンロで作ったよ……。なんか負けた気がする。

332 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/07(水) 20:52:36 ID:CtGdwK/J0]
焼リンゴつくったよ
バターとシナモンが混ざって旨いよ

333 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 23:36:57 ID:X7C1q0fq0]
>331
あるあるある!
この時期、煮込み料理をコンロで作ると、凹むよね。

今日はポークビーンズを作った。(゚∀゚)ウマー

334 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/09(金) 09:34:11 ID:yKgjL9/z0]
うちは暖冬なのと灯油節約で昼間はストーブをつけてない 

335 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 14:32:21 ID:pkwi5GlX0]
お湯がいつでも沸いてると、ついついコーヒー飲み過ぎて、カフェイン酔いで吐きそうになる。


336 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 00:02:30 ID:Wug7NmFe0]
俺はお茶で胃がいたむ



337 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 05:46:02 ID:LaEgPL/S0]
>335、336 白湯を飲め、白湯をw

338 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 23:30:11 ID:RDW1d6tg0]
白湯なあ
あぢがないのであぢけない
さあゆうことであんたの言うことは飲めん

339 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/13(火) 21:19:20 ID:dX4tceuk0]
マテ茶うまいよ。身体にもいいし。このスレの住人でカフェイン駄目な人は一度試してみ。

340 名前:ありがとう [2007/02/14(水) 10:19:41 ID:VecJdVv60]
(石油)ストーブにスロー・クッカーとしての可能性を再発見した。
うちはガスストーブなんだが、とにかく、皆さんありがとう。

341 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/14(水) 17:46:50 ID:AOczGJkpO]
今日、ダンナの実家から石油ストーブ貰った!!!

なにから作ろうかwktk
このスレ見てからだと暖房器具っていうより調理器具が増えた感じだわ

342 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/14(水) 22:53:47 ID:uKTvvi/T0]
とりあえず焼き芋からはじめなさい
旨いよー

343 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/14(水) 23:16:28 ID:gUq3+KvaO]
焼き芋は旨いよねー
買ってくるより断然美味しい!!

344 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/14(水) 23:34:28 ID:9fXKmfedO]
石油ストーブといへばビーフシチュー、クリームシチュー、もつ煮込み、
焼き餅、煎餅、焼きみかん、焼きとうもろこし、
そして炙り海苔。
煮込み料理は囲炉裏には負けるがストーブだと焦げないからいいやね。

345 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/17(土) 22:32:27 ID:jzRI+M1O0]
スジ肉煮込んでますが
なかなか柔らかくならん
早く食べたい

346 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/18(日) 09:33:27 ID:8rZvWfUvO]
オール電化なんだけど、やっぱり火であったかいとホッとするよ



347 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/18(日) 20:41:07 ID:8rZvWfUvO]
今日は久々に一日中寒かったからストーブつけてたよ
イモばっかり食べてます

348 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/25(日) 23:05:10 ID:RQ3pmUFK0]
ブリ大根作った

349 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/26(月) 23:31:57 ID:kLOfJw/J0]
部屋の中がくさくなりませんか?

350 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/27(火) 19:55:05 ID:/tFeypGJ0]
思いっきりくさいのでファブリーズです

351 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/28(水) 17:27:24 ID:PVdk+xGU0]
無農薬栽培のいよかんもらったんで皮を煮込んでママレードにしましたよ。


352 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/01(木) 21:18:21 ID:nH6WFY150]
良い香りが漂った事でしょう

353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 10:35:04 ID:CKM8yh8x0]
オレンジ色の芋を格安どっさりゲット。
焼き芋したさにさして必要の無いストーブに点火。かなり馬鹿かも・・・


354 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/10(土) 12:22:23 ID:9Fy7M8zd0]
ばかなもんか!!
はだかおとこさんを見習え!
真夏でもストーブ料理だ!!

355 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/10(土) 13:50:14 ID:24dv5gFM0]
大阪も寒さが少し戻ってきたので点火
鶏がら煮込んでスープを作ります
中に鳥つくね(軟骨、おから、卵、しょうが、ニンニク、山芋など)
野菜をいれて晩飯にするよ
旨いぞ


356 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/10(土) 18:25:13 ID:ubr0+Hpm0]
東京立川。予備の灯油が一本あるけど、その他に今シーズン最後の一本を
買うかどうか迷ってる。
いまはちょっと無理してストーブつけて、シチュー煮込み中。



357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/10(土) 23:58:19 ID:rn/HfAuo0]
みんな気をつけれ
部屋温度上がりすぎれば風邪引きやすいきに

358 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/11(日) 10:00:47 ID:FWx3UaLQ0]
みんな何とか理由つけて
ストーブ点火したいんだよ^^
俺はヤカン乗してるだけで満足
なんか落ち着くんだよ

359 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/11(日) 18:20:41 ID:OCQZohcB0]
ストーブの上にヤカンしゅんしゅん、ときどき煮物。
その部屋でハダカ生活。
ほんと、落ち着く。

360 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/11(日) 22:14:53 ID:jRwnaTCQO]
豆餅が焼けたよ

361 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/12(月) 07:53:45 ID:d2l4CDc70]
3週間も前に豆餅買ってたの忘れてた
思い出させてくれてありがと

362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/12(月) 16:27:37 ID:0OcwRPRc0]
>>361
黴はよーく落としてな

そろそろしまうかな、ストーブ
春んなったから仕事に出んとな
しばらくお別れや さいなら


363 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/13(火) 17:06:16 ID:nWVu2mSB0]
黴はまだ開封してなくてセーフなのよ
>>362元気でね、おらもちっとがんばるべ

364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/16(金) 17:00:07 ID:FQK0r1oE0]
梅雨寒に備えて出しておくんだい。
つかここ2,3日寒すぎてしまう気になんない。
300円ショップで洋風土鍋2個買ってきたんで、銘々ポトフ。

365 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 21:47:37 ID:OudjdMDr0]
>>364
3コインズでしょうか?
どういう形状の洋風土鍋ですか?
寸胴型? 丸鍋型? その他?

366 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 16:54:18 ID:Y3uFyrpG0]
フライパンでパンがふっくら焼けるよ。
ストーブの火加減がちょうどいい。



367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 18:40:39 ID:i/TPyyI/0]
去年、7月の初めまで暖房つけてた記憶がある@青森。
まだまだ活躍しそうだ。

368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 17:23:42 ID:QVWrjDLS0]
ストーブ、今日も滅茶苦茶大活躍中
今は野菜スープ作成中

369 名前:@大阪 mailto:sage [2007/03/26(月) 13:02:05 ID:20BWwiyn0]
裏山、なんとか酒燗するときだけ点火許可

370 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/29(木) 18:55:54 ID:yG0QybPK0]
雪が降った。
とりあえず芋焼いた。
つぶしてマーガリンとはちみつ混ぜて食べた。ウマかった。

371 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/31(土) 19:30:46 ID:94RSELXC0]
大阪暑すぎ
もうしまわなければ

372 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/31(土) 20:18:40 ID:Zv4aY9um0]
某大先生は作品中に
梅雨時の冷えに湯豆腐を食べる
というのがあったが、そういう冷え込みが一度くらい繰るのかもしれない

373 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/04(水) 22:10:16 ID:AHxyLCc20]
セックス セックス セーックス

フルバースト

あ?ゆとりなめんじゃねえよゴミ

374 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/04(水) 22:39:26 ID:qXMpeNNf0]
また寒くなってきたな
ストーブしまうのもう少し先だな

375 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/05(木) 02:10:39 ID:xSH4//wbO]
>>374
だね

376 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/05(木) 02:29:20 ID:KZk4lciBO]
寒い日に煮込み料理で活用してる、特に蓋しない奴、モツ煮とか牛スジとか、かーちゃんは子供にサツマイモ焼いてる。鍋料理の温め直しにも活用。



377 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/04/05(木) 11:43:10 ID:JbfnJMsb0]
まだ寒いけど給油はせずに仕舞います。節約、節約。

378 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/13(金) 13:19:39 ID:XF2A3tmx0]
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49673557

379 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/15(日) 18:23:57 ID:jwluFLp30]
やばいよストーブ消えちゃうよ

380 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/15(日) 19:07:08 ID:NT0fkmdEO]
パン耳がきれたからもらってこよう

381 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/04/18(水) 00:55:31 ID:tEKDYuGh0]
たぅたぅ油がきれちまった
さらばじゃ

382 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/19(木) 16:29:11 ID:0G+w9DSh0]
ここ数日の寒さはなんなんだ。いまごろになって冷え込みやがって。
もう灯油ないのに。
今日はとうとうエアコンで暖房しちゃってるじゃないか。負けた気分だ。

383 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/19(木) 21:24:18 ID:yX7oDNBQ0]
何処住んでるの?

384 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/04/19(木) 21:45:32 ID:JDWn2Esy0]
奈良県

385 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/05/03(木) 06:36:58 ID:2z//q5+B0]
まだ朝だけストーブ使用
湯を沸かすだけだが役に立ってる

386 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/05/15(火) 20:27:46 ID:/A4ILKYh0]
暑いがあげとく



387 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 10:05:31 ID:fxpij2Co0]
こちらも朝晩のみ稼働中。
梅雨が明けるまでは片付けられない。

388 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/05/21(月) 20:44:26 ID:2BFwfTqz0]
昨日の夜に灯油がないのが恨めしかった

389 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/07/03(火) 23:20:53 ID:ZXSbXsEt0]
暑いね

390 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/07/04(水) 08:25:41 ID:jnBpgLOAO]
家も朝晩だけ使用。
朝は味噌汁温めたり、夜は鍋や角煮作ったりしてます。
今日は何作ろうかなー

391 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/08/04(土) 21:17:56 ID:OqNwwbz10]
まだ灯油の準備は早いかね?

392 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 20:26:59 ID:rKxL8bDf0]
108リッター買ってきました

393 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 22:11:29 ID:8PPWD81f0]
>>391
品質を考えれば早い。
しかし今の時期のような「ガソリンを作る副産物」で無くなる時季を見計らって一気に買い!

394 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/09/21(金) 23:33:48 ID:FOt0ciDr0]
石油ストーブは心のオアシス

395 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/09/30(日) 08:46:15 ID:inrLCXVW0]
北海道では使ってますよ

396 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/09/30(日) 08:53:50 ID:zAyZCKuj0]
昨日、今日は少し肌寒いくらいだが 2、3日前は30℃超えた
@東京



397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 18:13:29 ID:wwg+VyGi0]
だんだん石油ストーブへの期待が高まってきた
けど、明日はまた熱いらしい…

北海道はやっぱり寒いんだなあ

398 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/08(月) 16:52:13 ID:sngggrno0]
とりあえず秋刀魚焼いとけ
アブラ乗ってて美味いぞ
しかし掃除が大変

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/09(火) 10:07:18 ID:KUuOCnr40]
ミスマ

400 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/09(火) 21:56:30 ID:6lg3oSvQO]
早くぬくぬくしたいよぉヽ(`Д´)ノ

401 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/10(水) 00:52:55 ID:uMnpiGihO]
おでん、テールスープなんかの煮込み系にストーブ便利だよね

402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/12(金) 19:53:03 ID:VFh7WuOY0]
北の街ではもう 悲しみを暖炉で燃やしはじめてるらしい

403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/16(火) 20:04:14 ID:DteyEKuR0]
出した。
とりあえず・・・

土鍋ご飯。

404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/17(水) 00:41:39 ID:y4aAdcot0]
食卓のお肉ができるまで
saisyoku.com/pics_killed.htm

405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/19(金) 23:22:01 ID:FPIcLFak0]
このスレ、dat落ちするかな・・とドキドキしながら見守っていたが
きちんと乗り切ったな、いよいよ盛り上がる季節に来た


406 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/20(土) 02:01:27 ID:A9m6SjcrO]
おすすめのストーブないですか?
今年ストーブ料理デビューしようと思ってます。



407 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/20(土) 07:34:02 ID:xVh1qLlM0]
>>402燃えるといいね。全部灰になればいい。

408 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/20(土) 12:38:21 ID:BDzkb+MEO]
王道過ぎるが、はやく餅食いたいな。

409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/20(土) 15:23:53 ID:Hx+DOEXg0]
ああ、うちの札幌の5LDKの実家では全石油暖房だよ。2Fまで電磁ポンプ
で上げてる。クソ高いガスなんか使ってられるかよ。暖房、給湯、風呂、
全部灯油。ガス使ってるのはガステーブルだけ。

410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/20(土) 20:13:14 ID:uzp+Kdag0]
オール殿下じゃないのかよ

411 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/20(土) 21:01:59 ID:1FIYGFF50]
今、ストーブで豚肉の紅茶煮をつくってます。

412 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/20(土) 21:42:11 ID:mh9z/3lt0]
ゆで卵した
上手く皮がむけず
ボロボロになりました

413 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/21(日) 08:57:34 ID:0rWY8ari0]
>>410
北海道でオール電化なんて言ったら笑われますよ。ヴァカの代名詞。
マンションはガス暖房主力ですが、少数ながら灯油暖房のマンションも
出てきています。ウチの実家は全部屋床下に灯油配管してます。
>>412
ゆで卵のポイントは茹で上がりに冷水ぶっかけて急冷だよ。

414 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/10/21(日) 12:20:32 ID:ZSpEiqAMO]
角煮とかストーブでやってたな。おでんも。食卓の隣にあるから楽でいい。

415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/21(日) 20:30:55 ID:dtjWaMi80]
>>412
北海道の2月は灯油代とガス、電気代はいくらくらいなの?

416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/21(日) 23:12:47 ID:ogts1sxa0]
トヨトミのダブルクリーンを購入。
やかんと鍋を2つ置けるし、火力調整幅が大きい。
ついでに灯油144L購入・・・1万超えた



417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/22(月) 00:45:38 ID:zi6D5ws/0]
仲間だ、ダブルクリーン。
夕飯用に煮物しながら、その横で夜食用に焼き芋したりしてる。

418 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/22(月) 07:52:18 ID:p/zJKSMS0]
俺も入れてくれ、ダブクリ仲間
するめをあぶりながら酒燗してる
タンクの上はテーブル代わり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef