[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 21:36 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジョーカー/JOKER part37



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/31(金) 17:32:02.72 ID:OCta8/j20.net]
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:


狂気の傑作。
ひとりの男が悪のカリスマに変貌する、衝撃のサスペンス・エンターテイメント!
本当の悪は、笑顔の中にある。

映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース - ワーナー・ブラザース
wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|ジョーカー - ワーナー・ブラザース
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017


前スレ
ジョーカー/JOKER part36
lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1578762166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

14 名前:名無シネマ@上映中 [2020/01/31(金) 22:26:09.37 ID:Yyjym8xb0.net]
何も知らない故に母ちゃんのこと悪く言わないでくれ!ってトーマスに訴えるアーサーに泣けるわ

15 名前:名無シネマ@上映中 [2020/01/31(金) 22:29:11.33 ID:9QrlOXjFd.net]
そこ妄想だけどな

16 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:45:52.80 ID:Ltj3g1ssd.net]
>>15
妄想は当人にはリアルと変わらないのでかーちゃん庇うアーサーは本音しか言ってない

17 名前:名無シネマ@上映中 [2020/01/31(金) 23:14:09.16 ID:OtjBlhkC0.net]
中3だが先程鑑賞
これはすごいな。映画至上最高傑作かもしれん

18 名前:名無シネマ@上映中 [2020/01/31(金) 23:14:49.09 ID:kL1YA27Gp.net]
ハッピーちゃん何で冷蔵庫に入ったん?

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/01/31(金) 23:18:09.41 ID:TYkqLscv0.net]
>>17
君の「映画史上最高傑作」は今後もどんどん増えていくだろうしそれを大事にして行こうな
良い映画を見るために生きよう

20 名前:名無シネマ@上映中 [2020/01/31(金) 23:20:18.18 ID:9QrlOXjFd.net]
>>17 どう考えてもこれ以上はないよな 過小評価され過ぎ
  ヒーロー映画が天下たる時代だししょうがないだろうが

21 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/31(金) 23:21:26.22 ID:YSJXJlks0.net]
4kHDRだと最後の病院のシーンめちゃくちゃ綺麗で笑う

22 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/31(金) 23:21:29.37 ID:h4tIWCvw0.net]
やっぱジョーカー先みてキンコメとかタクシードライバー観たら
ジョーカーでみたから新鮮味ないわって思うんかな



23 名前:名無シネマ@上映中 [2020/01/31(金) 23:35:43.55 ID:Yyjym8xb0.net]
中3でこの映画の良さに気付けるのは感受性が高いと評すればいいのかそれともリアルが心配だと言えばいいのかどっちなのだろう

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/01/31(金) 23:59:42.54 ID:LGCJpQth0.net]
>>22
いや個人的には主人公を描く距離の違いが面白かった

25 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 00:14:50.89 ID:gWpUVMBwd.net]
電車の殺人事件を通報したのってDQNに絡まれてた女性?
この頃も監視カメラとかあったのか?

26 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e83-PqyH) [2020/02/01(土) 00:34:00 ID:qdn7eWei0.net]
どうだろう
自分がもし中学生のときこれ観たら間違いなく影響を受けてパンツ一丁でダンス踊って黒歴史を作っていた気がする

27 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-jQ0s) [2020/02/01(土) 00:43:24 ID:xzLjrRhtd.net]
監視カメラは普及してないみたいな記事どっかでみたことあるけど
そこんとこ確かに今考えたら不思議だな まあ防犯カメラがあって
それに写ってたってことなのかな 

28 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c5e3-4yeC) mailto:sage [2020/02/01(土) 00:49:15 ID:Yl7StwEa0.net]
アーサーが逃げるときに階段で人とすれ違ってたやん
すれ違った人が行く先はホームの死体やろ?

29 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-jQ0s) [2020/02/01(土) 00:55:30 ID:xzLjrRhtd.net]
>>28 なるほど

30 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 794e-FWMx) [2020/02/01(土) 01:03:32 ID:hqL7Iva70.net]
>>22
俺はジョーカーを見てから、タクシードライバー見たけど、細かいオマージュや雰囲気、テーマ性の違いとか色々比べられて面白かったぞ
評判通り、タクシードライバーも名作だった。

31 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69a1-SINZ) [2020/02/01(土) 01:39:14 ID:329yep6w0.net]
片目だけ泣くのは何の隠喩ですか

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 02:42:42.92 ID:bjt4GkOFd.net]
いやでも参ったねこりゃ
ヒース亡き後、もうあれを越えるジョーカーは出てこないと思ったらこれだよ
こうなって来るとジャスティスリーグ関連でもホアキンで観たくなってしまう
けどあっちはジャレットが既に居るし
ジャレットの可哀想な所が、ジョーカーとしての出番が今の所ほとんど無いっていう点
これでホアキンと比較されたら当人だってふざけんなって事になると思う
因みにドラマ版のキャメロンもかなり良かった
でもジョーカー2とか続編作ったら駄作になるんだろうなぁ



33 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 02:54:41.69 ID:xzLjrRhtd.net]
ホアジョは本人が自覚してんのか知らないけどこれっきり
だと思うけどな。他の作品に登場するとこの作品の
イメージ悪くなるし、まあやりたいならできるんだろうが
また痩せなきゃダメだしねw

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 03:21:41.27 ID:7FIwpP+z0.net]
久しぶりにほぼ忘れてたバットマンビギニングを見たが
ヒーロー映画としての出来は良いことには違いないが
ジョーカーを見た後では、金持ちや犯罪者の描き方が如何にもコミック映画

大金持ちが分配しないからこその底

35 名前:モ貧乏人がいる
(無人島では才能があろうが何も出来ないように金持ちは一人で富を得たわけでは無い)
貧しいから強盗するのに、あくまでウェイン夫妻を殺した奴がダメな人間という視点

現実の金持ちや貧困の実態はこれだ!とばかりに
80年代をNYで育ち格差の現実を見ていたトッド監督が突きつけた映画がジョーカー
[]
[ここ壊れてます]

36 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 03:28:23.68 ID:7FIwpP+z0.net]
>>31
wikより
>クラウン自体はおどけ役だがその中でも馬鹿にされる人と言われる。
つまりクラウンよりもさらに馬鹿にされる芸風(日本的な視点ではツッコミが無いボケ役)を行う[要出典]。
クラウンとピエロの細かい違いはメイクに涙マークが付くとピエロになる。
涙のマークは馬鹿にされながら観客を笑わせているがそこには悲しみを持つという意味を表現したものであるとされる

半分ジョーカー、半分ピエロ(アーサー)だとしたら恐ろしい演技だな

37 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a56e-XxBN) mailto:sage [2020/02/01(土) 04:26:10 ID:ExJ/agR20.net]
>>34
ビギニングはまだ出来のいいコミック実写化ってかんじだったな

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 04:57:50.03 ID:G9z9Tr9ld.net]
途中から妄想入ったのかなとは思った
ボコボコにされて逃げてトイレで踊る

39 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-a8lf) [2020/02/01(土) 06:00:38 ID:CJo5cHX5a.net]
現実と妄想シーンの区別は
画面が明るい時と暗い時かな?
タバコ吸い出すと攻撃っぽくなるし
なにかシーンに入る前に暗示あるよね

40 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-Rr6J) mailto:sage [2020/02/01(土) 06:13:12 ID:bjt4GkOFd.net]
タバコを吸う事がストレスを感じている時にそれを緩和させようとする行動だとすると?
そしてそのタバコでは緩和出来なくなるまでストレスが膨張していたとするなら?
そのストレスから解放されるべく彼が取る行動は?
って事じゃない?

41 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd0a-46Oc) mailto:sage [2020/02/01(土) 06:21:40 ID:5NBK8b1ud.net]
全部妄想?
前スレのをもう一度
ユージュアルサスペクツ、シックスセンス、ファイトクラブみたいに
夢・嘘・妄想オチの時は本編でハッキリさせる。
だから
この映画は公式発表の部分以外、「えっ?」でいいんだよ

42 名前:名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-Rr6J) mailto:sage [2020/02/01(土) 06:30:16 ID:bjt4GkOFd.net]
何故か最近突然に深夜枠でタクシードライバー放送してたんだよ
その時は何故急に?と思ってたんだけどね
この映画観て思ったよ
見比べて欲しかったんだろうね
粋な事しやがるなw



43 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea3d-/fp1) mailto:sage [2020/02/01(土) 06:35:40 ID:gEHJdGBx0.net]
ジョーカー2あったら電車の女がハーレクインになってそう

44 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1133-0Ybi) [2020/02/01(土) 07:25:15 ID:7FIwpP+z0.net]
>>39
ストレスを感じると笑いの発作がおきるわけで
タバコは単にホアキンがヘビースモーカーなことと
貧しい中の唯一の嗜好品への依存(ニコチン中毒)程度の設定じゃね?

>>41
あの時代と同じ鬱屈が溜まってる現在だからこそのオマージュで
タクシードライバーよりもえげつなく問題の本質をえぐってる
今見るとバットマンビギンズって、本当「上から目線」
実際「上流階級の我々が底辺のダメな連中に施してやる」みたいなアルフレッドの台詞があるんだよ
現実は社会構造的にお前らが搾取してるからじゃないかっていう・・

>>42
男女の関係で惚れたと言うより、アイコンとして支持者の一人になったみたいな

45 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d60-cVH9) mailto:sage [2020/02/01(土) 08:24:53 ID:f3/JVnlP0.net]
おもしろくて1日で100回観たわ

46 名前:名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM0a-Lw6e) [2020/02/01(土) 08:39:54 ID:Wc1Ayk6mM.net]
ラスト以外妄想だとすると、ラストすらとジョーカーの妄想って議論になってくるよね

47 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d32-jQ0s) [2020/02/01(土) 08:46:47 ID:VQD8AokC0.net]
ならないだろ 全部ゴッサムシティのアーカム病院に
放り込まれた男の妄想 

48 名前:名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM6d-4yeC) mailto:sage [2020/02/01(土) 08:51:28 ID:1b0MDTDYM.net]
妄想というか回想?

49 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d32-jQ0s) [2020/02/01(土) 08:53:48 ID:VQD8AokC0.net]
回想本当にあったことになっちゃうし、妄想説は
全部嘘っぱちに立脚

50 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 09:43:07.86 ID:s4K3UL1Ud.net]
観る前は少し不安だったが、平田広明氏の吹き替え素晴らしかった。

51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/02/01(土) 09:56:15.74 ID:/CUz9qQsM.net]
>>6
パラサイトはカンコク映画だから無理じゃないの

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/02/01(土) 10:14:18.66 ID:yIbTeyzY0.net]
>>48
妄想であり回想、回想であり妄想
と思うと、なぜ最初ではなく最後にあの精神病院のシーンを入れたのかうっすらわかる気がする
前スレで書かれてたけど時系列が逆転してると考えると、本編は精神病院時代のアーサーの妄想であり、マレー殺害して精神病院にぶち込まれた後のアーサーの回想とも取れる



53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 10:19:15.88 ID:bjt4GkOFd.net]
原作では大勢の手下引き連れて幾度となく暴動起こして楽しんでらっしゃる御方
だからこういうシーンがあっても、
「あぁ、またやってるw」とか
「この頃からやってたのかw」
位にしか感じられず、全然違和感ないんだよね
だから現実だろうが妄想だろうがそこに対した意味は無いんじゃないかと

54 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 10:51:28.85 ID:oPAw1mfV0.net]
ようやくジョーカー観ました

最後に白い壁の病棟の中で「今ジョークを思いついた」とジョーカーが言ったとき
ブルースの両親が殺されて茫然と立ち尽くしている場面がカットインされてましたが
もしかして「バットマン」という存在(物語)は
ジョーカーの頭の中だけにしかない空想の世界だってことなんでしょうか?
つまりバットマンは本当はいなくてジョーカーが想像してるだけ?

55 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 11:17:12.04 ID:utnKgqmn0.net]
すごい発見したんだけど
アーサーが妄想の世界に入る時に決まってブルーのライトが当たってる
具体的にはマレーのテレビを見てるときにブルーライト→観客として出演する妄想
三人撃ち殺して公衆トイレでダンスシーンのブルーライト→隣人にベロチューの妄想

56 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5d-2SxG) [2020/02/01(土) 12:46:36 ID:comPJPV30.net]
この映画ってアーサーの視点以外の場面がないよね
全部の場面がアーサー中心(というかアーサーが居ない場面がない)
母親が倒れるとも一切なくそれもアーサーと警察の会話で
説明したり
唯一アーサーの視点以外の場面はブルースの両親が撃たれるところ
あそこだけはアーサー居ないだよね

57 名前:名無シネマ@上映中 (ファミワイ FFc9-PqyH) [2020/02/01(土) 12:58:56 ID:deaP/lK2F.net]
アーサーの行為がバットマン本編の治安の悪いイメージのゴッサムシティを作ったきっかけともいえるし、アーサーが俺のおかげでバットマンが生まれたんだよってジョークを考えているようにも考えられる
そもそもアーサーとよく知られているジョーカーは別人かもしれない

この映画に限って言えば正解がなくて色々と解釈できるのがまた面白いと思う

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 13:27:33.77 ID:bRrtpgbg0.net]
格差や政治不満で社会的弱者をアジってる作品と思いきや妄想止まりで、
皮肉ながら、これが人生、でもくじけたりはしない、と
シナトラのザッツライフで閉めるポジティブメッセージで意外だった

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 13:40:53.31 ID:41s++ngx0.net]
どこまでが妄想なのかあやふやだから何通りも想像できて楽しい
未来世紀ブラジルやシャッターアイランドやジェイコブス・ラダーやら

60 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 14:28:05.71 ID:XJpdW+Tkr.net]
>>53
ご想像にお任せします 監督はどこまでが妄想か何も明言していないから

61 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 14:33:53.15 ID:FLKOfe/cp.net]
笑う時の顔が切ないのよ笑いたくないのに笑ってしまい堪える感じがもうね

62 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 14:38:40.91 ID:kwArpbp4d.net]
これは劇場で観れて良かった



63 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 14:43:01.16 ID:oPAw1mfV0.net]
>>61
あまりにも世間で話題になってたから
天の邪鬼なわたしは逆に劇場スルーしてしまったんだけど
昨日ブルーレイで観てむちゃくちゃ打ちのめされた...
頭ん中を整理するのが大変

64 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 14:45:48.00 ID:oPAw1mfV0.net]
>>59
その後登場するかもしれないバットマンというキャラクターを
ジョーカーが妄想しているんじゃないかとわたしは思いましたが
おっしゃるとおりどこまでが妄想なのかはっきりわからないから確信も持てない

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 14:48:28.56 ID:Yl7StwEa0.net]
Blu-rayの特典にあった監督の概説でジョーカーを「自我のないナルシスト」と捉えてるのが何かしっくりきた

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 15:34:20.64 ID:aI6zyeT10.net]
>>63
今回はコウモリの要素一切ないけどブルースを意識してるという描写ではあるから、
彼が大人になったらからかいに行こう、みたいなジョークかもしれない
元々ジョーカーは、ブルース=バットマンと認識してるキャラクターというわけでもないので

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 16:07:54.78 ID:plahxitE0.net]
最後司会者の頭を撃ったあとのホアキンのあの一瞬の表情がすごかった
鳥肌立ったし、まるでドキュメンタリーかのようなリアリティーだったわ

あと細かな事だが銃弾はどうしたんだろう?あの前までに使い切ったはずだよね

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 16:18:18.85 ID:bRrtpgbg0.net]
色々と隠喩表現があるのだろうけど、
電車での最初の殺人で一皮むけるアーサーw
自分の壁を破ること勝者になることで自信を得ること
良し悪しのパワーゲームの世の中でそれが社会を支えるエネルギーになってるところはある

69 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 16:32:45.79 ID:QyvhvvkRp.net]
最後の口紅?を伸ばすシーン良すぎる

70 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 16:50:06.55 ID:TFmw6evy0.net]
>>68
血やろw ブフッて吐いてたのに

71 名前:名無シネマ@上映中 (スップ Sd0a-jQ0s) [2020/02/01(土) 17:25:26 ID:laTOiuTkd.net]
最後の方、偽物の血を使っているのか知らんが手に痕が付いていないように見えるな。
結局色々な社会問題等取り上げていたんだけど
全部アーサーの妄想ということは、結局アーサー について
描いた映画なんだよな 

72 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a19-X97i) mailto:sage [2020/02/01(土) 17:26:09 ID:aI6zyeT10.net]
>>66
彼が話を盛ってるのではないか(妄想ではなく)と思われる要素の一つが拳銃
地下鉄でも車内で5発、ホームで3発撃ってたりする
(停車するまでに装填する間はない)



73 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a19-X97i) mailto:sage [2020/02/01(土) 17:32:33 ID:aI6zyeT10.net]
もとい、車内で4発とホームで4発だった

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 17:59:16.30 ID:bjt4GkOFd.net]
そこ気になった
明らかに大杉なんだよ

75 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 18:03:42.88 ID:329yep6w0.net]
銃詳しくなんだけど、まだ出るんだって違和感あったな

76 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 18:05:19.02 ID:329yep6w0.net]
この作品の一番の魅力って、アーサーの感情がぐちゃぐちゃになっていく様と、それを表現しきってる演技力だよね

77 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 18:05:38.73 ID:laTOiuTkd.net]
全部妄想ですと言ってるようなもんなんだよな
そこのシーンがなきゃその後の全部のシーンは成り立たないから

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 18:14:07.69 ID:aI6zyeT10.net]
ジョーカー自体は丸っきりの嘘とか妄想を垂れ流すキャラではないから
「どこまでが本当かがわからない」という感じではあるんだろうけどね
ダークナイトでもそれを踏襲した展開が(わざと逆の監禁場所を答える)

彼女やボブにまつわる空想は、それと分かるように劇中で示してあるし
この作品が彼の証言だとすると真偽を混ぜて混乱させてるかのよう

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 18:20:22.43 ID:f3/JVnlP0.net]
せや!ぜんぶ妄想てことにしたろ

80 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 18:42:49.95 ID:laTOiuTkd.net]
まあそれだと最後に手錠かけられてることは説明できないんだがな
どちらにしろ作中から読み取れる事だけだとどうしても解釈は多数出てきてしまうので絶対これと言ったのはないな〜 困ったもんだ いつまで妄想が〜いってればいいねん

81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 18:44:19.76 ID:gEHJdGBx0.net]
>>71
そこ気になった
6発じゃないのかっていう

82 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 18:48:51.23 ID:Eli8KSrha.net]
全部で8発撃ってる。
8発入りのやつもあるよー。



83 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 19:08:59.03 ID:Eli8KSrha.net]
商業臭い話でメンゴやけど
ここで久しぶりの世界歴代映画興行収入ランキングのお知らせでーす。

現在「ジョーカー」は映画史上最も稼いだ映画ランキングで32位につけてまーすw
ランキング見るとジョーカーっぽい映画は他には一切無く、基本大作かファミリー向け映画しかないwwwそしてバットマン関連映画では「ダークナイトライジング」の記録まで少しと迫っている。再上映が始まるからみんなが見に行けばバットマン関連では最も稼いだ作品になるwww

ただの32位じゃないよ。とんでもなく凄いことだよー。

www.tsp21.com/movie/worldmoviealltime.html

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 19:21:06.90 ID:KFZdrSID0.net]
>>81
あるにはあるけど、アーサーが貰ったのはコルト・ディテクティブスペシャル(6発)だから不思議だよねという話

85 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 19:23:35.08 .net]
まだ銃弾数の話してるのかよww気持ち悪い奴らだな

86 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7df0-fmCx) mailto:sage [2020/02/01(土) 20:27:38 ID:YOClzHqe0.net]
全くだ
架空の都市に流通してる銃なんて架空の仕様に決まってるだろうがw

87 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e83-PqyH) [2020/02/01(土) 21:08:24 ID:qdn7eWei0.net]
あの銃弾数は意図的だと思う
あれ?って観客に疑問を持たせるための

88 名前:名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spbd-bX4T) [2020/02/01(土) 21:20:26 ID:kSKnjdKhp.net]
ニガーにいきなりキスかますアーサーかっこよかった

89 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1133-0Ybi) [2020/02/01(土) 21:28:27 ID:7FIwpP+z0.net]
銃の玉数については
途中で下を向いて起き上がった場面があるので
玉を追加したんじゃって話が海外でも出てる

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 22:13:37.67 ID:j+pWuRyL0.net]
このスレ、前のスレから読んで凄く感じたんだけどさ、
映画のストーリーが妄想でも現実でも、本質的にはどっちでもよくないか?
観客が見てなにを感じたかが映画の醍醐味だろ?

でも自分も含めて、物語として辻褄を合わせようとするところに
人間が生きていく上で、自分の心をを納めるための認知=納得、としての物語にみんなが拘る所に、まさしく物語の力を感じる。

そこまで階層的に考えて監督が撮影してたらスゲー!と思うし、素直に尊敬するけど。
個人的には、話が現実でも妄想でもどっちでもいいと自分が思うかラブラブもしれないけど。

91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 22:23:57.12 ID:Rl0I9B150.net]
>>89
別にどっちでもいいけどあーでもないこうでもないと妄想膨らませて語るのが楽しいんじゃないか
自分と同じ解釈でも違う解釈でも他の人の感想見るのが楽しいわ

92 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 22:30:38.95 ID:ITTs/gpdM.net]
アーサーは自分に危害を加えた人間にしか殺意を見せない人物として描かれてたのに最後になって急にカウンセラーを殺害したのは、今までの物語は嘘ってことを意味してるんだよな



93 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 22:33:00.96 ID:laTOiuTkd.net]
>>89 その通りだと思うし、妄想と事実は正直めちゃくちゃ重要と言うわけではないな。が、part37だからね…10月付近からスレを遡ればわかるけど89さんと同じ事を言ってる人も何人もいたし、俺も同じこと言ってた。が、もう2月だし

94 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 22:38:21.15 ID:L0KL3RIIa.net]
レンタルは今のところ新作で1泊2日だけど、ゲオでは明日まで全品レンタル100円だから、レンタルしようとしたら既に全部借りられてたわ

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 22:45:17.89 ID:bRrtpgbg0.net]
>>91
あの赤い足跡は何かなと思ってたけどそういうことか
分かるとぞぞっとしてめっちゃ怖いw

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 22:56:30.17 ID:gEHJdGBx0.net]
>>91
いや普通にホアキンジョーカーだとヒースジョーカーと性格が違いすぎるから
無関係な人を殺せるジョーカーに変わったっていう意味だと思った
車事故→笑顔のくだりで

97 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 22:59:15.95 ID:laTOiuTkd.net]
>>95 普通に考えたらそうなるね〜悲しいなぁ〜 

98 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:02:00.67 ID:3hFjZh//M.net]
>>93
すまん今日俺が借りた
明日返すから許して

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 23:04:27.80 ID:Rl0I9B150.net]
カウンセラーが殺されたとも思えんけどね
あそここそ妄想じゃないか

100 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:13:09.96 ID:FOoVk4jka.net]
円盤だとザジービーツがスーッと消える安い演出なくなってるね

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 23:13:20.39 ID:4KJ6tO+q0.net]
>>93
あ、俺だわw
GEO新作は1泊限定だから明日行くと今日借りた人が返してるかもしれんよ

しかし不思議なのは
この7〜80年代?の時点でジョーカーこれだけ歳食ってると
バットマンとの対決の時にはおじいちゃんになってるんじゃないの?

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 23:17:53.73 ID:Yl7StwEa0.net]
>>99
そんなんあった?



103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 23:18:59.40 ID:Yl7StwEa0.net]
>>100
設定としちゃ若者らしいよ
雰囲気が老人なのは意図したっぽいけど(特典より)

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 23:22:25.69 ID:4D1MRxul0.net]
ホアキン・フェニックスてまだ、45なのか、もう50代かと思ってた

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/02/01(土) 23:32:32.53 ID:yIbTeyzY0.net]
ジョーカーメイクのホアキンはとても45には見えんな
とにかく踊ってる時のステップがいい

106 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:35:14.30 ID:3hFjZh//M.net]
改めて見るとこれで主演男優賞取れなかったら暴動レベルだな

107 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:39:17.04 ID:7FIwpP+z0.net]
>>98
妄想説を考える人を逆手に取ってそれも在り得るなw
血の足跡は彼のこれからのジョーカーとしての生き様の象徴とか

誰かが指摘してたが、血は足跡のみで、服に返り血が全くないのも変なんだよな
手が拘束されてるから、蹴り殺したのなら尚更返り血くらいは付くはずなのに

108 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:44:26.94 ID:7FIwpP+z0.net]
>>105
ジョーカーだけでなく、実力は随一と言われてる役者なのに
これで取れなかったら、アカデミー賞の信用に関わるし
他の役者も却って困るw

109 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:55:57.61 ID:kSKnjdKhp.net]
階段で陽気に踊ってる時急に曲変わるからビックリしたンゴ

110 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:57:04.80 ID:laTOiuTkd.net]
てかさてかさ、今気づいちゃったんだけど
I hope my death makes more cents (sense) than my life.
がきっちり日本語訳にすると 高価と硬貨がかけられてるって
おかしくね? 他の言語でこんなぴったし訳せるか?
たまたまか?

111 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/01(土) 23:58:57.70 ID:laTOiuTkd.net]
気づいちゃった なんでこんなうまく翻訳できるんだ おかしくね

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2020/02/02(日) 00:44:33.54 ID:9wlBpMEq0.net]
>>110
ぶっちゃけ「高価(硬貨)」だとちょっと初見じゃ意味が伝わりづらいとこあった



113 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/02(日) 01:02:36.04 ID:SeZH7qObd.net]
>>111 確かにそうだね…
それにしても、美しい言葉だなぁ

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 01:12:10.05 ID:smqyzz7oa.net]
笑い声が硬い気がしたけど吹替版もかなり良かったわー
ブルレイ買ってよかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef