[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 09:55 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジョーカー/JOKER part38



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:03:43.88 ID:+1WT4YYZM.net]
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

狂気の傑作。
ひとりの男が悪のカリスマに変貌する、衝撃のサスペンス・エンターテイメント!
本当の悪は、笑顔の中にある。

映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース - ワーナー・ブラザース
wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|ジョーカー - ワーナー・ブラザース
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017


前スレ
ジョーカー/JOKER part37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1580459522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 22:09:05.17 ID:FfoOS14S0.net]
スレたて乙です!

3 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:09:40.33 ID:Bo1F5kZW0.net]
>>1

4 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:14:05.70 ID:Z6HW28ej0.net]
このスレ以上に硬貨な死を望む

5 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:14:45.90 ID:m5jqLGRPd.net]
まぁアーカム収容中のジョーカーが、路上で倒れている貧困層(ピエロ)の画から、ジョークを思い付いたという回想録だけどね。
続いて、富裕層(ウェイン夫婦)が路上で倒れている画が浮かび、そのジョークも思い付くのだけど、
お話相手のカウンセラーが最初のピエロのジョークで一切笑わなかったので、
もうジョークが通じない相手に話すことも無く、ジョーカーにとっては無価値な女なので殺して終わったというね。

まぁそれでもね、同じ薄汚れた路地裏に倒れている人には各々の物語(人生)があるのも確かな訳でね。
ジョーカーは芸術を好むというのもあるので、「路地裏に倒れている人」の一枚の画というのは
それ自体が絵画のようなもので、前後の物語を想像するのは芸術作品の鑑賞方法だよね。

6 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:16:00.72 ID:wd0cUWsE0.net]
圧倒的な興行収入、金獅子、そしてついにオスカーまで手にした
社会にこれでもかと蔑まれ踏みつけられきたアーサーが今日世界の頂点に立った
これ以上何を望もうというだろうか

7 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 22:17:39.15 ID:pwViIVU00.net]
>>1
乙です

スピーチの最後
兄貴に言われた「お前は俺より有名になる」の言葉を心の奥底にずっと抱えてたのかもしれんな

8 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:19:18.57 ID:Z6HW28ej0.net]
>>5
画??ちょっとなに言ってるか理解できない

9 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:20:54.48 ID:kOWw9HC+0.net]
ホアキン良かったで

10 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:23:37.52 ID:Z6HW28ej0.net]
映画って本来こういうものだよな



11 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:25:39.10 ID:m5jqLGRPd.net]
絵画である事を理解できないというより、したくない共感性信奉者も居るだろろと思うけど
黄色いJOKERのタイトルバックが示される場面が、その絵画ね。
「路地裏に倒れた人」ね。
同じ構図での富裕層(ウェイン夫婦)も「路地裏に倒れた人」ね。

ジョーカーは芸術家なんだよねえ。

12 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 22:29:47.03 ID:pwViIVU00.net]
>>5
>>11

>アーカム収容中のジョーカーが、路上で倒れている貧困層(ピエロ)の画から、ジョークを思い付いたという回想録

これこそ、キミの完全なる妄想だよねw

13 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:34:33.67 ID:Z6HW28ej0.net]
まぁまぁ、人によって解釈は色々あるからね

14 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:40:03.08 ID:m5jqLGRPd.net]
まぁね、絵画ジョークを必死で否定したがる人は居るとは思うけどね。

芸術作品から物語を想像するというのは、簡単に言ってしまえば妄想だからね。
それでもね、一枚の画から人生を想像するのは大切な事だよね。
よく戦時下の写真がアートとされて高い評価を受ける訳だけど
そのアートというのは実は日常の街の中にも隠れている訳でね。
そこに目を向けるというのは大切だよね。

15 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:49:36.16 ID:wd0cUWsE0.net]
アンチ涙目w
悔しいのうw

https://www.youtube.com/watch?v=J4p2Or3dCZM

16 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 22:50:51.46 ID:FfoOS14S0.net]
主演男優賞なんてとって当たり前みたいな雰囲気はあったから。
アーサーフレックは別に世間に認められたわけじゃない。
認められたのはホアキンフェニックスが演じるアーサーフレックであって、アーサーフレック自体は かなり批判に晒されてる。、

17 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 22:55:25.30 ID:pwViIVU00.net]
だから何度も書くが
この映画は、アーサー(ジョーカー)を肯定したり是非を問うてる映画じゃなくて
ジョーカーを生み出す我々の側を問うてる映画なんだがね

ちなみに
ツイや国内外の趣味サイトとか見ると、アーサーもジョーカーもキャラとして大人気だよ

18 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 22:55:27.75 ID:FfoOS14S0.net]
悲しい

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:03:37.50 ID:wd0cUWsE0.net]
これまで社会にこれでもかと踏みつけられてきた男が世界の頂点にたった
これはもはや悲劇どころか喜劇だ
もうこれは夢ではなく現実なのだよ
もういい加減認めたらどうだ?

20 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 23:03:41.27 ID:Nab+9QSia.net]
レンタルで観た
結構シンプルな話って印象だわ
ちょっと読み取りきれてないとこもあったかもだけど
あれが現実だったらセキュリティいろいろ甘いな〜

橋田寿賀子にキスした江頭
オールナイトフジでカメラを壊す石橋貴明
人を殺した後人気番組に出てた麻原彰晃
あらびき団で滑った芸人をボロクソに言う東野幸治
すべらない話で話す前にネタ帳見る出演者
スベった後トマホークにボコボコにされる太田光

お笑い好きとしてここら辺がよぎった



21 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:04:43.95 ID:H9QelWqz0.net]
じゃあもうクズは生まれながらにしてクズってことでいいね

22 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:04:51.71 ID:m5jqLGRPd.net]
究極的にはこの作品は一枚の画だけあればよくて、他は必要がないんだよね。
その画はJOKERのタイトルバックが流れる際に写る"ピエロ"であり、「路地裏に倒れた人」なんだよね。

そこを理解しないとね。
この物語自体が鑑賞者に対して補助的な役割をしているとも言えるね。
この"ピエロ"の前後を描く補助を無くしてしまったら、誰も目も向けず誰も立ち止まらないのであれば、それこそが問題な訳でね。

映画というのは芸術だよね。

23 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 23:16:42.78 ID:pwViIVU00.net]
絵画だのなんだの、これもう新手の荒しだよね

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:18:50.58 ID:RyVp3hMb0.net]
ジョーカー2よりサイン2がみたい

25 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:34:10.66 ID:MRES56wpd.net]
バットマンを一回も見たことないんだが
バットマンってこんな普通のオッサンとライバルなの?

26 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 23:34:44.92 ID:NZLAyJsr0.net]
悪意なき無知の偽善が人を殺すこと
SOSのサインを見逃さないで
白と黒の境界線が無くなる前に
本当の自分を偽らないで

27 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/10(月) 23:35:48.54 ID:NZLAyJsr0.net]
ジョーカーを見た感想です

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:36:57.28 ID:7N9j8W250.net]
>>25
バットマンと戦うところが想像できないジョーカーだね
弱そうだし作戦とか心理戦とかできるようにも見えない
組織とか作るようなタイプにも見えん
周囲が勝手に神格化してるだけかと

29 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:38:17.18 ID:7N9j8W250.net]
映画としては好き
バットマンとして観ると違和感
メッチャ面白いんだけどね

30 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:39:03.29 ID:rhjWIOD/0.net]
>>25
定石的には元売れない貧乏コメディアン



31 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:48:06.49 ID:yC8MErDId.net]
この映画のトーマスはトランプ

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:09:13.69 ID:Xv+P1Wrcd.net]
アカデミー賞は確実だ

偽りなかったですね
ホアキン最高!
さてこの先誰がどんなジョーカーを演じてくれるのやら

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:12:50.10 ID:CzEXhdKh0.net]
次のジョーカーのハードルが高すぎるよな
新バットマンのトレーラーでもピエロが映ってたしジョーカー出したいんだろうけど
噂があったディカプリオあたりの大物出すしかないのか

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:14:16.97 ID:mdaHfs19d.net]
レトさんが完全に無かったことにされてて可哀想
次にジョーカーやりたがる俳優いるのかねぇ

35 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:16:34.92 ID:Xv+P1Wrcd.net]
映画だから距離を置いて観られて「酷い街だ」「アーサーが可哀相過ぎる」と思うが


36 名前:自分があそこの住民ならやはりアーサーに手を差し伸べられないと思う
周りの人や公共物を大事にしない荒んだ街
映画を観て湧いた感情を現実社会でどう行動に移せるか
[]
[ここ壊れてます]

37 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 00:16:52.36 ID:nAyNXXeBa.net]
結構この映画金かかってなくないか?
最後ちょっとだけ大規模な感じはあったけど

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:20:26.31 ID:mdaHfs19d.net]
>>36
ハリウッド大作は100億越えが普通の中で65億くらいで作ったはず
利益率歴代1位らしい

39 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:21:51.00 ID:Ul8Co0Bm0.net]
俳優にとってジョーカーを演じることがステータスになりそう
ハードル上がりまくってるけど

40 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:25:13.39 ID:CzEXhdKh0.net]
アベンジャーズなんて400億かかってるしアメコミ原作じゃ破格だよね
ワーナーは儲けまくって大喜びらしいし



41 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:26:38.38 ID:6vQTHP54d.net]
>>36
「製作費5500万ドルの作品が興収数十億の大ヒット作に化けた」だってさ。
ソースは動画「正直なトレーラー」

42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:30:04.86 ID:xHphi6rn0.net]
今まで長編はコメディしか撮ってないトッド監督にとっても
大ヒットしてノミネートされたんだから大勝利だよ
痛いところを突かれて拒否反応を起こす連中の反応も含めて
彼が訴えたいことが観客にしっかり伝わり心を掴んだ
スコセッシすらアカデミー賞は無冠だからね

43 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:31:33.49 ID:Xv+P1Wrcd.net]
こんなヒットするならグッズ展開しとけば良かったのにね
劇場にはパンフしかなかった

44 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 00:32:02.34 ID:xHphi6rn0.net]
しかも、中国抜きで10億ドル突破ってね

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:33:35.39 ID:6vQTHP54d.net]
>>38
ワーナーお抱え役者で、この映画の製作も担当したアメリカンスナイパーの人キボンヌ(死語)。
わりとマジで。肉体改造とか相当な役作りやってくれそう。

46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:35:37.72 ID:xHphi6rn0.net]
>>33
ジョーカーだけでなく、ある意味バットマンのハードルも上がった
格差社会の現実を暴いた以上、もう大金持ちのバットマンは如何にもな漫画路線でないと偽善になってしまう
アメリカでも、社会民主主義が台頭して分配の思想になってるからね

47 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 00:36:11.92 ID:AVCdSgNhd.net]
トッドフィリップス監督というのは本当に、
人を使う?のが、うまいんだろうな。ハングオーバーなりなんなり
特定のキャラに個性を見出して人物研究をして、命を吹き込むみたいな、そんな作品なんじゃないのかな ジョーカーもハングオーバーも。 鈍臭いのおるやんハングオーバーで一人。 
あれが現実世界のアーサー君だなw

48 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 00:37:10.79 ID:SjJ7tvyh0.net]
>>44
ブラッドリー・クーパー? それより、何の役でもいいからケン・チョン出してくれよ

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:39:01.01 ID:xHphi6rn0.net]
トッド監督は
次はクリス・ヘムズワース使ってハルク・ホーガンの伝記映画をネトフリで撮るから
クリヘムの才能や魅力をどう開花させるか楽しみ

50 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 00:41:11.06 ID:AVCdSgNhd.net]
ハルクホーガンww プロレス好きなんかなww



51 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 00:43:30.59 ID:iTR9+Xqx0.net]
何だかんだジョーカーはまだエンタメとして観れるから何度も見れるわ
パラサイトはリピート無理。後半エンタメの化けの皮が剥がれて心の奥底にまでナイフ突き刺して記憶に刻み付けてくる感じ
賞レースの結果は納得だがどちらが好きかと言われると俺はジョーカーだな

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:51:15.21 ID:xHphi6rn0.net]
>>50
パラサイトは外側からゴタゴタを観察する視点だから
実際に主役側の視点側にいる人間にとっては突き刺さる
逆に金持ち側にとっては大して痛まない映画(だからアカデミー会員や批評家のウケもよく評価が割れない)

ジョーカーは最後までアーサーの側に寄り添ってるからな

53 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 01:41:04.21 ID:LOPh0En/G]
Part38 ありがとー!!!
ここにきて再びレスが盛り上がってるのを見ると嬉しいな。
公開当初から見てるからw

54 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc) [2020/02/11(火) 01:12:00 ID:AVCdSgNhd.net]
この映画で使われてる楽曲って全部人生賛歌みたいな曲だしな

55 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-L9ne) [2020/02/11(火) 01:14:10 ID:iTR9+Xqx0.net]
YouTubeのコメで見たけど
残酷で鬱なのに不思議と寄り添って背中を押してもらえる様な映画ってのが妙に納得だった

56 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-IMzH) mailto:sage [2020/02/11(火) 01:14:44 ID:3jvtIgazd.net]
公開最初の土曜日に観に行ったがほぼ満席で半数近くが女性だった
金獅子賞受賞の触れ込みと、映像音楽共に素晴らしい予告でうまくPR出来ていたと思う

57 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc) [2020/02/11(火) 01:22:55 ID:AVCdSgNhd.net]
https://youtu.be/KIiUqfxFttM
https://youtu.be/raGrDhg-a-o
https://youtu.be/V4qtr_X9A3g
https://youtu.be/ZCkKkP-7hmk
https://youtu.be/fOUrnUktTjU
https://youtu.be/hDK6X0Nxa8M
https://youtu.be/QvprJGXvjqA
https://youtu.be/DfbcxPkl1VE
使用楽曲 大まかなのは並べた。

58 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-/2Tl) mailto:sage [2020/02/11(火) 01:23:29 ID:5AzFVLjh0.net]
>>56
有能

59 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-GsGY) mailto:sage [2020/02/11(火) 01:31:53 ID:6vQTHP54d.net]
「時計じかけのオレンジ」の昔からダーク場面に明るい音楽てのは、不思議にハマる。
そういや「時計じかけの〜」の主人公を参考にしたのはヒースジョーカー。

60 名前:名無シネマ@上映中 (ワイモマー MMbf-QgsX) mailto:sage [2020/02/11(火) 01:56:25 ID:kqyPDpiFM.net]
この映画と似たような映画って何かある?
世の中の不条理を描いたとか
主人公が闇落ちするとか



61 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-L9ne) [2020/02/11(火) 01:56:47 ID:iTR9+Xqx0.net]
>>33
いち演者としてのジョーカーはジャックニコルソンが完成させちゃってるからね
ヒースみたいに命削ってキャラ作り込むかホアキンみたいにそもそも普通の人生送ってない奴がキャラに命吹き込むか
どの道この三人のジョーカーの評価に並ぶには生半可な覚悟じゃもう誰も引き受けないかもしれん

62 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+) mailto:sage [2020/02/11(火) 04:57:08 ID:zBGtLSB80.net]
ペニーはほんとに頭おかしいやつだったのか
頭おかしいやつがウェイン邸で働けるか?

63 名前:名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp0b-9sS2) mailto:sage [2020/02/11(火) 05:02:34 ID:lfgF2ZDLp.net]
>>59
もっとたくさんあると思うし?似てるとか言うわけじゃないけどとりあえず俺が思い出したのはダンサー・イン・ザ・ダークだな
見といて損はない映画。
また見たい!是非見て!とは思わない映画。

64 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/11(火) 05:09:24 ID:xHphi6rn0.net]
>>61
養子も無理だよね
トーマスを演じた役者は、アーサーはトーマスの子で
権力でペニーを精神病者に仕立てたことを匂わせてる

>>59
不条理ってなら、社会派映画は大抵、世の中の不条理を暴く内容
闇落ちっていうと、ダースベイダーみたいな漫画的か、もしくはホラー系になるし
その間のバランス感覚がジョーカーはやはり特異

ジョーカーの様に多面的な見方が出来てそう重くないものなら
「クイルズ」
ジェフリー・ラッシュ演じるマルキ・ド・サドが主人公
若い頃のホアキン、ケイト・ウィンスレット、マイケル・ケインら豪華キャスト
表現の自由や善悪聖俗を問う

65 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+) mailto:sage [2020/02/11(火) 05:18:29 ID:zBGtLSB80.net]
写真にT.Wのイニシャルあったしねぇ
怪しすぎるわ

66 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-4cqo) mailto:sage [2020/02/11(火) 05:24:38 ID:g7DSym+1d.net]
アーサーはトーマスの子供

母ちゃんにはトーマスとは別の
イニシャルTWの彼氏がいた。

あの写真の場面そのものがアーサーの
妄想

100%これという正解はない。
俺たちが好きなように解釈すれば
よろし。

67 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-Y1yJ) [2020/02/11(火) 05:48:09 ID:XFFyLamB0.net]
>>5
こんな意味不明な駄文良く恥ずかしげもなく書けるなぁ。もうちょっと本読んだら?

68 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-9sS2) mailto:sage [2020/02/11(火) 05:49:24 ID:smNTF/sn0.net]
「そう解釈してもいい」って言われても
さすがにバットマンと異母兄弟は安っぽくて気持ち悪すぎるので勘弁して欲しいw

69 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+) mailto:sage [2020/02/11(火) 05:53:19 ID:zBGtLSB80.net]
割とありじゃないか?

70 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97ac-3UnY) mailto:sage [2020/02/11(火) 05:59:17 ID:Dw8rYz5k0.net]
>>91
織節秋奈は2次元のキャラで一番オカズにしてるわ
ワイが一番セックスしたいキャラや
https://i.imgur.com/f42XptW.jpg
https://i.imgur.com/zZyFnYq.png
https://i.imgur.com/MjxlE26.jpg
https://i.imgur.com/sy2j6j9.jpg
https://i.imgur.com/6Fb9v9x.png
https://i.imgur.com/K6Qdpju.jpg
https://i.imgur.com/R5UIyiC.png
https://i.imgur.com/H8eZuc2.png
https://i.imgur.com/dkuI54Y.png
https://i.imgur.com/Ks7RWHF.png



71 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc) [2020/02/11(火) 05:59:44 ID:AVCdSgNhd.net]
とんでもねえレスだな

72 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-hIVc) [2020/02/11(火) 05:59:56 ID:AVCdSgNhd.net]
誤爆とかってレベルじゃねえ

73 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97ac-3UnY) mailto:sage [2020/02/11(火) 06:01:18 ID:Dw8rYz5k0.net]
スレ間違えたすまん流してくれw

74 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-9sS2) mailto:sage [2020/02/11(火) 06:03:40 ID:smNTF/sn0.net]
>>91に期待
そう来たか〜!

75 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+) mailto:sage [2020/02/11(火) 06:05:00 ID:zBGtLSB80.net]
テロだよ!

76 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) [2020/02/11(火) 06:17:01 ID:xHphi6rn0.net]
これ誤爆じゃなくてワザとだろ

77 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17f0-RccX) mailto:sage [2020/02/11(火) 06:22:31 ID:nuHF2cKg0.net]
富を分配すべきって言っても自分のせいで貧乏なやつとか一生懸命努力したこらこそ金持ちになれたやつとかいるわけでね
本当に困ってる人には助けが必要だけど今の生活保護の現状とか見てると絶対「頑張りたくないけど金だけよこせ!」ってやつが増えるから難しいよね

78 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) mailto:sage [2020/02/11(火) 06:22:37 ID:xHphi6rn0.net]
>>67
今までのバットマンのイメージで見るから気持ち悪いんでは?
この世界線のバットマンは、このホアキンジョーカーが現実的なように
如何にもなコウモリスタイルの漫画ヒーロー然とはしていないかもしれない
むしろアカの他人が相手に執着する方がキモい

79 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-mZAX) mailto:sage [2020/02/11(火) 06:26:23 ID:xHphi6rn0.net]
>>76
>「頑張りたくないけど金だけよこせ!」
ネトウヨサイトに洗脳されすぎだろ
現実は保護申請を拒否されて飢え死にしたり
世間の風当たりを気にして、保護申請をせずに老兄弟が飢え死にしたり
北海道の真冬に灯油代も拒否されるのが日本

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 07:10:12.34 ID:nuHF2cKg0.net]
>>78
いや家賃が低いエリアの不動産業やってるから実情はよく知ってる
ほとんどの人間は甘やかされると感謝の心もなくすしどんどんダメになるよ



81 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 09:14:26.35 ID:nxiuehHo0.net]
>>69
>>91がどうなるか楽しみ。

82 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 09:16:39.37 ID:nxiuehHo0.net]
>>79
西川女医が昔テレビで言っていたが、不正受給は問題だけど餓死者がいるよりはまし。
正論だと思う。

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:28:18.16 ID:I52BrMVd0.net]
なんでジョーカーのスレに偽善者リベラルみたいなやつがいるの?
こういう弱者を救うとか言ってるやつがいちばんの敵なんだよって真実を伝えているのがジョーカーなのに
弱者を利用する事しか考えてない自称リベラルはもう世界の嫌われ者だって自覚しろ

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:36:40.15 ID:18qD9Pfr0.net]
アーサーは支援打ち切られてどん詰まりになったし社会保障はやるなら徹底してやれって主張の方が近いのでは
と言うか監督やホアキンもリベラルだしハリウッドの大多数がそうだよね

85 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 10:09:02.42 ID:nxiuehHo0.net]
>>82
きちがいの視点だとそうだろうよ。

86 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 10:24:47.91 ID:iX2egvyQa.net]
>>82
あ。俺たちの為の映画とか言ってた人だw
おかえりーwww

87 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 10:27:00.62 ID:iX2egvyQa.net]
>>79
そもそも甘やかすって何?他人に甘えるぐらいならピエロだから死ねってこと?

88 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0b-KK32) mailto:sage [2020/02/11(火) 11:28:26 ID:ofkp7mfar.net]
主演男優賞オメ

89 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-7k6C) mailto:sage [2020/02/11(火) 12:13:46 ID:z2Zve2Dtd.net]
最近よく生産性ってワードが耳に入るけど、実際に生産性のない人間ばかりになったら恐ろしいよ
老人、ニート、障害者しかいない世の中なんて破綻するに決まってる
今は大多数の健常者が社会の歯車になって支えられてるから弱者擁護できるだけ

正直植松も杉田も今の時代に当たり前に生まれた思想の持ち主
同類だと思われたくないからリアルではこんなこと絶対言わないけどね

90 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97eb-P5i+) mailto:sage [2020/02/11(火) 12:22:31 ID:zBGtLSB80.net]
格差があまり生まれないというか感じにくい社会は作っていくべき



91 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-VM48) mailto:sage [2020/02/11(火) 12:35:38 ID:IrSdA0m90.net]
>>88
だったらこんなとこに書き込んでいない働け。

92 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-VM48) [2020/02/11(火) 12:37:55 ID:IrSdA0m90.net]
金持ちがいるのに明日食べる御飯も無い人間がいる事が問題だろう。
貧困層の存在しない社会なら努力次第で格差ができるのは有りだと思うが。

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 12:47:28.21 ID:z2Zve2Dtd.net]
>>90
いま仕事の休憩中だw

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 12:57:38.18 ID:h830fvC10.net]
オスカーはホアキンでやっぱり決まりか
ゴールデングローブ取るとオスカー取り損ねる人も多いけど
ホアキンのぶっちぎりはすごかったな
しかしこの人のスピーチはいつも訳わからんw
最後にリバーフェニックスの詩を出したのはほろっとしたけど

95 名前:名無シネマ@上映中 (ドコグロ MMdf-zZt8) mailto:sage [2020/02/11(火) 13:02:40 ID:kt9FXspwM.net]
>>92
みんなお前に期待してたんだが?

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 13:13:21.62 ID:RudR9vx1a.net]
あんな底辺なのに健康保険は入っていたのか?

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 13:22:15.85 ID:sJnY7yaRM.net]
バットマンはジョーカー無しでも普通に作れるよ

98 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/11(火) 13:28:29.94 ID:X+WhMVhE0.net]
僅かかどうかは知らないけど社会保障削って
少なくともそれ以上の対価を支払う羽目になったよな
街の治安は急激に悪化してトーマスなんか56されたし

元から失うもののない奴を追い詰めたから
ああなるのも必然なんだけどな

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 13:28:33.36 ID:zBGtLSB80.net]
ジョーカー何歳なんこれ
バットマンと兄弟だったとしても年の差凄くてバットマン出てくる頃にはもうジョーカーおじいちゃんじゃね

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/11(火) 13:36:21.42 ID:5AzFVLjh0.net]
>>98
映画の設定だと30前半の若者
だけど雰囲気に老人感あるって程度だったはず








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef