- 1 名前:かむい [2006/12/19(火) 16:04:31 ID:+eDFrc8c]
- イタリア・オペラについて、熱く語るスレ。
発声法や歌手について語るべし! けんかはしないようにね♪
- 42 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/05(金) 14:03:04 ID:IYPTuem3]
- >>41
www.hmv.co.jp/product/detail/1069934
- 43 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/05(金) 18:20:45 ID:jSnMse3n]
- 3日の大阪のランカトーレのルチアみにいった。
2万2千円にしては、お得なオペラだった。 エドガルド役もよかった。 もっと大阪に来日オペラ来い!
- 44 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/06(土) 01:35:25 ID:lSDS4Njp]
- >>42
そのDVDのボンファデッリは歌以上に狂女演技がすごかったな。
- 45 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 10:38:01 ID:x7bC3hW8]
- ボンファデッリは容姿で魅せるタイプで歌は水準以上だが、トップクラスにはいたらないように言われているが、
ルチアの演技はともかく、歌は大丈夫なんだろうか。
- 46 名前:月野 雫 mailto:あるてみす [2007/01/06(土) 10:58:17 ID:aO+FdyKr]
- 狂乱の場は実力がないと持ちませぬ
- 47 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 20:57:20 ID:HMVpkOyV]
- アルバレスのfra pocoで涙出た。
東京公演の奴のが評判良いね。 tubeで少し見たけど、確かに良いぽい。
- 48 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 22:04:31 ID:mj65olbn]
- >>43
要望は判りますが無理でしょう。大阪は対東京の人口比からみても 極端にオペラ文化が少ないので琵琶湖だけで十分でしょう。 申し訳けないけど、本当に色々な引越し見たければ、 世界有数のオペラ都市東京に来ていただくことだと思います。 好きな方は全国各地から遠征してる方もいますしね。
- 49 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 22:15:12 ID:x7bC3hW8]
- 東京が世界有数のオペラ都市?
哀しいかな、この島国の中では、東京ぐらいでしかオペラは観れないかもしれないが、 その内容の貧弱さは目を覆うばかりの惨状じゃんか。
- 50 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 00:27:45 ID:6Pzm3UW+]
- まぁ、色んなオペラは来るよな。
東欧系は当たりはずれが激しいみたいだけど・・・ そういえば、NHKのニューイヤー見逃したな・・・ 良い歌手はいたのか?
- 51 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/07(日) 00:33:42 ID:NvVTpx68]
- >>48
そのびわ湖ホールも稼働率が低くて勿体無い。 西宮にもあるし、大阪には要らないでしょう。
- 52 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 02:30:11 ID:i31IXOLR]
- ベルガモ・ドニゼッティ劇場のアンナ・ボレーナびわ湖ホールで観てきた。
大変よろしかたです。オケも良いサウンド出してたし、ザンネラートのエンリーコ、 テオドッシュウの題名役はじめ歌手も大変よかた。ペリシーのテノールだけは時々 声が不安定だったみたいで、幕間にブーたれてるオッサンがおったが、オレはまあまあ 楽しませてもらった。こないだのローマがS席4万いくらだったっけ? それに比べれば、今回のS席で23k円はかなり良心的なお値打ち価格だ。 舞台セットが少々貧弱ではあったが、演奏のよさがはるかに上まわっていた。 それよか、見渡す限りジイサン、バアサンばかりの客層で驚いた。シニア割引きでも してたのか?
- 53 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 02:35:46 ID:i31IXOLR]
- ↑ザンネラート---ザッネラート、 ペリシー----ペルシー
お恥ずかしw
- 54 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 10:23:23 ID:dHYv2iPM]
- >>見渡す限りジイサン、バアサンばかりの客層で驚いた
と 何年か後は。 若いファンこそ割引する国だってあるのに
- 55 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/07(日) 11:45:17 ID:kNvI++QT]
- ザルツブルグ・ショルティの「仮面舞踏会」
最終幕のリッカルドの書斎→仮面舞踏会の大広間への場面転換 確か学生の頃に見たのだけれども、DVDで改めて観たらやっぱり凄かった。 アメーリアに人を得ていれば文句なしなんだけどな・・・・
- 56 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/07(日) 11:59:06 ID:lt9WaVyR]
- >>43
実際、ランカトーレの一人舞台だったな。 しかし彼女の最高音、叫ばない美しい響きには驚いた。 >>52 テオドッシュウ、随分上手くなった。弱音もフォルテも、 コントロールして出せるようになったと思う。ペルシーの テナーは柔らかい音色が良かった。彼は将来有望ですよ。 ジジババばっかしなのには、私も萎えたw
- 57 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/07(日) 13:20:53 ID:xK2YfEJM]
- 高齢者が多いのは昔からでしょ
特にこれからは、団塊の世代の退職金を狙った興行が増えるだろうから その傾向が一層強まるんじゃないですかね >>43・>>52 ランカトーレそんなに良いのか!観に行こうかなあ… ランカトーレ目当てで見るとしたらラクメとルチアどっちがお勧めかな?
- 58 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 13:37:15 ID:i31IXOLR]
- >高齢者が多いのは昔からでしょ
そうでもないですよ。少なくともここ15年くらいの海外招聘オペラは、確かに高齢層の 客が多いのは事実だけど、若いモンも結構見かけるし、中年のオッサン、オバハンも均等に 見受ける。しかし昨日のびわ湖は、ほんとに見渡す限りジジババだらけだったのよ。 で、目の前の4人組のジジババさんたちは、仲良く4人揃って船漕いでんだもの。 どういうチケットの売り方したのかねえ?
- 59 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 13:56:39 ID:dHYv2iPM]
- そのびわ湖はともかくとして
若い人たちも安い席を提供することして、明日のオペラファンを広げて言って欲しいですが きっと、安い席も結構な歳の人が買ってしまうこともあるのでしょうね 若い時からオペラにひたしんでいくといいのだけど 年取って急に金使う=セレブみたいな勘違いで、突然オペラ会場にくるような そんな傾向があるのではと
- 60 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 14:06:03 ID:nZugUFHx]
- >>57
ランカトーレはかなり良いね。 ホフマンのオランピア役もぶっ飛んでてイカス。 シコフ+ターフェルのDVDにも出てる。 非常にお勧めな一枚なので興味あったら是非。 ランカトーレ目当てならルチア。 狂乱の場で、どの程度の物か確認すべし!!
- 61 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 15:15:51 ID:HMOFJaUn]
- >>60
そんなに良い物ここ↓でも薦めて。 230: オペラDVD:おすすめタイトル
- 62 名前:名無しの笛の踊り mailto:sgae [2007/01/07(日) 15:18:59 ID:64AbGVBt]
- >>55
ショルティのヴェルディってなんかトスカニーニの劣化版ってカンジする。 歌手との呼吸なんておかまいなしの拍節運動ぶりがテラムゴス。
- 63 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 16:10:50 ID:dHYv2iPM]
- イタリアオペラの第一人者の指揮者ってのは今いる?
トゥリオ・セラフィンや、ジャーなんだー・ガヴァッツェーニ、ガブリエラ・サンティーニみたいな存在の指揮者って どう?
- 64 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/07(日) 16:30:12 ID:nZugUFHx]
- ムーティ・・・は現役じゃないか。
- 65 名前:57 mailto:sage [2007/01/07(日) 23:15:34 ID:xK2YfEJM]
- >>60
レスマリガトン なんとか都合つけてルチア行ってくる!
- 66 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 23:58:06 ID:yyYL9Icz]
- びわ湖ホールってあるんだ・・・・
一瞬この寒いのに湖上オペラやってるのかと思ってしまった。
- 67 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/08(月) 01:16:33 ID:wuH0Sr3V]
- いないね
オペラを主に指揮している大御所って
- 68 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/08(月) 03:51:21 ID:5dasU2n3]
- 狂乱はグラスハープの音も聞き逃さずに。
- 69 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/08(月) 10:35:54 ID:CLiEEc7p]
- >>67
サンティ
- 70 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/08(月) 12:38:56 ID:5kYyKQiR]
- >>63
バルトレッティ
- 71 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/08(月) 14:17:35 ID:ATRxRRer]
- カラヤンは余り好きでないけど,50年後半から60年前半までの
イタオペは良い。洗練された桶。イタオペは桶より歌。。
- 72 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/08(月) 23:05:09 ID:0egPBDyZ]
- >>62
そう思った時代もあった 確かに
- 73 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/08(月) 23:41:40 ID:0egPBDyZ]
- >>71
個人的にカラヤンのイタリアオペラだと ・「ルチア」のベルリンライヴ ・「トロヴァトーレ」ザルツブルグライヴ ・「カヴァレリア」DGスカラ座←これ最強と思う ・「オテロ」DECCA・ウィーン←ちょっと微妙だけど この辺はいいと思う、というか個人的に好き、特にカヴァレリア 同時期だとカラスと競演したトロヴァトーレ&バタフライはいまいち・・ 上の演奏とは全く別の傾向になるけど、DVDになってるザルツブルグ の「ドン・カルロ」は好き。 DECCAのフレーニとやったボエーム、蝶々さんもどうかと聞かれれば やっぱり好きだなw >>63 ムーティ って言ったらいかんの?
- 74 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/09(火) 06:23:57 ID:SGuFFRRj]
- >>66
客も歌手も死んじゃうよ。北岸は豪雪つもることもあるのに。 >>73 ムーティの好悪よりも、この人はドイツオペラや交響曲には目もくれず イタリアオペラを振り続ける人をイメージしているような気がする。
- 75 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/09(火) 17:39:37 ID:S1SHfRBk]
- ムーティの指揮だとどうも熱くなれん。(笑)
楽譜に忠実に、って方向は嫌いじゃないんだけどなぁ〜
- 76 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/09(火) 17:49:55 ID:kd1rT2RN]
- 自分(指揮)が目立つにはそれが一番
- 77 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/09(火) 19:07:23 ID:QX12smYl]
- イタリアオペラを振り続けた人 ヴォットーww
- 78 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/09(火) 20:08:32 ID:cWpJQd1e]
- >>67
過去の人でいいなら、大御所セラフィン&グイをば。 ガルデッリ,パタネ,フェルロも入るかな?
- 79 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/09(火) 23:00:59 ID:p9sUBRw0]
- ガヴァッツェーニ,サンティーニも入れて.
あと,小物扱いされがちだがワルベルグのドニゼッティは実はすごい.
- 80 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/09(火) 23:23:44 ID:kz7wq4lK]
- >>79
サンティーニの「ドン・カルロ」「アンドレア・シェニエ」 ガヴァツェーニの「アンドレア・シェニエ」「ジョコンダ」 は、おいらの宝物です、いずれもオリジナルLPだけど LP自慢はスレ違いなので(ry あと、ガルデルリ(ヴェルディ初期のオペラ集は凄い) エレーデ(なにやらカルロス君の師匠) 叱られそうだけど、やたら打率の低いHRバッターの M=プラデッリもイタリアオペラでは忘れられない存在。 (※HMVの「トゥーランドット」は場外HRだと思う)
- 81 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/09(火) 23:29:49 ID:IDztn6eo]
- 戦前ならパニッツァとパーピは外せんな。メトのイタオペ2枚看板。
前者はヴェルディ作品ならまずハズレなしだし、後者も『ルチア』やら 『蝶々夫人』やら名盤目白押し。
- 82 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/09(火) 23:33:27 ID:SGuFFRRj]
- 「あるべきイタリアオペラ指揮者像?」
・ヴェリズモ、プッチーニよりロッシーニ、ベルカントの方に力が入っている。 ・交響曲は振らない。まれに協奏曲の伴奏指揮はする。 ・ドイツオペラは振らない。モーツァルトのダ・ポンテ物は例外だが、それもたまに振る程度。
- 83 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 00:28:11 ID:npd4iIUI]
- >>82
ボニング?
- 84 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 00:31:20 ID:hHojODHP]
- >>83
ボニングはオペレッタ大好き指揮者だ。 ドイツオペラに入るのかどうかは微妙だが。
- 85 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 00:53:12 ID:npd4iIUI]
- >>84
グルヴェローヴァとやった「ルチア」の凄い炎上っぷりは悪くないと思った。 細君との関係なのか、イタリアオペラの録音も多いよね。
- 86 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 08:54:39 ID:LGhPUscg]
- イタリアオペラってどうなんだろうね
メトやコヴェントガーデンでのイタリアオペラって スカラの公演とかとは微妙に雰囲気が違って思える だから、サンティー二とかヴォットーとかともボニングって違うよね
- 87 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 10:30:55 ID:EBR6ncT8]
- 俺たちの頃はオペラなんてレコードで聴くもんだと思っていたぜ。なにしろ
日本には歌劇場なんてなかったからな、だからレコードがステレオ録音で発売 されるようになったときなんて、最高の楽しみだったぜ。
- 88 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 10:46:43 ID:LGhPUscg]
- オペラはロンドン
- 89 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 13:00:00 ID:dSHTtmWl]
- >>87
いいなあ、アナログのまったりとした音。 レコードなら、ソプラニストがどんな巨体でテントまがいの衣装つけて 歌っててもわからない。歌われている状況をひたすら想像力に頼って 自分で創り出す。
- 90 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 13:58:36 ID:hHojODHP]
- オペラのスタジオ録音も激減したけど
セリフ付のものなどもふくめて「ラジオオペラ」「レコードオペラ」とも呼ぶべき ライブとは別の良さがあったもんだ。
- 91 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 16:31:14 ID:npd4iIUI]
- >>89
キングから発売されてた頃のロンドンレーベルは音も含めて素晴らしかった。 NHKイタリアオペラ来日公演記念の、一連のオペラのレコードは綺麗な装丁や 豪華なリブレットも含めて「丁寧にレコードを作っていた時代」の遺産。 同時代に本国(英国)DECCAから発売になった、同じ音源のレコードは盤を ひっくりかえすんじゃなくて、いちいち取り替えないといけないので面倒だけどw 上でも書いたけど、ドイツグラモフォンのスカラ座シリーズの真っ赤な布貼りに 輝く金色のスカラ座の紋章や、英コロンビアのスカラ挫のプロセニアムを大胆に あしらった同じデザインのシリーズも箱からしてすでに芸術品でした。 ところで「リゴレット」と「ボエーム」って、なかなかいいDVDが出てくれない・・・ アルチンボルディで収録した、ゼフィレッリの「ボエーム」なんかどうなんだろ?
- 92 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 21:36:26 ID:dSHTtmWl]
- >>91 (89より)
>「リゴレット」と「ボエーム」って、なかなかいいDVDが出てくれない まったく同感。 ゼフェレッリの美学は好きだ(本作は見てないけど)。「ボエーム」はアメリカの アマゾンで結構高い評価を受けてる。うち、2つ☆を付した評価者はその理由を、 主役が若くないことを根拠にしてる。なぜなら、このストーリーは、一文無しだが 若さと夢だけはある恋人達の話だから。でも、それを言い出したら肥満体・中年の ジョコンダやエルナーニのかなり老けたエルビラ(いずれも17・8才位のはず) なんてざらだからオペラを出せなくなる。 金に余裕があるなら、「リゴレット」も「ボエーム」もアルバレス主役のが固いような 気もする。これらはフランス・アマゾンで買える。リゴレットに関しては、褒めちぎり。 パバのリゴレットは映像がかなり古くて劣悪らしい。 本当はリゴレット買いたいとこだけど、正月にフランス・アマゾンで買い物したから、 チト我慢。3枚注文して送料で18ユーロも取られる。おまけに発送は2月に入ってから! 「オペラDVD:おすすめタイトル」でも聞いてみたら?
- 93 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 22:48:23 ID:npd4iIUI]
- >>92
一応 METの「ボエーム」 ゼフィレッリ演出、ストラ−タス、カレーラス他 アルバレスの「リゴレット」 コヴェントガーデン これは持ってるんです。 前者は確かに「若者」とは言えない(ストラータスの幽霊みたいなメイクは気の毒) のと、フォーマットがさすがに古いのが難点。 後者は演出がひねりすぎ・・・ ムーティ&スカラ座の公演が映像で出ればいいのになぁ・・・普通が一番ですわ。
- 94 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 21:42:49 ID:Fl2ETmtj]
- リゴレットはなかなか納得いくのが少ないもんな。
歌うのもやっぱりムズイw
- 95 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 00:52:06 ID:+mRqVbxv]
- ドニゼッティ歌劇場来日公演中じゃないの?
アンナ・ボレナが実力ある歌手やオケで聴けるチャンスなのだが。 あんまり盛り上がってないようだねえ。 こないだのローマの詐欺的な価格に比べたら、大穴かも知れんよ。
- 96 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 12:47:52 ID:4e9Sdho9]
- 簡素な舞台だと、新年早々寂しくなりまつ
華やかな舞台が見たいでつ (じゃなかったら、コンサート形式で声だけでいいでつ)
- 97 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/15(月) 00:35:13 ID:jce/75Nc]
- 日本は実力より宣伝力で話題になるところあるからな・・・
- 98 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/15(月) 00:59:34 ID:LtScASTO]
- たしかに舞台セットは簡素だったけど、衣装は時代性を感じさせるものだったし、
なによりも演奏がよかったでつよ。あの価格なら、このセットでも文句は岩根。
- 99 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/15(月) 03:24:49 ID:KXX/hmDR]
- 冬のヨーロッパ
オペラシーズン真っ只中 なのに、日本にいるのは何でデツカ?
- 100 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/15(月) 08:45:19 ID:LtScASTO]
- その方が実入りよかったんだねの?シーズンっつってもウィーンやスカラ座ほど
そう毎日しょっちゅうやってるわけじゃないだろし。
- 101 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/15(月) 15:10:32 ID:pmUrfVwa]
- オフに来たら、ボローニャやらローマやらとカチ合うからだろ。
- 102 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/15(月) 23:58:42 ID:KXX/hmDR]
- 本国じゃどう思ってるんだろうね
ジャポンにいっちゃったってw
- 103 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/16(火) 00:58:34 ID:kN0L7Xkz]
- ジャポンは黄金の国だしなw
でもオペラファンは多いから良いのかもシレン。
- 104 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/16(火) 16:56:01 ID:ADSjP37k]
- 自分が地元だったらたまらないな
せっかくのシーズン、オペラハウスに木枯らしが吹いてるイタリアの年明けなんて 金!で勝負!
- 105 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/18(木) 14:17:48 ID:ncTpI8+2]
- 蝶々夫人の訳詞が掲載されているサイトって無いかな?
- 106 名前:105 [2007/01/18(木) 14:20:46 ID:ncTpI8+2]
- 無いみたいだったら、蝶々夫人の訳詩がついたCDかDVDの推薦盤を教えてください
- 107 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/18(木) 16:29:34 ID:8bBVChh7]
- 小沢一郎ほど阿呆で大ボラ吹きで卑怯者の変節漢議員はいない。
節操がなく、謙譲の精神は皆無。最低の犬。 この卑怯者のやってきた事と言えば・・・・ ・財政破綻寸前の国で財源もないのに所得税住民税半減,先進主要国がどこもやっていない超低率 最高税率25%を主張。金持ち大減税,所得再分配機能低下で小泉以上の格差拡大政策なのに格差批判 。 ・消費税7%増税で20兆円の増収とありえない試算を著書,日本改造計画で発表 当時の税収では7%増税しても14〜15兆円にしかならない筈なのに小学生並の計算も出来ない無能を露呈。 ・93年時は消費税10%を主張してたのに数年後新進党では政府が消費税増税すると言うと選挙目当てに 増税反対を主張。今は13年前より遥かに財政が悪化しているのに今後も5%で行けると無責任発言。 ・自民党自治大臣時にはA級戦犯が祀られていても問題ない,大臣になっても靖国参拝すると言い,自由党時も 感謝の気持ちを持つのは当然で首相参拝も何もはばかる必要はないと言っていたのに参拝批判が強まると突然小泉批判。 ・靖国が反対しているのに俺が政権を取ればすぐにA級戦犯は分祀出来ると政教分離,信教の自由を定めた 憲法も知らない馬鹿を晒す。憲法上,宗教団体の宗教行為に国家が介入出来ないのは中学生でも知ってる常識。 ・バブル崩壊時豪腕幹事長とまで言われ自民党の最高実力者の地位にありながらその直接の原因とされた 土地取引の総量規制を黙認したばかりか,その後も何の善後策も取らずバブル崩壊後の日本の長期低迷の元を作った 。 ・自民党の公共事業バラマキ型景気対策では駄目だと散々批判していた癖に小渕政権で 公共事業バラマキ政策を積極推進。地元の東北新幹線もちゃっかり実現 。 ・今40%しかない食料自給率を全農家への所得補償で100%にすると発言。例のごとく財源措置には一切触れず 財政状況を見ても農地面積,農業人口減少の傾向を見ても実現はほぼ不可能 。 ・自民党時代は公共事業で田舎に金をばら撒き利権の甘い汁を吸う典型的大きな政府志向政治家だった癖に 自民党離党にあたって対立軸が必要になると日本改造計画で小さな政府,新自由主義路線を主張(中身の土建屋体質は変わらず)。 ・民主党に入って若手保守派と対立すると,左派に協力して貰う為だけに社民主義路線に転換 。
- 108 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/18(木) 21:15:05 ID:TIvYoQn2]
- >>106
対訳付きのCDって少なくなってる・・・ www.hmv.co.jp/product/detail/17310 www.hmv.co.jp/product/detail/526413 セラフィン盤も挙げたかったけど、対訳は無いみたい。 映像作品(DVDとか)も、安心してお奨めできるものがない。 敢えて言えば、上に挙げたシノーポリ盤のフレーニとカレーラス スズキにベルガンサという配役が好き。 シノーポリもややねちっこいけど、個人的には最良だと思う。
- 109 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/18(木) 22:10:33 ID:yxEu2my4]
- 自分も対訳付きならフレーニ/シノーポリに一票!
- 110 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/18(木) 22:47:37 ID:TIvYoQn2]
- 国内盤で対訳付きだと、カラス&カラヤンも手に入りそうだけど
これはちょっと奨めるのに気が引ける・・・もちろんいい演奏だが。
- 111 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 00:46:07 ID:k3FcDjtw]
- コマドリが巣を作らなかったのがいけなかった
- 112 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 08:31:33 ID:cVfKj1Al]
- >>110
>奨めるのに気が引ける 何故?
- 113 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 17:08:19 ID:mXFbqgrQ]
- >>108-111
dクス とりあえず、シノーポリ買ってみます。 イタオペをマジメに聞くのなんて初めてだ。楽しみ。
- 114 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 18:26:09 ID:k3FcDjtw]
- >>113
そうしたら、次はセラフィン&テバルディ版、お次はロス・アンヘレスをどうぞ そいでもって、モッフォの4畳半wみたいなオンで録られたRCAを聞いて、 リリックなスコット&バルビローリ! もう、はまったらキリないよ、チョウチョウさ〜〜〜ん! そうそう 藤田嗣治の美術、青山佳夫の演出のウィーンの蝶々さんってどうだったんだろう? メトも同じ青山でテバルディとロス・アンヘレスで上演したね 2人の違いを青山が語っている
- 115 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 21:05:19 ID:sEDai7jI]
- >>112
とりあえずモノラルなのと、カラスの蝶々さんには 個人的に、ちょっと馴染めないところがあるもんで。 (ミミなんかもそうかな)
- 116 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 21:06:42 ID:sEDai7jI]
- >>113-114
もし、シノーポリの蝶々夫人が気に入ったら、そのまま 「マノン・レスコー」に進んで中毒への道を選ぶ方法もある。
- 117 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 21:15:50 ID:k3FcDjtw]
- マノン・レスコー ミー キアモ
ってさ やっぱりテバルディ版がいいな
- 118 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 22:30:19 ID:iuNKqwMj]
- やっぱオリヴェーロ聴かずしてマノンは語るなかれだよ。
- 119 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 23:21:50 ID:JAI5jK9F]
- イタ・オペ・ファンの人達って、フランス版(マシス、オベール)のマノン
をどう思っているの?
- 120 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 23:39:43 ID:sEDai7jI]
- >>118
普通にフレーニ最強 カラスですら及ばないもの
- 121 名前: [2007/01/20(土) 05:11:53 ID:HEvs/pAg]
- カラスはすごいとは思うが、くせがありすぎて好きじゃない。
フレーニもいいが、わたしゃDVDのテ・カナワが好き。 ドミンゴ シノーポリとの組み合わせもグー。 泣かせてくれます。 それにこのDVDは売価が3000円を切っているのもいい。
- 122 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/20(土) 10:06:50 ID:158ZLx2F]
- マノンとマノン・レスコーを混同してる人がいるな・・・。
- 123 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 10:21:53 ID:3tlOn/LX]
- >>120
普通のリリコじゃ声質的にマノンはキツくね?ヴェリズモの流れの 作品なのに。2幕の半ば位まではこなせるけどデ・グリューとの 2重唱以降はいくらフレー二は演技上手くても、歌いまわしの大きさとか そういった面で限界が出てくる。蝶々さんも然り。初めはどちらかゆーと リリコ・レッジェーロ辺りの持ち役とされたみたいだけどそれにしては テッシトゥーラが低すぎる。ロス・アンへレスみたいに細く強い高音と メゾの役でも歌える位の磐石な中低音を両立させて初めて完璧に 歌いこなせる役なんじゃね?
- 124 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 11:07:45 ID:eQRhT3ZH]
- >>123
そうでしょうね。 ですから、歴史的にも「単なる高域や綺麗さを競ったり」する歌手より 本当のプリマはカラスや最近ではネトレプコのように、声質の 表現幅が広い歌手が評価が上がるのでしょうね。
- 125 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 23:14:57 ID:S04Alny9]
- >>123
その辺の折り合いを、一番いい具合につけてるのがフレーニ。 テバルティもいいのだけれども、前半はちょっと・・・・ メットのスコットも、悪戦苦闘という印象が残ってしまう。 >>121 のテ・カナワは、後半の出ないところは無理して出さないで かえって上手くいってるように思う、シャイーのCDでは物足りない 感じだったけれども、もちろん映像の力もあると思う。 決してカラスが悪いというのではないが、どうもカラス演ずるマノンは 自らの運命を切り開いていきそうな力があってな・・・
- 126 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 23:53:04 ID:kZxbirO2]
- ルネ・フレミングとアルバレスの「マノン」大好き!
- 127 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 23:56:33 ID:kZxbirO2]
- >>126
DVDです。どこかフランスの劇場だった気がする。
- 128 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 11:06:56 ID:ag9KG2bD]
- メトの舞台の写真でのテバルディって、けっこうきれい
カラスが美人だという人が多いけど、テバルディーだって大柄なのに 品があるんだよ
- 129 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/21(日) 11:39:35 ID:OESOWpHL]
- >>126
あれは良い。
- 130 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 16:16:54 ID:ag9KG2bD]
- イタリアRAIって、もっと映像残っているといいなあ
ロザンナ・カルテリのヴィオレッタなんて貴重だもの ステルラのマッダレーナ・ディ・コワニーとかも
- 131 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 20:00:26 ID:GQGuxTko]
- アンドレア・シェニエならカレーラスとエバ・マルトンのDVDが好きだなあ。
イタリア・オペラじゃないけど。。 ヴェルディではドン・カルロが好きなんですが プロダクションとしてはパリのシャトレ座のがいいなあ。 パンプソン様のファンだし!
- 132 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 20:54:00 ID:psnMfRLl]
- >>131
>イタリア・オペラじゃないけど。。 もしもし・・・;^^ アンドレア・シェニエも名盤揃いですなぁ・・・・ 定番ですが、デル・モナコ&バスティアニーニ&テバルティの ガヴァツェーニ盤が好き。あとはサンティーニやパターネもいい。
- 133 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 21:30:51 ID:ag9KG2bD]
- アンドレア・シェニエってイタリアオペラだよね
デル・モナコ&バスティアニーニ&テバルティのガヴァツェーニ盤は最高だ! デル・モナコ&テバルディのDVDもいい! サンティーには、それこそステルラだね?コレルリと! コレルリ&テバルディの終幕の2重唱が見れるエドサリバンのDVDもいいw
- 134 名前:131 [2007/01/21(日) 21:57:30 ID:GQGuxTko]
- アンドレア・シェニエ
。。。一瞬「真珠とり」と交錯してしまったのかな。。 ボケが始まったか。。
- 135 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 00:05:50 ID:6wNMVHq0]
- シェニエはモナコとテバルディの二重唱は凄いなぁ・・・
テバルディなんかは、神がかり的な感じが・・・^^ コレッリもかなり良いねぇ・・・ なんだか癒されてしまう感じがするのはなぜだろう・・・
- 136 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 00:23:43 ID:42YPSHfO]
- >>134
それもそうだけど パンプソン様 の方が問題な気が
- 137 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 00:48:52 ID:5jXZrpHk]
- デル・モナコとテバルディの興奮の2重唱!
ヴィーバ・ラ・モルテ!って最高潮になったのに デル・モナコがおっとっとw あのDVDはマニアックな面でも面白い
- 138 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/23(火) 03:05:00 ID:bxcU2pgg]
- ステルラ、コレルリ、モナコ…ひでえ呼び方
- 139 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/23(火) 18:12:10 ID:YRamqmdf]
- モナコは普通に専門家も呼ぶぞ?
- 140 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/23(火) 18:31:41 ID:KiNdFeaQ]
- マリオ・デル・モナコはモナコだけじゃなくてデル・モナコじゃないとだめだね。
コレッリでもコレルリでも間違いなんだからこの際どっちでもいいじゃん。日本語じゃ文字化できないんだし。
- 141 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/23(火) 18:55:18 ID:k63CMn2j]
- アントニエッタ!
フランコ! マリオ! あなた達はどう思う?
- 142 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/23(火) 19:08:20 ID:YCkdssUz]
- ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス
この人の場合はどうなるんだべ?
|
|