[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 06:04 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エフェクターケースの中身を見せ合うスレ112



1 名前:ドレミファ名無シド [2019/10/27(日) 17:46:29.44 ID:BUA7keXB0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

うpられたボードに対する質問、批評、雑談で楽しく盛り上がるスレです。
エフェクターや周辺機器に対する雑談や音源うpもOKとします。

上げる人は見やすい画像をアップロードしましょう。
1. 画像のサイズは長辺「800〜1200ピクセル」
2. 画像の向きは、普段ボードを見ている向き
3. 批判的な意見も肯定的な意見もあって然るべきですが、ただ悪口や内容のない批判をするのはやめましょう。
4.転載が多いので出来れば努力義務としてIDと同時にうpするようにお願いましす。
5.荒らしに関しては徹底的にスルーでお願いします。
次スレは>>970くらいの人が立ててください。

※ IP 183.76.235.113 はボードに無根拠な点数つける素人童貞の珍カスゴミクズなので無視かNGをお願いします。

うpろだ up.cool-sound.net/upload.html
スマホ imgur.com/
音源うpろだ fast-uploader.com/

前スレ:エフェクターケースの中身を見せ合うスレ111
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1562251475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-FwJu [106.133.161.161]) mailto:sage [2019/12/23(月) 00:27:12 ID:+V6tKIpsa.net]
>>195
確かに汚い!

>>196
おぉ!ちなみにどれ?

202 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b1a-EHH0 [111.171.239.81]) mailto:sage [2019/12/23(月) 00:48:36 ID:26domVox0.net]
うーむ そんなにええんかYAMAHA

203 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-FwJu [106.133.161.161]) mailto:sage [2019/12/23(月) 00:57:23 ID:+V6tKIpsa.net]
このシリーズはバッファが強い。
コーラスなんかはクリーンブースター 並み

204 名前:ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-D7gr [119.104.98.205]) mailto:sage [2019/12/23(月) 01:27:18 ID:Z1G1j7iha.net]
>>197
コルグ、ヤマハ、XXLが同じだ

205 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/23(月) 06:33:23.23 ID:+V6tKIpsa.net]
ヤマハはバッファのおかげでアナログっぽいね

206 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/23(月) 12:31:51.48 ID:E1m7hFXiM.net]
移動中は上下逆になるのに抵抗あるんだけどきにしすぎかなあ

207 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/23(月) 12:47:40.00 ID:9gEcTsppd.net]
抵抗あるならケース替えるしかないね。

208 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/23(月) 12:48:30.06 ID:+V6tKIpsa.net]
>>202
なるほどそこまで考えていなかった ありがとう

209 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/23(月) 13:24:29.04 ID:mLSXVE2k0.net]
>>202
上下逆にならないように



210 名前:セットするとペダルもケースも安定するからそうしてる
フタ開けた時に逆じゃない?っていう人もいるけどね
[]
[ここ壊れてます]

211 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/23(月) 14:07:21.21 ID:p1ZdMDn+0.net]
むしろ蝶番が下向きがデフォだと思ってた
DCインが上についてるペダルとか嫌じゃない?

212 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/23(月) 16:34:50.85 ID:xArND1ssd.net]
気にしたことないなぁ
中でガチャガチャになってたことあったけどノーダメージだったし

213 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/24(火) 01:09:29.77 ID:YLVkiIri0.net]
中でガチャガチャは配線にダメージ淹れるど
ある日「あれっ音出ね」ってなる

214 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c19d-BlHO [126.36.171.96]) mailto:sage [2019/12/25(水) 01:40:40 ID:BhogzX1L0.net]
>>206
普通にこれが正しい
それとエフェクターは動かないようにした方がトラブルないと思うよ

215 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 19:00:08.50 ID:bKA6Muw80.net]
マジックテープ使わなくても、閉めるときにスポンジ入れるだけで動かないよね。
買ってないけどAmazonとかで緩衝剤ウレタン売ってる

216 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 23:38:05.79 ID:/HBo9MEh0.net]
前はエフェクター取っ替え引っ替えしてたけど最近これで安定してる
https://i.imgur.com/dhDIVTO.jpg

217 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 23:48:21.34 ID:bKA6Muw80.net]
>>211
69はやっぱり良い?

218 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 23:49:25.32 ID:bKA6Muw80.net]
ラグランジ使ってる人初めて見た。欲しいのばっかり

219 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 23:54:23.82 ID:i3osZVMLd.net]
ソウルフードってjhsだと結構違うもんなの?



220 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 23:56:35.70 ID:/HBo9MEh0.net]
>>212
69は使いやすいと思うよー
手元での反応が良い気がする

221 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 23:58:16.75 ID:+t9tUCKs0.net]
>>211
これどこのボード?

222 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/25(水) 23:59:14.10 ID:/HBo9MEh0.net]
>>214
ベースのノブが追加されてるから音作りやすいよ
正直、追加されてるケンタにより近くなるモードの方はよくわからない

223 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/26(木) 00:00:44.75 ID:WW7B0GIt0.net]
>>216
KCのEFBD-01ってやつ

224 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/26(木) 01:55:02.56 ID:H5WrXi070.net]
>>214
JHSのMODってあれコレ出してるけど結局デフォのセッティングが一番だなって気が付いて無駄に高い金払うのアホらしと後悔してる笑

225 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/26(木) 05:39:56.08 ID:tsffb23j0.net]
>>211
MAXONのパワーサプライ、息が長い製品。世界最古かも?
これがボードに乗っていて、40年前からあるような外見の歪みペダルや、
エレハモのMEMORY MAN(BOY)の筐体印刷なんか見てしまうと気分は一気に80年代前半へ。
ロックギターサウンドが50年前には基本的に確立されてしまってるから、
その手の音が好きなら大昔からあるペダルでOK。
味付け程度に新し目のペダルって感じで。

226 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/26(木) 07:39:05.12 ID:PYJm2mcha.net]
>>211
奥のペダル踏みづらそう

227 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/26(木) 15:28:05.33 ID:LtCT07Sga.net]
>>221
曲中は踏まないよ
ディレイは踏みっぱなし、ソウルフードは69のセッティングで出せない音用で踏み換えだから

228 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/26(木) 15:29:10.28 ID:LtCT07Sga.net]
外からだかワッチョイ変わってるけど208です

229 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/26(木) 18:35:13.16 ID:U3RMJXSja.net]
ギターばっかやな



230 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/27(金) 10:18:21.44 ID:/x0dofcp0.net]
ベースは定番のDIばかりだし例え要塞築いても文句言われるからな

231 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/27(金) 13:22:04.71 ID:pNzETM/+d.net]
ベースはピッチブラックとマルコンとベードラとMS-60Bが入ってたら良いんだよ
てかそのセットで販売しとけよ
スタジオも箱もそのセットで置いとけよ

232 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/27(金) 20:40:05.84 ID:DSl8mkGs0.net]
>>226
定番嫌いな人間もいるけどな

233 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/27(金) 22:28:45.46 ID:biqR3AXo0.net]
前にボード上げたものですが結局、カスタムショップで51ノーキャスターレリック買っちゃいました。

先月ボード組んで音が変わる面白さにハマったばかりで、ペダルで何とでもなるなとびっくりしましたが、出音がここまで変わるとアンプ直でまた楽しみたい気分。

234 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/27(金) 23:39:24.22 ID:1yKL/kTA0.net]
あるある〜

235 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/28(土) 11:40:30.15 ID:MMa4VOERa.net]
>>228
ごめん、ここ君の日記帳じゃないんだよね^_^;
Twitterでも始めたらどうかな?

236 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/28(土) 13:43:31.15 ID:pW5xDdYvF.net]
>>226
60Bを70CDRにしたら俺のボードそのまんまだわ。
超ド定番だよね。

237 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/28(土) 14:17:29.87 ID:ZiXlzPF60.net]
吟味してそこに行き着くより、定番らしいから買ってみて定着する、という人が多いような

238 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/28(土) 14:37:44.11 ID:L606zW+Zd.net]
>>231
良いボードやん

最初からあえて定番外すのは馬鹿のやる事
定番の音を知ってから入れ替えておけば良い
てかベースって定番で組んでラインで出したらプロの音になるからね

239 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/28(土) 17:33:42.30 ID:d46V+Y7Xa.net]
似た感じにはなるかもだけど、ベースはタッチが重要だと思うよ



240 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/28(土) 20:04:51.94 ID:wN0wjG6FM.net]
PB-MINIとBOSSのBC-1x、BB-1x、MS-3使ってる俺は馬鹿

241 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/29(日) 00:44:19.29 ID:2HLqN8uX0.net]
ベードラじゃなくてMXRでも定番でしょうか?

242 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/29(日) 01:24:06.40 ID:/bS+AaeUa.net]
はい

243 名前:ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa5f-tBAc [111.239.99.70]) mailto:sage [2019/12/29(日) 01:28:17 ID:/bS+AaeUa.net]
プリアンプにDIついてるのなんか気持ち悪い

244 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 07:16:44.10 ID:uh4MjnS7d.net]
https://i.imgur.com/mEXOKqQ.jpg

245 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 10:03:13.62 ID:sMNA304Ea.net]
>>238
気持ち悪いよね

246 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 13:07:12.91 ID:LkMB36000.net]
>>238
>>240
ペダル型プリのDIとか性能的にも良くないんだから、なくしてコストダウンして欲しいって俺も思うな

247 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 13:30:40.11 ID:2kba4t6Cd.net]
DIの性能って何やねん?w
グランドリフトとかか?

248 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 14:21:37.05 ID:AwRnRaUz0.net]
DIの違いがわからないのなら耳掃除して

249 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 14:43:18.24 ID:t1S+g60d0.net]
DIは見た目重視でtelefunken選んだけど、ボードには搭載してないなぁ…



250 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 14:59:33.07 ID:BEw0pm7+0.net]
バッファとしての機能はあってもいいだろ
どうせプリアンプで音変わるんならそれ込みで設計されたバッファが載ってたほうがありがたい
パラアウトとかの機能はあんま使わんねぇ

251 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 15:21:09.49 ID:sMNA304Ea.net]
ラジアル良い

252 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 15:28:26.14 ID:2kba4t6Cd.net]
>>243
耳のって事は音の違いの話だろ?
そもそもプリアンプなのにDIの音の違いってwアホすぎるw

253 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/30(月) 19:38:11.17 ID:nVXkKUYpa.net]
入れ換え

254 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/01(水) 02:28:54.82 ID:8LgSCgu+0.net]
>>247
ん?どういうこと?
DI部分の音の違いの話してるからプリの音の変化は関係ない
俺はプリアンプ使ってもDIは必ず別の使うからプリのXLRアウトとか使ったことないわ

255 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/04(土) 20:30:13.61 ID:PorZ8bBu0.net]
よし、ケースに入って出国だ!

256 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/05(日) 00:09:06.00 ID:NTKGWg2N0.net]
レッツゴーン

257 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/05(日) 00:18:43.11 ID:GS9ZvovR0.net]
お前らいつも楽器用の黒いケース持ってるからな
あやしい
やったんだろ!ゴーンしたんだろ!

258 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/05(日) 08:05:10.81 ID:qxUrqn9ma.net]
何回も被せて同じネタ書くんじゃねーよ 能無しかよ

259 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/07(火) 17:55:55.07 ID:J+iAsPEp0.net]
寂れちゃってるなここ



260 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/07(火) 18:20:29.82 ID:wp5NcENg0.net]
みんなどこで箱庭公開してるんだろう

261 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/07(火) 18:37:40.86 ID:nxTNyHEyd.net]
>>255
ここ

effectsboard.com/

262 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 08:22:41.15 ID:UgAzZKLQa.net]
>>256
よくここに載せようと思うな
こいつの収入に貢献するだけなのに
インスタに載せるならまだしも

263 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 08:59:04.69 ID:iH4x2usE0.net]
そういうの気にしない、または知らない無垢な人もいる

264 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 09:42:27.46 ID:ntjx63NYd.net]
気にしないね
楽しければいい

265 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-CCy/ [106.128.2.210]) [2020/01/08(水) 11:51:50 ID:UgAzZKLQa.net]
楽しいか?イイネもコメントも貰えないなんて
インスタなら世界中の人に見てもらえるしたまに人気ボードアカウントに取り上げてもらえて嬉しい
タグ付けしたビルダーからイイネもらえるのも嬉しいよ

266 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 12:00:47.73 ID:ntjx63NYd.net]
インスタのPedal board of the Dayいいよね

267 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 18:53:00.51 ID:gWc4Nsp9a.net]
>>256
煽りでもなく悪気があって言うわけじゃないんだけど、
エフェボーおじさんは 本当に年も相応なおじさんでした
おじさんとか言ってまぁ30代後半なのかなと思ってたら全然違いすぎたのでちょっとショックだった
あの容姿とYouTubeの音声変更がマッチしなさすぎてなんかショックだったんだよね

268 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 19:28:39.39 ID:WPWOtjV5d.net]
俺ももう50だしな。

269 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 19:33:42.29 ID:gWc4Nsp9a.net]
普段何してんすか?



270 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/08(水) 22:46:59.03 ID:DRlITUOXa.net]
>>261
取り上げられて嬉しかったわ
>>262
どんな人なん?

271 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/09(木) 04:52:22.52 ID:fVL0YPHY0.net]
普通にYouTubeでみたり検索したら顔出てくるので、それがその人って感じで判断してるってことなんだけど

272 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/09(木) 19:00:07.87 ID:xslNBGjT0.net]
https://imgur.com/gallery/NDdCBi7
チューナーと空間系は上げ底して踏みやすく
ギターのケースに収まるサイズで、アンプを持ち込んでアンプの歪みを使う際も、アンプを持ち込まない際も差異無く音作りが出来る100均ボード

273 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/09(木) 19:09:12.65 ID:Q596Ph+P0.net]
>>267
各エフェクターのチョイスはすごくセンス良いと思うけどこれで持ち運ぶ訳じゃないよね?

274 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/09(木) 19:10:21.51 ID:Q596Ph+P0.net]
あれ、ギターのケースに入るの?
すまんよく分かってなかった

275 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/09(木) 19:12:05.91 ID:LJMstXCS0.net]
分解しそうだがけっこう持つもんなんだなw

276 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/09(木) 19:17:29.10 ID:xslNBGjT0.net]
>>268
縦長のエコバックに入れて、ギターケースのポケットに入れてます
ペダルのノブが動く事もなく、特に今まで問題無いですね
ミニアンプヘッドを持ってスタジオ入る時も、片手が空くので便利です

277 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/09(木) 19:25:39.94 ID:Q596Ph+P0.net]
>>271
なるほど、上手く行くもんなんだ
あと持ち込みアンプの歪みを使わない時も変わらない音作りができるのには、どのペダルが一番貢献してると感じてますか?

278 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/09(木) 19:31:21.56 ID:m3bgJVMGM.net]
PD-01自分も使ってる
デカい

279 名前:オ300mAだし組み込みにくさはあるんだけど使いたくなってしまう音だな []
[ここ壊れてます]



280 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/09(木) 19:32:10.51 ID:xslNBGjT0.net]
>>272
問答無用でPD-01ですね
アンプはOrangeのRocker 15 terrorを使用しているんですが、PD-01はほんの少し歪ませて踏みっぱなしでハリのある音が出せます
アンプを持ち込まない時はBox of rockで基本のクランチを作っておいて、同じセッティングのPD-01を踏みっぱなしにする事で遜色無い音が出せます
筐体は無駄にデカいですが、ブースターとして使うのは勿体無いくらいの良いペダルです

281 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/09(木) 19:35:37.55 ID:Q596Ph+P0.net]
>>274
詳しくありがとう
うーむ、やはりPD-01羨ましいです

282 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ba2-tSNB [153.204.95.42]) mailto:sage [2020/01/13(月) 03:24:53 ID:cgaLKBFg0.net]
現在の足元
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200113032047_42714b6a4e.jpg
青LEDが明る過ぎ(^^;
MS-3のLOOP1に下ボードの歪みペダル5つを割り込み挿入。

283 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/13(月) 06:45:03.66 ID:VAqq9HOXr.net]
汚い幼女好き乙

284 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/13(月) 07:03:31.26 ID:cgaLKBFg0.net]
JOYO、良いぞよ
CAB BOXはMIDIプログラマブルでIRを取り込んで使えるし、パラEQが5ポイントあるんで、好みのキャビの音が作れる。USBコネクタがすぐに壊れたけど。
TAICHIはVOICEツマミでフェンダー系からダンブル系?にご機嫌に変わるし、
UZIは右隣のCRUNCH REDより中低域がジューシーなPLEXIマーシャル系(逆にもっさり)。
MM SilverとGOLDEN HORSEはプッシュ用に設定。

285 名前:ドレミファ名無シド (アウアウクー MM71-5drO [36.11.225.231]) mailto:sage [2020/01/14(火) 03:58:16 ID:2qMV3nLjM.net]
【strymon】ストライモン
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1578937397/

ないから立てた

286 名前:ドレミファ名無シド [2020/01/14(火) 18:05:40.64 ID:mgdRml24a.net]
今時の5chで新スレワッチョイなしで立てるの本当どうかと思うわ
NGの手間がクソ増えるだけ

287 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8323-LKo9 [101.140.1.40]) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:44:20 ID:7PHfLyS10.net]
>>276
かなりの力作だな
ルーパー系2つとかスゲーw
joyoのアンシュミ2にブースター系も2


俺は手持ちのエフェクター多過ぎて自分でもヤバイと思ってるんだけど、ボードはいくつかに分けてて、 こんなに巨大にはなってない

けっこう感動した

288 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d1a-crYC [58.0.190.184]) mailto:sage [2020/01/14(火) 23:16:24 ID:FPd2LSCF0.net]
でもこれMS3のおかげでかなりコンパクト化できたやつだろ多分
これよりかなりでっかいやつこのスレあたりゾロゾロいんじゃないかな、、

289 名前:ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-9IOS [119.104.90.141]) mailto:sage [2020/01/14(火) 23:50:03 ID:0Tm4p1qGa.net]
昔気質なのでルーパーだけは縁がない



290 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/15(水) 07:01:12.35 ID:f65aTBZ6a.net]
こんだけつないだらノイズとかどうなの

291 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ cda1-IeKe [110.233.243.122]) mailto:sage [2020/01/15(水) 14:33:53 ID:42oiCcxs0.net]
多彩に繋げること自体が目的だったりするから両立はできないだろ

292 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbc5-Ip36 [143.189.93.254]) mailto:sage [2020/01/17(金) 23:13:41 ID:Qr/Ykjnk0.net]
質問すいません
底面がこのタイプのエフェクターをケースに固定するにはどうしたら良いでしょうか?
https://imgur.com/a/dQZAB8w

ざっと探した感じだとこの方法が一番無難なのかとは思いますが、底面が汚れてしまうので躊躇してます
https://k2snd.tumblr.com/post/144243101996/%E3%83%AF%E3%82%A6%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%92%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BD%8E%E4%BA%88%E7%AE%97

左が電池駆動のみで頻繁に交換が必要なのでメッシュパネルは諦めました

よろしくお願いします

293 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd39-r0AL [180.44.67.102]) mailto:sage [2020/01/17(金) 23:35:55 ID:oyt+k3Z60.net]
>>286
4点ゴム外してまた閉めれば?
マジテが嫌なら固定せずケースの上蓋にウレタンスポンジ

294 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b33-MqWq [153.210.119.88]) mailto:sage [2020/01/17(金) 23:36:09 ID:9R3bZiqY0.net]
>>286
既製品の上げ底が無いものはゴム足外してこういうジョイントを噛ませるとか

https://i.imgur.com/9AB5idQ.jpg

295 名前:ドレミファ名無シド (ワキゲー MM8b-mL6U [219.100.28.136]) mailto:sage [2020/01/18(土) 03:02:01 ID:DblYsoMzM.net]
同じ感じだけど木片じゃなくて100均で売ってるジョイントマットを切りとってつけてる

296 名前:ドレミファ名無シド (ワキゲー MM8b-mL6U [219.100.28.136]) mailto:sage [2020/01/18(土) 03:06:16 ID:DblYsoMzM.net]
跡をつけたくないなら100均のジェルタイプの耐震マットもきれいに剥がせるし厚みがあるからいいよ

297 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/18(土) 09:33:30.94 ID:DMVhTMkj0.net]
レスありがとうございます

>>287
ゴム外して締めても、底面とネジの間に5mmくらいの隙間ができてそれ以上ネジが回らないんですよね…
ホムセンで替えのネジ探してみます

>>288
このジョイントは初めて見ました
こいつを噛ませてマジックテープを貼ったり、マルカンでボードに固定したり…という感じですか?

>>289
ジョイントマットは盲点でした
加工も簡単ですもんね、参考にさせて頂きます

>>290
調べてみたところ、耐震マット+マジックテープという組み合わせを見つけました
フェルトのボードなんで耐震マットは考えてなかったんですが、モノは使いようですね
100均で買ってきます

ご迷惑でなければまた経過報告させていただきますね

298 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/18(土) 10:07:33.97 ID:/thGEUw5M.net]
>>291
そう
これ系のジョイントはエフェクター用ではないからホムセンのステーコーナーに色々サイズがあるよ
ワウのネジに噛ませて固定したりすのこ型のボードの隙間に渡したり俺は重宝してる

299 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4338-XiyF [133.209.84.166]) mailto:sage [2020/01/18(土) 11:08:50 ID:CSyl3xgP0.net]
>>286
電池型のアダプタ使えば固定も出来ると思う



300 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/01/19(日) 08:02:11.11 ID:Y2L5NLW0d.net]
皆さんエフェクターボード運搬時のケーブル類はどうされてますか?

僕は3mのシールド2本、電源ケーブル、3m延長コードがありますが毎回エフェクターボードの空きスペースに無理やり詰め込んでます(笑)
詰めるのも結構手間ですしなにより機材への負担が怖い・・・。
ギターケースには入らないですし。ボード自体気に入ってるんですがそこだけ不安で仕方ないです。ちなみにボードはアルモアです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef