[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 21:36 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジョーカー/JOKER part37



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/31(金) 17:32:02.72 ID:OCta8/j20.net]
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:


狂気の傑作。
ひとりの男が悪のカリスマに変貌する、衝撃のサスペンス・エンターテイメント!
本当の悪は、笑顔の中にある。

映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース - ワーナー・ブラザース
wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|ジョーカー - ワーナー・ブラザース
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017


前スレ
ジョーカー/JOKER part36
lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1578762166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

157 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 06:43:04.70 ID:RBFiOJCk0.net]
>>152
今までのトーマス・ウェインが聖人すぎて嘘臭いんだよw
そもそも、ビギンズでもトーマスの代から軍需産業にも手を出してたし

金を持ち権力のある人間って実際はどうだろうって脚本家とトッド監督が考えたとさ
上から目線で正義を語るノーラン版バットマンに喧嘩売ってるとも言える

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 06:46:39.14 ID:yfD/xQS7d.net]
映画館で観たかったと悔やんでいる君たちへ

wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/news/?id=19

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 07:20:47.64 ID:YqT4ynpG0.net]
ザッツ ライフ

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/02/02(日) 08:42:37.37 ID:9wlBpMEq0.net]
>>153
That's Life(これが人生)

マレーショーが終わる時の決め台詞

161 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-Y6bJ) mailto:sage [2020/02/02(日) 09:24:37 ID:ywrRNzAD0.net]
タクシードライバーの方が心に染みた

162 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adfa-Tvb9) mailto:sage [2020/02/02(日) 09:25:24 ID:PeV0aZxb0.net]
むしろアーサーにしてしまえば良かったのに
タイトル

163 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-KBmY) [2020/02/02(日) 09:44:09 ID:z7KVjaEod.net]
勇猛果敢なタイトルに対する落差がヤバイな

164 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59eb-5nAh) [2020/02/02(日) 09:47:10 ID:BOfMJhzf0.net]
吹き替えも中々良かった

165 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-6lX4) mailto:sage [2020/02/02(日) 09:58:30 ID:cR4mDRyjd.net]
吹替はなかなか良かった
でもホアキン独特の声が自分は好きだから、見るなら字幕だな



166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 12:21:49.73 ID:NRlGpum+K.net]
現時点で令和のDC原作映画で一番おもしろいと思うわ

167 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:28:13.72 ID:YzaEs5wmd.net]
>>154 そんなちっぽけな映画なんだよ 社会問題等そこそこ
取り上げられてたけど そういうストーリーなんだよ。
あくまで一人称視点で語られる男の物語なんだ。
だから逆に凄いんだよ 社会では無視されて孤立するタイプの
人間を美しく描いてヒットさせて人気者にした。
あんたみたいに真意が理解できないタイプの人間も多数いるが

168 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:29:42.69 ID:YzaEs5wmd.net]
社会問題等が取り上げられていたけれど、どれもそれも
全てアーサーという一人の人間の盛り立て役に過ぎなかった。
そういうことだ

169 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:30:38.99 ID:djXO6jkM0.net]
なんで映画公開時は吹き替えなかったんだろうな
吹き替えもあればもう少し話題になったかもしれんのに

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 13:32:12.00 ID:r5oenn2i0.net]
>>151
妄想やん僕も初日に見たので

171 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:37:18.64 ID:RBFiOJCk0.net]
>>165
キミみたいな、この映画のマレーやトーマス・ウェイン目線そのままの人間を
見事に暴いて丸裸にする映画だw

それが、タクシードライバー以上にシニカルで特筆すべき映画だと思う

172 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:41:37.18 ID:YzaEs5wmd.net]
>>169 俺は馬鹿と会話する気はさらさらないからな

こんな小学生みたいな事大人になって本気で言う馬鹿と

>> 金を持ち権力のある人間って実際はどうだろうって脚本家とトッド監督が考えたとさ
上から目線で正義を語るノーラン版バットマンに喧嘩売ってるとも言える

金持ちは実際はクズやろうだということを映画の中で
体現したのだ〜 とか本気で言うお前みたいなのを
浮き彫りにする映画でもあったなw
頭の中にお花畑がたくさん生えていて楽しそうだな毎日

173 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:43:38.96 ID:YzaEs5wmd.net]
ほんと人生いっぺんやり直さないと価値観とか考え方って変わらないんだろうな 心底不思議だわ同じ人間なのに
そんなちっぽけな人間にスポットライトを当てて
王様にしてあげた そんな映画だからこそ素敵なんじゃないか
美しいよ 

174 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:43:50.82 ID:RBFiOJCk0.net]
>>167
いや、この辺境の5ちゃんに来てないだけで
実際は日本でもヒットしまくってるで
ツイッターとかで「ホアキン」「ホアジョ」とかで検索してみ?

字幕が無かったのは、この内容だからヒットしないだろうと思い
文芸映画と同じ扱いにした配給会社の考えだと思う
まあ、結果欧米の役者の生の演技の凄さを知る観客が増えたのはいいことだ

175 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:47:22.49 ID:RBFiOJCk0.net]
>>170
一見金持ちを叩いてるが
>社会では無視されて孤立するタイプの人間を美しく描いて
だの、哀れな奴扱いをしてる時点で目線の位置が分かるんだよw

そもそも「その程度の映画」扱いすること自体が
現実にアーサーの立ち位置にいる人を馬鹿にしてることに気付いてないのなw



176 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:52:27.60 ID:YzaEs5wmd.net]
>>173 この映画を見た人はみんなそう言うこと言うんだよ
だけど、これはジョーカーというあくまで映画なんだよ。
誇張されて美しく描かれてるんだよ。
芸術作品だよ。 だからアーサーフレックは現実に存在しないとも言えるし、存在するとも言えるんだ。現実にはあんな美しい
アーサー君はいないんだよ。 もっとダメなところもたくさんあるし、いいところもある。監督が言ってたように invisible person
なんだ。あんたはそんな人間に関わったこと一度でもあるのか?
わかったような口を聞かない方がいい

177 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:53:43.53 ID:YzaEs5wmd.net]
お前らみたいな頭の中お花畑にわかられてたまるもんかね
そう思ってるよアーサー君も。 

178 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:56:00.59 ID:RBFiOJCk0.net]
>>174
>誇張され美しく描いてる

だからこれが上から目線なんよw
裏を返せば「連中はもっと薄汚い」と言ってるようなもん

179 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:56:25.80 ID:YzaEs5wmd.net]
アーサーフレックがこの映画を見たら自分の記憶が
他人に犯されてるように感じて、しかもアーサーフレックの真似を
みんなし出し始めるんだからどれだけ違和感があるのかと思うよ

180 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:58:17.24 ID:YzaEs5wmd.net]
>>176 当たり前だろ馬鹿 小さい頃から学校で弱いものいじめして勉強をせずに遊びまくって社会に出て現実を知って無職になったみたいな奴が多数しめる日本でアーサーフレックみたいな奴がいてたまるか。現実はクズばっかりだよ お前も含めてな

181 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 13:59:48.58 ID:YzaEs5wmd.net]
その汚い社会で綺麗に咲いたお花を、あんたみたいな人間がぶち壊すのが社会だろ。無職ニートを描いた作品じゃないぞ

182 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 14:03:23.43 ID:uqf3CyFs0.net]
日本語吹き替えが素晴らしくいいね

違和感なし
むしろいいぐらいw

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 14:05:49.80 ID:p/ZsRCMr0.net]
悪ガキに看板盗られるとことか似てるよね

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 14:07:23.74 ID:QS9xcORad.net]
果たして
アーサーを通して社会を見るのか、社会を通してアーサーを見るのか
それが問題のようだ

185 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 14:13:41.24 ID:YzaEs5wmd.net]
人間の鏡だ 頑張れアーサー君



186 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 14:19:57.62 ID:RBFiOJCk0.net]
>>178
おやおや、本音がダダ洩れw

現実ってのは、自分は勝ち組み・エリートだと思っていても
病気や不慮の事故で障がい者になったりしていつでも転落する可能性のある
セーフネットの無い社会だよ

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 14:22:32.33 ID:RMEPe7Ne0.net]
マーレーの番組に出場する時の幕が上がる前から踊りながらスタンバるジョーカーめっちゃ好きや
しかも幕が上がった後の回転キレ良すぎて笑う

188 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 14:25:07.25 ID:YzaEs5wmd.net]
>>184 この映画は現実世界にある人間を色々と調べ上げて作った映画なんだろうが、無職ニート映画ではないことは確かだ。
自分とアーサーが無職ということで一致しているだけで共感するのはやめたまえ

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 14:30:47.42 ID:j/a8ghmE0.net]
>>164
それは絶対に間違いないな
唯一無二だ

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 15:07:26.62 ID:cgKXTR2HM.net]
ダークナイトのジョーカーのほうがいいな

191 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 15:42:27.08 ID:pV4Ym30xd.net]
>>188 病院笑いながら爆破する人間が好きなのか

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 15:50:58.46 ID:j/a8ghmE0.net]
ヒースレジャーは薬物依存症になりながらジョーカーを演じて
ホアキンは薬から解放されて覚醒するアーサーを演じるとか対照的だなあ

ホアキンはリアルで○○○やってそうだけどな!!

193 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 16:15:26.17 ID:VPmtmbVr0.net]
劇伴がすっげー若い美人でたまげた

194 名前:名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF0a-jgyw) mailto:sage [2020/02/02(日) 16:37:17 ID:8q0PIzf0F.net]
>>158
ありがとう、なるほどね


ちなみにマレーを射殺した後にもう一発撃ったのは増悪からきた行動なのかな

195 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eae6-Y6bJ) mailto:sage [2020/02/02(日) 16:40:24 ID:5cvqWlne0.net]
一発目は憎悪で二発目はトドメの一撃だと思う



196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 17:02:58.32 ID:mxW9XvIo0.net]
この映画共感したとかいう基地外みたいなミーハー多すぎじゃね

197 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 17:13:25.29 ID:uqf3CyFs0.net]
>>188
俺も
ダークナイトのジョーカーの方がジョーカーらしい
悪いことを悪いと思わない完全な変態
通常の感覚では理解出来ない生き物
それがジョーカーのイメージ

こっちのジョーカーは人間らしい
悪に逆襲という理由がある

ダークナイトのジョーカーはよくわからん理由なき悪って感じ

198 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 17:13:47.32 ID:QW6Kl3Nwd.net]
>>194 じゃあ逆にこの映画以外のどの映画に共感すればいいのか面白いのあげてごらんよ  
お前みたいなのは戦艦ヤマトがお似合いだわ 

199 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-jQ0s) [2020/02/02(日) 17:31:32 ID:QW6Kl3Nwd.net]
自称映画通Japほんまキショイわ 
スタジオジブリとかわけわかんねえストーリーの子供向けの映画見てゲラゲラ喜びながら泣ける お花畑の脳みそ下さいよ

200 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5de1-0Ybi) mailto:sage [2020/02/02(日) 17:32:08 ID:dZtqqxBC0.net]
この映画を見た後ではダークナイトがずいぶんエンタメに思えるな
いくらバットマンが正義と倫理の中で身を粉にして戦っても、
現代の社会構造がジョーカーをまたは共感者を生み出す土壌になっているので終わりはない
誰でもジョーカーになりえる怖さがある
警鐘映画として一面が強いかな

201 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a60-dWUz) mailto:sage [2020/02/02(日) 17:35:56 ID:NLby4hx30.net]
>>195
ダークナイトのジョーカーのほうは純粋に楽しんで悪を実行してるからな
それで他人が悪に変わることを楽しんでたし

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 17:52:28.91 ID:dZtqqxBC0.net]
ヒースのは最初からイッちゃってる悪意のやばさがあるけど、
ホアキンのは自分に危害を加えてないむしろ味方であるカウンセラーを殺害したのなら
人間が一線を越える瞬間を見せつけられた衝撃がある

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 18:01:16.75 ID:5cvqWlne0.net]
カウンセラーの前にシングルマザー殺ってる疑惑

204 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 18:05:30.58 ID:irj71Lmpd.net]
シンママは監督がやってないと明言した。 

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 18:06:40.09 ID:r5oenn2i0.net]
>>201
やってないらしいよ
監督が勝手に言ってるだけだけど



206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 18:09:12.12 ID:5cvqWlne0.net]
そうなんだ
やっぱマレー処刑して口を自分の血で染めてからがジョーカー誕生の瞬間なんだな

207 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f0-yXKA) mailto:sage [2020/02/02(日) 18:26:06 ID:RMEPe7Ne0.net]
監督がいつだかに公開するという妄想の件とかはいつなんだ

208 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd0a-jQ0s) [2020/02/02(日) 18:35:51 ID:8zoNyW4vd.net]
10年後らしい 

209 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 19:09:20.54 ID:ocMGovyXp.net]
輸送中凸してアーサー運び出したピエロは何者だ?

210 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 19:47:14.76 ID:YzpPHFHxd.net]
俺みたいな底辺に影響与える作品と知った上で観たけど
やっぱ観ない方がよかったわ…
悲しくて仕方ない
この作品観てバカみたいに泣いたの俺だけやろ

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 20:22:09.52 ID:ufrlmJiy0.net]
俺は逆に最近凹むことがあって
(こういう映画このタイミングで見たら変な影響受けるかな…?)って心配だったけど
GEO100円レンタルだったので思い切って見てみたら意外とよかったよ

ジョーカーに共感というより小並感だけど
「やっぱ人殺しや暴力はいけないと思いました」って感想が浮かんできたわ

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 20:52:06.35 ID:BUZT0rcPM.net]
低所得者向け映画って感じか流行るわな

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 21:33:29.52 ID:Q3ERRlkj0.net]
とりあえずアーサーの初舞台はダダスベりしてたって認識でいいんだよね?

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 21:41:52.47 ID:8zPw3tey0.net]
アーサーみたいなやつは純粋に幸せになって欲しかった
見終わった後に優しかったアーサーへの消失感さえある

215 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f0-yXKA) mailto:sage [2020/02/02(日) 22:06:14 ID:RMEPe7Ne0.net]
ほんとこの映画とんでもないわ
劇場には8回見に行って頭の中で1から10まで再生出来るのにいざブルーレイ再生すると見入ってしまう



216 名前:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMc9-dWUz) mailto:sage [2020/02/02(日) 22:09:47 ID:mT1Ww7caM.net]
過激イスラム原理主義みたいなもん

217 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-/fp1) [2020/02/02(日) 22:14:28 ID:oij1TLGza.net]
>>208
俺も途中1回、あとラストで泣いたよ
今の日本の窮屈さとかギスギス感とか、まじで生きづらい感じは所得とか関係ないから

218 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a4f-j45b) mailto:age [2020/02/02(日) 22:22:38 ID:9wlBpMEq0.net]
>>215
どんなに金があってもみんなで吸う空気は買えないからな

219 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 00:11:01.93 ID:8R9NcciH0.net]
ちんぽ

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/03(月) 00:31:44.95 ID:d2hi5yFR0.net]
>>216
きもっ
それ君が考えたの?

221 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 00:42:54.57 ID:q1LZZVZd0.net]
>>198
前スレでも書いたが
本当にゴッサムを救いたいのなら、父とは違う格差是正・社会保障重視の政治家になるしかないんだよなw
だがマトモなことをする政治家は悪徳政治家から煙たがれ、下手すりゃ命を狙われるので
そういう意味で裏で戦うとかw

222 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 00:55:26.39 ID:ADg+vHlAd.net]
ゴッサムを救いたい なんて誰も思ってないだろ

223 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 00:58:24.21 ID:q1LZZVZd0.net]
>>220
え? じゃあ「マッチポンプ」で正義のヒーローごっこがしたいわけ?w

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/02/03(月) 01:04:20.05 ID:vUyUIv580.net]
>>220
むしろ破壊してやるとしか思ってないよな
もちろんその後どうするかは誰も考えてないからDC屈指の犯罪都市として描かれてる訳だし

225 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 01:16:10.90 ID:q1LZZVZd0.net]
それってメタ的な話で、ブルース・ウェインの話じゃないよねw



226 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 01:28:27.73 ID:Zi+vMdos0.net]
作業しながらテレビで垂れ流すのもいいわこれ
普通の音楽も雰囲気も台詞もやかましすぎなくて最高

227 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 02:31:54.05 ID:6B6W9yFd0.net]
>>208
社畜だから興味はあったが予告の
「仕事はどう?ネガティブになってない?」
「ネガティブにきまってるだろ」
で心を打ち砕かれて観に行けなかった

というツイートを #まだジョーカー観てません のタグの中で見たけど激しく共感した

228 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 02:36:26.72 ID:kDU31kvAp.net]
面白かったけど鬱々とした気分になったので「おいそれと人には薦められない」のと、
「楽しい気分」にはなれなかったからBGMで垂れ流す気にはなれないな。
で、名曲「スマイル」が悲しい辛いイメージになってしまうのでその点では早く忘れたいww

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/03(月) 02:51:25.24 ID:YlqmCvZya.net]
小人の同僚はさぞ怖かったろうな
目の前であんな惨劇を見たら100パー次は自分だ…と思うだろうし

230 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 03:00:42.84 ID:Zi+vMdos0.net]
ただのイカれた殺人鬼になのに感情移入出来るよう演出や音楽で誤魔化してるだけとかよく聞くけど
リアルでアーサーみたいなのがいたら小人の証言から色々意見の分かれる人になりそうだよな

231 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 03:17:15.50 ID:ADg+vHlAd.net]
誤魔化しているというよりは
アーサーの気持ちになれるように音楽を効果的に使っている
という感じなんだろう。普通の人じゃないから、アーサーの気持ちに普通の人をさせるために音楽を効果的に使った
それだけの話 

232 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 03:18:52.58 ID:Dy9t2YH60.net]
>>219
悪徳政治家って基本的に利害の一致でしか味方を作れないよね
ネトウヨは例外だけど、取り巻きは自分の保身目当てで仕方なく悪徳政治家の味方しているだけだろうし

233 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 03:19:41.49 ID:ADg+vHlAd.net]
耐えられなくなって拒絶反応で映画批判する人がたくさんでてくるのもしょうがない (つД`)
アーサーが殺人鬼で批判されるのなら、なぜダークナイトの病院を馬鹿はするジョーカーは批判されないのか?
結局弱いものいじめする小学生と同じ心理がそこに働いているだけ

234 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 03:22:53.89 ID:ADg+vHlAd.net]
そもそも政治家で悪徳じゃない奴なんていない訳がない
大人の世界の究極系みたいな中のメンバーが悪徳じゃないわけない

235 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 03:26:36.58 ID:ADg+vHlAd.net]
そもそも体育会系の組織だから個性が存在するのかすら怪しいわ



236 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 04:15:20.10 ID:ADg+vHlAd.net]
ちんぽ

237 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ef0-PgeY) mailto:sage [2020/02/03(月) 07:56:11 ID:kvCA9Nk10.net]
あまり重要じゃないと思うけど
なんでシンママはこの建物最低じゃない?って言った後にトラヴィスの真似したんだ?

238 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-yXKA) mailto:sage [2020/02/03(月) 09:10:19 ID:8enK4oiUa.net]
>>235


239 名前:かもその後アーサーに同じ事返されたらめちゃくちゃ素っ気ない態度 何コイツみたいな
いやお前が振ったんだろ!
ってことでエレベーターのあの動作からアーサーの妄想じゃないかな
[]
[ここ壊れてます]

240 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-Afy/) [2020/02/03(月) 09:19:07 ID:RWyaYoqsr.net]
映画史上最高に
小人俳優に美味しい役だったな、あの人

241 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1133-0Ybi) [2020/02/03(月) 09:45:38 ID:q1LZZVZd0.net]
英国アカデミー賞
相変わらず尖ったスピーチw
コロナウィルス拡大によるアジア人差別も考慮してのことかね?

日本ではコロナは中国人が悪いだの叩かれてるが
日本から一歩出れば
アジア人が悪いで、今アジア人差別が酷いことになってるからなw

242 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1133-0Ybi) [2020/02/03(月) 10:01:30 ID:q1LZZVZd0.net]
>>230
悪徳政治家は大抵、軍産複合体・武器商人、マフィアやヤクザ、悪徳警察みたいな裏の世界の連中とも繋がってるから
この世界ではバットマンとしてではそういう連中と戦うことになる
ビギンズではウェイン産業がその軍産複合体に所属してるから(トーマスが生きてた頃から)
その点でも違和感というか偽善感が拭えないんだよなあ・・
今思うと、アイアンマンはソレに対する皮肉も入ってたのかも

243 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 10:37:16.88 ID:q1LZZVZd0.net]
>>231
それな
アーサーの場合、彼の生存そのものが脅かされた結果の、窮鼠猫を噛むのような殺人なのに
アーサーの様な境遇の人がそうならない社会にするべき・・の方向にならない
銃乱射事件もヒース版を真似てるのにそこはスルー

結局映画を叩く側が、自分達がその追い込んだ側であることを認めたくないから
イジメっ子がイジメられっ子に、イジメられる奴に問題があると言ってるのと同じ状況

244 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 11:17:49.23 ID:OjMmOn4SM.net]
ジョーカーが流行っても社会に目を向けようとはならんよな
みんなアーサーが好きなだけで現実の弱者には興味すら持たないから

245 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 11:18:26.44 ID:AMWRWFnHp.net]
大きくなったら社会人になるのよ
違うよ僕はコメディアンになる

これどういう笑い?

社会人にならずにコメディアンになるから面白いってこと?



246 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eafc-mcPM) [2020/02/03(月) 11:58:11 ID:Dy9t2YH60.net]
>>239
>軍産複合体・武器商人、マフィアやヤクザ、悪徳警察みたいな裏の世界の連中

見方を変えると必要悪だよなあ
MCU版スパイダーマンでアイアンマンを擁護してヴァルチャーを糾弾したピーターが偽善に思えた
アイアンマンもヴァルチャーも武器商人だったし

ちなみにバトルスピリッツのフィクサーも悪徳政治家みたいな団体だけど、顔出しで戦った主人公をリアルな圧力(情報操作や誹謗中傷)で叩き潰してたし

247 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66b3-/fp1) mailto:sage [2020/02/03(月) 12:10:58 ID:bI8tZXAr0.net]
どんな理由があろうと人殺しは罪
アーサーに共感しちゃっている人は
自分が犯罪者予備軍という自覚を持ったほうがいい

248 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-4SEY) mailto:sage [2020/02/03(月) 12:15:09 ID:NoQwuMR/a.net]
え?映画だよこれ
君こそ現実と区別ついてない統合失調症予備軍でしょ

249 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 155b-nZ1T) mailto:sage [2020/02/03(月) 12:16:53 ID:ZgquxV900.net]
共感は頭逝ってるとしか思えん
共感したって感想は無いだろw

250 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-yXKA) mailto:sage [2020/02/03(月) 12:30:58 ID:8enK4oiUa.net]
>>242
いやシンプルにアーサーの夢でしょ

251 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6af0-pL3E) [2020/02/03(月) 12:33:54 ID:dJUBWZpt0.net]
これはラストに出てくるジョーカーが作ったジョーク映画なんだな
だから露骨なまでにスコセッシ作品を模していたり、アーサーに過剰に可哀想な生い立ちを与えて観客の気持ちを揺さぶったりしてその反応を見て楽しんでる
社会保障がどうとかインセルがどうとか格差がどうとかいかにもそれっぽい問題を盛り込んでいるけど全てがそれっぽく並べられただけのブラフでありジョーカーによる新しいジョークだったと

252 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 12:37:50.59 ID:AMWRWFnHp.net]
>>247
ただ夢を語っただけなの?
ウケを狙ったおもしろ小噺じゃないの?

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/03(月) 12:44:46.97 ID:Hru/D6o1d.net]
俺はパチプロになるよってもきみらは笑わないよね?

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/03(月) 12:51:28.98 ID:Yqpf+GwZ0.net]
まぁ薬10錠近く飲み続けないと自分を保てない薬物中毒ではないけど身体はボロボロ
壊れる寸前な状態だから変貌するきっかけ、トリガーなんて何でもよかったんじゃないの

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/03(月) 12:53:31.77 ID:3z+DYt7Cd.net]
この映画でアーサー=ジョーカーに感情移入した奴の末路はダークナイトでお腹に爆弾仕込まれて留置場爆破に使われたハゲ



256 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 13:07:44.18 ID:q1LZZVZd0.net]
>>243
いや必要悪ではなく、むしろ武器商人であったことはアイアンマン自身も汚点としてるだろw
MCUの良い点は、アイアンマンのダメな部分(暗部)もちゃんと描いてること
稼ぐために、政治家もグルで戦争を引き起こす誘導をしてきたのは今や世界の人々にもバレてきて
昔のように簡単にはいかなくなってきてるので、不良兵器をン兆円もふっかけて日本に買わせようとしてるw

257 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/03(月) 13:10:59.71 ID:q1LZZVZd0.net]
>政治家もグルで戦争を引き起こす誘導をしてきた

アメリカのことです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef