[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 03:42 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

勲章コレクターってどうよ?



849 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2010/03/23(火) 22:41:27 ]
>>846 
プラモを型どりする前にパテで白七宝のところをほとんど埋めちゃって、
鋳造した後、ラッカーを薄く乗っけて研ぎ出しするしかないかな。
エポキシの縮みっていうのは滅多にないんだけど、白の黄変だけは
どうしても防げないからねぇ。 無いことはないんだけど、
業務用の熱加えないと硬化しない上に大量の買わないといけないからなあ。
錫とかはもろいので素材に不向きだよ。真鍮にクロムメッキかけちゃった方がはやいけど、
鋳造は普通に銀でやった方が安くあがるし扱いやすい。
銀板とかステンレス板に精密焼き付け塗装とレーザーカットしてくれる所があるので、
正章に限ってならそういう所で作って貰う手はあるかも。かなり安くあがると思う。
透明七宝の再現とか球面印刷とかは難しいかもしんないけど、それなりのレプリカは出来ると思う。
CADデータは作ってあるから今度頼んでみようかな。
>>847
やっぱ現物触ると認識変わるよね。日本の勲章の精密さは海外とはレベルが違う。
資料で見たけど、グラデーションの無い菊花章でも仕上がるまでに3ヶ月位かかるらしいので
宝冠章とかは大変なんだろうなぁ… まぁだからストックがあるわけだが。

略章の価格は菊花と桐花が高くて、それぞれ9万・10万近かった。

箱に関してはコスト云々よりもデザインの問題かな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef