[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/19 11:59 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(石油ストーブで料理) 2台目



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2006/01/01(日) 09:27:31 ID:bCo1cHPT0]
明けましておめでとうございます
灯油が高くて大変ですが
今までどおり書き込んでください
今年も宜しくお願いします


268 名前:ぱくぱく名無しさん [2006/12/31(日) 10:57:29 ID:llh2A2Xh0]
>>265
ttp://item.rakuten.co.jp/ds-saito/k-3e/

小さいのならこれかな。

269 名前:265 mailto:sage [2006/12/31(日) 15:31:05 ID:cFlvh1CZ0]
>>268
小さくて良さげですね
お値段的にもこのあたりなら買いたくなります
あとはアウトドアで使うようなのが安くなれば、候補になるのですが、
あっちのは結構お値段が張るんですよね〜

270 名前:ぱくぱく名無しさん [2006/12/31(日) 18:01:40 ID:zv6rkfFH0]
今、大根をカツオだしで煮てます
イイ匂い

271 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/01(月) 19:55:22 ID:diBIGJrO0]
お湯を入れた鍋の中に銚子浸けて熱燗。なかなか温もらないのをちびちびやりながら、美味いわ。

272 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/01(月) 20:20:07 ID:Ve3/hRXk0]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
au WIN W21SA by SANYO Part52 [携帯機種]
【暖房】 石油ストーブ 6 【日本の冬】 [家電製品]


273 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/01(月) 20:28:06 ID:mRwrBmaO0]
まんまやん

274 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 01:38:59 ID:y9On98oI0]
今日は餅ばかり乗せてた
居間でテレビを見ながらゆっくり焼けるのが(・∀・)イイ!!
で、隅っこに置いたやかんの中でやっぱり熱燗w

275 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/02(火) 07:25:57 ID:nWJf7kPw0]
水菜の炊いたやつにストーブで焼いた香ばしいモチを
入れて食べるのが好きだ

276 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 19:57:20 ID:So+aUtzi0]
らーめんを炊いたやつにストーブで焼いた香ばしいモチを
入れて食べるのが好きだ




277 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/03(水) 06:39:00 ID:YxhQc9sP0]
一人暮らしなら、一人用の土鍋を買うべきだ。
鍋物、煮物、雑炊、うどん、チーズフォンデュなど
幅広くストーブ料理に使えて素晴らしい。


278 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/03(水) 06:58:14 ID:H853H9jm0]
100均で買いなさい

279 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/03(水) 07:47:45 ID:a2zx1cFu0]
>>278
100均だめ。すぐ割れる。ごみの量産イクナイ

280 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/03(水) 09:13:34 ID:qf00MmBr0]
サーモスのイージースモーカーで燻製から一人鍋までやってる。

281 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/04(木) 00:29:41 ID:wbjdXOEM0]
>278
普通の店で買った土鍋でも割れる時は割れる。

282 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/04(木) 01:00:17 ID:gQhgokUV0]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
au WIN W21SA by SANYO Part52 [携帯機種]
【暖房】 石油ストーブ 6 【日本の冬】 [家電製品]
▼:薫×梓 電波定点観測所 120 [ネットwatch]


283 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/04(木) 02:18:30 ID:fwMF/qPr0]
これって専ブラで見てる人はカウントされないんだっけ?
つーことは俺以外で温帯のファンがいるのか。

284 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/04(木) 03:06:45 ID:gK81xL4O0]
>>283
ここにもいるぞ、温帯スレ住人(ファンとはゆわないw)

285 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/08(月) 17:20:00 ID:GkQB0IIF0]
いま、大量の細切り白菜と鶏肉をとろとろに煮込み中。
あと一時間くらいたったら、牛乳入れて塩コショウして片栗粉でとろみつける。
クリームコーン缶入れるかどうか考え中。

286 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/09(火) 20:42:43 ID:0DdUop3D0]
大根をもらったので適当に切って豚バラぶちこんで
大根クリームシチュウを製作

うまーーーーーー



287 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/09(火) 22:53:56 ID:T2bA7yVy0]
猪肉大量にもらったので半分は糸で縛って
軽く表面焼いた後、ニンニク、葱、醤油、蜂蜜、シイタケ、昆布、人参
を入れコトコト煮込む。猪チャーシューです。
部屋中獣の匂いが漂って、嫁が怒っております。

288 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/14(日) 00:58:23 ID:1tnydwbx0]
俺はよくいろんなお豆さん炊くな

289 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/15(月) 20:10:02 ID:15bd44iQ0]
俺は大根炊くな

290 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/15(月) 21:55:23 ID:AFC6dHkb0]
俺は銚子を浸ける

291 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/16(火) 02:39:51 ID:W2Wg3lWj0]
あたしは飽きずに白菜スープ

292 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/16(火) 19:05:21 ID:UvjmmWC50]
熱燗3本目

293 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/16(火) 21:30:45 ID:MWTWLpCq0]
あたしは飽きずにポトフ

294 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/16(火) 23:21:57 ID:rx732r360]
なら今からお銚子浸けるよ

295 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/17(水) 22:09:50 ID:c9JNgBdS0]
俺今から熱燗飲むよ

296 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/17(水) 22:42:17 ID:mI4Y8Hsd0]
やっぱりあった、ストーブ料理スレ。

今日はお餅を焼きました。
去年は豚の角煮が一番いい出来だった。今年もやる。



297 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/18(木) 20:10:53 ID:UZZUBPnY0]
なんだかんだ言っても焼き芋最高

298 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/19(金) 23:34:04 ID:ZsPKkWFn0]
じゃがバター最高
いつもストーブの上にホイルにくるんだジャガイモが・・・

299 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/20(土) 11:00:17 ID:PcE3DH4G0]
俺はパンを直接のせて焼く
だからパンくずでストーブいつも汚い
そうじせな

300 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/20(土) 20:25:11 ID:GBKKxH3t0]
ガス吸って

301 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/20(土) 20:41:44 ID:PcE3DH4G0]
300
どういう意味???

302 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/21(日) 02:09:25 ID:G03w7pek0]
喚起しろって意味じゃねえ?

自分はホイルに包んだ焼き芋と
大根を煮るのが好きさ。
大根煮てると湯気がでるねえ。

303 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/21(日) 10:49:29 ID:eCJ3OqNXO]
ストーブの上に乗っけて芋を食べると美味しいんだよね…。
石油ストーブ欲しい…。

304 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/21(日) 17:29:00 ID:HRmR1Z4t0]
サツマイモ買ってきて、洗って「さあ焼き芋!」とウキウキしながら
戸棚開いたら、アルミホイル無くなってた…_| ̄|○

305 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/21(日) 17:45:51 ID:d1lLt2UP0]
>>304
いらない鍋に園芸用の石ころつめてどうぞ

306 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/21(日) 18:34:08 ID:tR8u3COj0]

俺今日ブリ大根煮てる



307 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/21(日) 20:38:33 ID:5laBxkEL0]
明日はお好み焼き作ってみる
薄いのなら十分火が通ると思うから・・・

308 名前:304 mailto:sage [2007/01/21(日) 20:50:55 ID:gDZVGskZ0]
>305
そんな案があったんだ。
結局、ストーブにフライパンで焼き芋した。

309 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/22(月) 03:22:45 ID:8esez+sl0]
1月になって、起きてるあいだはほぼストーブつけっぱなし。それでも灯油
買うのは10日に1本。1本1380円。やっぱ、エアコンより安いよね。
焼きミカンやろうと思ってミカン買ってきたのに、ついついそのまま食べ
ちゃった。てか、灯油高いけどミカンはもっと高騰感あるぞ。やっぱ芋だな。

310 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 07:16:44 ID:PJExbOcT0 BE:313644645-2BP(2)]
パンも焼く。
反射板の横にアルミホイル敷いて揚げ物を立てて焼き直す。
冷ご飯もポリ袋に入れてやかんで湯煎。
クズ野菜+鶏皮を入れたステンマグを直載せして1食スープ。
缶詰の空き缶に野菜とルウ1個で1食カレー。
ハンバーグも包み焼き。
魚も炙る。
…楽しい。

311 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 16:49:40 ID:ri7usePU0]
干し芋をあぶるのが好きだなー
後、板酒粕。アルミしいて砂糖醤油で・・・
>>309
昨年、みかんは裏作って聞きました
その分、実数が少なくて味が濃いはずですよ

312 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 18:28:56 ID:jtaoLJGU0]
ウチの地方では、干し芋のことを東山というのですが、
それをストーブの上であぶってから食べます。
ちょっと焦げるくらいがウマー。

313 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 18:33:06 ID:yyt7LXeP0]
東山っておもしろいな。どの辺の地方ですか

314 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 18:56:14 ID:jtaoLJGU0]
>>313
土佐のほうです。

315 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/22(月) 19:42:54 ID:qgzpXbBv0]
311さん
酒粕砂糖かけて焼いて食べた事あるけど
醤油もかけるのはじめて知ったよ
美味いの?

316 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 20:09:20 ID:FAuKYhNF0]
>>315
砂糖醤油やゴマ砂糖、いろいろやって食べるよ

外道で蜂蜜やヨーグルトなんかも



317 名前:313 mailto:sage [2007/01/23(火) 09:07:35 ID:f+H7N+2l0]
>>314レスthnx

318 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 18:22:55 ID:T1dm45ah0]
通常の家庭用ストーブでカレーをつくりたいんだけど、火力最大で野菜や肉のサイズにも
よるんだろうけどまあ小さめに切って、どのくらい時間がかかるかな?
2時間ぐらいみれば、ちゃんと火が通るかな?

319 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 18:29:51 ID:Cl42/gp+0]
ストーブによって火力が違うからなんとも言えない。

320 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 19:26:38 ID:YJ69h+210]
充分じゃね?

321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 00:00:29 ID:F+OF42p70]
>>318
火力最大じゃなくても、しっかり炒めれば後はどうにでもなる
というか最大にしたら絶対焦げ付くと思う

322 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/29(月) 17:30:30 ID:xFXvPDTZO]
ストーブでビーフシチューはしたことあるけど、ルー入れたらストーブから外すのが無難かも。見張ってるなら全然桶。

今日は干し芋と酸っぱいみかんを焼いた。(゚Д゚)ウマー!

323 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/29(月) 19:48:32 ID:/TQoIGo70]
昨日からニシンを炊いてるが気温が高くて弱火だしストーブ消すのでまだ未完成
でもつまみ食い、なかなかいけるじゃん


324 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/01/30(火) 23:38:03 ID:SmRRP7hH0]
レトルトカレーをアルミパックごと暖房の上に置く。これだけでおk。
わざわざお湯沸かさなくてよし。

325 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/30(火) 23:43:26 ID:0+MWxxtD0]
ぬこが暖房なんだけど、それでもおk?

326 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 02:34:54 ID:BlTVjW9Y0]
ぬこ暖房は、寒い冬の夜など
寒くなると向こうから寄ってきて暖かくなるという
サーモスタット付きで非常に良い。
あんかのように低温やけどの心配もない。

でも調理できない。



327 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 12:30:32 ID:n0Kr87jx0]
>>326
ヨーグルト等の発酵ぐらいならw

328 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/01(木) 19:54:37 ID:3BRx49dC0]
今日から寒くなるのでフル稼働だ
とりあえず地味にゆで卵

329 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/01(木) 23:43:23 ID:zjzhqMtJ0]
雪降ってきたから我が家のオイルヒーターも朝までフル稼働だな。
とりあえずヤカン置いたから後でお茶でも飲もう。

330 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:54:16 ID:SeMrTJze0]
今夜は湯豆腐。

はっきり言って、たかが豆腐温めるだけでガスコンロ使う気にはなかなかなれんが
暖房器具の上に置いておくだけならまあいいかと思える。

そんなずぼらなオレ。

331 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/07(水) 10:44:21 ID:JAmokFSl0]
きのうの昼間はあったかくてストーブの出番がなかった。
しかたなく白菜スープをガスコンロで作ったよ……。なんか負けた気がする。

332 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/07(水) 20:52:36 ID:CtGdwK/J0]
焼リンゴつくったよ
バターとシナモンが混ざって旨いよ

333 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 23:36:57 ID:X7C1q0fq0]
>331
あるあるある!
この時期、煮込み料理をコンロで作ると、凹むよね。

今日はポークビーンズを作った。(゚∀゚)ウマー

334 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/09(金) 09:34:11 ID:yKgjL9/z0]
うちは暖冬なのと灯油節約で昼間はストーブをつけてない 

335 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 14:32:21 ID:pkwi5GlX0]
お湯がいつでも沸いてると、ついついコーヒー飲み過ぎて、カフェイン酔いで吐きそうになる。


336 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 00:02:30 ID:Wug7NmFe0]
俺はお茶で胃がいたむ



337 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 05:46:02 ID:LaEgPL/S0]
>335、336 白湯を飲め、白湯をw

338 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 23:30:11 ID:RDW1d6tg0]
白湯なあ
あぢがないのであぢけない
さあゆうことであんたの言うことは飲めん

339 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/13(火) 21:19:20 ID:dX4tceuk0]
マテ茶うまいよ。身体にもいいし。このスレの住人でカフェイン駄目な人は一度試してみ。

340 名前:ありがとう [2007/02/14(水) 10:19:41 ID:VecJdVv60]
(石油)ストーブにスロー・クッカーとしての可能性を再発見した。
うちはガスストーブなんだが、とにかく、皆さんありがとう。

341 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/14(水) 17:46:50 ID:AOczGJkpO]
今日、ダンナの実家から石油ストーブ貰った!!!

なにから作ろうかwktk
このスレ見てからだと暖房器具っていうより調理器具が増えた感じだわ

342 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/14(水) 22:53:47 ID:uKTvvi/T0]
とりあえず焼き芋からはじめなさい
旨いよー

343 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/14(水) 23:16:28 ID:gUq3+KvaO]
焼き芋は旨いよねー
買ってくるより断然美味しい!!

344 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/02/14(水) 23:34:28 ID:9fXKmfedO]
石油ストーブといへばビーフシチュー、クリームシチュー、もつ煮込み、
焼き餅、煎餅、焼きみかん、焼きとうもろこし、
そして炙り海苔。
煮込み料理は囲炉裏には負けるがストーブだと焦げないからいいやね。

345 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/17(土) 22:32:27 ID:jzRI+M1O0]
スジ肉煮込んでますが
なかなか柔らかくならん
早く食べたい

346 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/18(日) 09:33:27 ID:8rZvWfUvO]
オール電化なんだけど、やっぱり火であったかいとホッとするよ



347 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/18(日) 20:41:07 ID:8rZvWfUvO]
今日は久々に一日中寒かったからストーブつけてたよ
イモばっかり食べてます

348 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/25(日) 23:05:10 ID:RQ3pmUFK0]
ブリ大根作った

349 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/26(月) 23:31:57 ID:kLOfJw/J0]
部屋の中がくさくなりませんか?

350 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/27(火) 19:55:05 ID:/tFeypGJ0]
思いっきりくさいのでファブリーズです

351 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/02/28(水) 17:27:24 ID:PVdk+xGU0]
無農薬栽培のいよかんもらったんで皮を煮込んでママレードにしましたよ。


352 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/01(木) 21:18:21 ID:nH6WFY150]
良い香りが漂った事でしょう

353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 10:35:04 ID:CKM8yh8x0]
オレンジ色の芋を格安どっさりゲット。
焼き芋したさにさして必要の無いストーブに点火。かなり馬鹿かも・・・


354 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/10(土) 12:22:23 ID:9Fy7M8zd0]
ばかなもんか!!
はだかおとこさんを見習え!
真夏でもストーブ料理だ!!

355 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/10(土) 13:50:14 ID:24dv5gFM0]
大阪も寒さが少し戻ってきたので点火
鶏がら煮込んでスープを作ります
中に鳥つくね(軟骨、おから、卵、しょうが、ニンニク、山芋など)
野菜をいれて晩飯にするよ
旨いぞ


356 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/10(土) 18:25:13 ID:ubr0+Hpm0]
東京立川。予備の灯油が一本あるけど、その他に今シーズン最後の一本を
買うかどうか迷ってる。
いまはちょっと無理してストーブつけて、シチュー煮込み中。



357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/10(土) 23:58:19 ID:rn/HfAuo0]
みんな気をつけれ
部屋温度上がりすぎれば風邪引きやすいきに

358 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/11(日) 10:00:47 ID:FWx3UaLQ0]
みんな何とか理由つけて
ストーブ点火したいんだよ^^
俺はヤカン乗してるだけで満足
なんか落ち着くんだよ

359 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/11(日) 18:20:41 ID:OCQZohcB0]
ストーブの上にヤカンしゅんしゅん、ときどき煮物。
その部屋でハダカ生活。
ほんと、落ち着く。

360 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/03/11(日) 22:14:53 ID:jRwnaTCQO]
豆餅が焼けたよ

361 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/12(月) 07:53:45 ID:d2l4CDc70]
3週間も前に豆餅買ってたの忘れてた
思い出させてくれてありがと

362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/12(月) 16:27:37 ID:0OcwRPRc0]
>>361
黴はよーく落としてな

そろそろしまうかな、ストーブ
春んなったから仕事に出んとな
しばらくお別れや さいなら


363 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/13(火) 17:06:16 ID:nWVu2mSB0]
黴はまだ開封してなくてセーフなのよ
>>362元気でね、おらもちっとがんばるべ

364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/16(金) 17:00:07 ID:FQK0r1oE0]
梅雨寒に備えて出しておくんだい。
つかここ2,3日寒すぎてしまう気になんない。
300円ショップで洋風土鍋2個買ってきたんで、銘々ポトフ。

365 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 21:47:37 ID:OudjdMDr0]
>>364
3コインズでしょうか?
どういう形状の洋風土鍋ですか?
寸胴型? 丸鍋型? その他?

366 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 16:54:18 ID:Y3uFyrpG0]
フライパンでパンがふっくら焼けるよ。
ストーブの火加減がちょうどいい。



367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 18:40:39 ID:i/TPyyI/0]
去年、7月の初めまで暖房つけてた記憶がある@青森。
まだまだ活躍しそうだ。

368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 17:23:42 ID:QVWrjDLS0]
ストーブ、今日も滅茶苦茶大活躍中
今は野菜スープ作成中






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef