[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 09:55 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジョーカー/JOKER part38



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:03:43.88 ID:+1WT4YYZM.net]
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

狂気の傑作。
ひとりの男が悪のカリスマに変貌する、衝撃のサスペンス・エンターテイメント!
本当の悪は、笑顔の中にある。

映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース - ワーナー・ブラザース
wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|ジョーカー - ワーナー・ブラザース
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017


前スレ
ジョーカー/JOKER part37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1580459522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 17:46:33.58 ID:pMoS3PxZ0.net]
当初の予定通り自殺してたら悲劇だったが
マレー殺しで喜劇にしたんでしょ

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 17:52:22.48 ID:pMoS3PxZ0.net]
裏切られ、搾取(マレーによって嗤いのネタにされるのも含め)される一方だったアーサーが
自分の運命を自由に支配する=マレー殺しによって注目を集め、好き勝手に生きると決めた瞬間
悲劇から喜劇への転換の瞬間

395 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 18:07:44 ID:uZlB2bQ4d.net]
喜劇の認識は母親を殺す時になってるから、もうネタであって然るべき状態ではあるはずなんだよね
髪を染めたのもこの後で、覚醒というか変化を遂げてる
アーサーにとっては自虐ネタは喜劇になるし、自殺をする事が"高価"なオチになるはずなのだけど、何故か全くそうはならない
その逆に殺しを追加して、尚かつパトカー事故でも死なずに起き上がる
この話のオチでは民衆に担がれてしまうので、悲劇の継続とも言える訳で

監督曰く、ラストの笑いだけは心からの笑いらしいのだけど
ジョーカーは本当に狂ってるからね
あのピエロの人生は心から笑えるジョークにしかならないはずなんだよね

396 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c264-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 18:18:18 ID:V92q6S2Z0.net]
幼い頃からジョーカーに親しんできた監督的はジョーカーを「自我のない自己愛者」捉えたらしい
だから映画はある種アーサーの死亡過程を描いてるのよな
自我が死んでればどんな時でもニッコリ笑うことが出来る

397 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c264-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 18:18:44 ID:V92q6S2Z0.net]
帰着点はまぁジョーカーの定石と同じなんだけどね

398 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-UiND) mailto:sage [2020/02/14(金) 18:22:47 ID:IV3EdZp0d.net]
相手の言動が少しでも自分が想定してたのと違うとそれを悪意と決めつけて敵視する方が問題なんだよ
世間に寛容さを求めるくせに自分自身は他人に全く寛容じゃない

ジョーカーやチャールズマンソンや麻原みたいに人殺し組織の神になりたいならそれでもいいけど
ここにいるやつらに社会の仲間入りしたい気持ちがまだ少しでもあるなら意識を改めるべき
世界は思ってるほど敵だらけじゃない

399 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 18:24:42 ID:uZlB2bQ4d.net]
喜劇に変化した事で自殺というオチも受け入れてる
それが実行できないのなら階段での軽快なダンスも無意味になるよね

あれは死のオチありきでの喜劇の人生を象徴するようなダンスだからね
なのに、マレーの前で自分の人生を悲劇に差し戻してる

これはジョーカーにとってのジョーク(ピエロの悲劇)だよね
殺さないで楽しむのもジョーカーらしさでもある

400 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c264-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 18:28:21 ID:V92q6S2Z0.net]
>>388
人に優しい社会のために先ずは自分が人に優しくしよってことっすな

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:41:23.14 ID:uZlB2bQ4d.net]
アーサーなら自殺をする事が喜劇のオチであり、同時にこの人生よりも高価な死でもある訳で
それをさせてもらえないのは、アーサーがジョーカーのジョーク世界の住人だからだよな
ラストのカウンセラーの前で髪が緑色から黒色に戻っている事からしても、回想録としての面が強いしね



402 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 18:43:14.89 ID:MYRzFHBTd.net]
ノックノックの前に証券マン撃った後、一瞬自分の頭に銃口向けたよねアーサー。
苛まれて死のうとしたけど、怒りの方が強くて残りの1人追って射殺したけど。

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:43:57.30 ID:oddcGutaa.net]
>>388
もしもアーサーのように小さい頃から搾取され追い詰められる事が当たり前と刷り込まれてフラストレーションを限界まで溜め

404 名前:て何十年も生きてきた人間に出会ったら、まずは自分から優しく接してもっと自由な生き方を教えてあげてやってくださいな

俺が配慮してるんだからお前も配慮すべき
とか言ったら撃ち殺すされるかもしれないよ
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:50:29.50 ID:IV3EdZp0d.net]
>>393
アーサーみたいなやつと関わり合いたいわけないだろw
こっちだって必死に頑張ってきて今の生活があるんだよ
妙なことに巻き込まれたらかなわん

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:54:04.17 ID:V92q6S2Z0.net]
>>391
いや喜劇のオチではあっても高価ではなかったでしょ
少なくともアーサーがそう思ったことは描写から明らか

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:55:20.59 ID:V92q6S2Z0.net]
>>394
皆がそう思ってるとジョーカーみたいなのが湧き得るからなぁ
囚人のジレンマじみてるよね

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:55:24.40 ID:uZlB2bQ4d.net]
まぁどう解釈しているとしても、
この作品が好きな人はアーサーが覚醒した後のダンスが無意味になるのは大きな問題だよね
でも喜劇にオチはついてない以上は無意味でしかないんだよな
ジョーカーがピエロで遊んでいるのなら、別の意味を持つ場面にはなるだろうけども

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:57:05.52 ID:pMoS3PxZ0.net]
>>388
キミの言ってることこそが寛容じゃないなw
社会的弱者は怒りを面に出すことも我慢しろと言ってるようなもんだ

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:57:09.87 ID:V92q6S2Z0.net]
>>397
喜劇のオチは誰もアーサー個人なんざ見てなかったことじゃないかな?
それ故の最後の涙目と血の笑顔

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:59:32.40 ID:uZlB2bQ4d.net]
いや自殺の練習をしてるからね
これが喜劇のオチであり、ダンスをしてる理由な訳だからね
自殺オチをしなかったのでダンスは無効化されるよね



412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:59:35.73 ID:V92q6S2Z0.net]
>>397
あとジョーカーの回想を(少なくとも原作的な意味では)誤解してそうだからキリングジョークやアンソロジーを読んで欲しい

413 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 19:00:15.73 ID:TpNKFjm10.net]
>>392
あれはカツラ直しただけだと思うけど

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:00:37.88 ID:V92q6S2Z0.net]
>>400
アーサーが死ねば喜劇のオチにならないか?死に方は銃じゃ無くても良くない?

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:01:49.40 ID:V92q6S2Z0.net]
まぁ別にオチを作らなきゃいけないわけじゃないけど

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:02:30.34 ID:wWpxzXzo0.net]
アーサーの様な最底辺の人間は優しさもわからないんだよ
まさに貧すればの世界

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:03:02.62 ID:V92q6S2Z0.net]
>>405
パラサイトで言ってた金は心のアイロンってやつよな

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:05:53.65 ID:wWpxzXzo0.net]
自殺する事で自分が悲劇の主人公になれるし
悲劇的な人生にもおさらばできると思ってたけどそのチャンスすら逃した

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:23:04.54 ID:wWpxzXzo0.net]
ピエロは自分を笑ってもらう
コメディアンは人を笑わせる
そのどちらにもなれなかったし、なれないと悟ったんだよ
自分でバカなことをして自分がおかしければいいと客もいらんと
踊り場の一人ダンスはその象徴的なシーンだ

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:24:10.22 ID:uZlB2bQ4d.net]
誰かとレス時間が重なったみたいで安価ズレになってるのでデータ再取得してIDも変わるので、一旦これで

まぁアーサーを現実の存在として解釈している人の意見を強いて否定する気は今はないけど
あくまでもジョーカーだからね

普通の人には笑えないピエロのお話だからこそ、ジョーカーにとっては笑えるお話という構図も成立してると思うよ
ジョーク(の映像化)の方が色々と無理なく繋がっていくかなと

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:27:45.79 ID:V92q6S2Z0.net]
まぁジョーカー像にも色々あるしな(それこそ色々な映画とか)
自分はジョーカーの基準が定石たるキリングジョークなのでアーサーが現実でしっくり来てる人 



422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:32:29.27 ID:V92q6S2Z0.net]
「原作が勝手に言ってるだけじゃん」が妄言にならないのがジョーカーというキャラの面白い所

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:34:58.64 ID:wWpxzXzo0.net]
自分がよければそれでいい
この様な思考は多かれ少なかれみんなが思ってる否定しようがない事実だ
この映画に嫌悪感を感じる人はその欺瞞から目を背けたいだけ
誰もがアーサーを非難することができない

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:37:55.49 ID:EkwDhNdN0.net]
>>412
皆がちょっとずつでも他人に優しくなれると良いよね
それを映画という形で発信したのは偉いと思った

425 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 19:42:30.58 ID:pMoS3PxZ0.net]
>>405
その言い方は上から目線で底辺の人を馬鹿にして差別してるだろw
まあ、アンタみたいな輩を暴き出す映画とも言える
金持ちだろうが貧乏人だろうが、他者への思いやりの無さを等しく描いてるわけで

>>406
自分にとってパラサイトがイマイチなのは、その上から目線
現実は、金持ちは弱者や他者を踏み台にしてカネを荒稼ぎする冷酷な輩の方が圧倒的に多い

優しいボンボンの方が幻想

426 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 19:46:32.22 ID:pMoS3PxZ0.net]
アーサー自身は追い詰められてキレただけで
他者を本気で嘲ったりしてもいなければ、ギリギリまで母親にも子供にも優しかった
ゲイリーに対しても、他の人間が揶揄ってたのに笑いを合わせても本気じゃなかった(部屋から出ると途中で急に笑うのを止めた)
ゲイリーもそういうのを分かっていたからアーサーを本気で心配してたわけで

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:53:49.23 ID:uZlB2bQ4d.net]
データ再取得

ちょっとね、アーサーへの共感性が強い人ほど現実解釈に強く拘ってる傾向があるよね
そこは作品として客観的に観るべきだと思うんだけどね
原作でジョーカーが語る回想録的なものは現実かも知れないけど、映画版では少なくともノーラン版において、二通りの口裂けエピソードを話してるので
映画では既に崩れている法則ではあるからね

それとね、パトカーの上での笑顔というのは偽物な訳で
カウンセラーの前での笑顔が心からの笑顔だからね
これも踏まえると、やはり民衆の前ではピエロなんだよね

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:58:36.29 ID:TtRf9ksP0.net]
監督のインスタに撮影最終日の様子が

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:59:24.97 ID:V92q6S2Z0.net]
>>416
まぁ貴方のジョーカーがヒースのジョーカーならそれでも良いんじゃないかな
僕は原作とホアキンをトッピングするから
それがアメコミ文化の特徴みたいな所有るしね

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:00:27.72 ID:pMoS3PxZ0.net]
>>416
ノーラン版ファンのために少し気配りをしたって程度だろ、ソレ
結局、これは完全な別世界モノと徹底するために、口裂け描写は止めただけって話だと思うがw

この監督の手法は、初稿などはあくまでたたき台に過ぎず
ホアキンと二人三脚でキャラを作り上げた「本物」が公開された映画だろ

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:01:23.98 ID:V92q6S2Z0.net]
>>416
あとジョーカーの回想ってのは当人にとって真実と言うだけで客観的に正しいかは不明、ジョーカーの記憶が曖昧すぎて思い出す度に過去が変わってるらしい
だからダークナイトでもそれは間違ってない



432 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-67nc) mailto:sage [2020/02/14(金) 20:16:01 ID:1VoGhbE1d.net]
imaxレーザーでけえなあ
看板奪った少年にぼこられたあと胸の花から水出てたの気がついたわ
呆然としてるブルースの後ろにデカいネズミ通ってたのも見えた

433 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 20:17:03 ID:uZlB2bQ4d.net]
IDは変わらないらしい…

まぁね、荒るだろうけどね
弾が8発である理由も髪色が黒に戻る理由も、ジョークであるなら真っ当な描写としても成立するからね

>>420
なるほど、そういう意味ね
であるなら現実である保証がないという事でいいんだよね
俺が言う回想録というのはカウンセラー相手にお話をしている状態を指してるものだよ
ジョーカーは面白い話をカウンセラーにしてる
そのお話の中では心から笑っていないアーサーしか

434 名前:盾ネい
つまり、ジョーカーにとってのピエロしか居ない訳だよね
[]
[ここ壊れてます]

435 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 20:21:59 .net]
ずっと連投してるバカいて草

436 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37f0-UiND) mailto:sage [2020/02/14(金) 20:26:01 ID:qqKthW7E0.net]
>>398
俺は誰にも「寛容になれ」なんて言ってないし自分が寛容だとも思ってないよ
弱者の方が他人に寛容さを求めるのに自分は寛容じゃないよねって話

437 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 20:29:00 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>423
お前18連投してるだろw
ワッチョイもIDも消して逃げる必要ないだろ
来いよ、ボコボコにしてやるよ

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:33:47.87 ID:V92q6S2Z0.net]
>>422
客観的な状況としてはそれでええんちゃう?
(過去を話してるとしたらだけど)
話してる過去があるならそれは当人にとっては事実でも客観的な正確さは担保されてない
何ならジョーカーの認知能力の怪しさは恋人の下りで示されてるし

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:39:50.49 ID:R8+LCzAO0.net]
偉そうに説教するやつはジョーカー並みに苦しんだのか
いや絶対ないな

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:42:30.02 ID:V92q6S2Z0.net]
まぁそれは描写の解釈しだいなわけだけど
過去描写が客観的な事実かその時の当人にとってだけの事実か分からんってのも原作と一緒や

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:43:20.17 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>426
現実か妄想かでいい訳だよな

各描写に対して論理的整合性を持つ方が正しいという事になるので、
少なくとも俺が挙げた話は整合性を有してるはずだよ
それを上回らない限りは、現実であるという見解は説得力に欠けるよね



442 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 20:45:38.59 .net]
>>425
そんな連投してへんわ
まさかID無しが全て同一とか思っちゃってる系のバカ?
バカだがら連投する事にも恥じらいなくできるのか…納得!

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:46:21.42 ID:V92q6S2Z0.net]
>>429
いやそこは曖昧だと思うよ
髪は時間が経って色が落ちたでも良いし、銃は架空の世界の銃って事でも良いわけだし
そこは各々が好きにトッピングすればええんじゃないか?

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:54:35.47 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>431
なんでそこよw
全てのレス内で作品内の描写についての話だよ
全てに論理的整合性を持って説明をしてるよ
断片的なツッコミが入れられてるけど、感情論的なものでしかないよね
俺は作品を直接的に説明してるけど、現実派は離れた感想が殆どだよね
どうしても現実にしたがる人ほど、間接的な感想が多いね

445 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 21:03:11.37 ID:1DxYx9xE0.net]
>>377
共通点もクソも参考にしまくった映画やで

446 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c264-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 21:04:32 ID:V92q6S2Z0.net]
>>432
ごめんその直接的な説明って自分の中だけの理屈じゃないか?

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:10:06.65 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>434
仮にそうだとしてもだよ
それを上回る整合性を持たない話では説得力はまるでないよね
それこそが自分の中だけで一蹴されるものでしょ?

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:16:52.58 ID:RqLjS6U+0.net]
>>435
自分の中においては妄想と言う解釈にするってことならおけ
単に自分はあくまで作品内において客観的事実と非現実は曖昧という立場なだけなので

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:20:25.77 ID:uZlB2bQ4d.net]
簡潔に、二極化して、現実かジョーク(妄想)か
どちらがより論理的整合性を持たせられるか、それだけだよ
その詳細の中での食い違いがあっても感想の範囲として別に構わないだろうけど、現実かジョークかは作品そのものだよ

これを曖昧にして感想を垂れ流しても、二極化した感想文でとっ散らかるだけでしょ

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:22:14.31 ID:pMoS3PxZ0.net]
>>422
8連発も、
・そもそもゴッサムは半分フィクションなので8連発の銃があってもおかしくない
・電車の中で、最初に連射した後、アーサーが下を向いた状態から慌てて立ち上がったので
その時に新たに弾を込めたっぽい <海外の人の指摘

妄想論の根拠にはならんのよ

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:22:44.40 ID:RqLjS6U+0.net]
現実か非現実かはオマケ程度でそんなに重要な要素ではないと思うんだけどなぁ…
いやそこを話すのが楽しいのは大いに理解するけどね



452 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 21:25:09.79 .net]
>>438
19レスwww

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:25:55.79 ID:pMoS3PxZ0.net]
>>433
タクシードライバーのオマージュしてるが
それは意図的であって
あの時代と似ているが異なる、今のもっと鬱屈した違う部分を提示してる

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:28:19.71 ID:pMoS3PxZ0.net]
>>440
レス数をいちいち気にする心理の方がこっちは知りたいねw
別にええやん

要は自分が書いてる内容が、アンタにとって癇に障るからだろw

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:31:13.23 ID:R8+LCzAO0.net]
変なやつ多いな
それに長文が多い
簡潔にかけよ

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:31:43.59 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>438
お前それゴッサムだから何でもありって言ってるだけだぞ?
そして描写として全くないものを、っぽいだけで済ますのか?
まぁその程度で語っていては、作品を優先している訳ではなく主観的感情論の結論ありきで、作品側を自分好みに合わせてるとしか言いようがないね

>>439
違いは大きいよ
ジョーカーによって下層ピエロが笑い者にされてる映画な訳だからね

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:32:21.81 ID:QC1FkFs2d.net]
拳銃の弾数については合ってたよ
僕も気になってたんだ、このシーン
使われたのは5発装填式のリボルバー
先ずは自分の部屋で一発暴発、これを装填せずにそのまま電車内で使っている
残りの4発の内訳が一人に一発、これは即死、二人目に二発、即死
最後の一人に一発、これは脚に当たっている様だ
ここで脚に当たったエリート馬鹿社員、別車両へ逃げる
どうやらここで装填した様だ
その後自分のこめかみに銃口を当てたり、どうしようかと混乱している
車両のドアが開いた後、ホームで一発、階段でトドメに連続して四発撃ってる
ここが連発してて分かりにくい

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:34:06.26 ID:EkwDhNdN0.net]
>>444
ジョーカーの過去は当人にとって現実だよ?何も違わなく無いか?自分の人生が喜劇ってだけ

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:36:10.08 ID:EkwDhNdN0.net]
>>444
ゴッサムが現実と同じというのと、ゴッサムが現実と同じというの何が違うんだ?

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:42:11.98 ID:lK2pt+CdK.net]
なんかこのスレ厄介な人が多いね

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:44:02.70 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>445
弾はそこで装填したでいいよ

>>446
その原作内での当人論はもういいよw



462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:44:52.85 ID:EkwDhNdN0.net]
>>449
じゃあホアキンが当人にとって現実って言ってるよ

463 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/14(金) 21:55:29 ID:pMoS3PxZ0.net]
そもそも、どっちにしたって
この映画で描かれてることは、現実社会の投影であって

・実際にアーサー=ジョーカーが体験した物語か
・最後の場面のジョーカーが鋭い視線で社会の欺瞞を物語にしてるのか

いずれであっても、監督やホアキンによって映画が暴いた「社会の欺瞞や共感や優しさの欠如」は変わらないんだよなあ

464 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 21:56:07 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>450
どの見地からレスしてるのか明確にしてくれよw
似たような話を横からされると前の人の話を引き摺るからね

では、アーサー当人だけの現実になってる訳か
つまり、ジョークか

465 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 21:57:26 ID:EkwDhNdN0.net]
>>452
その時の当人にとっては現実って事しか分からん

466 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:00:41 ID:EkwDhNdN0.net]
強いて言うなら現実をジョークにしてる?

467 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:01:49 ID:EkwDhNdN0.net]
まぁそもそも過去の話をカウンセラーに話してるとは思ってないが

468 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:04:12 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>453
妄想である裏付けであると受け止めても差し支えはなさそうだね
本人は区別はつかないのだろうけど、楽しいジョーク世界なんだろうね
客観的になった状態で始めて心から笑ってる訳だしね

469 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-JLil) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:04:26 ID:X9WlvLwUa.net]
そう思う

470 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/14(金) 22:04:30 ID:pMoS3PxZ0.net]
ヒース版ジョーカーも、アーサーも鋭い観察者だった
アーサーも内なるジョーカーが出て来た時は左利きになって、やけに冷静な観察的な日記を書いてただろ
冷徹に社会を見つめ、欺瞞を暴く
ジョーカーってのはそういう存在(映画の作りてが彼に代弁させるって意味でも)

だから、この映画の物語全部が仮にジョーカーの作った妄想話だろうが
ジョーカーが社会を見つめ暴いた社会の欺瞞であることには何ら変わらない

471 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:08:44 ID:EkwDhNdN0.net]
>>456
妄想である裏付けになる意味は分からないけど後半は同意
自我が死んでるから自己のことでも客観視してニッコリ笑えるってのが自分のイメージ



472 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47eb-B3/a) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:13:38 ID:R8+LCzAO0.net]
頭固そうだなこいつら

473 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92e3-OxJ8) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:22:30 ID:wsQ/Zx3P0.net]
>>460
ホントそれ
何で白黒つけようとしてるのか分からんよな

474 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:23:47 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>459
いやあれが現実であれば、当人以外にとっても現実のはずだからね
そうではないから当人だけに限定されてる

それで、アーカムでしか客観的な笑いではない訳だから、それ以前のものはやはり悲劇でしかないので、
ジョーカーはピエロの悲劇を笑いのネタにしてると
アーサーは終始悲劇の中に居た事になると
それを嘲笑ってる
結局のところ、ジョーカーはマレーと似た見地に居る人物だね

475 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:28:29 ID:EkwDhNdN0.net]
>>462
当人だけに限定されてないし、客観的な笑いがアーカムだけとは言われてなくない?
もし言われてるならソースが欲しい

476 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:34:32 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>463
え?
自己の事でも客観視をして笑えると君も書いてるよね
そして監督が、最後の笑いが唯一心から笑ってると明言してるよ

つまり、それ以前のものは喜劇になっていないから心から笑えていない

パトカーの上で血で口紅を付けて笑顔を作っていた時は、ピエロとしての笑顔で大衆の前に立っているに過ぎないって事だよ
まぁ>>416で書いてるけどね

477 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/14(金) 22:35:07 ID:pMoS3PxZ0.net]
妄想論者の書き込み内容を読んでシンプルにすると
要は

「ジョーカーの作り話でお前らを嘲笑ってんだから、映画に共感するな」

つまり、妄想論者は単なるアンチなのを屁理屈こねて誤魔化してるだけw
この映画で暴かれたことが余程都合が悪いらしい

478 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:39:25 ID:EkwDhNdN0.net]
>>464
客観的な笑いと客観視した笑いは違うでしょ(客観的な笑いと言う意味では発作の笑いも客観的には笑ってる)
本当の笑いが最後だけというのは知ってる
血の笑顔がピエロの笑いと同種というのも同意(笑顔を作る前のしかめ面的にも)

479 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:39:29 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>465
なんでそれがアンチなんだよ
お前の感想には都合が悪いだけだろ

俺は作品を受け止めてる
ジョーカーの映画だよ、お前はジョーカーという狂人を、自分や誰か(弱者?)と重ねる事が作品への高評価になるという錯覚をしてるだろ

それは作品への評価とは言わんぞ

480 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-BeVv) [2020/02/14(金) 22:40:21 ID:22KGGLhNd.net]
ジョーカーというのは時代を反映する存在なんだろう?

この時代の有様をみたジョーカーが、思いついた
ストーリーなんじゃないかな。 だからジョーカーを神かなんかとして描いてんじゃないのかな。そのジョーカーからのメッセージがこの映画だと

481 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-vXOr) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:40:23 ID:EkwDhNdN0.net]
ただし一連の経験を経てアーサーとしての自我が死んだという解釈も出来て、それを回想してるという解釈も出来る



482 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/14(金) 22:46:06 ID:pMoS3PxZ0.net]
最後の笑いが本物っていう監督の言葉だって

・他者へのハラスメント的な笑いには、アーサーは本気では笑えない
・アーサーのどん底メンタルでは笑えない
・・だが、アーサーの人格が消えたので、最後は心から笑った

ってパターンと

メタ的に、最後のジョーカーの作り話だから、最後の笑いが本物

ってのと、実体験と妄想の両方と取れるわけでw

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:56:08.00 ID:uZlB2bQ4d.net]
喜劇にはなってない

大衆の前での笑顔は単なる作り物
鏡の前で作り笑顔をするピエロの時と同じ状態

つまり、アーサーは終始悲劇からは解放などされてない
なので、高価な死もなければ、直ぐにウェインのジョークを思い付いてもいる

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:06:09.06 ID:pMoS3PxZ0.net]
まあ、鑑賞者からすれば悲劇のまんまだよね

アーサー・フレック側の視点からすると
アーサーの人格を消してジョーカーになったのは解放されて喜劇だという
そういう意味でも様々な見方が出来て凄い映画だよ

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:11:09.18 ID:uZlB2bQ4d.net]
アーサーにとっての解放はダンスの場面があるよな
母親を殺して容姿の変貌も遂げて、番組内で自殺をする人生のオチの練習もして、高価な死を手に入れる事が、アーサーの救いの流れなんだよ

それが成されなかった
それはジョーカーのジョーク世界で遊ばれてるピエロでしかないからだよ

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:15:48.94 ID:EkwDhNdN0.net]
>>473
高価な死が得られる方が物語じみてるのでは?救いのある物語の流れに逆らって死に意味が無いことに気づいたわけだし
「高価な死が得られない→空想」という論理が分からない

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:20:16.68 ID:EkwDhNdN0.net]
何故死に価値がないことに気づけた事=ジョークなんだ?
ジョークなら自殺した後無価値に扱われて終わりでは無いのか?

488 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd32-Hnyk) mailto:sage [2020/02/14(金) 23:23:37 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>438
母親や元同僚を殺して友人とのお別れも告げて失うものもなく、変貌を遂げてダンスまでして
それを番組内で一瞬にして無意味化するつもり?
あの同情してもらえないという持論で?

どうしてもそうしたいならそれで構わないけど、それは作品全体の質が落ちるだけだと思うんだけどね

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:27:16.84 ID:uZlB2bQ4d.net]
安価ミス
>>474ついでに>>475
俺は論理的整合性を持って作品を通して評価する側に居るからだよ
断片的な事では其の場の場面に応じて変わっていく感想にしかならないからね

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:28:33.93 ID:EkwDhNdN0.net]
>>477
何が論理的なのかを説明して欲しいんだけど…

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:31:12.75 ID:EkwDhNdN0.net]
>>476
そもそも自殺するために周りの人を殺したわけではないだろう
高価な死を得られないと考えて自殺を止めたのは確かでしょうね(ノートを見た前後の様子の変化より)



492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:33:30.20 ID:EkwDhNdN0.net]
https://theriver.jp/joker-climax-decision/2/
こうも言ってるし

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:47:14.03 ID:uZlB2bQ4d.net]
>>475
いやいやいや
終始ピエロだからだよ
ジョーカーに遊ばれてるに過ぎないと一貫性を持って話をしてるんだよ
お前の話ではあちこち転々としていくだけやろ
まずもってダンス場面や、母親やら失うものを無くしての自殺の練習やら、喜劇のオチとしての高価な死も、何もかもをお前が感想の中で無駄にしてるんだよ

俺の場合はジョーカーという狂人が、アーサーの全てを無駄にしてると言ってるんだよ
ジョーク世界の中でアーサーを転がして遊んでいる訳だからね

俺はこれをそのまま万人に通して説明ができるが、お前のは場面毎でしか対応できないから無理だろ
場面毎の感想で合わせるしかなくなる
こういう断片的なもので突っ込み入れてくる論法を相手にする事自体が無駄なんだけどね

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:48:28.40 ID:uZlB2bQ4d.net]
わるい、また安価ミスだなw
>>478
断片的なのはもう止めてね

495 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 23:49:00.55 .net]
>>482
連投してる暇あったら安価間違えず丁寧にレスしろやゴミ

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:50:09.46 ID:EkwDhNdN0.net]
>>481
そもそも論理的というならば部分部分の論理構造が成立している必要ががが…
全体通してフワッとというならここまで言わないんですけどね…
そもそも全てがジョーカーの空想という根拠が論理的で無いわけで…
銃弾の球数が違うことは事実の回想でも成立するしね

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:50:42.75 ID:uZlB2bQ4d.net]
また負け犬のこいつかよ
まぁ知ってたけどな

ピエロくん

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:50:57.74 ID:EkwDhNdN0.net]
論理的論理的というなら部分を詰めるとかして欲しい

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:53:18.80 ID:uZlB2bQ4d.net]
まぁどうせ噛み付いてる子は、断片的なものでしか返せないから話にならんのだけどね
いつもいつも下らない一点集中型でレスを繰り返す子
所詮は何も提示はできない子ね

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:53:29.32 ID:EkwDhNdN0.net]
後はキリングジョーク始め原作を読んで…
そもそもジョーカーの狂気は現実からの非常口だからね?

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:54:56.60 ID:EkwDhNdN0.net]
全体の構造としては現実世界から見放され裏切られて狂気に逃避するという形でしょう
原作と一緒やね



502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:54:58.80 ID:uZlB2bQ4d.net]
原作しかない子はここには必要ないよ

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:55:57.80 ID:EkwDhNdN0.net]
何故派生作品の構造の根拠として原作を使ってはいけないの?

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:56:43.79 ID:EkwDhNdN0.net]
明確に監督が参考にしたと言っているのだから論理の根拠としては十分では?

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:57:25.62 ID:EkwDhNdN0.net]
監督が言ってることなんざ知らんと言うなら良いけど…

506 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/14(金) 23:57:48.44 .net]
よく恥ずかしくもなく連投できるよなw
どう育ったらそうなるんだw

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:58:28.95 ID:wsQ/Zx3P0.net]
>>481
説明できてないからみんな疑問なんだぞ?

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:58:46.45 ID:uZlB2bQ4d.net]
だからね
原作ですらない原案で作品の作家性を潰されても困るんだよね
原案から好きな部分を摘出して押し付けるのだけは止めてね

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:58:53.43 ID:MmwqfDYd0.net]
きっしょ 死ねばいいのに

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:59:28.87 ID:EkwDhNdN0.net]
>>496
原案の全体構造だよ?

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:00:05.55 ID:MA2jErgo0.net]
監督が参考にしたと言っているのは原作とは言わないのか?



512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:02:52.38 ID:3PfblB52d.net]
作品一本への感想文でとっ散らかり続けてるお前らに何を言われてもなw

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:04:15.38 ID:3PfblB52d.net]
ピエロくんが発狂するのは知ってたけどな

ジョーカーに成りたいのか知らんがなw

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:04:31.53 ID:MA2jErgo0.net]
>>500
今までの誰も理解できない“論理”がジョークだったってこと?
それはやられたわ恥ずかしい…

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:06:59.49 ID:3PfblB52d.net]
ジョーカーに遊ばれてるピエロくん

マレーやトーマスに遊ばれてると思いたいのだろうけど、ジョーカーという狂人はピエロくんにそんな甘くはないと思うよw
残念ながらね

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:10:21.12 ID:MA2jErgo0.net]
いや論理言うから…つい気になっちゃって…申し訳なかった

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:12:24.45 ID:VBmtHRbX0.net]
>>503
お前も遊ばれてると自覚した方がいいぞ
だいたい作品の答えは監督しか知らないのだから

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:35:21.49 ID:VFR0XnxQ0.net]
ここキチガイが2人いるね

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:41:49.41 ID:1h1GQaZY0.net]
ガイジしかおらんな

520 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 00:43:02.99 .net]
また寒いのが自分もジョーカーとでも呼んで欲しいようなキチガイアピールしてるのが寒い

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:45:29.14 ID:Qjb3bQ8z0.net]
>>373
しかし、そこまで赤の他人に期待や要求していいもんかね?
人が悪いところもあったにしてもさ
要求飲まれなかったら殺しちまうほど
パプキンもスターと自分の距離感がわからない人間だったけど、アーサーも負けてないんだよな



522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:50:56.71 ID:Qjb3bQ8z0.net]
アーサーって弱者をかばったり守ったりするような描写あったっけ
あんがい見てみぬ振りするタイプかもね
じゃなきゃ他人を殺すことはない

523 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-BeVv) [2020/02/15(土) 02:16:58 ID:T9Cv+ZgJd.net]
日本もコロナウイルスでゴッサムシティになっちまうぞ
どうすんだよオイ 

524 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f17-gsGW) mailto:sage [2020/02/15(土) 02:28:30 ID:VFR0XnxQ0.net]
もう小泉竹中のせいでゴッサム化始まってるからな。
安倍が更に深刻化させてるよ。

525 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47eb-B3/a) mailto:sage [2020/02/15(土) 02:36:13 ID:1h1GQaZY0.net]
どうせ大したことないよ
ワクチンもそろそろ誰か作ったんじゃね

526 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-BeVv) [2020/02/15(土) 03:15:09 ID:T9Cv+ZgJd.net]
と思うやろ… たぶんこれ東京壊滅する気がするわ
だれかアーサー 召喚してくれ

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 03:20:24.01 ID:bGWuKhvH0.net]
家族が亡くなって天涯孤独になったらJOKERになっちゃう人も出るかもね

528 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f17-gsGW) mailto:sage [2020/02/15(土) 04:17:23 ID:VFR0XnxQ0.net]
野党の議員の中にJOKERがいて国会中継中に安倍の頭部を銃で撃ち抜いてダンスするなんてのを妄想して楽しんでるで。

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 06:52:03.64 ID:DPw4WcEn0.net]
アーサーが収入が無くても暮らして行けたのはアメリカだからかな?
日本だったらおにぎり食いたいとか言ってたかもね。

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 07:18:43.60 ID:VBxrQd9b0.net]
>>516
きっしょ
キチガイの自覚ある?
中学生ならいいけど大人なら救いようがないガイジだな
どうせ親もガイジだったんだろ?
早めに自死してくんない人に迷惑がかからない方法で

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 07:22:07.39 ID:Cyie88Iqd.net]
収入については残り少ない蓄えを潰す生活してたんだろうね
ジョーカーとして覚醒した後では金なんて掃いて捨てる程舞い込んで来るんだけどさ
でも、あの狂った世界で世間一般の言う「全うな生活」という呪縛に支配されていたから仕方ない
何が正しくて何が間違えているかを判断するのは己の感性だとして、

彼はこれを世間の呪縛から解き放った

心酔者が出てくるのも頷ける



532 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-4fdz) [2020/02/15(土) 09:40:39 ID:EH11sGucd.net]
>>510
無いな、地下鉄のシーンで女と目が合って困った顔してる
庇うとか守るとかそういう概念が無さそう

533 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92e3-OxJ8) mailto:sage [2020/02/15(土) 10:26:36 ID:sb4TaUQz0.net]
社会のルールを守って暮らしていた頃は福祉サービスも職も失うだけ
大きな犯罪をやったら大人気で病院でも特別扱い

喜劇でしかない

534 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92e3-OxJ8) mailto:sage [2020/02/15(土) 10:28:34 ID:VBmtHRbX0.net]
>>510
母親の介護してるとこぐらいじゃね?
まぁ途中で殺しちゃうけど

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:37:29.32 ID:zn3ybYMGd.net]
>>510
あれだけぽんぽん殺せる時点で人に興味ないだろうからね
自分に興味持って欲しいけど自分は他人には興味ない

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:38:23.32 ID:TrVOzH1d0.net]
小人ちゃんには優しかったよ
たぶん奇形=自分てかんじで同類相憐れむ的な

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:39:20.70 ID:Cyie88Iqd.net]
そのくせコブルボットとは仲悪いんだよな、あいつwww

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:40:32.56 ID:QSOuZIeQa.net]
>>524
いや、小人の人は自分には優しかったからだろう
小人の人がひねくれた性格だったらやられてたかもしれない
あと、小人の方を俺より不幸と見ていた節もある

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:46:37.07 ID:VBmtHRbX0.net]
弱者ではないがブルースにも優しかったな

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 11:46:46.16 ID:VFR0XnxQ0.net]
>>518
お前高層ビルから突き落とされて眼球飛び出て脱糞して射精して死ねや
チョンこう

541 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 11:48:33.88 ID:dzEcq5qJp.net]
なんかブチ切れててワロタ



542 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 12:11:30.69 ID:uSeLjtui0.net]
小人と言ってもウォッチメンに出て来た奴みたいなクズなら普通にアーサー嗤ってただろうし
容赦なく滅多刺しの刑だろうよ

543 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 12:13:46.24 ID:T9Cv+ZgJd.net]
最近のこのスレを見てるとキチは自分だけじゃないんだと
安心させられるわ

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:24:30.95 ID:h4kERfID0.net]
ノーブレインの安倍サポネトウヨが紛れ込んでいるのは間違いない。

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/02/15(土) 12:32:51.38 ID:TNPrNTKlM.net]
>>302
俺も彼女いない歴年齢で苦しんでる

546 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 12:40:41.46 ID:rjLjhhr4a.net]
>>532

でも涙拭ったらこっちにきてもらうの。だからいじめちゃだーめっ。

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:11:05.25 ID:sBLkbS/s0.net]
パヨさん自演

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:55:00.60 ID:h4kERfID0.net]
>>535
反安倍が全てパヨと思ってる時点で頭の悪さが伺える。
お前、ケツの巣に鉄パイプ挿して座ってみ。
死ぬで。

549 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-LiuO) [2020/02/15(土) 14:56:59 ID:JvcR9zLv0.net]
オスカー獲得したし
いよいよ今作の続編あるぞ

550 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-BeVv) [2020/02/15(土) 15:23:50 ID:T9Cv+ZgJd.net]
続編を求める映画じゃないし。これでおしまいと監督が言っているらしいよ

551 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-UiND) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:45:30 ID:zn3ybYMGd.net]
痩せたホアキンはコミックのジョーカーのイメージそのまんまだからバットマンとの対決も見てみたいな
俺の中でジョーカー役が絶対似合う俳優部門第1位のウィレムデフォーを越えた
ベンアフバッツVSホアキンジョーカーだったら最高だったんだけどなあ



552 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-+Xod) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:53:21 ID:Cyie88Iqd.net]
ベンアフのマスクから見える無精髭、かなり好きだったんだけどなぁ
これはガッカリだわマジで
歴代バッツの中で断トツに好きだったんだけど

553 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-0dna) mailto:sage [2020/02/15(土) 17:12:35 ID:QTSVcFv4a.net]
確かにおっさん蝙蝠かっこよかった

554 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Crtc) [2020/02/15(土) 17:19:32 ID:UxLELgOV0.net]
新型コロナウィルスに感染したら
ゴッサム中に撒き散らすんだ
咳をして、痰を吐いて、その痰を手に擦り込んであちこち触りまくり
上級国民が来る場所へさ
という夢を観た
(黒澤キタロウ)

555 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 17:31:07.31 ID:rjLjhhr4a.net]
>>535
もう限界なの???はーやっ。

556 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 17:32:48.03 ID:rjLjhhr4a.net]
「処刑人」の頃のデフォー最高だよね w

https://youtu.be/3_KwX7vy6fA

557 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 17:57:49.01 ID:UxLELgOV0.net]
ミシシッピ・バーニングの頃から実は怖かった。
デフォーだとどうしてもスパイダーマンの敵役として刷り込まれちまったなあ

558 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 18:03:15.54 ID:bNyzyqdX0.net]
ベンアフ版は不殺だけど十二分に怖いって説得力があったなw
あんなんに"尋問"されたら病院のベッドで何か月過ごすことになるやら

559 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-0dna) mailto:sage [2020/02/15(土) 19:13:10 ID:QTSVcFv4a.net]
便バッツが相手したジョーカーがレト版ってのはちとかわいそう

560 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-+Xod) mailto:sage [2020/02/15(土) 19:23:06 ID:Cyie88Iqd.net]
あいつの不殺ってただ 不殺 ってだけの話だよね
折れた手足が二度とマトモに動かなくなろうが、片肺潰されてジョギング出来なくなろうが
知った事では無い
悪事に荷担した者に一切の情けもかけない

ただ、殺さないだけ

あれは怖い
バリーに特別な力があるかと聞かれて リッチ とジョークで答えてるけど
あいつの能力は 非情 だよ

561 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 20:51:43.84 ID:T9Cv+ZgJd.net]
コロナウイルスはマジでやばいぞ。無職の人はなるべく家に引き籠るべし。マジで日本で多数死者が出てるのに隠蔽されてる模様



562 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 20: ]
[ここ壊れてます]

563 名前:54:08.39 ID:T9Cv+ZgJd.net mailto: ここの板は全く関係ないけど、これはあかん… []
[ここ壊れてます]

564 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/15(土) 21:23:58.49 ID:ca0668cP0.net]
ジョーカーは自我の無い自己愛
アーサーが自我
・・とも特典の解説でトッド監督は言ってるから

ジョーカーは、アーサーの中で溜まりに溜まった、無慈悲で狂った社会への「怒り」そのもの
その怒りを、社会に認めて欲しかったとも言える

つまり、ジョーカーという純粋な怒りの象徴がゴッサム庶民のアイコンになるのは必然で
ゴッサムそのものが生み出した怪物なんだよね
だから、一見貧弱でもバットマンは勝てないしとも言える

565 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-F4sO) mailto:sage [2020/02/15(土) 22:47:59 ID:Qjb3bQ8z0.net]
とにかく「認めて認めて」だから、アーサーに自己投影している人も溜飲が下がるんだろう

566 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47eb-GUQA) mailto:sage [2020/02/15(土) 22:54:03 ID:1h1GQaZY0.net]
バットマンは目の前で親を殺されたけどそれでも普通の人より何倍も勝ち組だよな
努力はしてるんだろうけど
頭もいいし運動もできるし家は金持ちで会社もたくさん持ってるしそんな奴にジョーカーを論破できるわけないね

567 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-F4sO) mailto:sage [2020/02/15(土) 22:55:38 ID:Qjb3bQ8z0.net]
勝ち負けだけでものをみる人間にはなりたくないな
目の前で親を殺された心の傷は埋められないだろう

568 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-F4sO) mailto:sage [2020/02/15(土) 22:56:25 ID:Qjb3bQ8z0.net]
ジョーカーとは別の深い傷の持ち主ということ

569 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47eb-GUQA) mailto:sage [2020/02/15(土) 23:03:08 ID:1h1GQaZY0.net]
バットマンすげーとはいつも思うけどあまり同情したことはない
目の前で親を殺された経験がないからだろうけどw
親の遺産がっぽりあるしアルフレッドもいるし毎日スポーツカー乗り回して美女とも遊んでるしなぁ

570 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47eb-GUQA) mailto:sage [2020/02/15(土) 23:04:19 ID:1h1GQaZY0.net]
なんでバットマンっていう漫画が作られたんだ?

571 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92e3-kyrK) [2020/02/15(土) 23:07:56 ID:ldmZXHC90.net]
なんだかカタルシス不足だわ



572 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) mailto:sage [2020/02/16(日) 00:01:52 ID:4++PFM1+0.net]
エンタメ映画としては上位だが、ビギンズのトーマスが完璧善人過ぎて鼻白むんだよな
軍需産業で莫大な富を得て善人ぶられてもw
ジョーカーのトーマス像の方がリアル

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 00:34:27.68 ID:9M2b9Pze0.net]
ジョーカーがthats life!って言いかけたとこでCMになるの面白すぎるわ

574 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-emVA) [2020/02/16(日) 01:14:54 ID:xRIA6Ke1a.net]
最初は反対だったけど15回劇場で観て思ったわ。続編に期待したい。トッドとホアキンなら絶対まだ作れるはず。ファンなら捻くれてないでピュアに続編が観たい!と圧力かけるべき。
絶対ヒットする。絶対まだホアキンにもトッドにも表現できるものがあるはず。
やってほしい。何かとんでもなく問題ありな最高の続編を。そしてあえて2で終わりにしてキリングジョークみたいに最後死ぬ流れでも最高だと思う。

575 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47eb-GUQA) mailto:sage [2020/02/16(日) 01:16:18 ID:9M2b9Pze0.net]
またこのジョーカー見たいよね

576 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7717-gsGW) mailto:sage [2020/02/16(日) 01:18:52 ID:8GsbXwgZ0.net]
ホアキンまたリンゴ1個ダイエットしたら死ぬで。

577 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-emVA) [2020/02/16(日) 01:21:41 ID:xRIA6Ke1a.net]
>>551
バットマンはジョーカーには勝てない。
だから前にも書いたがこの映画がバットマンの映画化自体を終わらせる可能性すらある。
作ったところであんまり受けないんじゃないかと。
そういうとこ含めても今回のジョーカーには大満足。
バットマン映画を終わらせにかかったような気合いみたいなものすら感じたから

578 名前:
しかもそこにほとんどバットマンを絡めることもなく。
トッドと脚本やったスコット・シルバー、そして一人無双したホアキン、もちろんデ・ニーロ全員に拍手したい。
最高の正にヴィラン映画だよ。
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 01:32:08.99 ID:xRIA6Ke1a.net]
みんな気づいたかわからないけど
最後のアーカムのシーンのジョーカーと思われるホアキンは髪の色こそ黒いがわざと髭を生やしていて白髪混じりだった。
映画の設定上アーサーは30代だとするとエンディングのアーサー(ジョーカー)はもしかすると40代だったかもしれない。
それだと10年後で45歳の設定でも20歳前後のブルースとの対決は十分考えられる。
この映画にバットマンがもし登場するならバットスーツを身に纏う必要なんかない。
それでも何らかの対決があって最後ジョーカーが死ぬって設定でも最高の映画が作れるのでは?
何故なら俺らはみんな知ってるはず。
ジョーカーが死んだら虚しさしか残らないことを。
それで終わるならジョーカーの完全勝利。
まさにバットマンはもう二度とヒーローにはなれない。
そこまで徹底して倒しにいく最低で最高の続編オラなら見たい。

580 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 01:33:52.48 ID:xRIA6Ke1a.net]
>>563
覚醒した後のジョーカーなら違うルックスでも問題ないと思う。

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 01:56:51.34 ID:4++PFM1+0.net]
覚醒後はあそこまでガリガリになる必要は無いとおもう
もしくは不健康に見せないように、今度はちゃんと最初からトレーナーの支持どおりに健康的に痩せるか

アーサーは薬やメンタル的な問題で痩せて老けて見えたわけだから(作中年齢がは34歳)
覚醒後は健康になって若返り、10年後の45歳くらいでも
今のホアキンのまんまのルックスで歳相応で丁度いいわけだw



582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 02:46:52.60 ID:dvspac8Wd.net]
白字の方のタイトルロゴのKのタテ棒真ん中やや上のは何?
若葉マークみたいなやつ

583 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-JLil) [2020/02/16(日) 03:29:06 ID:8D/UDARq0.net]
キリングジョーク読んだがバットマン知らずにこれを流れで読んじゃうとバットマンに対して薄っぺらい印象しか持てなさそうだな

584 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 73f0-oFCC) [2020/02/16(日) 03:31:35 ID:sHAaYHJE0.net]
若い人はダンサー・イン・ザ・ダークも見るといいよ。

585 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-IK/D) mailto:sage [2020/02/16(日) 03:49:44 ID:dvspac8Wd.net]
ダメ男がキレる
デニーロ
なら「ザ・ファン」て映画、いいよ。

586 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f32-BeVv) [2020/02/16(日) 04:00:34 ID:hi9HVv920.net]
続編とか言ってる人はほんとこの映画の作成意図を分かってないんだなと思うわ。 監督も泣いてるよ オロロロロ

587 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f32-BeVv) [2020/02/16(日) 04:00:34 ID:hi9HVv920.net]
続編とか言ってる人はほんとこの映画の作成意図を分かってないんだなと思うわ。 監督も泣いてるよ オロロロロ

588 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-IK/D) mailto:sage [2020/02/16(日) 04:11:15 ID:dvspac8Wd.net]
とはいえ、ウン十ウン百億円が動く業界だからな。
「ロッキー」のスタローンも最初は「続編NO」だった。

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 04:55:12.42 ID:pnWvKauA0.net]
ジョーカーで興味持って他のDC作品も見てみたが、その中でもこのジョーカーって映画はちょっと異質だね
DCはマーベルより暗いなんてよく聞くけどアメコミのアクション映画って所は崩してないと思うんだ
だけどこのジョーカーはそう言うアメコミらしさがあまり無いように感じた
この先色んなDC映画出てくるだろうけど将来ファンから「あのジョーカーだけ変わった作品だったよね」って言われそう

590 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 04:57:17.89 ID:hi9HVv920.net]
そもそもアメコミ要素は後付けの構想なんだろう。

591 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 05:49:44.27 ID:8D/UDARq0.net]
X-MENとかフューパスで終わらせりゃ良かったのにその後改変後過去の物語とかやったせいでもうぐっだぐだ
ここまで稼いだ以上続編構想とか出たらワーナーは真っ先に飛び付きそうで怖いわ。晩節を汚さないでくれ



592 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 52dc-ieYe) [2020/02/16(日) 06:11:43 ID:+XYjEiH00.net]
ザ・ファンのデ・ニーロは元々は金持ちだよ

593 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/16(日) 06:14:54 ID:4++PFM1+0.net]
>>570
ダンサー・インザ・ダークは普通に社会の不条理を描いて、観客を煽ってるだけで
監督の底意地の悪さだけが見えてあんまり

>>572
監督もホアキンも100%否定してないだろ
よくある続編ではなく、今の社会状況を顧みるに
その後のジョーカーを通じて、もっと突き詰めて描くべきことが出来るんじゃないかってことだよ

594 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 52dc-ieYe) [2020/02/16(日) 06:19:19 ID:+XYjEiH00.net]
ホアキンとマーゴットロビーとのラブシーンあるなら見たい

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 06:32:09.27 ID:8GsbXwgZ0.net]
1月23日
武漢閉鎖
1月24日
野党「コロナがやばいぞ!厚労委員会を開け!」
自民公明「拒否するわwwwバーカwwwww」
安倍晋三「中国の春節を歓迎します!日本に来てください!」

野党「武漢からの帰国者の飛行機代は国が負担しろ」
安倍「断る」
野党「2月7日まで待たずに指定感染症を即日適用しろ」
安倍「断る」
野党「指定感染症2類から1類に上げて対応を強化しろ」
安倍「断る」
野党「新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用を」
安倍「断る」
野党「コロナウイルス対策の予算確保を」
安倍「断る」
野党「厚労委員会を開いて新型コロナウイルスの集中審議を」
自公「断る」
成蹊学園卒業生主催「2月6日の"安倍晋三さん衆議院議員在職25周年を祝う会"へ出席を」
安倍「断らない」

デマサポ「ヤトウガーマスゴミガー」
NHK・フジ・日テレ「ヤトウガー」
橋下徹「ヤトウガー」
宮根誠司「ヤトウガー」

国内初の死者←New

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 06:34:20.25 ID:4++PFM1+0.net]
ラース・ウォン・トリアーの映画なんかと比較すると
同じ挑戦的な内容にも関わらず、ジョーカーはどこか温もりがあるというか
なんだかんだで、やはりトッドもホアキンも他者と同じ目線になれる優しい人間なんだなと思う
ホアキンは感受性も強く、兄貴の死とそれに対するマスコミなどの上から目線の人間への不信が強かったみたいだが

兄貴の「お前は俺より有名になる」がずっと心の奥底にあって
ずっと演技は評価されても知名度はイマイチなので
「容疑者ホアキンフェニックス」はそのジレンマとか暗中模索の結果かな〜と勝手に想像
ジョーカーの世界的ヒットの後、ようやく兄貴のことを口に出したよね

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 06:37:02.10 ID:4++PFM1+0.net]
>>581
事実だし、気持ちは分かるが
政治無関心層はこういう所でやると逆に引くので止めた方がいい

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 06:40:24.62 ID:8GsbXwgZ0.net]
>>583
安倍晋三のせいで日本全体がゴッサム化してるからねえ

599 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 06:50:53.39 ID:BtwrxfL6H.net]
>>582
ラース・フォン・トリアーの映画嫌いじゃないけど。メランコリアの時だっけ?カンヌでナチス擁護発言して出禁になったんだよね。

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 06:54:42.48 ID:WN4ph33ZM.net]
ラースフォントリアーには救いようのない闇を感じる
トッドフィリップスには闇を感じない

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 07:39:58.19 ID:dsei8J+fa.net]
うん



602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 07:43:50.52 ID:u2rPpwKs0.net]
ラース・フォン・トリアーならドッグヴィルが良いよ


603 名前:P良なニコキンが耐えて耐えて耐えまくって… []
[ここ壊れてます]

604 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 07:58:14.54 ID:resgVZ9b0.net]
>>579
>ダンサー・インザ・ダークは普通に社会の不条理を描いて、観客を煽ってるだけで
>監督の底意地の悪さだけが見えてあんまり

ダンサー・イン・ザ・ダークは「ミュージカルのラストを見るのは嫌」
「夢がそこで終わってしまうのは悲しいから最後から2番目の曲を聴いたら劇場を出たい」
というビョークが死刑のラストシーンの後
「みんなわかってるわよね?これは最後から2番目の曲よ」
と、言うところで、この映画は1つの人生の形(仏教でいう縁起による悲しい話)で
このダンサー・イン・ザ・ダークを見終わった皆さん(観客)は
劇場を出て、あなた達ひとりひとりの素晴らしい最後の曲を聞ける様に
頑張って生きてね。
というラストシーンなんだよ。
ここを読めない人が多すぎる。
ダンサー・イン・ザ・ダーク
ハート・ロッカー
ジョーカー
これらの映画は、映画を見る目があるかどうか?の試金石になる作品だよ。

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:03:10.65 ID:C+65aqIg0.net]
>>589
屁理屈の極みだな
あの映画は主人公のアホさ加減とエンタメ性ののなさにイライラするだけのゴミ映画じゃん
あんなの監督の思いつきでしかないよ
よくそんな大層な誇大妄想で肯定できるなジョーカーかよ

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:11:44.00 ID:C+65aqIg0.net]
てか作り物の人生見て
「俺はこれよりマシだな!がんばろう!」ってバカかよ
しかも演じてるのは現実に大成功してるミュージシャンという
そういう皮肉込みだって言うんなら理解できる

607 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 10:21:42.83 ID:Dl8fO9SN0.net]
前半から妄想なのかなと思ってた部分が、後半わりとあっさり
はい妄想でしたでがっかり。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:24:12.80 ID:CoF+JI8f0.net]
このシーンなんだけど張ってあるポスターはWOLFENっていう1981年公開の映画のポスターなんだな
壁のグラフィティも情報あるんだろうけど読めねえ
https://i.imgur.com/z4Znwff.jpg

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:27:38.16 ID:JbACsZ6+a.net]
ウルフェンか懐かしい
80年代初頭、狼男アメリカンやハウリング、狼の血族とか狼人間ものが流行った時代

610 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 11:49:58.38 ID:hi9HVv920.net]
>>579 100%否定してるよ。映画公開前とか
これっきりだ、続編なんて噂が広まって本当に困る おかしい
みたいにインタビューで答えてるよ。
あんたはこの映画をヒーロー映画かなんかだと思ってるからそういう発想になるんだわ

611 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 11:53:20.56 ID:hi9HVv920.net]
この作品は別に社会問題を扱ったものではないと解説で断言してるからな。 アーサーという男の話 これで終わり。
アーサーを王様にするための作品。それだけだ。



612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 12:00:25.71 ID:2JRyWxAs0.net]
母さんがDVD借りてみたんだけど
脳に傷がついたって言ってて笑った

終始歯を食いしばってたわ

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 12:03:10.97 ID:RysNB0dt0.net]
いくら覚醒したと言ってもアーサーは無関係の小市民に銃口を向ける人じゃないし要領が悪いから後の活躍が想像しにくいんだよな

614 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 12:07:18.40 ID:b/BovR7V0.net]
原作漫画のジョーカーとは違うよね
ヴィランではあるけれども怪物ではなく怪人

615 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 12:14:25.68 ID:b/BovR7V0.net]
バットマンであるブルースを登場させたからには
続きが知りたくなる

616 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-IK/D) mailto:sage [2020/02/16(日) 13:35:17 ID:lCHeIGaod.net]
>>596
作り手の意図と違う評価で大ヒット。そして作り手がびっくりして
「いやいや、違うがな」
と慌ててコメント。
アメリカンスナイパー思い出した。そういや主演はジョーカーのプロデューサー

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 13:47:36.23 ID:lCHeIGaod.net]
>>600
心病んで闇抱えたブルースがその後、バートン版とノーラン版どっちにも繋がる展開。

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 13:50:31.20 ID:9M2b9Pze0.net]
このジョーカーのその後があまり想像できない
なんつうかいつ自殺してもおかしくないような人間的に弱そうなジョーカーなんだよな

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:18:23.88 ID:lCHeIGaod.net]
アーサーは一生病院暮らし。(殺人は事実と解釈)
病院の外の世界でジャックやヒースのジョーカーはじめ、ヴィランが大暴れ。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:24:02.03 ID:kMqozLLvM.net]
マーレイ役はデニーロ以外に適任がいるとしたらトムハンクスくらいかな
パンチラインという映画にも出てたしな
それくらいキャスティングが素晴らしかった
ダークナイトでインフレ状態だったジョーカーを撮ったフィリップスに監督賞が相応しかったと思う

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:40:37.51 ID:IbLl4m5z0.net]
ジョーカーようやく見たけど、
言われてるほど心が揺さぶられるような気持ちにはなれなかった
PVとか評判見すぎちまったかな…



622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:42:30.68 ID:9M2b9Pze0.net]
俺は逆にこんなん過大評価だろって思いながら観たけどめっちゃおもろかった

623 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 15:45:33.93 ID:2E/LSEQp0.net]
格差社会がどうとかで評価高く敬遠してたけどそういう政治性より
チャップリンを夢見た男のアメリカンニューシネマ
これも一つのノスタルジーなんだろうか、と思いながら見ました
チェロの音楽がずっと緊張感あって良かった

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 18:03:32.30 ID:gdM4mK6O0.net]
面白かったけど新しさもないしホアキンと音楽くらいしか褒めるとこないかな
それでも今後も何回か観る映画

625 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f32-BeVv) [2020/02/16(日) 18:52:51 ID:hi9HVv920.net]
新しさしかなかっただろうが。

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:27:21.35 ID:9M2b9Pze0.net]
くらいしかって言い方やめなさい

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:29:28.62 ID:9mWiLoaH0.net]
ワイドなショーで東野が推してたな
お笑い関係者は見ておいた方が良いって

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:38:56.96 ID:kMqozLLvM.net]
フランクリンのショーは圧巻だったね
あとアーカム病棟で母親の診断記録を奪い真実を知ってしまうアーサーがジョーカーに変貌一歩前のシーン
この2場面だけは何度も見返してしまう
逆に証券マンと同僚殺しは単なるサイコ野郎で浅はかに感じてしまうし
ジョーカーを賛美する屈折した共感デモもなんだか凡庸に感じてしまった
理解されないが故のアーサーの狂気が本作の肝なんじゃないかな

629 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 21:32:17.38 ID:sHAaYHJE0.net]
みんなは、どこからどこまでが夢(妄想)だと思ってる?
シングルマザーとのデートが妄想なのはきっちり見せてるけど
そうするとデートに連動したクラブのステージシーンも夢で
クラブーのステージをテレビで流すとこからマレーのショーに
呼ばれるのも妄想(ここは同僚の小人のセリフで示唆されてる)
最後、精神病棟を歩いてく足後が赤いのも夢でる示唆、って思うと
ほぼ全編アーサーの妄想の話になるね。

630 名前:120 mailto:sage [2020/02/16(日) 21:39:41.91 ID:fKICwjN+0.net]
足跡が赤いのは殺したカウンセラーの血でしょ

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 21:41:43.66 ID:sHAaYHJE0.net]
>>615
あー、そういうこと!



632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 21:43:45.63 ID:4F9y+lcE0.net]
アーサーはジョーカーの1人って事?

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 21:47:51.56 ID:56EVdYqZM.net]
>>614
連動したクラブのシーンが夢って事にはならないんじゃない?
少なくとも錆びたスーツを着て外で一人笑っていたことにアーサーは気づいているし

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 22:02:59.63 ID:9M2b9Pze0.net]
マレーのショーに観客として出た
彼女が出来た
あとトーマスウェインと対峙したのも妄想っぽくなかった?

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 22:05:57.04 ID:RqtC7LdKM.net]
>>619
テレビを見る→テレビの中の光景に入り込む→現実に戻る
の流れがマレーショーと同じなのよねトーマスと会うところ
(妄想だとしたら母親の真実を自発的に思い出してしまったってことなんやろか)

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 22:17:52.28 ID:nRfFjDZG0.net]
トイレで手洗ってる紳士のおじさんアーサーガン無視して出ていったなw

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 22:28:57.81 ID:TDUI6/Bva.net]
>>597
共感性の高い女さんが見たらキツさ半端ないだろな
でもそれでも言いたい何度か見るとわかる
この映画は後味が優しい

638 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-IK/D) mailto:sage [2020/02/16(日) 22:41:06 ID:lCHeIGaod.net]
>>619
なるほど。
それで予告編の会場から叩き出される場面はカットか。
トイレの洗面所でガックリ→自宅の洗面所でガックリ
・・・てことは自宅で妄想してたの?と解釈出来る

639 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1689-5Awg) mailto:sage [2020/02/16(日) 22:45:01 ID:d/xQJMhd0.net]
Pogo'sというバーで『僕は学校が嫌いだった』の映像は誰が撮って誰がテレビで流したのか謎なんだけど?
冷蔵庫の中に入った次の朝でショーのオファーがくるのも都合が良すぎるしどこからが妄想なのか分からない。

640 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef6d-Iuv9) [2020/02/16(日) 22:50:14 ID:gyVfGISW0.net]
日本にアーサーを演じられる役者いるんだろうか。
藤原竜也がやろうものなら全てぶち壊しだな。

641 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-IK/D) mailto:sage [2020/02/16(日) 22:52:35 ID:lCHeIGaod.net]
>>624
ライブハウスとか小劇場も兼ねた店なんだろよ。
支配人か店長が録画してても不思議無かろうて。



642 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-IK/D) mailto:sage [2020/02/16(日) 22:56:30 ID:lCHeIGaod.net]
>>625
何度か書いたけど草?剛。
いい人とキレたヤバい人の両面持ってる。
みんなジャニ(元ジャニ)なだけで拒絶反応しよる。

643 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b714-GUQA) mailto:sage [2020/02/16(日) 22:58:38 ID:gKv8CTBT0.net]
>>625
滝藤賢一

644 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 23:25:33.52 ID:jurNzx0U0.net]
近年まれに見るクソ映画。時間返せレベル

こんなん映画にせんでも台湾デモと同じことやってるだけ

645 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/16(日) 23:28:58.71 ID:jurNzx0U0.net]
こんなもんに時間費やすくらいなら
ワンピースといちご100%と、ブリーチ、アイズを
ヘビロテで読んでたほうがマシだわ!!

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:32:50.43 ID:tA1C1xPU0.net]
昔なら蟹江敬三あたりがやればいいような役

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:44:27.53 ID:PSbB43Imd.net]
なんだよ、こき下ろしてるわりには随分と幼稚なもんが好きなんだなw

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 00:22:05.00 ID:ykquC2vW0.net]
>>600
ブルースどこで出てた?

649 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 00:37:12.37 ID:O5E6gr5Rr.net]
カウンセリングで始まりカウンセリングで終わる映画だと分かったらアーサーを過剰評価しなくなるけどね。
全ては彼のネタ帳妄想でしたオチだからさ。

650 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 00:41:45.67 ID:O5E6gr5Rr.net]
>630
デモに限らず市民革命って案外こんなノリかもと思った。学校行きたくない、仕事行きたくないグダグダな人が「ムカつくから会社(学校)に火つけるぞ!」で決起。大義名分は後付け。とにかくイライラをぶちまけたい。

651 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:04:12.54 ID:S4P8Rn/y0.net]
市民革命が起こるのも妄想だからな。結



652 名前:ヌ誰からも相手にされないアーサー君 []
[ここ壊れてます]

653 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:09:11.17 ID:Yh1ox8nS0.net]
ジョーカーの妄想した憐れなアーサーっていうよりも
アーサーという不幸な男が妄想したのがジョーカーだったっていう映画

654 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:13:04.93 ID:RNmSTxIc0.net]
>>615
>あとアーカム病棟で母親の診断記録を奪い真実を知ってしまうアーサーがジョーカーに変貌一歩前のシーン
あれって病院の7階から階段を降りていくでしょ?あれって第七天国からの退出って意味があるのかも

>逆に証券マンと同僚殺しは単なるサイコ野郎で浅はかに感じてしまうし
「いつも笑顔でいなさい」という順応主義者として生きて来たアーサーが
小児病棟で落とした銃の本当の使い方(自由意志と自主独立性)を手に入れたというシーンでは?

>ジョーカーを賛美する屈折した共感デモもなんだか凡庸に感じてしまった
>理解されないが故のアーサーの狂気が本作の肝なんじゃないかな
マレーのショーでもJOKERはデニーロに「勘弁してよ」と共感デモ自体を否定してるよね。

655 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:17:06.50 ID:RNmSTxIc0.net]
赤い足跡って
スターウォーズのラストシーンにあったよね?
JOKERは様々な映画から印象的なシーンをコラージュしてるけど
それをパクリとかオマージュでは無く
しっかり再構成されている所が凄い

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 01:20:10.93 ID:/vqTaMYAd.net]
>>633
中盤に出てた豪邸の無表情な少年、見落したか?

657 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:25:45.94 ID:RNmSTxIc0.net]
最後のジェダイの赤い足跡シーンで
レンとルーク・スカイウォーカーで
足跡が残る・足跡が無い
このシーンが話題になったが
ルークは実在しないというメタファーだとすると
廊下の途中まで赤い足跡がり、廊下の先の眩い光の中に消えていくJOKERには
足跡が無くなっている。
ここが現実か?妄想か?という神話性を1番表している画なんじゃないかな?

658 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:34:06.66 ID:RNmSTxIc0.net]
>624
>Pogo'sというバーで『僕は学校が嫌いだった』の映像は誰が撮って誰がテレビで流したのか謎なんだけど?

Pogoって言うのはPogo the clownという
シリアルキラー・ピエロのジョン・ゲイシーの芸名だよ

659 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:44:02.68 ID:RNmSTxIc0.net]
>>634
>全ては彼のネタ帳妄想でしたオチだからさ。

ラストの「ジョークを思いついた」のシーンで
ブルース・ウェインの両親が殺害するシーンがインサートされてるよね
あの作品の中ではJOKERに影響された誰かが殺害している事になっているけど
JOKERの「思いついたジョーク」は、未だネタ帳に書かれていないジョークだ。

どうも私は「アマデウス」のラストシーンでサリエリが
「神よ!私はあなたを許す!」と
神の許しを希求してたサリエリこそが、実は神を許す存在だったというあのシーンをおもいだす。

660 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 01:53:09.68 ID:PUOPkRDS0.net]
最後の病院廊下の赤い足跡もまあ気になるが
真っ直ぐ進んだ先で右から左、左から右と行き来するのは何だろうか?二人いたようだが一体何をしているのだろうか

661 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 02:00:04.14 ID:RNmSTxIc0.net]
>>644
1番最初の劇場版ではハッキリ見えるんだけど
あれは病院の廊下を右へ左へ逃げるアーサー・JOKERを医療スタッフが追いかけている
そしてカメラはT字の廊下の中央にフィックスしてあって
観客は彼の移動・移行の中間しか見る事は出来ない。
アーサーからJOKERへの移行の途中しか観客は認識出来ない。
人間はどんなに歳をとっても変化する、成長する。
流動する当体としての人間を人は理解しようとしても
それは恣意的分断(廊下の中間で走り去るJOKERのように)にしか過ぎない。



662 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 10:24:40.20 ID:JI7jF1c60.net]
>>629
今時台湾と香港の違いもわからんアホには響かないだろうね。

663 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 10:26:44.95 ID:JI7jF1c60.net]
>>624
よく見たらステージ上がってるときにちゃんと撮影してるカメラ見えるシーンあるから。

664 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-UiND) mailto:sage [2020/02/17(月) 11:04:36 ID:aZRWMNjzd.net]
地下鉄での事件がなかったとしても動画がバズってマレーの番組に呼ばれる流れはあったんだよな
アーサーがあとほんの少し正気を保ってられたらコメディアンとして成功する未来もあったのかもしれない

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 12:09:49.14 ID:wYVbCkfL0.net]
いまさらレンタルで観たんだけどいい映画だな
しかし今どきこんだけタバコ吸いまくる映画もめずらしいな

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 12:24:11.00 ID:JFaHOHiha.net]
>>649
オープニングの旧ワーナーロゴとかでわかるように、70〜80年代初頭の古い犯罪映画のテイストつけてる


80年代を古いっていうのがもう年食っちゃったんだなあと

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 12:57:11.34 ID:Lb3F8oGHd.net]
あれワーナーロゴだったのか。モスバーガーみてえだなって

668 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 12:59:30.93 ID:XO8jSdZMp.net]
モスバーガーと言われてやっとわかった

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 14:46:56.19 ID:AVC5l+51a.net]
逆さモスバーガー

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 16:07:55.75 ID:dDLtlMXhd.net]
ダークナイトでの嘘の身の上話をでっち上げて「俺可哀想と思う?同情しちゃう?これからあんた殺しますけど?」みたいな煽りがかっこよかったからアーサー=ジョーカーだと信じたくない
信じたくないという感情論であって全部ジョーク説以外も説得力あるけどな

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 16:36:40.44 ID:h01lnix5a.net]
>>620
>>621
これ読んでトーマスの所は妄想かもなぁと思った



672 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f2a1-Z4/z) mailto:sage [2020/02/17(月) 17:36:50 ID:ykquC2vW0.net]
>>640
金持ち坊っちゃんか!
ブルースって言ってた?
全く覚えてない。

673 名前:名無シネマ@上映中 (アウウィフ FFc3-0dna) mailto:sage [2020/02/17(月) 17:39:28 ID:0tQl86TVF.net]
少なくとも後から来たアルフレッドが坊ちゃんって言うからにはブルースだし、あのシーンは予告の時点で子供ブルースって正式に認められてた

674 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-UiND) mailto:sage [2020/02/17(月) 18:09:26 ID:aZRWMNjzd.net]
つかウェイン邸に行って少年出てきたらおっブルースか?って思うだろ普通

675 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f2a1-Z4/z) mailto:sage [2020/02/17(月) 18:15:12 ID:ykquC2vW0.net]
バットマン見てないからピンとこなかった。

ジョーカー見て流れでバットマン見たらジョーカー全然別物だった。

676 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7329-TtWY) mailto:sage [2020/02/17(月) 18:27:43 ID:i7pUokmr0.net]
今日も病院の日だったけどアーサー見習って行かなかった
電話すらかかって来ない
あのケースワーカーのおばちゃんの方がマシ

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 19:06:29.52 ID:ONAnpIPma.net]
よくこんなクソ映画で語れるな(笑)
ちゃんと自分の頭で考えて生きてるんか?

678 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 19:16:58.23 ID:srsWusboa.net]
全部妄想とか騒ぎ出す連中多すぎ。
全部事実の可能性だってあるんだよ?
ジョーカーは信頼できない語り手だってゆーけど今回ばかりはマジで
だけどどうせ信じないだろ?

みたいな流れも大ありなんだけど。
ノートが白紙だったからってなんなのさ。

679 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/17(月) 19:37:15.09 ID:rAlqzZ0sd.net]
>>660
自己判断の断薬は危険だぞ
処方診断に納得いかないなら医者変更しろ

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 21:50:02.11 ID:CICOT8x60.net]
ジョーカーに登場したブルースは将来蝙蝠じゃなくてピエロの仮装をして悪人を退治するのかな?

681 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-F4sO) mailto:sage [2020/02/17(月) 23:14:52 ID:ACloxLkj0.net]
>>660
患者が病院来ないからってわざわざ電話かけてくれるわけないだろ



682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/17(月) 23:38:43.69 ID:R8w7FoHt0.net]
ダークナイトのジョーカーと同一人物だよね?
もちろん役者じゃなく物語の人物として

683 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 120b-zJOx) mailto:sage [2020/02/18(火 ]
[ここ壊れてます]

684 名前:) 00:44:35 ID:o6mdU1Mr0.net mailto: 今更見てここにきたんだけど
なるほどジョーカーの映画というより
ジョーカーが作った映画として見るといいのか
も一回見てこよ
[]
[ここ壊れてます]

685 名前:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-zyFh) mailto:sage [2020/02/18(火) 00:46:39 ID:fiyS0mhxp.net]
ダークナイトのジョーカーが相手にナイフを押し当てて切りつけようとする時、自分の口元の傷について
「俺には飲んだくれの親父がいてな…」とか「昔ギャンブル依存のカミさんがいてな…」とかジョークを言う
そのジョークの一つが今回のジョーカーなんじゃないかと
「俺には妄想癖の母親がいてな…」みたいなジョークなんだよきっと

686 名前:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MMde-vXOr) mailto:sage [2020/02/18(火) 00:47:29 ID:x13Ub0lrM.net]
キリングジョーク定期

687 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 124a-jv2i) mailto:sage [2020/02/18(火) 00:49:36 ID:QlsSJnNe0.net]
>>614
どこまで妄想か分かんないなあ。

妄想を示唆するシーン
・言わずもがなだが理解者的なシングルマザーの描き方
・冷蔵庫に閉じこもるシーンから唐突に出演依頼の電話がかかってくるシーン
・ゴッサムシティの風俗は70年代ぐらい?なのに,正装してチャップリンを見
て笑っている富裕層
・暴徒に祭り上げられているシーンのあとにアーカム収容所

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 01:02:51.91 ID:QlsSJnNe0.net]
アーサーとブルースが兄弟というのはある意味分かりやすい構造。光と影,善
と悪は隣り合わせで出所は同じ,みたいな。ジョーカーはバットマンと並び立
つアンチヒーローという位置づけ。

でも,実際は狂女の養子で虐待されてた惨めな存在。これこそ究極のジョーク
ということか。アーサーの笑いの淵源はそういうことかも。

689 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1689-5Awg) mailto:sage [2020/02/18(火) 01:59:42 ID:Ew3HuYIx0.net]
最後の銃殺シーンでジョーカーは人を笑わせることが好きでも人から笑われることが嫌いなのかなと思った

690 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-BeVv) [2020/02/18(火) 02:04:25 ID:9cVdf+YHd.net]
>>661 悔しいのう悔しいのうww

691 名前:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMdb-Vszt) mailto:sage [2020/02/18(火) 02:45:17 ID:Xbps42QmM.net]
一周して素直に解釈したらいいんじゃないかと思ったけどね
最後にカウンセラーに“過去”を話した時のアーサーの泣き笑いはあの中に彼のいくばくかの真実が含まれてるということ
この映画のジョーカーはアーサーなんだよ



692 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 04:37:47.28 ID:9cVdf+YHd.net]
アーサーは不滅です

693 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 05:00:20.22 ID:iKHT5PeI0.net]
みんなこの映画のどんなとこが好きなの?

694 名前:名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM42-IGGe) [2020/02/18(火) 06:15:04 ID:T+GJxe4vM.net]
バットマンシリーズでやったから話題になっただけでモノとしてはゴミだと思います
とても話題になっていたので期待していましたが残念ながらわたしはとてもがっかりしました
なぜなら古き良きスコセッシはとっくにこれよりすごい映画を作っているからです

695 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37f0-UiND) mailto:sage [2020/02/18(火) 06:23:49 ID:Mu2MMtSD0.net]
ダークナイトでの傷のジョークはそれが本当か嘘か分からないというのが肝だったと思う

この映画の内容がジョーカーの嘘だとすると、マレーという有名人が出てくること、
そのマレーが番組内で射殺されること、というすぐに嘘だとバレる要素が入ってしまってる
そんな大変な事件が本当にあったなら聞いてる相手が知らないわけないからね
つまり逆説的に、少なくともマレーという司会者がいてアーサーが番組内で射殺した、という出来事はあったんだと思う
で、そこに至るまでの何らかの過程があったと考えると結局この映画の内容はすべてアーサーに起こった真実なんじゃないかと思う

696 名前:名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM42-IGGe) [2020/02/18(火) 06:33:20 ID:xhZDO+N/M.net]
バットマンシリーズが前提ってレベルの低い話なら内輪で盛り上がって

697 名前:トほしいですね
すごい映画みたいなこと言われてみたら過去の名作にも満たないゴミとか勘弁して欲しいってくらいは分かってもらえますよね
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f32-BeVv) [2020/02/18(火) 07:12:05 ID:rD0eFCMM0.net]
それは逆だよ。分かってないなお前。
この映画はジョーカーじゃなくても良かったんだよ。
ただヒーロー映画があまりに幼稚すぎるんで
ドドンと一作本物の映画を混ぜて現実を突きつけてやったんだろ。

699 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f32-BeVv) [2020/02/18(火) 07:13:42 ID:rD0eFCMM0.net]
だいたいこの映画に対して文句があるなら、どこがダメで、
逆にスコセッシのどの映画などのシーンが具体的にどう良いのか
くらい説明してから言えよ。じゃないと反論もできないだろう

700 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f32-BeVv) [2020/02/18(火) 07:17:24 ID:rD0eFCMM0.net]
正直に言うとスコセッシだかなんだっけ?
よく分からないし、
この映画は好きだけどタクシードライバーは見る気がしないわ。

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 07:34:21.96 ID:tS+FjB7D0.net]
それただの開き直りじゃね



702 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 07:43:10.76 ID:rD0eFCMM0.net]
開き直りとは?純粋にタクシードライバーとか見てないし
見る気はないけど異質の映画だと思うんだよ。

703 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-UiND) mailto:sage [2020/02/18(火) 07:59:36 ID:K9SzxxvVd.net]
内容がタクシードライバーとキングオブコメディ混ぜただけなのは確かだけどホアキンのこの演技見れただけでもこの映画の価値はあると思うよ
映画を見る目的ってのは「面白いストーリーを見たい」「かっこいいアクションを見たい」「優れた俳優の演技を見たい」
とかいろいろあって少なくともそのうちのひとつを満たしてくれる映画だ

704 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-OlzF) mailto:sage [2020/02/18(火) 08:15:49 ID:3j2RK0i0a.net]
何となく悪趣味な映画だと分かってたんだけど7泊8日レンタルなってので
借りてみた。先に早送りして結末のあたり見たんだけど
(ジョーカーがロバートデニーロを撃ち殺す辺りから)
最初から通しで見直す必要があるのか悩むわ

705 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b723-oncu) mailto:sage [2020/02/18(火) 08:32:07 ID:h2+55PLv0.net]
世の中にはいろんな人がいるんだねぇ

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 09:02:20.11 ID:XYikfAcL0.net]
>>686
好みだとは思うけど、是非観てほしい

最後のカウンセラーとの会話の 理解できないさ
って言ってる時のホアキンの目凄いよね。右目が邪悪で左目が悲しさで、あれどうやってるんだろう?

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 09:29:35.84 ID:nm8UmWa3M.net]
>>682
タクシードライバー見た人は同じ気分なんじゃね?
ジョーカー見た人はタクシードライバー、キングオブコメディ見て欲しい
トッド監督が言わんとしてることが主人公の描き方から分かる

708 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 09:36:39.17 ID:NKu2PXmiM.net]
この映画を得意になって解説したり勧めるやつって自分がバカだってことを知られたくないから異常なまでに評価するんだよね。だからつまらないとか意味が分からないとは絶対に言えないんだよ。
例えば>>686みたいなやつなんだけど。

709 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 09:37:10.35 ID:NKu2PXmiM.net]
この映画を得意になって解説したり勧めるやつって自分がバカだってことを知られたくないから異常なまでに評価するんだよね。だからつまらないとか意味が分からないとは絶対に言えないんだよ。
例えば>>687みたいなやつなんだけど。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 09:54:48.59 ID:t7W4342U0.net]
>>670
自分で確認してないんだけど、
「劇中に出て来る時計がすべて11:11を指していた」
てのが本当ならすべてアーサーの妄想てことになるね。

711 名前:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MMde-vXOr) mailto:sage [2020/02/18(火) 10:00:34 ID:+tfSz3whM.net]
>>692
実はマレーショー出演のシーンにそうでは無い時計がある



712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 11:14:10.06 ID:/hgLqTY10.net]
これアーサーがジョーカーになるまで
バットマンが路地裏で射殺されるまで全部妄想の可能性あんのかな
じゃあなんで病院にいるんだろうか

713 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:15:36.42 ID:6m0Nnm9Y0.net]
いやだから、タクシードライバーとかと似てるのは表層だけで
問うてる内容は違うんだってば

真の悪や、いわゆる絶対的な悪人なんて存在しないが(軍産複合体とか隠れた連中はともかく)
この映画は暴いてるだよ
普通の人達の中の悪意をね

714 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:15:36.81 ID:6m0Nnm9Y0.net]
いやだから、タクシードライバーとかと似てるのは表層だけで
問うてる内容は違うんだってば

真の悪や、いわゆる絶対的な悪人なんて存在しないが(軍産複合体とか隠れた連中はともかく)
この映画は暴いてるだよ
普通の人達の中の悪意をね

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 11:18:39.64 ID:DnDhAEoY0.net]
全部のび太くんの夢でしたって
んなクソオチな訳ないでしょw

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 11:18:54.12 ID:/hgLqTY10.net]
なんで二回も言うの?

717 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:20:44.15 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>670
そもそも、アーサーの記憶で、アーサーの視点の物語だから
妄想と決めつけるのもおかしいんじゃ?
怒ったことは事実

エレミヤ書11章11節は旧約聖書の預言書の1節「民が神の声を聴かないから、神はもう民を助けない」

718 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:21:59.46 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>698
自分は一回しか書き込んでないのに重複したから
5ちゃんのシステムの問題じゃ?

719 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:23:57.15 ID:6m0Nnm9Y0.net]
怒ったことは事実 → 起こったことは事実

720 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:31:46.74 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>589
だから、そういう表層のメッセージとは別の部分で
ラース監督の底意地の悪さが見えて嫌なのw

言葉では綺麗な優しいこと言っていても、本音では思ってないみたいな

721 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:38:01.47 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>595
ヒーロー映画とは思ってないんだがw
社会派映画だと思ってるぞ
だからこそ、社会問題としてまだ描くべきものが出てくる可能性もあると
監督もホアキンも言ってる

安易な続編は作らないよ、彼らは



722 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:42:19.22 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>596
政治的な意図は無いとは言ってるが、社会問題は描いて無いとは言ってないぞw

723 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 11:59:08.18 ID:6m0Nnm9Y0.net]
ざっと読んで
この映画をやたらと過小評価したり、妄想説を力説する人達って
要は、庶民に上に対する反乱を起こして欲しくない体制側だよねw

安心しなよw
ジョーカーを見ようが見まいが
コロナ拡大による初動のまずさで安倍政権の無能さや問題が政治無関心層にもバレて
国民の怒りは頂点に達するからw

724 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 12:16:32.85 ID:+1bijXNMM.net]
そういえば序盤気になってたけど見てるうちに色々あり忘れてたのが
アーサーがマレーショーの観客にいてステージに呼ばれるシーン
あそこはなんだったの?願望や幻覚?
後に対面するけどマレーどころかアーサーもまるで初対面のようでそんなこと無かったことみたいなんだよね

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:21:02.83 ID:DnDhAEoY0.net]
>>706
あれは願望でしょ
頭の中で妄想してる

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:22:08.74 ID:/hgLqTY10.net]
母親がなにも反応してなかったしそういうことかと

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:27:19.29 ID:6Lml6L8Dd.net]
アーサーの出生について、母親の主張こそ真実であるという解釈を真っ向から否定できるような要素ってありましたっけ
最後の方のTWのサイン入りの写真は解釈の余地を広げるための演出?

728 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 12:29:26.80 ID:cmQaL/T6a.net]
>>688
それ!表情が最後凄すぎてもう意味がわからない。だから全部夢オチでした説は支持できない。

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:30:01.33 ID:GUFNINzU0.net]
>>694
アーサーが言った「最高のジョーク」はバットマンが大人になって悪人を退治する事を示していたのかな?

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:32:44.96 ID:h6y1U7t0M.net]
>>709
当人にとってそれが最早どうでも良い事になってる表現かと思った
興味なさそうな顔してポイするので

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 12:34:42.50 ID:/hgLqTY10.net]
ショーでの事件と暴動は事実でその後しばらく収監されてて
あのブルースがバットマンみたいなヒーローになるんじゃね?という妄想が現実になるというのが後のバットマン
これが王道



732 名前:だろうか []
[ここ壊れてます]

733 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 12:56:51.90 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>709
トーマス役の人は、アーサーが彼の実子であることを匂わせてるね
監督と話し合って、成功した人間ってのは誰かを踏み台にしてるよねみたいな・・

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:00:50.79 ID:/hgLqTY10.net]
ペニー美人だったしトーマス性格悪そうだしあの写真だし
事実だと思うなぁ

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:01:16.91 ID:CoaTxHT3d.net]
Getaway, getaway オレはピエロ
ひたむきで滑稽な 逃亡者
涙は流さないでおくれ
悲しいけど美しいのがLife
暗い未来は もう描かない
夢のスピードは もうゆるめない

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 13:12:14.63 ID:6m0Nnm9Y0.net]
・ブルース役の子役は、映画ビューティフルデイで、ホアキンが演じた役の幼少時を演じてる
・門を挟んでの会合で、アーサーとブルースは同じ色合いの服を着てるが、服の質は雲泥の差(ファンの指摘)


似ているが、成長における環境の違いで
一方はガリガリで身長も低め、もう一方はゴリマッチョに成長
とか

737 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 13:29:24.05 ID:rD0eFCMM0.net]
この映画を理解できないからワンワン泣いてる子供みたいな奴がいるからスレがグングン伸びてるな 良いことだな 
このくだりを何回見たかわからない

738 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 13:50:10.82 ID:xHEZ9ZV80.net]
@本当の底辺にはコメディアンになろうと目指す行動力も実行力もない
A本当の底辺にはテレビに出演するチャンスなどめぐってこない
B本当の底辺は地下鉄の車内で3人の証券マンにボコられ、フクロにされるだけ
C本当の底辺には、タバコ代すらなく(外国では高価なもの)あんなやたら吸いまくるニコチン中毒者にはなれない
Dテレビ局生放送で人気司会者を射殺したが、本当の底辺にはそんな意志力などない
E小人プロレスのような人物には手をださず、同情心を喚起する
F「笑う奇病」という設定に無理矢理感があり、それなら常時マスクでもつけてろ(他人に不快感を与えぬために)
Gこの世にはもっと不幸な生い立ちの人間は数知れずいる。 それら全員がアウトサイダーになると思うか?

以上の理由をもって「ジョーカー」はクソ映画と断定した
日本で50億突破したのは、そしてそれに感動したとかいう人間がたんさんいるのは
脳内が幼稚だから

739 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-M++A) mailto:sage [2020/02/18(火) 14:00:02 ID:k7Kys6pJd.net]
後にバットマンと互角に闘う能力つくのかねあの人?

740 名前:名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMdf-vXOr) mailto:sage [2020/02/18(火) 14:02:24 ID:2sqUulzuM.net]
>>719
理由として挙げてる事は分かるけど、則ちクソ映画とはならなくない?
本当の底辺を描いた映画とは誰も言ってないからね
あとタバコは安かったし笑う病気は実在するのでそこは違うかと

741 名前:名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMdf-vXOr) mailto:sage [2020/02/18(火) 14:07:12 ID:2sqUulzuM.net]
あと笑う病気はジョーカーというキャラの元ネタの「笑う男」由来かも



742 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b75b-gtE8) mailto:sage [2020/02/18(火) 14:44:01 ID:GwB2+5XQ0.net]
ジョーカーって単なる不幸自慢のルサンチマン発動映画じゃん
すげえありきたりつまらない
?仕事してたら、ガキに絡まれる→弁償しろ、なぜか自分に罪を着せられる
?仕事仲間に銃をプレゼントされる→それが原因で首になる→仕事仲間にはめられる
?母親が大富豪にやり捨てられた子が自分だと知る→母親の彼氏に虐待されてたことを知る
?憧

743 名前:れていたコメディアンに番組で呼ばれるも、単なる嘲笑の対象として呼ばれていたことを悟る
?まんさんとデキるという妄想

全部陳腐で平凡な不幸シナリオの積み重ね。
ホアキンの演技力だけは評価したら、案の定ホアキンだけ賞取ったな
作品としてはB級
ってのを見たな
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-BeVv) [2020/02/18(火) 14:46:36 ID:9cVdf+YHd.net]
>>719
>>本当の底辺にはコメディアンになろうと目指す行動力も実行力もない  そもそもこの映画は底辺を描いた映画じゃないので
>> 本当の底辺にはテレビに出演するチャンスなどめぐってこない
このストーリーはアーサーの妄想なので
>> 本当の底辺は地下鉄の車内で3人の証券マンにボコられ、フクロにされるだけ
だから底辺を描いた映画じゃないからなwコメディアンを目指す
アーサーフレックがジョーカーになってしまう過程を描いた映画
>> テレビ局生放送で人気司会者を射殺したが、本当の底辺にはそんな意志力などない
だから底辺を描いた映画じゃない 
>> 小人プロレスのような人物には手をださず、同情心を喚起する
で?
>> 笑う奇病」という設定に無理矢理感があり、それなら常時マスクでもつけてろ(他人に不快感を与えぬために)
現実にこの病気は存在しているし、現実はもっとひどい感じ唾を
ぺっぺと吐きまくる。
>> この世にはもっと不幸な生い立ちの人間は数知れずいる。 それら全員がアウトサイダーになると思うか?
だから不幸人を描いた映画ではない

745 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-BeVv) [2020/02/18(火) 14:48:13 ID:9cVdf+YHd.net]
>>723 ジョーカーって単なる不幸自慢のルサンチマン発動映画じゃん すげえありきたりつまらない
 本当にこのストーリーがありきたりだと思うならどうぞ別の映画を見てどうぞ。 君のオススメの映画でも一つ教えてくれたら
こきおろしてやるんだがな

746 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-UiND) mailto:sage [2020/02/18(火) 15:40:02 ID:K9SzxxvVd.net]
「ありきたりでつまらない」という感想こそありきたりでつまらないよ
どこかで見たようなシナリオでも演出と演技でこれだけ見応えあるものが出来ると証明したのが本作でしょ

747 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/18(火) 16:47:03 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>817
自分が、反体制が怖いからこの映画を叩くと書いた直後にw
図星だったかな?w

>?本当の底辺にはコメディアンになろうと目指す行動力も実行力もない
>?本当の底辺には、タバコ代すらなく(外国では高価なもの)あんなやたら吸いまくるニコチン中毒者にはなれない

それって単なる引きこもりのインセルじゃないってこと
アーサーは底辺だが、少しでもよくなろうと頑張っていた
頑張っても良くならない=本人のせいではなく社会の構造問題ってこと

アメリカでアメリカのタバコが高いって聞いたことないなw
貧困で本当に働かないダメ層のヤクよりは遥かに安いと思うぞw

>?本当の底辺にはテレビに出演するチャンスなどめぐってこない

あれはチャンスじゃないだろw
権威のあるマレーによってコケにされて、むしろチャンスを潰された

>?本当の底辺は地下鉄の車内で3人の証券マンにボコられ、フクロにされるだけ

弱者でも思わず咄嗟に反撃できる「銃があった」から反撃した

>?「笑う奇病」という設定に無理矢理感があり、それなら常時マスクでもつけてろ(他人に不快感を与えぬために)

意に反して笑う病気は現実にあって、その病気持ちの人がホアキンの演技を褒めてるんだがw

?テレビ局生放送で人気司会者を射殺したが、本当の底辺にはそんな意志力などない
?小人プロレスのような人物には手をださず、同情心を喚起する
?この世にはもっと不幸な生い立ちの人間は数知れずいる。 それら全員がアウトサイダーになると思うか?

要は、貧困でも頑張ってる人の存在を否定して
上の人間への反骨精神を持つな奴隷でいろ・・っていう、アンタの願望を反映してるに過ぎない

この映画を否定する人間がどういう輩かよく分かるなw

748 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) mailto:sage [2020/02/18(火) 16:53:31 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>720
何度も書いたが、ジョーカーは、彼自身の怒りやゴッサム市民の怒りの象徴だから
彼自身が強くある必要は無いんだよ

ゴッサム市民の不満を煽って、ゴッサム市民の厄介な連中を駒に動かせばいいわけ
アーサーはともかく、ジョーカー(の人格)は人間観察が鋭いので敵対することは可能かと

749 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/18(火) 16:54:21 ID:6m0Nnm9Y0.net]
726
>>718 → >>719

750 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4770-zsZu) mailto:sage [2020/02/18(火) 18:04:13 ID:GijgYbns0.net]
ジョーカーみたいにヤバい行動を実際に起こす奴に真の底辺なんていないよ?
ある程度食ってはいけるし、ともすればギャンブルやタバコに費やす金くらいは工面できる
そういう完全な貧困レベルには至らない層だからよりそういうことが起きる
よくここで煙草買えてる!テレビがある!アーサーは貧乏じゃないのに被害者ぶってるから糞!とかそれこそ検討違い

751 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 18:20:54.47 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>730
アンタは映画をちゃんと見てんの?
自分の願望フィルターでしか見ていないだろw

真面目に生きていたのに
社会保障を切られ薬を断ち



752 名前:切られ
ミスのせいで職を失って、笑いの発作の障害持ちが食っていくアテもなくなり
映画の中で真の底辺に追い詰められたんだよ

社会保障などのセーフネットがちゃんと機能していれば、薬もそのまま
職だってミスで失っても暫くは保護を受けれるだろうが
削減されてるようじゃ無理だろ
[]
[ここ壊れてます]

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 18:35:58.28 ID:t7W4342U0.net]
あ〜、これはバットマンシリーズのスピンオフとかではなく、
単なる「ジョーカー」という映画なんだな。
それですっきり把握できた。

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 18:45:47.85 ID:xUrFen0Gr.net]
いやこれはバットマンの映画だよ
バットマンという狂気の存在に到達するためにはアーサーにこれだけ物語が必要だということ

ここまでしてやっとバットマンと対になれた

755 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 124a-jv2i) mailto:sage [2020/02/18(火) 19:06:08 ID:QlsSJnNe0.net]
>>727 >>728
そんなにきれいにまとまる映画じゃないと思うな。アーサーの描き方は共感を
誘ってはいるけど,共感しきれない部分もキッチリ描いている。あのヤバい感
じのネタ帳とか。タクシードライバーで,デートでポルノ誘っちゃう主人公と
通じるヤバさ。

756 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) [2020/02/18(火) 19:06:09 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>732
元々アメコミは同じキャラをパラレルワールド的に使う
バットマン自体も、色んなパターンがある
日本みたいに一つの原作を元に作るんじゃないんだよ

国内外、複数の批評家が似たようなことを言ってたが
このジョーカーは、ノーラン版バットマンへの異議申し立てじゃないかと
絶対的な悪なんて存在しない
悪に染まるにはそれ相応の理不尽な理由があるという
確かに個人的にも、ノーラン版は上から目線で
「悪に染まりやすい愚かな下層階級を、清廉潔白な上流階級の正義が救ってやる」みたいなのが鼻についたわw

757 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb33-Ek3S) mailto:sage [2020/02/18(火) 19:10:39 ID:6m0Nnm9Y0.net]
>>734
だから、その共感できない部分=ジョーカーの人格は
虐待や周囲の冷徹さなどの蓄積によって生み出された悪だと描かれてると思うんだが
ヤバい奴を単なるヤバい奴で扱ってしまうことへの否定というか

アーサーが日記を描いてる時に、左利きになると人表情も変わって、とたんに辛辣な表現になるんだよね
日記の中にジョーカーの人格が出てる

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 21:17:50.61 ID:XYikfAcL0.net]
その時理解できなくても色々な経験をして年齢を重ねてもう一度観た時違う感じ方するよね。この映画もそんな映画な気がする。これだけ考察させる、ってやっぱり凄い

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 21:59:37.94 ID:TQAcCKpk0.net]
スーパーラットVSジョーカー

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 21:59:54.87 ID:qRVBvXhcd.net]
最後のTVショーでつぶらな瞳でややこわごわと証券マン殺人を告白
客が一気に引いてシーン、となる所が好きw
あれ以降の会話の応酬に感情の高まりに射殺
あの一連の演技がたまらないわ

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:10:52.87 ID:LA4cmXH20.net]
この映画いろいろ妄想できて楽しいけどブルースと兄弟かもしれない設定だけチープに感じてしまった



762 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 22:11:20.92 ID:rdcbx7wFd.net]
タクシードライバーとかデートでポルノ映画に連れて行くシーンとかある時点でこの映画とは全く違うし少なくともアーサーとその主人公は別人だ 

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 22:42:03.02 ID:h2+55PLv0.net]
町山がこの映画は危険な映画っていうとったけど
ジョーカーがデニーロ射殺するシーンでよっしゃ!と思ってしまったからたしかに危険だな

764 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 23:34:51.50 ID:Xbnhysuy0.net]
トラヴィスは別に不幸でも何でもない。だだ孤独な男。
当時は共同体への帰属意識の崩壊やらいろいろで孤独ってものを、いろいろみんな考えてた。
いまはもう普通になってしまったけど

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/18(火) 23:44:0 ]
[ここ壊れてます]

766 名前:9.21 ID:QlsSJnNe0.net mailto: >>743
ただの孤独じゃない。デートでポルノは共感能力の欠如ってことでしょ。何か
が欠落している男の話だよ。
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 23:49:15.43 ID:xLGsKjwC0.net]
>>739
マレーのTVで「報いを受けろ!」と叫んでデニーロを射殺するよね。
そして、路地裏でウェイン夫妻を銃撃するピエロ仮面男も「報いを受けろ!」と
同じ捨て台詞を吐くじゃない?
あれはTVを観ていた奴が影響されているのか?
それともJOKERの妄想なのか?
ラストシーンのYou won't get it
のセリフの前に、あのシーンが再びインサートされてるでしょ?

768 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 23:52:45.37 ID:D4flfCHld.net]
>>739
マレーの事撃って、カメラに近づく前にいっしゅんテンパるジョーカータン萌え。

769 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/18(火) 23:53:31.92 ID:xLGsKjwC0.net]
>>740
母のカルテを奪って階段で確認する所から
幼児虐待の資料として顔を殴られた写真がほんの数秒映るけど
ブルースとそっくりの少年だったね

770 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 00:00:53.24 ID:eq//l76k0.net]
>>746
マレー射殺直後JOKERは踊るじゃない?
あれって小児病棟で♪幸せなら足ならそう(銃が落ちる)
の時と同じ踊りだよな

地下鉄で警官が襲われるシーンでも同じ踊りをしている
あのシーンで面白かったのはジョーカー自身は警官襲撃に参加しないで
あくまで観客側でジョーカーは踊っている所だ
そして地下鉄のゴミ箱にピエロの仮面を捨てる

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 00:02:10.68 ID:Lgo7VAX1d.net]
>>738
ニキ・ラウダ「呼んだか?」



772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 00:05:36.56 ID:apNtKQrv0.net]
DVD借りてるけどカーテンから登場したジョーカーがタバコポイ捨てしるけどカーテンの下からスタッフがちゃんと拾ってるの発見した

773 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 00:19:13.11 ID:eq//l76k0.net]
タクシードライバーは主人公の居場所は結局タクシーの運転席でしか無い
という設定で作られているが
JOKERの居場所は長い事母と過ごすTVのある、あの部屋。
そしてあの部屋で踊り、銃を暴発させ、TV番組のイメージトレーニングをしている

タクシードライバーの主人公は再び自分の居場所、運転席に戻って来るが
ラストシーンで何かを発見したようだ。
JOKERは冷蔵庫の物を全て捨てて、何かに向けて歩き出した

774 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf32-z+Zk) [2020/02/19(水) 03:35:26 ID:GmhSFwPC0.net]
狂気の踊り ← 素晴らしい バカか ?

昭和の時代なら大阪の釜ヶ崎や浅草の山谷あたりで
昼間から酒をかっくらった親父たちが
あんな踊りを踊ってた

ジョーカーだけのものではない

775 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf32-z+Zk) [2020/02/19(水) 03:43:19 ID:GmhSFwPC0.net]
昭和の時代の釜ヶ崎や山谷の親父たちは
昼間から酒をかっくらって踊りを踊ってたばかりか
ジョーカーばりにタバコをとざすことなく、スパスパ吸いまくって
ハハハハハ ! など、突然奇声をあげて笑いころげていたが
あの親父たちは、みんなジョーカーだったのか ?

あの親父たち、みんなあの世にいっちまったのか ?

776 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 04:19:02.02 ID:GmhSFwPC0.net]
昭和の時代のあの釜ヶ崎や山谷の親父たちに
今タイムスリップして拳銃を手渡したら
バシバシ打ちまくるだろうな
おのれの理不尽な人生に対して
どうしようもない怒りをもよおしてよ

そんなものを目にして、感動などしてられるか?
クッダラネー

777 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-nIbo) [2020/02/19(水) 06:49:02 ID:ft9u12Nad.net]
彼らに世を変えたい
なんて野心があったとは知らなかった
彼らなりに善人だったんじゃないの?
素行が荒いだけで
そこよくわからんとジョーカーもまともに見れてなさそう

778 名前: []
[ここ壊れてます]

779 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-4VvF) mailto:sage [2020/02/19(水) 07:16:04 ID:fD+zzVHL0.net]
>>755
ジョーカーに世を変えたい野心があると言っている?

780 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 07:29:59.36 ID:d33sBW3H0.net]
>>726
低予算でCGもアクションも派手じゃない、変などんでん返しも無い、ごちゃごちゃした台詞の多い人間ドラマも少ない映画だけどきちんとした撮影、衣装、役者、それぞれのシーンに必要な音楽を完璧にやった結果大ヒットした。

無駄を削ぎ落としたと言える。
そのかわりネタは豊富でちゃんと目で見る楽しみを入れているがバカは気づかないからつまらないって言うんだろうね。

781 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff72-EO7Z) mailto:sage [2020/02/19(水) 07:42:27 ID:BX/0mA9P0.net]
ジョーカーは初めから特別な存在だったんじゃない
誰でもそうなってしまうタネは心の中に持ってるし、彼の狂気も理解できるって
ジョーカーに寄り添った目線で描かれた映画だと思う

だから、昭和の時代の釜ヶ崎や山谷の親父たちに重ねて見ることができるなら
それは映画の見方としてあってると思うよ

>そんなものを目にして、感動などしてられるか?
昭和の釜ヶ崎や山谷の親父って、すごくいい映画になりそうな題材だね
そういうのをくだらないと思うなら、クリエイティブな仕事はやめとけ



782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 07:55:41.08 ID:Nh9HI1820.net]
>>731
元のアーサーの生活に対して貧困じゃない!
て言ってる奴に向けた話であって劇中内でどんどん落ちてく話はしてねーよ

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:03:02.76 ID:mIV6qiYF0.net]
昨日初めて見たんだけど結局ジョーカーはユージュアルサスペクツのカイザーソゼなの?
全部妄想?

784 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 08:04:50.62 ID:31e8qXFC0.net]
そう 全部妄想を匂わせる。。 刑務所の中に閉じ込められてる
ダークナイトのジョーカーみたい奴がこういうのもありだね
みたいに妄想してたのか、まあそれとも回想だったのか知らんが。

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:10:14.58 ID:BX/0mA9P0.net]
妄想との境目をぼかしてあるのがいいよね
え、どこまで妄想だったんだ?ってなる
でも本当に妄想だったのは

・マレーが自分に好意を持ってくれる
・隣人の女性が自分に好意を持ってくれる

この2つだけじゃないかな
愛されたかったのに父親からは捨てられ
母親も自分勝手な愛情を押し付けてくるだけ
だから妄想するアーサーの孤独が際立つ

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:17:50.36 ID:mIV6qiYF0.net]
>マレーが自分に好意を持ってくれる

これって壇上に上げられるとこ?
あそこ妄想なの?

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:19:45.35 ID:oY548dIxM.net]
>>763
あれは当人にとっても非現実だよ
マレーと楽屋で会ったときに初対面だとジョーカーが言ってる

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:24:32.53 ID:/d0diPvkd.net]
劇中でアーサーに寄り添う人は全て妄想(シンママとテレビ内のマレー)だった
唯一優しくしたのは小人だけだった

健常者は誰も寄り添わないのではなくて、存在していない妄想だった

つまり、アーサーに寄り添う観客もジョーカーによる妄想の産物
もしくは優しくする非健常者

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 08:33:22.52 ID:oY548dIxM.net]
>>765
そりゃ一般化しすぎじゃない?
我々は劇中の人物ではないので
あと監督の明言した意図的にも

790 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-XQNb) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:10:13 ID:Lgo7VAX1d.net]
未だに「全部妄想」論者は何なの?
「妄想!(断言)」じゃなく「妄想・・・なのか?」になるように作ってんじゃん。

791 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZEwf) [2020/02/19(水) 09:11:00 ID:eq//l76k0.net]
妄想か?現実か?
という観客の問いにラストシーンでちゃんと画で語ってるじゃない
あれは最後のジェダイ(レンとルーク・スカイウォーカーの赤い足跡と足跡無し)のラストシーンから引用しているんだよ
JOKERの赤い足跡が突然消えるのは廊下の何処から?
それを考えればわかるでしょう。
監督は最後まで責任をとってるよ。



792 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZEwf) [2020/02/19(水) 09:13:27 ID:eq//l76k0.net]
>>768
>「妄想!(断言)」じゃなく「妄想・・・なのか?」になるように作ってんじゃん。

結局、それが文芸的な結論だよね

793 名前:名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM87-vhjo) [2020/02/19(水) 09:23:07 ID:dC2P2tyRM.net]
あまりにもその場しのぎで作った超駄作だから後からどんな解釈も成り立つんだよなあ。

794 名前:名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM87-vhjo) [2020/02/19(水) 09:26:36 ID:dC2P2tyRM.net]
まあ、王様の耳はロバの耳と全く同じ構造だな。
この映画を評価してるやつはこの逸話に出てくる町民みたいなものだわ。

795 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3f0-Lx08) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:30:14 ID:BTKiXwdE0.net]
>>771
どういう意味か詳しく教えてくれ

796 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZEwf) [2020/02/19(水) 09:41:41 ID:eq//l76k0.net]
>>770
>あまりにもその場しのぎで作った超駄作だから後からどんな解釈も成り立つんだよなあ

STAR WARS ep 8 最後のジェダイも
当時は超駄作と言われたんだよ
あの「赤い足跡」の意味さえ理解しようとしないでね。
最後のジェダイは今までのSTAR WARSと違う作家性が現れている
それがSTAR WARSのSTAR WARS臭さを期待していた観客には嫌われていた
最後のジェダイはヒーローの二面性というのがテーマだった

ヴィランの二面性を描いたJOKERのラストシーンに
最後のジェダイの「赤い足跡」を持って来たのは
監督が1番やりたかった事では無いだろうか?

797 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 10:00:45.88 ID:31e8qXFC0.net]
>>770 全然違うわ 全部想定して作ってる

798 名前:120 (ワッチョイ cfb5-vZR4) mailto:sage [2020/02/19(水) 10:10:17 ID:z7nh2+hk0.net]
釣られんなよ

799 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf14-xF/z) mailto:sage [2020/02/19(水) 10:54:35 ID:bROsumPM0.net]
全部、精神病患者アーサーのジョークだった
ジョークを言う人、ジョーカー
というオチ

800 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-zlgM) [2020/02/19(水) 11:10:04 ID:g758PNjXd.net]
完璧すぎる映画 今の時代をよく表してる。
先進国では戦争も別にないし、食えないなんてこともない
昔と比べたら幸せなはずなのに幸せじゃない。
逆に混沌を望む人も現れる。不思議だな。
天国なんてありえないのかもな 。

801 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 11:14:03.07 ID:g758PNjXd.net]
不思議だ 人間とは何なんだろうな。
所詮種族を後世に残るというサイクルに組み込まれた機械に過ぎないのか。



802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 11:20:00.76 ID:BX/0mA9P0.net]
>>778
機械は種族を後世に残すなんてことしないでしょw
生物だから生殖活動があって子孫を残すようにプログラムされてるのよ

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 11:33:35.29 ID:B7kOxBKmd.net]
劇場侵入からトイレでぶん殴られるまでのシーン、ウェイン以外誰もアーサーに一瞥もくれないのおかしくない?
あそこも妄想ということか
そこでのウェインの言葉をきっかけに母親の収監資料を見るところも全部妄想

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 11:34:40.83 ID:cC/sE3So0.net]
病院は事実やろ

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 11:57:09.43 ID:YrIgyaqTd.net]
適当に作ったからではなくてバットマンシリーズから外れないように解釈を広げてどうとでも取れるように作ってるのでは?
これまでのバットマンシリーズに興味が無くて映画ジョーカー単体が好きな人は妄想部分は限定的だと思えばいいし、バットマンシリーズのこれまでのジョーカーが好きな人はユージュアルサスペクツオチだと思えばいいと両方の解釈が取れるようにしてるんでしょ

806 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 12:17:44.12 ID:eq//l76k0.net]
>>779
>機械は種族を後世に残すなんてことしないでしょw

あの人の歩く姿は百合の花だね!

え?百合の花は植物だよ。歩くわけないでしょw

807 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 12:39:03.33 ID:phFVHLa00.net]
>>627
裸で何が悪いんだクソ野郎!(射殺)

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:42:36.57 ID:bROsumPM0.net]
ピエロ男のせいで両親殺された少年が
こうもり男になるというジョーク

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:56:16.41 ID:Ow/qkWYc0.net]
こないだ見た。ラストで妄想オチだと感じた。
なんか、都合いいんだもん。テレビなんか

810 名前:出れるわけないっての []
[ここ壊れてます]

811 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 13:28:32.64 ID:phFVHLa00.net]
容疑者ホアキン見てるが普通にソーセージぶらぶらしとるやん…
これR18指定掛からないのか?



812 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 14:39:45.94 ID:eq//l76k0.net]
「容疑者ホアキンフェニックス」で一度ジョーカーやっちゃってるから
映画JOKERは面白いという楽しみ方がある
ホアキンのライム・フローのダメダメさと
客のブーイングからのトイレのゲロ吐きまで凄い映画だったな
クスリでラリラリだったし
ハリウッドがもう一度チャンスをあげた事がファンとしては嬉しくなる
ムービープラスだったか?FOXムービーで最近何度も放送されてるよ

813 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-Y8Dv) mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:01 ID:R7xZrOi+0.net]
この映画好きな人って闇金ウシジマくんとか笑ゥせぇるすまんが好きそう

814 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9333-9ODj) [2020/02/19(水) 15:46:29 ID:phFVHLa00.net]
ウシジマくんは底辺にありのまま現実突き付ける作品だしちがう様な…

815 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 16:07:08.60 ID:eq//l76k0.net]
>>789
>この映画好きな人って闇金ウシジマくんとか笑ゥせぇるすまんが好きそう

いや
モレルの発明
ハムレット
ローゼンクランツとギルデンスターは死んだ
騎士団長殺し
が好きな人に気に入られそうな映画だよ

816 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 16:07:11.84 ID:dC2P2tyRM.net]
>>782
それが後付けだっつーの!
作る側は適当に作っておけば矛盾に対する善意の憶測がさらに憶測を産むことによって作品が勝手に大きくなることを知ってるんだよ。

817 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 16:10:53.44 ID:31e8qXFC0.net]
>>792 じゃあその場しのぎじゃなくね。

818 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 16:11:42.41 ID:31e8qXFC0.net]
ウシジマくんやカイジとかも好きだね。
こうならないように今日も頑張ろうと思える。 
作品としては最悪かも知れなw

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 16:28:05.95 ID:9DWKsGjNd.net]
>>787
アメフト映画「エニィギブンサンデー」で、着替え中の選手のちんこが
ボカシも無く映ってた。エロじゃなきゃいいんじゃね?

820 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 835b-VXi+) mailto:sage [2020/02/19(水) 17:30:52 ID:SvA4zmuJ0.net]
>>789
ナチュラル・ボーン・キラーズはコンビは見てて好きだけど闇金ウシジマくんは別に
蛙男のミュージアムも趣味悪いしなんかなー

821 名前:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMe7-KZv1) mailto:age [2020/02/19(水) 17:44:23 ID:0HmVE9HPM.net]
>>549
証拠は?



822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 18:26:47.26 ID:9DWKsGjNd.net]
>>784
例えば序盤、マレーの番組観て妄想ニヤニヤの場面
ヤバい感じやイッちゃってる感とか、草gならハマると思うぜ

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 18:42:13.70 ID:oY548dIxM.net]
>>793
釣りにド正論ワロタ

824 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 20:35:05.93 ID:7uu8XQY70.net]
>>799
炎上商法だね

825 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 20:49:24.03 ID:K2oVfpjCH.net]
ウシジマくんみたいな漫画が日本で人気がある以上この国はダメだと思うよ。他人の不幸や転落を面白がって見てるとか。どう考えても間違ってると思うけど。今まで面白がって呼んでた漫画のような世界がこれからより拡大してくわけだけど笑えるのは今のうちだよ。

826 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 20:52:34.94 ID:K2oVfpjCH.net]
ナチュラル・ボーン・キラーズはシリアルキラーで芸術っぽいことをやろうとして失敗した代表的な例だと思う。ミッキーとマロリーは全く好きになれない。オリバー・ストーンの負の遺産。キャストは素晴らしかったけどね。

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 21:25:12.40 ID:cC/sE3So0.net]
ほんとさ、海外の俳優ってマジで演技やってるよね
日本人はなんかさ、吹っ切れてねえんだよな
たぶん監督とかも適当でへらへらしてんだろう

828 名前: []
[ここ壊れてます]

829 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf67-SCu7) [2020/02/19(水) 22:29:53 ID:d33sBW3H0.net]
お前らこの動画でジョーカーの採用されなかったエンディングの話題に触れてるぞ。

その内容は最後アーカムでジョーカーが笑いながら「理解できないさ」と言うシーンでシーンが切り替わり、トーマス・ウェインと妻が射殺されたあと、銃撃犯がマスクを取ると犯人はジョーカーでしかも泣き出したブルースまでも射殺するという衝撃的な内容。

どんだけ尖がったもん作ろうとしてたんだよw
https://youtu.be/_J0wf3Wc3sY

830 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf67-SCu7) [2020/02/19(水) 22:33:10 ID:d33sBW3H0.net]
>>804
説明は4:00ぐらいからな

831 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c3eb-0pLV) mailto:sage [2020/02/19(水) 22:49:45 ID:cC/sE3So0.net]
>>804
文章だけでやべえw



832 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1c-icXw) [2020/02/19(水) 22:58:45 ID:4ZXqdM5r0.net]
ヤバいけどそれは完全に"思いついたジョーク"だろ、と思ったらそっちで収監されてる可能性もあるわけかw

ウェイン一家殺しのジョーカーが"思いついたジョーク"がコメディアン志望の自身がリーマン三人と母と同僚とマレー殺して
ついでにゴッサムが燃える、と

833 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf1d-D5WE) [2020/02/19(水) 23:01:50 ID:EcletsWC0.net]
PVとかCMで流れてたsmileの歌無し版ってサントラにある?

834 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-ChGR) [2020/02/19(水) 23:12:04 ID:ouT7HWyX0.net]
>>682
既視感のある映画でなんでこんなに話題になってるのか不思議だったけど
やっぱりおまえみたいなまともな映画もみたことないキッズがはしゃいでたんだなこの映画
大好きなアメコミで話題になれてよかったねw

835 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf1d-D5WE) [2020/02/19(水) 23:18:48 ID:EcletsWC0.net]
いい歳して斜に構えたおっさんが
掲示板でキッズにマウントとって恥ずかしくならんのか
病気だな

836 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-ChGR) mailto:sage [2020/02/19(水) 23:22:50 ID:ouT7HWyX0.net]
気に入らないと他所から人身攻撃か
人間としてもゴミだな

837 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-0dzS) [2020/02/19(水) 23:23:29 ID:/r40+ysCr.net]
子供にムキになる奴ってだいたい精神年齢幼いんだよね

838 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-ChGR) mailto:sage [2020/02/19(水) 23:26:17 ID:ouT7HWyX0.net]
つまりこの映画を推してる奴は子供ってことは自覚してるのかw

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:36:24.61 ID:57D1T4kEM.net]
何故スコセッシをオススメするのではなく人格攻撃をしてしまうのか
コレが分からない

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:39:17.82 ID:ouT7HWyX0.net]
人格攻撃なんて造語を恥ずかしげもなく書いちゃうアホはやっぱりアホなんだな
スコセッシなんかオススメしてないしそんなことも知らないアホをアホと言ってるだけなのに
アホしかいないんだろうなこのスレ

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:40:11.20 ID:cC/sE3So0.net]
レッテル張って批判するのは簡単だよなぁ
人をバカにするのって楽しいよねぇ



842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:42:06.73 ID:ouT7HWyX0.net]
ほんと映画をバカにしてるヤツばっかりなんだよねえ
せめて有名作ぐらいみてからグダグタ言ってほしいものだよねえ

843 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 23:42:30.27 ID:31e8qXFC0.net]
>>804 やっぱり全部妄想なんやな 

844 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 23:45:16.05 ID:31e8qXFC0.net]
やはり精神病連に閉じ込められてるガチで本物のジョーカーが
考えついた障害者のアーサー君というストーリーだったか
これで全部理解できた 素晴らしい作品だった

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:45:24.49 ID:57D1T4kEM.net]
>>815
人格攻撃は人身攻撃の言い換えとしてWikipediaに有るけど…出典追わなきゃ駄目?
いや映画に悪い印象を持って欲しくなかったのでトゲのある言い方をしなくても良いかなと

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:45:47.05 ID:31e8qXFC0.net]
この監督が映画について十年後に語るとか何とか言ってるからそれまで生きよう皆さん

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:47:02.32 ID:ouT7HWyX0.net]
>>820
おまえは誠実な奴だと思うからスレ

848 名前:チだけど言うけど
人格攻撃なんて恥ずかしいからこの先使わないほうがよいよ
[]
[ここ壊れてます]

849 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 23:47:10.65 ID:31e8qXFC0.net]
あの最後の終わり方考えついたの監督じゃないのかな?
誰だか分からないけどあの終わり方は本当によかった 

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:47:38.10 ID:57D1T4kEM.net]
>>821
全部妄想と自分の中で推測の結論出しつつ、実際の真実は監督が明かすまで不明とするスタイル好きよ

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:51:16.68 ID:cC/sE3So0.net]
>>817
おめえだよ、人をキッズ呼ばわりしないと映画批判できんのかカス



852 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 23:51:53.25 ID:d33sBW3H0.net]
>>807
どうやら流れ的には完全にガチで
最後ジョーカーとして覚醒した後アーカムを脱出するというシナリオが描かれていた

つまりアーサーもジョーカーも本物で最後バットマンなんていねーよ!と言わんばかりにブルースを射殺するって流れだったっぽいよ。

ただそうすると色々な解釈ができなくなってしまうから採用されなかったらしい。
最終的にさまざまな解釈ができるエンディングを選んだ時点で続編の可能性を残していたものとも考えられるね。

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:52:42.73 ID:ouT7HWyX0.net]
>>825
だから有名作くらいみてから映画を語れよって小学生でもわかる話だと思うけど
バカなの?

854 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 23:53:33.96 ID:31e8qXFC0.net]
>>826 それ本当? その動画みたけど何を根拠に喋ってるのかよく分からんかったな

855 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/19(水) 23:54:00.66 ID:31e8qXFC0.net]
じゃあ回想ということかな 

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:57:25.04 ID:57D1T4kEM.net]
>>822
Wikipediaの出典追ってみたけど帝京大の認知言語学の教授が「」付けで人格攻撃って使ってた
正式には人身攻撃か人格攻撃″論法″まで言わなきゃアカンってことなのかね
通称でも使っちゃ駄目?

857 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c3eb-0pLV) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 00:00:06 ID:ZvZ1tNq30.net]
>>827
うざいよ

858 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf67-SCu7) [2020/02/20(Thu) 00:13:37 ID:JvTuKf7l0.net]
>>828
配信元が300万フォロワーいるemergency awesomeって動画配信チャンネルのチャーリーって人物なんだけど
DC系オタクで配信内容は「あくまで本人の意見」として受け止められているけど高確率で当たることで話題になる人物。
こういうネタって制作に関わった人からネタ流しみたいな感じでこういう人気配信者に流れることがある。
俺は元々ウェイン夫婦射殺はジョーカーだと思っていたから見た時絶対本当だと確信したけど信じるか信じないかはあなた次第。

859 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a332-zlgM) [2020/02/20(Thu) 00:20:05 ID:+2+bXJam0.net]
返信あり

860 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf55-P8Ao) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 00:25:50 ID:8NNdktP60.net]
https://www.youtube.com/watch?v=J7UC-TAeDbY

アンチ涙目w
悔しいのうw

861 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b329-7Hy/) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 00:52:00 ID:8L3xxGud0.net]
パラサイトが無かったら1917と競い合って
作品賞、監督賞あったかも知れん
パラサイトが強すぎた



862 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-juf5) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 02:26:01 ID:8Bn/+TGD0.net]
もうやりきったし、黒人ジョーカーもよさげ

863 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZEwf) [2020/02/20(Thu) 05:41:19 ID:MDfXQoxQ0.net]
>>804
動画見たけど本当にエンティングが
10月公開版、12月に観たエンディング、ソフト化されたエンディングが
全部違うんだな。あくまで細かい所だけど
ファイナルカット権ってどういう定義でどう施行されるの?

864 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZEwf) [2020/02/20(Thu) 05:41:51 ID:MDfXQoxQ0.net]
現在のIMAX版もエンディング違っているのかな?
観た人報告よろしく

865 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/20(木) 05:53:03.88 ID:MDfXQoxQ0.net]
例えばOctober 4 時点で
日本上映版と合衆国上映版で違いがあったとか?
誰か知ってる?

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 06:51:14.28 ID:Q0KcrxtD0.net]
再上映も変わらんよ

867 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-nkX2) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 07:56:45 ID:Sw//OBsHa.net]
見たんだけどいまいちだった。やっぱりジョーカーはジャックニコルソンがいいわ。
ヒースレジャーのジョーカーは自分はそこまで好きではないんだけどノーランのストーリー
が加わるのであれは悪に対しての正義のありかたがきちんと定義されてると思うんだよね
この話はただただ暗いなあ、っておもった。リバーフェニックスのスタンドバイミーって
時々見たくなるよね。この映画で評価できるところといったらテレビ版のバットマンの
チープさをメイクで再現しているところくらいかなあ。そこらへんにバットマンシリーズへの
リスペクトを感じました

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 08:15:26.48 ID:43rzXQH+0.net]
>>801
面白いの定義の違いじゃない?ニヤニヤして見ている人はやばい気もするけどウシジマってドキュメンタリーを見ているような、こんな世界もあるのか‥と自分とは違う世界を覗いてみる、興味深い思いで見てる層の方が多いんじゃない?

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 10:29:37.55 ID:vyj3o+l5a.net]
あの顔だけでインパクトあるからなw

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 10:35:42.21 ID:MC2jW+zza.net]
ジャックニコルソンが道化
ヒースが狂人
高木が愚者
レトがギャング

ホアキンのは壊れゆく人って感じ
あるいは仮面と葛藤する者か

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 10:41:06.45 ID:pp243vmFM.net]
この映画、後からごちゃごちゃ情報出しすぎだろ



872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 11:06:29.23 ID:oNtecR68d.net]
そんだけ作り手の思惑離れて独り歩きし過ぎたんやろ

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 11:12:20.35 ID:mFj16+Ca0.net]
>>826
バットマンが誕生しない世界を見せられてたのか

874 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf14-xF/z) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 12:11:29 ID:UWwk+Xz+0.net]
>>847
監督も「並行世界」って言ってるから、あり得る話

875 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZEwf) [2020/02/20(Thu) 12:26:13 ID:MDfXQoxQ0.net]
アイズ・ワイド・シャット?
ああ、あの乱交パーティの話ね、、、


と、言うような奴には絶対に楽しめない映画
JOKER

876 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZEwf) [2020/02/20(Thu) 12:28:38 ID:MDfXQoxQ0.net]
>>848
監督は映画のテーマ主義について
「これ以上無理!という所までアーサーとジョーカーに寄り添って観てもらいたい」
と言ってたね

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 13:22:08.27 ID:r36iLHCm0.net]
ブルースを殺してしまうシーンを入れるが,しかしそれが妄想か現実かはっき
り分からないというのも面白いかもねー。ただ,DCはオーケー出さないだろう。

878 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-9t16) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 15:18:34 ID:n7fu/h6k0.net]
アーサーは絶対、偽ジョーカーだと思う
本物は別にいるんだよ
替え玉とか洗脳ってジョーカーならお手の物でしょ

879 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 035e-9t16) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 15:21:56 ID:n7fu/h6k0.net]
つまり、アーサーとかいう無能こどおじを洗脳して、それを覗き見ているジョーカーの視点から描かれた映画、観客=ジョーカーってこと

880 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-yIjz) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 15:22:42 ID:qGDXSKW4a.net]
ふむ

881 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-XQNb) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 15:31:09 ID:oNtecR68d.net]
>>849
> アイズ・ワイド・シャット?
じゃあ、どんな映画だよFMJの監督の!と期待しまくったら凄まじい肩透かし。
> ああ、あの乱交パーティの話ね、、、
と、似たようなこと思ったけどジョーカーは片手以上リピートして
円盤買うほどには、のめり込んだが?



882 名前:アークセー Sx07-08v+) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 15:36:07 ID:MfOOLCbnx.net]
上半身裸になるとガリガリなのに変に力がかかっててヤバイ奴感増してる良いな

883 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e320-iCTl) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 17:12:51 ID:2uY5xc+b0.net]
全部妄想=ラストシーンも含めて偽ジョーカーって解釈は本国でもあるの?
That's Lifeの歌詞を知ればその発想にはならないと思うんだけどなあ
本編は完全作り話でジョーカーがホストのブラックコメディTVショー(もしくはジョーカー監督主演のブラックコメディ映画)って見方ならまだわかるけど

884 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b329-7Hy/) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 18:37:10 ID:Q5fnGo/60.net]
アイズワイドシャットってわけわからんかった
自分には記憶の棘の方が面白かった

885 名前:名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMdf-vhjo) [2020/02/20(Thu) 18:56:26 ID:xrr3nfuWM.net]
>>853
アーサーって谷岡ヤスジだろ。

886 名前:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM7f-2CDA) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 18:58:35 ID:7T3T9lxdM.net]
>>853
洗脳はマッドハッターの領分じゃね?
ジョーカーの部下らしき人は勝手に触発された人達

887 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b329-7Hy/) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 19:14:09 ID:DS0DAEs60.net]
ジョーカーって盗んだお金何に使ってるん?

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 19:20:31.38 ID:icR29cgH0.net]
燃やしてる

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:51:21.56 ID:RpJNaMDg0.net]
>>791
またそういう捏ね繰りまわしたような本ばっかり並べて……
と思ったけど私もハムレットも騎士団長殺しも好きだったw

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:55:20.81 ID:6CRCOjdB0.net]
ちょっと上等なコート買ったりしてる

891 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:04:27.95 ID:RpJNaMDg0.net]
ダイエットじゃない?
あの体型を保つの大変よ



892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:12:15.78 ID:a2anmVcD0.net]
最後カウンセラーと話してるところの右壁に落書きみたいなのあるけどあれなんですか
NO...PATENTS...?

893 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/20(木) 23:14:50.33 ID:JvTuKf7l0.net]
>>842
ウシジマくんで他人の不幸や転落が興味深いと思う人なんて見たことないよ。自分の身には起きない、面白いからって人ならたくさん見たことあるけどね。そもそも闇金を主人公にして説教垂れたことやらせてる時点で反吐が出る。

ウシジマくんが出てきた頃の日本が一番嫌いだったな。今はそれどころじゃなくなって多少まともな人も増えてきたような気がする。

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:20:56.62 ID:uJ0BaJeRd.net]
このジョーカーは小物臭がするのが良い
そして踊ると優雅

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 06:04:28.24 ID:lvjUHtX/0.net]
>>858
アイズワイド・・・は上流階級の裏の顔を描いた映画だから話が全然違うけどね

896 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 08:24:44.19 ID:Of/Y2D8b0.net]
>>867
少なくとも自分は興味深さから読んでいたよ。こんな世界もあるのかな?本当かなぁ?みたいな感じで。説教垂れようがウシジマに共感してる層も知らないし。逆に自分の周りでは、底辺最悪だよねーw みたいな感じで読んでる人の方が少なかった。

897 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-W0gA) mailto:sage [2020/02/21(金) 12:38:29 ID:dIbxSx9La.net]
通常上映時に見逃して、今IMAXで再上映してるの行こうか円盤買うか迷ってるが、やっぱスクリーンかこれ?

898 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-nIbo) [2020/02/21(金) 12:50:17 ID:4GEIQKtud.net]
スクリーンで見られるならそれに越したことはないやろ

899 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93f6-kbVo) mailto:sage [2020/02/21(金) 13:06:14 ID:/ZBc54JH0.net]
>>871
IMAX

IMAX観たら円盤ほしくなるけどそれはまたいつでも買えるから
とにかくこの作品は劇場で観ないともったいない

900 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-W0gA) mailto:sage [2020/02/21(金) 13:10:27 ID:dIbxSx9La.net]
後押しありがとう
じゃIMAXで堪能してくるわ

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 13:53:25.40 ID:JQ1HnPSeM.net]
大画面での見どころってどこ?
オデはレンタルBDを50インチで見て満足したわ。



902 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-zlgM) [2020/02/21(金) 14:41:55 ID:owO/4RQud.net]
音質が全然違う気がする。

903 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-FVI8) mailto:sage [2020/02/21(金) 14:45:52 ID:KD+ibyjca.net]
巨大ブリーフ

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 15:33:00.47 ID:FM8tOWHOd.net]
昨日、やっとレンタルしてきて観たわ。
・・・?
俺の人生のが悲惨な気がするけど。

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 15:40:16.54 ID:9m665Yc10.net]
そういう人はいるだろうね
わが身振り返って俺のどん底期と比べてもましだし
自分は人との関係性の希薄な社会においていかに一人の人間が
自分を支えきれずに堕ちていくかという映画としてみた

906 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 15:59:49.83 ID:owO/4RQud.net]
俺の人生の方が悲惨だとか、いいますがねえ、この映画は世界で一番悲惨な男を描いた作品じゃないんじゃないのかと、ええ、
言いたいわけでございますよ。 

907 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-TAr0) mailto:sage [2020/02/21(金) 16:09:51 ID:FM8tOWHOd.net]
なんかアメリカ様の勘違いした不幸の作り話って感じでなー。
劇中、母親が元愛人に「私たち親子は助けが必要です」とか手紙送ってたの見ても、別に酷い困窮が伝わってもこないし、そもそもアパートつっても良い家住んでんじゃんかwってな。
文化が違うとか根本的な生活レベルが違うっていうか、

908 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b329-7Hy/) mailto:sage [2020/02/21(金) 16:16:09 ID:u4S2HPWe0.net]
アメリカで部屋数あってもあんな賃貸住んでるのは負け組、貧困層だよ
ナイトクローラーのギレンホールもストーカーのロビンもそう

909 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-pSp2) mailto:sage [2020/02/21(金) 16:30:21 ID:vio48UOmr.net]
俺の方が不幸(ドヤッ

いや自慢なんかしてないで現実どうにかせんかーい&#128072;&#128531;

910 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 16:40:21.95 ID:kxRCpMsbd.net]
もっと不幸でも頑張ってる人もいるのに自分だけが不幸だと思い込んで社会を敵視し始めるどうしようもない男の話だからな
ほんとに不幸だとまた話が違ってきちゃう

911 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 16:50:57.84 ID:owO/4RQud.net]
俺はそれでもこの映画がNo. 1だと思うがな。



912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 16:55:20.27 ID:FM8tOWHOd.net]
>>883
まぁ、こういうレスも来るんだろうなと思ってたけど、
別に不幸自慢なんかでなくてさ、
個人的には此くらい普通というか、不幸だと気付かないし、何でもない話だと思ってたから、そういう感想なんだよ。
あれ見てショック受けるヤツとかどんだけ豆腐メンタルなんだよ、てな。

913 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 17:02:53.64 ID:cy7pZTYHa.net]
不幸自慢乙

914 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-zlgM) [2020/02/21(金) 17:15:11 ID:owO/4RQud.net]
人のことを平気で崖から突き落とせるような人間の感想だよなそれ

915 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf55-P8Ao) mailto:sage [2020/02/21(金) 17:25:46 ID:hPlMbA930.net]
貧乏で障害者でオヤジ狩りにあって仕事クビになって、
地下鉄でリーマンに絡まれてボコられて、母親が実の母親でなくてしかも虐待発覚
短期間にこれだけの不幸が実際に起きる可能性はゼロに等しい

916 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-pg7R) mailto:sage [2020/02/21(金) 17:30:01 ID:Of/Y2D8b0.net]
障害があっても自分に出来る事、好きな事を仕事にしたいって思いはあると思うし、自分の出来ることの中で必死に生きてきたのにあまりにも報われない、しかも障害の原因が悠々自適に暮らしているように思える人物だったら‥って考えると‥。暴走してしまったんだね。

917 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-zlgM) [2020/02/21(金) 17:34:52 ID:owO/4RQud.net]
短期間で起こる不幸は、あくまで設定やからな。
アーサーのような男を殺人鬼にするた

918 名前:めには、こうすればいいんですよ という話だ。戦争もない、飢餓もない、そんな時代は昔の人々から見れば幸せに見えるのかもしれないが、実際は全然違うと。
生き物である限り、幸福あるところに不幸あり、 そんなことを訴えている アーサーフレックという男は。 とても偉大な話だ。
[]
[ここ壊れてます]

919 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf55-P8Ao) mailto:sage [2020/02/21(金) 17:36:10 ID:hPlMbA930.net]
現代の日本においてアーサーレベルの不幸の奴はゼロに等しい
居たとしても千人に一人、一万人に一人くらいの割合だ
だが「この程度の不幸」とか書く奴が余りに多すぎる

920 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 17:41:27.37 ID:owO/4RQud.net]
案外、自分の存在価値が見出せないなんてのが、
かなり辛いのだと思うが。そうなると、宗教もクソもあったもんじゃないしな。この世に永遠に一人ぼっち君。 
人間の限界だ。そろそろ神が舞い降りてきてもいいんじゃないか
不毛な世の中に

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 17:55:39.71 ID:GxcMIyxCM.net]
定期的に湧く俺の方が不幸厨って見てて滑稽だよな
俺も同じくらい不幸だから俺を怒らせたらヤバいぞ俺のジョーカーだぞとか思ってんの?
お前はアーサーみたいな悪のカリスマでもないただのうだつの上がらない貧乏おっさんなんだよ

大人しくリーマンに蹴られてろよw



922 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 17:57:08.04 ID:BZMS37Kg0.net]
おれの方が不幸はたいていネトウヨ

923 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 18:14:08.34 ID:pI/FiUDK0.net]
スマホ持ってるから貧困はない、みたいな

924 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-TAr0) mailto:sage [2020/02/21(金) 18:28:02 ID:FM8tOWHOd.net]
>>889
人をサイコパスみたいに言うなやw

925 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe1-q0EB) mailto:sage [2020/02/21(金) 18:40:28 ID:NkappVSa0.net]
別に世界一不幸な男を描こうとしてるわけじゃないし
こんな酷い人生があるなんて!とショック受けてる奴がいるわけじゃない
自称悲惨な人生だけあって弱い頭で生まれてきた自覚あるんやな

926 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-zlgM) [2020/02/21(金) 18:44:54 ID:owO/4RQud.net]
俺は自分の方が不幸という人に文句を言うのをやめたわ。あとで後悔するから。いやでも、それもわからないでもないんだけど
本当に病気とか障害とか患ってる人がみたら 俺の方が〜私の方が〜みたいな事を思うかもしれないなとは思うが。
でもこれに関しては、病気とか障害とは違った、苦しい思いがあるのではないかと思うけどな。 アーサーフレックは幸せにはなれないんだよ。 人間である限りは。 

927 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-7rJX) mailto:sage [2020/02/21(金) 18:45:21 ID:kxRCpMsbd.net]
不幸自慢もあれだがアーサーがこの世で一番不幸だと思ってるやつも違うだろ
あくまでこの世で一番不幸だと「思い込んでる」男の話だよ

928 名前:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM7f-2CDA) mailto:sage [2020/02/21(金) 18:50:09 ID:RUkfXEk2M.net]
>>900
この世で一番って概念は入ってるかは分からなくないか?
主観において不幸と重ってることは確かだと思うけど

929 名前:名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM7f-2CDA) mailto:sage [2020/02/21(金) 18:51:06 ID:RUkfXEk2M.net]
そもそもそういうのは主観だってのがジョーカーの主張だと思うけど

930 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 19:14:11.61 ID:owO/4RQud.net]
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020022100809&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
ドナルドトランプさんジョーカーがアカデミー賞取れなかったから
不平不満だってよww

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 19:15:12.99 ID:JQ1HnPSeM.net]
ばばばばばばばば
ばばばばばばばば
ばっとまーん



932 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 19:56:10.73 ID:FZfDL9o80.net]
JOKER
もう失う物は無い。僕を傷つけるやつも 、フフ
僕の人生は正に喜劇だよ。
マーレー
じゃ、君にとっては人殺しが笑える事なのか?
JOKER
そういう事。自分を偽るのは、もうウンザリ。
喜劇なんて主観だろ?マーレー?だってそうだろう?
皆んなだって、この社会だって正にそうじゃ無いか!
善と悪を主観で決

933 名前:めてる。全く同じだよ。自分で決めれば良い。
何を笑えるか!!
何を笑え無いか!!

(マーレー・フランクリン・ショーより 日本語吹き替え版)
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 20:10:05.76 ID:owO/4RQud.net]
言葉にすると、幼稚に見えるけれど、本質だな、人なんて
ゴミと一緒!! ゴキブリうんこブリブリブリ!!!

935 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 21:20:41.49 ID:jpRD1Y+A0.net]
おまえら分かったような顔して後付けの屁理屈であれこれ解説してるけどさあ。
そもそも何のメッセージも仕掛けもない映画なんだから分かるわけがないんだよ。だから分からなくても恥ずかしいことじゃないのだから知ったかぶりだけはやめてくれ。

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 21:22:11.51 ID:NkappVSa0.net]
分かったような顔して何も考えてないって決めつけてっけどさあ
最初から考える気ないなら来ないでいいんだぞ?
無理して話入ってこなくても

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 21:26:38.28 ID:/UgFcjte0.net]
仕掛けは分からんけどメッセージに関しては再三明言してない?監督

938 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 21:27:45.48 ID:jpRD1Y+A0.net]
>>908
いや、分かったふりしてマウントを取り合ってるおまえらがジョーカーの最も憎む相手なんだろうなと思っただけだよ。

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 21:32:28.76 ID:/UgFcjte0.net]
>>910
監督が言ってたメッセージ伝わってるね

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 21:35:08.01 ID:/UgFcjte0.net]
僕は憎しみ合いを嫌うのはアーサーとしての部分だったと思うけど
(完成形はブルースを想起して汚い大爆笑してるから…)

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 21:36:16.07 ID:cy7pZTYHa.net]
メッセージ性強い内容にしといてメッセージ性なんてありませんというメッセージも入れておく
どうとでもこねくり回せるおもちゃを提供してくれたんだからどう遊ぼうが勝手だろ
それも監督のメッセージなんだから



942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 21:48:49.76 ID:JQ1HnPSeM.net]
底辺ナメんなよ

943 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 21:56:46.56 ID:owO/4RQud.net]
監督からのメッセージなんて最後の終わり方見れば分かるだろ。
あれが現実に存在するアーサー候補の人たちへのメッセージ

そしてそれ以外へは挑戦的な映画 

944 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 22:02:13.24 ID:owO/4RQud.net]
監督のメッセージは述べられてた通りだろ。
人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば
喜劇だ。 挫けるなと言っているのだ。

945 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 22:04:05.23 ID:owO/4RQud.net]
何を考えて撮ったのかは解説するわけないだろ。
これが特定のタイプの性格、もしくは本当に世界に全然いないような人を描いた話なんて解説されたらどうする?
この映画を見た障害者の方が勇気づけられましたって、同じ感想をその解説を聞いた後言うかね、嫌悪感を抱くかもしれないだろ。
そういう事だわ。

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 22:04:50.51 ID:/UgFcjte0.net]
いや寧ろ多くの不幸ではない人へのメッセージが強くないかな?監督が再三言ってる「共感の欠如」というテーマ的に
マレーフランクリンショーのやりとりが個人的には一番テーマに沿った場面だと感じた

947 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 22:10:18.71 ID:owO/4RQud.net]
共感の欠如ってのは、要するにアーサーフレックのような人物に対する共感の欠如という意味だ。 マレーフランクリンショーの下りは、別に人なんか殺しても構わないなんて言ってるアーサー君に
マレーさんがいい人もいれば悪い人もいるだろうと、そんな当たり前のように見えて、まあ本質を問うてるシーンだろう。

この映画は今までスポットライトを当てられてきた障害者の方や、また貧乏な家族達へのメッセージってわけじゃないんだな。一応そうとも取れるようにしてるが、まあ
結局一人の男の人物研究映画ってわけだ。

948 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 22:11:57.89 ID:owO/4RQud.net]
>>918 大多数の人達へは共感の欠如、
この映画で使われてる楽曲を全部よーく聞いたら分かるが、
やはり人の気分をなんとか明るくさせようというそういう曲ばっかり。そういうことだわ。つーか、最後のシーンなんても

949 名前:ろそうだな。 []
[ここ壊れてます]

950 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 22:13:25.92 ID:owO/4RQud.net]
夢を追う若者向けの映画にしか見えんな

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 22:55:01.07 ID:Of/Y2D8b0.net]
表現規制への盛大な皮肉にも思えるよね。
こんなもの、妄想なんだよ。お前らには理解できないよね。みたいな



952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/21(金) 22:59:44.84 ID:GT8Hz3ng0.net]
カウンセラーが黒人で好意を寄せる人も黒人。黒人差別を叫ぶけど立場が違えば君達も見下すじゃないか。
頼りにもするし、好きにもなるのに。

みたいな。
考えすぎだと思うけど色々考察出来るから楽しい

953 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 23:12:39.42 ID:owO/4RQud.net]
かなりアカデミー賞を意識した作品ではあったんだよな
カウンセラーやアーサーの妄想の彼女も黒人だし 凄い映えていたけれど

954 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 23:47:29.78 ID:jpRD1Y+A0.net]
>>923
アメリカ映画には一定の数のマイナリティを登場させなければいけない法律があるんだよ。

955 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-0dzS) [2020/02/21(金) 23:53:22 ID:uNfC+95Tr.net]
それはわかってる上じゃないの

956 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-zlgM) [2020/02/21(金) 23:56:53 ID:owO/4RQud.net]
そんな法律あんのかよ。

957 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf32-981C) [2020/02/21(金) 23:58:02 ID:jpRD1Y+A0.net]
映画どころか大学入試でもある。

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/22(土) 00:15:20.34 ID:f5ixmL0G0.net]
>>925
そういった意味で書いたわけじゃ無く、意味のある配役に思える、っていう妄想だよ。
それとは別にマイノリティに関しての法律の話だけど、人種に配慮したキャスティングをしよう、みたいな動きはあると思うけど法律?なんて聞いた事無いけど本当ですか?
だったら、映画では無いけどゲームオブスローンズなんて違法だよね?

959 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/22(土) 00:56:54.54 ID:TlSAVO7g0.net]
虐待などによって
純粋な子供のような人格と
理不尽な社会への純粋な怒り=ジョーカーという二重人格を持ったアーサー

ジョーカーという怪物を表に引っ張り出してしまったのは
共感性や優しさ、助けの欠如したゴッサムのゴッサムの社会(我々の社会の投影)

それと同時に、最後まで追い詰められる側=アーサーの視点に寄り添った温かさがある
だから、この映画で生きる気力をもらう人もいる

やたら批判したり拒否したり、アーサー側に問題があるとしてるのは
自分がウェインやマレーやリーマン側であるという身に覚えのある人w

960 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/22(土) 00:59:45.35 ID:TlSAVO7g0.net]
アーサーを黒人にしてしまうと、黒人・人種差別の映画になってしまうからな

だがこの映画において「上流階級」には黒人はいない
あくまで地道に生活してるアーサーに近い人に黒人を充て、暗に人種差別も描いてる
バランス感覚が凄い

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/22(土) 01:08:26.03 ID:TlSAVO7g0.net]
>>889
意外と人生って
悪いことが起きる時は冗談みたいに続くことあるんよw



962 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:22:52 ID:k21WxGWOr.net]
タイ

963 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:22:58 ID:k21WxGWOr.net]
タンザニア

964 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:04 ID:k21WxGWOr.net]
タジキスタン

965 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:09 ID:k21WxGWOr.net]
台湾

966 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:19 ID:k21WxGWOr.net]
チェコ

967 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:24 ID:k21WxGWOr.net]
チャド

968 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:29 ID:k21WxGWOr.net]
チリ

969 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:37 ID:k21WxGWOr.net]
チ!チュニジア

970 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:42 ID:k21WxGWOr.net]
チュニジア

971 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:23:54 ID:k21WxGWOr.net]
ツバル



972 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:24:00 ID:k21WxGWOr.net]
デンマーク

973 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:24:05 ID:k21WxGWOr.net]
トンガ

974 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:24:10 ID:k21WxGWOr.net]
ドイツ

975 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:24:20 ID:k21WxGWOr.net]
ドミニカ国

976 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:24:28 ID:k21WxGWOr.net]
ドミニカ共和国

977 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:24:36 ID:k21WxGWOr.net]
トリニダード・トバゴ

978 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:24:51 ID:k21WxGWOr.net]
トルクメニスタン

979 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:01 ID:k21WxGWOr.net]
トルコ

980 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:09 ID:k21WxGWOr.net]
ナイジェリア

981 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:14 ID:k21WxGWOr.net]
ナミビア



982 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:26 ID:k21WxGWOr.net]
ナウル

983 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:32 ID:k21WxGWOr.net]
ニカラグア

984 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:38 ID:k21WxGWOr.net]
ニジェール

985 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:43 ID:k21WxGWOr.net]
日本

986 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:53 ID:k21WxGWOr.net]
ニュージーランド

987 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:25:59 ID:k21WxGWOr.net]
ネパール

988 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:04 ID:k21WxGWOr.net]
ノルウェー

989 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:12 ID:k21WxGWOr.net]
バーレーン

990 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:21 ID:k21WxGWOr.net]
ハイチ

991 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:26 ID:k21WxGWOr.net]
パキスタン



992 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:32 ID:k21WxGWOr.net]
パナマ

993 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:37 ID:k21WxGWOr.net]
パラグアイ

994 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:46 ID:k21WxGWOr.net]
バヌアツ

995 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:26:53 ID:k21WxGWOr.net]
バハマ

996 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:27:08 ID:k21WxGWOr.net]
パプアニューギニア

997 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:27:26 ID:k21WxGWOr.net]
バルバドス

998 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:27:35 ID:k21WxGWOr.net]
ハンガリー

999 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:27:42 ID:k21WxGWOr.net]
バングラデシュ

1000 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:27:54 ID:k21WxGWOr.net]
フィジー

1001 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:27:59 ID:k21WxGWOr.net]
フィリピン



1002 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:28:06 ID:k21WxGWOr.net]
フィンランド

1003 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:28:15 ID:k21WxGWOr.net]
ブータン

1004 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:28:22 ID:k21WxGWOr.net]
フランス

1005 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:28:27 ID:k21WxGWOr.net]
ブラジル

1006 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:28:36 ID:k21WxGWOr.net]
ブルキナファソ

1007 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:28:48 ID:k21WxGWOr.net]
ブルガリア

1008 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:28:54 ID:k21WxGWOr.net]
パキスタン

1009 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:29:04 ID:k21WxGWOr.net]
ブルネイ

1010 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:29:12 ID:k21WxGWOr.net]
ブルンジ

1011 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:29:19 ID:k21WxGWOr.net]
ベナン



1012 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:29:27 ID:k21WxGWOr.net]
ベトナム

1013 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:29:32 ID:k21WxGWOr.net]
ペルー

1014 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:29:40 ID:k21WxGWOr.net]
ベネズエラ

1015 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:29:51 ID:k21WxGWOr.net]
ベラルーシ

1016 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:30:01 ID:k21WxGWOr.net]
ベリーズ

1017 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:30:09 ID:k21WxGWOr.net]
ベルギー

1018 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:30:13 ID:k21WxGWOr.net]
香港

1019 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:30:18 ID:k21WxGWOr.net]
ポーランド

1020 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:30:35 ID:k21WxGWOr.net]
ポルトガル

1021 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:30:44 ID:k21WxGWOr.net]
ボスニアヘルツェゴビナ



1022 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:30:55 ID:k21WxGWOr.net]
ボリビア

1023 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:00 ID:k21WxGWOr.net]
ボツワナ

1024 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:12 ID:k21WxGWOr.net]
ホンジュラス

1025 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:17 ID:k21WxGWOr.net]
マレーシア

1026 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:22 ID:k21WxGWOr.net]
マリ

1027 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:29 ID:k21WxGWOr.net]
マーシャル諸島

1028 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:39 ID:k21WxGWOr.net]
マケドニア

1029 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:45 ID:k21WxGWOr.net]
マダガスカル

1030 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-lekQ) [2020/02/22(土) 01:31:53 ID:k21WxGWOr.net]
マラウイ

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 28分 10秒



1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef