[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 03:42 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

勲章コレクターってどうよ?



1 名前:名無しのコレクター [02/06/27 18:51]
勲章を集めている人っています?
購入先とかアドバイスください。
ちなみにおれはヤフーでたまに買ってる。

2 名前:名無しのコレクター [02/06/27 21:16]
防衛記念章いるか?

3 名前:名無しのコレクター [02/06/27 23:50]
防衛記念章か。結構いい値段付いてるよね。
よく考えればただのリボンなんだが・・・。

4 名前:ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ [02/06/28 00:11]
>>1
そうですね、アドバイスは日本軍なら古銭屋で買うのがいいでしょうね。
まあ、オークションの日本軍メダルは結構当たり外れがありそうですね。



5 名前:名無しのコレクター [02/06/28 00:26]
オークションの日本勲章は,状態さえそれほど神経質にならなけ
れば,格安のものもあるので,たまに利用させてもらってます。
でも高価なものは手を出しにくい。外国勲章はワールド・コイン
ズが安かった。ダ★マは偽物の金鵄勲章を分かって売ってた。

6 名前:名無しのコレクター [02/06/28 12:34]
満州ものは偽物が多い。

7 名前:ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ [02/06/29 02:02]
外国物勲章の相場はあってないようなもの。
20年ばかり相場が動きませんね。
私はイチオウドイツ物をコレクションしているけど、日本の業者でない海外のネットから仕入れています。

8 名前:名無しのコレクター [02/06/29 09:57]
ソ連ものは、珍しいもの以外は行き渡ったような気がします。
その点、ドイツものは、いつまでも売れ行きがいいですよね。
やはり需要が多いのか。

9 名前:名無しのコレクター [02/06/29 16:34]
勲章って自分が受章してこそ値打ちがあるんじゃないのか?

10 名前:名無しのコレクター [02/06/29 22:14]
霊とかついてそ。



11 名前:名無しのコレクター [02/06/30 00:26]
勲章を集めていて、いつも言われるのが、9とか10のコメントだ。
あと、右翼とか。

12 名前:ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ [02/06/30 21:35]
>>10
まあ、そのたぐいの話はタブーですけどね。

13 名前:ピョン吉 [02/07/01 00:00]
>>12
中尉!霊の話など御存知でしたら教えてください!


14 名前:名無しのコレクター [02/07/01 19:45]
マニアックな話になってきたなー

15 名前:ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ [02/07/01 22:53]
勲章物ではないのですが。

昔のことであるが、「ヒトラーの戦争」と言う雑誌を買った。それにはカラー写真が幾つか載せてあり、ドイツ軍の衰亡が見事に書かれていた。
ある日、それを読んで枕元に置いて寝ていたら突然「ドカーン、ドカーン」
というまるで寝込みを赤軍に襲われたような、音が耳で聞こえた。
塹壕の兵士の気持ちが分かった思いであった。また寝ようとすると、同じように「ドカーン」と聞こえてきた。
私は迷わず、その雑誌を本棚に隠すとその音はやんだ。その日以後もその本を枕元において寝ていると必ず「ドカーン・ドカーン」という砲声が聞こえて来た。
その本はまだ手元にあるが、最近聞こえなくなったのは幸いである。


16 名前:名無しのコレクター [02/07/02 22:08]
ドイツ物の陸軍大尉なんてものはどれくらいの価値があるんですか?

17 名前:ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ mailto:sage [02/07/03 02:01]
>>16
実物軍服だと思いますが、程度、襟章、胸章、肩章の初付け、後付けで価格は大きくかわります。
程度とは戦闘時の弾痕やしみ、穴などがないのを商品として流通しているようです。
たまに、弾痕のあとの軍服も見ますが、まず市場には出ません。価格は10万〜ということですね。
所属している部隊、アームバンドの有無も価格に関係しますから、現物を見ての鑑定となるでしょう。


18 名前:名無しのコレクター [02/07/03 07:10]
>>17
ありがとうございました、参考にさせていただきます。

19 名前:名無しのコレクター [02/07/04 22:20]
樫葉付き騎士十字勲章の戦後版は,どの位の価値があるのでしょう?
ちなみに樫葉を外すと,価値は下がりますか(分けて売るのと,オリ
ジナルのまま売るのとどちらが価格的に得ですか)?

20 名前:ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ [02/07/05 23:20]
>>19
残念ながら、WW2の5分の1くらいでしょう。
WW2の受賞者対象に配布したものですから、WW2物に比べて数も多い訳ですしね。
それで、柏葉は外さない方が金額的に張りますので。分けない方がいいですね。



21 名前:名無しのコレクター [02/07/11 18:21]
大勲位

22 名前:名無しのコレクター [02/08/03 18:55]
age

23 名前:名無しのコレクター mailto:sage [02/09/07 17:53]
www.sokagakkai.or.jp/sokanet/HBK/Ikeda-Daisaku/jusyou.html

24 名前:名無しのコレクター [02/09/27 16:25]
www.kcc.zaq.ne.jp/dfahy603/order.html

25 名前:名無しのコレクター mailto:sage [02/09/27 20:49]
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!


26 名前:名無しのコレクター [02/11/10 09:48]
age
age


27 名前:名無しのコレクター [02/12/09 12:16]
フィンランドの白バラ勲章が
ほしいんですが、どこかで売っていないでしょうか?


28 名前:名無しのコレクター [02/12/09 12:20]
あと外国の大綬で一番安いのはいくらくらいですか?

29 名前:名無しのコレクター [02/12/09 22:01]
揚げ

30 名前:名無しのコレクター [02/12/10 23:16]
age




31 名前:名無しのコレクター [02/12/13 00:09]
あげ

32 名前:名無しのコレクター [02/12/23 01:19]
あげ

33 名前:名無しのコレクター [02/12/29 00:03]
age

34 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

35 名前:名無しのコレクター [03/01/07 13:13]
あげます

36 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/01/09 01:22]
日本の勲八等勲章ならば安いよね。

37 名前:名無しのコレクター [03/01/10 14:07]
勲8等や7等は微妙に瑞宝章の方が旭日章より高価ですが、
それ以上のクラスになると、旭日章の方がかなり高価になり
ますよね。不思議ですね。あと、勲8等は現在運用されてい
ないにも関わらず、全然値は上がりませんね。戦没者叙勲等
で数が多すぎるんですかね。

38 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/01/10 20:55]
(^^)

39 名前:名無しのコレクター [03/01/11 01:32]
あげ

40 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/01/22 04:21]
(^^;



41 名前:中堀加津雄 [03/01/26 20:44]
私に敵う香具師は居まい。

42 名前:ネオ麦茶R [03/02/12 15:04]
桜花章新設キボン。

43 名前:名無しのコレクター [03/02/12 22:03]
>27

たまにebayにでるよ。
シルバースターって相場いくらくらい?ヤフオクで?





44 名前:名無しのコレクター [03/02/13 10:07]
>27
フィンランドの白バラ勲章↓
結構安いぞ!

cgi.aol.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=13976&item=2159025373

45 名前:名無しのコレクター [03/02/26 23:23]
此れって本物なんですか?↓

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33382711

46 名前:名無しのコレクター [03/03/04 23:04]
age

47 名前:名無しのコレクター [03/03/05 12:24]
>43
プロンズスターだ!!!!↓
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22273986

48 名前:名無しのコレクター [03/03/12 16:14]
 こんな勲章もあるそうで・・・。さしずめフランス版文化勲章って奴????

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34433235

49 名前:名無しのコレクター [03/03/15 22:50]
 おいおい、アメリカ合衆国のパープルハート勲章ででるよ↓

page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33013909


50 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



51 名前:名無しのコレクター [03/03/17 11:06]
騎士鉄十字章の柏葉付きがでている・・・。

page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33012145

52 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:sage [03/03/21 08:55]
>>51
葉が出たのではなく柏葉付騎士十字章という。
確か、オリジナルはほとんど市場にでないよね。レプリカならば銀製を買うといいよ。
アルバン辺りから昔は銀製を出していたしね。価格は5万くらい。
それなら、オリジナルの鉄十字章1級が買えてしまう。

53 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/03/21 08:57]
>>45
本物だろうけど、最低価格は30万くらいでしょう。
アメリカ好きでなければ、ただのゴミ。

54 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

55 名前:ベンゼン注意 mailto:sage [03/03/28 13:34]
中尉!! 
こんなのありました!!!
(帝政ドイツのEK2)
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23270042

56 名前:ベンゼン注意 mailto:sage [03/03/31 22:50]
「功三級金鵄章」*勲章 きれいだな(うっとり)

page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23825262

57 名前:あぼーん mailto:sage [03/04/01 13:33]
この勲章ケースってカンプ◎タリオンの下の奴の4倍あるぜ!
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30479871
カンプパタリオンの黒いケーース
m-bata-emi.hp.infoseek.co.jp/kafu1.htm

58 名前:名無しのコレクター mailto:sage [03/04/04 22:09]
じゃん!勲五等瑞宝章 
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30702448

59 名前:名無しのコレクター mailto:sage [03/04/05 09:21]
ドイツ警察 

page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23678205

60 名前:名無しのコレクター mailto:sage [03/04/05 11:04]
紫心章
page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34221181



61 名前:名無しのコレクター [03/04/05 11:59]
 シルバースター勲章だ

page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30789248

62 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/04/17 10:43]
(^^)

63 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/04/20 05:22]
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

64 名前:名無しのコレクター [03/04/24 10:50]
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36784144
ナチス一般党員証

65 名前:ベンゼン注意 [03/04/24 17:52]
RKしるばー
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36907616

66 名前:名無しのコレクター mailto:sage [03/04/25 21:49]
>>64
ちなみに、この基本価格は6500円でした。

>>65
レプリカでも銀製フレームならお買い得ですね。どうやら、ドイツの専門メーカーのような
感じですね。だったらお買い得ですね。一万以下で落札はラッキーかも。


67 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/04/25 23:54]
最近は、ヤフーでもドイツ物は高いですね。66は私でした。

68 名前:名無しのコレクター [03/04/27 09:48]
あらしもなく、最近書きこみがありますねw

69 名前:名無しのコレクター [03/04/28 13:40]
勲章カコイイ!!   

70 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



71 名前:ピョンキチ [03/04/28 19:12]
>>66
同じ鉄十字章のレプリカでも色々あるということですか。
昔買ったアルバンのレプリカはどのレベルでしょうか?

72 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/04/28 19:37]
>>66
昔アルバンで、本物と同じメーカーですと言われたレプリカ銀800の騎士十字章が50000円!
アルバン製1級鉄十字章が2500円!
一応3ピース製が売りでしたが、材質がホワイトメタル製でしたね。今もあるけど、見せかけばかりの品かな。
オリジナルの鉄十時章を1個持つか、良く見てみること。
メーカーやら、材質からいろいろありますよ!!


73 名前:名無しのコレクター [03/04/29 19:32]
あげ

74 名前:シリオン [03/05/01 10:05]
 私もEK1914(実物)を50個程コレクトしていますが、様々ですね。3ピ-スで出来ていて、
振るとカタカタ音のするやつから、銀のフレームが分解できて、中の構造が見えるものまでさまざまです。
 レプリカやフェイクを買うのも1つの手ですが、最初はレプリカで入って、後で実物を信頼の出来る筋
から買うというのも手ですね。あるいは自分でドイツ語等を勉強して専門書をよむのもいいですね。

75 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

76 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/01 17:08]
>>74
1914年タイプは基本的にフレームは全て銀製のようですね。
当時は部隊でのEK1の数が少なく、1人に代表で着用させて、その人間が死ぬと次の
人が着用することもあったようです。
私はやはり、1939年型が好きですね。
50個もあると、いろんな蒐集が出来そうですね。メーカー別とか、タイプ別とか。
私もオークションでよく販売してましたが、全部で10個行くでしょうか。


77 名前:シリオン [03/05/01 18:38]
>76
 ベンゼン中尉こんちには!
 EK1914年だと、金型別とか結構、楽しみがあります。特に王冠の部分と裏の柏葉のデザイン
にかなりの違いが、出てきますね。

 後は箱ですね。ロットと会社によって結構違いが出できますね。皮の素材とか、張り方そしてなかの
木材とかですね。

 1939年はなかなかフェイクが多いのと、帝政ドイツを中心にやっているので、なかなか手が出来ません。
ナチスのRKはもちろん別ですが・・・。
 
 
 

78 名前:アドルフ・ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:sage [03/05/07 00:28]
>>77
詳しい方ですね。私は1939年版の1級鉄十字章が好きです。
ドイツにある勲章店に依頼すれば、1957年版の騎士鉄が買えますよ。
材質は銀800に中央が鉄でなく、海軍タイプという物でしょうか。錆びない物に
変更されていました。


79 名前:ピョンキチ [03/05/07 02:09]
>>78
1957年版の騎士鉄ですが、注文するといくらくらいになりますか?
ヤフオクで出品されているのは高くて手が出ないので。


80 名前:名無しのコレクター [03/05/07 06:17]
>79
 ヤフオクで出ているRKのものは、RK受勲者だけで作る協会の正式会員のものです。
履歴とか出所はかなりいいものですよ。




81 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/07 18:30]
>>79
ドイツの軍装店のHPです。ドイツの法律では、無作為に国外にナチ物を売るのを禁止しているようですね。
アドレスをコピペします。ここは個人IDとパスワードが必要です。ない場合はメールで貰えばいいと思います。
ちなみに、全部ドイツ語、英語でのやり取りです。
detlev-niemann.com/
ここには、ドイツの勲章専門店の作った1957年騎士鉄が載っています。価格は日本円で6万くらいでしたよ。
ヤフーオークションはふっかけすぎかな。あの人の出品物はみんな高いですよ。
ドイツの軍指定の勲章屋が作っているから、買って損はないですね。
オリジナルであることは確かですから、まあ、そこに付加価値を付けると、オークションの騎士鉄みたいになるんでしょうね。


82 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/07 18:49]
www.johnnyg.westhost.com/index.html
これはアメリカの軍装屋です。価格は日本で買うより少し安い程度。
誰でもアクセスできるので、参考がわりにいいかも。

83 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/07 19:03]
>>81
ここのショップで1957年型騎士鉄の柏葉章単品で約5000円。
欲しい!!!

84 名前:名無しのコレクター [03/05/08 17:47]
>83
本物のベンゼン中尉なら、RKと1957年の両方をもっているだろ!


85 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

86 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:sage [03/05/08 21:25]
>>84
本物だけど、文句あるかな?

87 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/11 17:21]
最近、フリーメンソンの勲章が沢山ヤフーオークションで出品されています。
国でないから、あんな勲章はゴミみたいな物ですが、赤十字と同じく、世界規模で運営されているので、何とも言えませんね。

88 名前:名無しのコレクター mailto:sage [03/05/15 21:58]
RK1957

cgi.aol.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2173876659&category=36047

89 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/19 17:09]
ドイツの専門店から1957年式の騎士鉄十字章の柏葉章をゲット!!
日本で購入すると、1939年式なら20万。ドイツの専門店ではわずか5千円だよ。
そのうちまた、卸価格でヤフーに出品するので、よろしく!!



90 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



91 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/22 01:00]
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

92 名前:名無しのコレクター [03/05/23 05:14]
リストラされた田中さんが生活に困ってノーベル賞の勲章を売りに出したら
いくらになりますかね?

93 名前:名無しのコレクター [03/05/23 17:42]
一千万くらいにはなるんじゃないの?

94 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/23 21:52]
>>92
800万くらいかな。
世界中で毎年何百人も貰っている賞なので、思ったよりは安いと思うョ!!

95 名前:名無しのコレクター [03/05/23 21:54]
等級の低い宝冠章は貴重なの?

96 名前:名無しのコレクター [03/05/23 23:14]
>>94
えっつ!? ノーベル賞って毎年何百人ももらってるの? 知らんかったw
本人に会ったらたぶん文化勲章の方がお金になりますと言っときます。
田中さんのことだから殴られたりはしないだろう

97 名前:ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I mailto:age [03/05/23 23:48]
>>96
記憶間違いですね。毎年十数名でした。
価値としては相当高いんでしょうね。


98 名前:名無しのコレクター [03/05/24 04:01]
ここに一覧が出ていますが、10人以上受賞するのが普通になったのはつい最近のことです。
www.eps4.comlink.ne.jp/~simoyama/novel-all1.htm

99 名前:名無しのコレクター mailto:sage [03/05/24 07:56]
>98
とっても参考になりました。
でも、確か、メダルに名前がほってあってあったようなきがしますが・・・。

100 名前:糞スレ終了します mailto:sage [03/05/25 10:41]
100








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef