[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 02:17 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 436
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アリータ:バトル・エンジェル Alita: Battle Angel 4 [IP無し]



1 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/23(土) 10:14:33.23 ID:D0PlohRA.net]
天使が
戦士に覚醒める

米国公開 2019年2月14日
日本公開 2019年2月22日

【監督】ロバート・ロドリゲス
【脚本・製作】ジェームズ・キャメロン他
【原作】木城ゆきと「銃夢(ガンム)」
【出演】ローサ・サラザール、クリストフ・ヴァルツ
    ジェニファー・コネリー、 マハーシャラ・アリ
    他 https://www.imdb.com/title/tt0437086/fullcredits
【上映時間】 122分
【米国公式】 https://www.foxmovies.com/movies/alita-battle-angel
【日本公式】 www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/
1目でわかる、アリータ・ワールド
www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/world.html

前スレ
アリータ: バトル・エンジェル Alita: Battle Angel 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1550553895/

関連スレ
ジェームズ・キャメロン総合 PART2 【映画】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1464518469/
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 78 【漫画】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540829947/
銃夢 強さ議論スレ【木城ゆきと】 【漫画サロン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1442068040/

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 21:25:47.49 ID:i6LUUctq.net]
前日譚で没落戦争の映画作ってくれたら10回通うわ

302 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 21:29:29.40 ID:AnF7HEc2.net]
>>289
原作厨がすぐに湧くなw

303 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 21:30:51.50 ID:AnF7HEc2.net]
>>293
そりゃないほうがいいに決まってるが
吹替みたいな二次創作とは比較にもならんよ

304 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 21:31:21.16 ID:AnF7HEc2.net]
>>296
何ほざいてんだこの猿はwwwww

305 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 21:32:05.13 ID:AnF7HEc2.net]
>>297
おれは英語が理解できるだけだよ
残念だけどね

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 21:43:59.57 ID:TtP0NVVP.net]
>>256
アリータに限らずだいたいいつも対策は日本の2倍〜3倍くらい
ボヘミアンラプソディだけ日本が異常だった

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 21:47:51.85 ID:EgX6ZIAs.net]
>>300
赤字になる可能性もあるのに機材代なわけないでしょ

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:11:25.05 ID:mtA41VmP.net]
つかアリーとかその他のサイボーグいたのに
戦争で負けたの?

309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:13:17.78 ID:btKLxaPM.net]
本編よりFallの方が楽しそうだった



310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:31:02.39 ID:TtP0NVVP.net]
>>308
木星連合=中国&ロシア
金星連合=アメリカ&西側諸国

ガリィのいた火星=北朝鮮(木星連合の手先)
ってくらいの力関係

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:33:24.46 ID:TtP0NVVP.net]
>>307
制作費を機材代にしたってことじゃないの?

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:38:33.41 ID:fM40qePa.net]
詳しくないけど
カメラはそんなに良いとは思えない

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:50:44.74 ID:jvbSqyqt.net]
モーターボールとか戦闘のシーンよりも、泣いたり笑ったりしてるCGアリタさんの日常の方が面白くて良かった。

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 23:02:35.43 ID:WsihsWHU.net]
https://i.imgur.com/J5mg6jB.jpg

原作だって狂ってるとかエグいとかばっかじゃなくかわいいとこあるんだぜ

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 23:31:41.75 ID:v/aC1Oie.net]
>>291
いや、それ、時代が一回りしてから外人が作るやつじゃん

日本の原作ファンが真っ先に
「おいおい、やめろよ今更…(晩節を汚すなよ)」
って突っ込むやつ

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 00:01:46.04 ID:gIpcghqX.net]
>>306
でも人口半分以下で動員2〜3倍てちょっと異常だな
まぁあのお国は娯楽が少なそうではあるが

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 00:15:49.14 ID:5ph6ZJb4.net]
>>315
一回り?
三回りぐらいしてない?

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 00:43:03.65 ID:LO/WBGp9.net]
>>317
いやまあ三回りでも四回りでもいいよw

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 01:04:37.98 ID:IlpujiQC.net]
ベクターさんのピアノを聞きたかった。そして、今週末には目を光らせろよ、と注文を付けたくなる
はず。



320 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 01:23:25.43 ID:XKoY+AUQ.net]
ジェニファー・コネリーはもう次回作に出ないんだよね?残念

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 01:50:22.66 ID:6xjecFKY.net]
まだ死んでないし出るんじゃないか?
まあ別人になる可能性もあるが。

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 03:03:14.01 ID:IlpujiQC.net]
ジェニファー・コネリーは48歳か。時は無残だな。我ら全員に共通する重荷だが。

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 04:31:19.24 ID:abt7lXsM.net]
>>317
攻殻なんてもはや原作じゃないもんな
押井の映画が原作化してしまっている

324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 06:42:49.63 ID:zSCaZ9hJ.net]
ジェニファーそんなに酷かったかな。順調に美熟女になったと思ったけど。

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:30:20.65 ID:iHZqiPs3.net]
原作未読の人は、映画ラストで
「ザレム行かないのかよ!早く続編作ってくれ!」
みたいに思うかもしれんが、
このペースで原作準拠で進めてたら
3作目までやらんとザレムには行かんよなw

三部作前提らしいのは映画見ただけでも分かるが、
微妙な興収と、趣味でも続編作りたいキャメロンで
続編制作にGOが出るかどうか、2作目ラストで「次回完結!」
みたいな脚本にOKが出るのか心配だw

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:57:27.28 ID:KqwVMWlU.net]
原作読んだことないけど相当端折ったんだろうなってのは感じたわ
ドクターがモーターボールに対して「あんなん見るな」って言ってたのに突然アリータをロッカーで応援してるとことか

327 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:58:43.74 ID:gpTlQS3W.net]
>>325
最近はこーゆー続編に続けるように作る単作品多いよ。
興行成績よければ、スムーズに続編に出せるしね。
(ヒットしなきゃ)続編なくとも、文句も言われない

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:58:45.61 ID:KTyaR05C.net]
キャメロン、この出来で納得してるのか?

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:13:13.72 ID:JC6it4Oj.net]
>>325
ヒットしてるのは主に外国だから、原作ファンは無視してもいいんじゃないか?
原作を読んでるのは日本人だろうが、日本ではあまりヒットしてないから



330 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 11:14:08.75 ID:ucv4N2sr.net]
>>326
原作だと連載しながら思い付いたアイデアを描いていくから
「マカク(映画グリュシカ)編」の後「ユーゴ(映画ヒューゴ)編」やって、
その後に「モーターボール編」、みたいなエピソード構成になるんだけど
映画は単体でまとめる必要性と、とにかくモーターボールは場面やりたいという
製作陣の欲求があって、どうしても詰め込み気味にはなってるな。

原作のイドはガリィ(アリータ)のモーターボール挑戦を応援するどころか
邪魔しようとする、大人気ない意固地さを見せてるがw

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:40:51.10 ID:vnaMjAFk.net]
>>329
海外でも訳された原作は販売されてるよ?

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:45:44.68 ID:J6IyNOkx.net]
日本でも邦訳アメコミは販売されてるけど
だからといって日本人がアメコミ好きかっていうと
極一部のヲタの除けば全く好きではないからな

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:46:16.36 ID:JeauMI6g.net]
翻訳版の原作漫画紹介されてキャメロンが読んだのが製作のきっかけだな。
海外では原作漫画よりOVAで知った人の方が多いっぽい

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:50:24.09 ID:ucv4N2sr.net]
アリータの場合、キャメロンが原作大好きだから作りたいわけで
「原作ファンを無視」とかいう流れはそもそもあり得ないけどね。
原作ファンが趣味で作ってるようなもんだからw

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:52:19.87 ID:ucv4N2sr.net]
>>333
キャメロンが最初に薦められて観たのはOVA版だよ。
その後に原作を読んでる。

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:52:58.55 ID:JeauMI6g.net]
>>326
キャメロンの書いた180ページの脚本をロドリゲス監督が60ページカットしたそうです
「無理。予算内に入んない」って

キャメロン脚本のままだったら色々入ったし流れ自然になったし盛り上がったろうな
その代わり予算100億円増えて3時間になったかもしれんが



映画では一応、もともと夫婦でモーターボールのメンテ・開発スタッフやってた、
バリバリのモーターボール界の元プロスタッフではある

そこと「死んだ娘がいて」「モーターボール選手に殺されて」ってのは原作にない映画オリジナル
原作ではヒューゴの死に落ち込んでイドの前からも消えてモーターボールに流れ着いてしまっていた
アリータを取り戻す為、チャンピオン・ジャシュガンのスタッフになってアリータを倒そうとしたりする
あれ? この映画のこの色んな改変を見ると、もし続編あっても
やっぱ原作のモーターボール編(ジャシュガン編)はやんないっぽい気が……

337 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 11:57:25.02 ID:9Zt5NRI0.net]
>>335
俺もそう読んだ

338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:02:43.23 ID:uKxnMjmf.net]
原作ファンが見たい場面を繋げて作ったファンムービー

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:06:32.34 ID:JeauMI6g.net]
>>335>>337
そうなん? Wikipediaでデルトロに紹介されて漫画版に触れて、みたいなこと書いてあったから
(Wikipeに引用された現地記事
 www.mtv.com/news/2596073/avatar-producer-says-battle-angel-alita-has-a-new-name-will-follow-avatar-2/
ソースくれれば今度はそっちをソースにするわ


よく考えたらパンフレットも買って来たのにまだ読んでなかった
パンフレットでは「デルトロからコミックを紹介され」「デルトロから原作を紹介され」と書いてあった
映画の内容見たら俺も「OVAがベースでは?」と思ったんだけども



340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:58:24.04 ID:mhjunZac.net]
>>339
適当な記事だとデル・トロから「原作」を紹介されたように読める書き方してるやつもあるが、
(もちろん原作を知ったきっかけであるのは間違いないが)
詳しくは1993年版のOVAをデル・トロから薦められて観たキャメロンが
原作に興味を持って読み、映画化したいと思ったらしい。
ロドリゲスのインタビューでもキャメロンが最初に観たのはOVA版、
みたいなこと言ってたはず。

携帯からなんでソースはめんどくさいから出さないけどごめんな。
別に「俺が正しい」とか言い張りたいわけじゃないからすまんw

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:06:48.42 ID:yki6qXdM.net]
灰者の要素も結構入れてるよな
ファンムービーの頂点みたいな映画だよなこれ

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:38:28.24 ID:SLpEPuMQ.net]
「一輪車でチョコ食べるデート」「モーターボール初体験」「火星のバトルシップでバーサーカーボディゲット」とか
その辺のエピソードも漫画版にはないけどOVA準拠なのか映画オリジナルなのかどっちかわかる?

ユーゴと関係を深めてく過程としては良かったかもしれないけどその分ユーゴのザレムへの想いとか分かりにくくなってる気がする

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:20:29.98 ID:4HWEFKKm.net]
それらは全部映画オリジナル

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:24:03.41 ID:4HWEFKKm.net]
OVAはYoutubeとかで探せば見れるで
まあもう売ってないからね

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:35:12.28 ID:M5rloWPI.net]
https://news.nifty.com/article/item/neta/12259-198005/
先に見せたのがOVAだっていうソースはここにあるよ。
>『アリータ』は、『銃夢』のOVAと漫画、両方がベースになっています。
ジェームズ・キャメロンが最初にギレルモ・デル・トロに見せてもらったのがアニメ版だったんです。
彼はアニメ版を観てから、「これは原作を読んだほうがいい」と漫画を読んで、映画化の権利をとりました。

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:43:02.50 ID:SLpEPuMQ.net]
>>343
そうなんだ

街角モーターボールのシーンは良かったけど他はちょっと恋愛描写がくどくて残念だった
宇宙船訪ねるのもスーパーマンやパワーレンジャーとかよくある感じだったし

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:29:59.08 ID:lZDmzggG.net]
チリンは存在が中途半端だし
要らなかったなあ

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:36:40.51 ID:ig0dPoEy.net]
宇宙船落ちててそこから機体ゲットってのはまぁいいよ
原作通りだとイドは地下室に武器保管してた危ないやつだったし・・・
自分はそれよりも地上世界は鉄と錆にまみれてファーム以外は荒れ地のイメージあったから
突然ジャングル行って豊富な植物と水があってここどこよって思った

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:52:51.91 ID:fnEUK6Wo.net]
>>347
ヒューゴの頭とガリィの心臓を繋ぐための理由付けで登場した感じ
原作ではサイバネになんの知識もないガリィがいきなり接続したからな
バーサーカーボディの機能と言えばそれまでだけど
あとはベクターを殺す理由付けか



350 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 15:54:36.05 ID:0wX7PEZ6.net]
水中を何もつけないで歩くってのはなかなか難しいと思う
撮影がね

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:57:58.70 ID:fnEUK6Wo.net]
>>350
今はVFXで大抵の事は合成技術でどうにかなる
背景の大半はCGだからな

352 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:09:40.01 ID:wHG8N+cV.net]
>>351
アクアマンではCGの負担減らすために
海中で髪や衣装が靡くのを手動でやってたらしいw
こういう裏話聞かなきゃ全部CGでやってるて勘違いしてたなぁ

353 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:09:56.40 ID:M5rloWPI.net]
>>350
あれはダイバーに重りをつけて歩かせたらしい。

354 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:22:07.26 ID:g8h+LSjX.net]
続編あるとして、バーサーカーボディの扱いどうなるんだろう
現時点で最強なわけやし

355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:24:26.45 ID:M5rloWPI.net]
>>354
ザパン編への伏線はあったから、何らかの理由でバーサーカーボディを手放さないといけないよね

356 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:28:07.00 ID:4HWEFKKm.net]
300年前に攻め込まれてるからノヴァの手元にも残ってんでないの

357 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:28:19.42 ID:fnEUK6Wo.net]
>>355
普通にノヴァが過去の同僚のを持ってくるだろ
モーターボールでもバーサーカーボディ普通に着けてたから外す理由がない

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:30:13.99 ID:4HWEFKKm.net]
GRシリーズの代わりに師匠とか出しそう

359 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:31:58.87 ID:fnEUK6Wo.net]
第二部がモーターボール後半とザパン編
三部が馬借編とウロボロスかね



360 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 16:33:15.33 ID:9+C1ZrHm.net]
>>348
遊びに行ける森とかあって、クズ鉄街の路上モーターボールも割と楽しそうで
ザレムに憧れる動機は薄そうに感じたよなw

>>354
バーサーカーボディは原作同様、一度外す方向でいいんじゃないの。
原作も映画もモーターボールに使用するボディのレギュレーションって
ガバガバすぎる気はするがw

361 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/27(水) 17:14:31.14 ID:2diPtJyS.net]
板チョコいくらなんでもデカ過ぎでしょw

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:43:23.93 ID:C6akGwM9.net]
3Dで観てきた
まぁまぁ面白かったが、眠かった

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:48:53.02 ID:jeK4paIE.net]
今作の続編が作られるかどうかはむしろアバター2の興収に掛かってるのかも知れん

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:53:33.77 ID:aNlvrrKl.net]
>>348
まああれは冷静に考えたらおかしいよね
あんな豊かな自然が残ってるなら
くず鉄街なんかに集まってないでみんなそっち行って自給自足するってw
あの世界は、地球が何らかの原因で荒廃して
原始的な自給自足の生活すら不可能になった状態
(よくわからない)上の世界から落ちてくるゴミに頼って
人々がどうにか生活してるって構図でないとね
ユーゴみたいに上の世界(ザレム)はパラダイスなのかもしれない、行ってみたい、っていう動機も薄くなる

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 17:55:27.34 ID:Ii+lL17T.net]
スクリーンXで見た人いるうう??

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 18:06:33.12 ID:cqlrjxji.net]
良く分からんものだから売れないって言い訳にそれはないわと思った

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 18:08:45.53 ID:M5rloWPI.net]
>>365
見たよ

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 18:18:06.89 ID:M5rloWPI.net]
>>357
別にそれならバーサーカーボディである必要もないわけで。ガリィの使ってたボディが暴走してザパンと合体した上で、それを通常のボディで戦う展開が燃えるわけで

369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:42:11.20 ID:+T3vt2Ql.net]
映画オリジナルでは、ガリィが目の下のマークを書く時、原作ではタールだけど映画では子犬の血だったよね
あれは最悪の改変だと思った。
原作では脳ミソぱっかーんして目玉が飛び出る作品だけど、決して救いのない悲惨な作品ではなかった
あれは一番残念なところ



370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:46:59.89 ID:p1E+jH+c.net]
おもっくそ狙われてるのバレバレな犬守らねーのかよ!と思った

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:50:57.85 ID:mN4RH6jQ.net]
アリータが食べたチョコは
どこに入っていくんだよ
胃袋ねーだろ

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:10:17.73 ID:XJWUGwsR.net]
>>371
普通にメカの消化機関がある

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:41:50.97 ID:KTyaR05C.net]
>>371
原作ではイドの趣味

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:48:33.78 ID:MJks6zwb.net]
【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!

>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
https://api-uploader.xzy.pw/upload/20190221213614_4348327971.jpg

250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:11:55.06 ID:mhjunZac.net]
>>369
あれは映画オリジナルではなく、OVA版準拠。
改悪に責任あるとしたらOVA版スタッフかなw

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 22:50:41.38 ID:JeauMI6g.net]
>>371,>>373
原作

イド 「ちゃんとウンコも出るようにしといたよ! 食べて出すのがちゃんとした人間生活というものだ!」
主人公(トイレ) 「イドのばか!!!ヽ(;*`Д´*)ノ」

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 23:44:51.85 ID:IQv9ydx/.net]
あの分厚いチョコを前歯だけでかじり割ったの感心した
自分は歯が弱いから前歯はまず避ける

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/27(水) 23:46:02.53 ID:JeauMI6g.net]
>>345
読んだ。具体的だから今度はこっちをソースにするよ(デルトロが見せたのはOVA)
サンクス


> ミシェルたちが演じたキャラクターたちは、今回の『アリータ』ではそれほど大きな役ではありません。
>こういうキャスティングは、初めての人には頼みにくいんですよね。ミシェルやマルコは気軽に頼める
>人たちなので、電話で「ごめん。今回は大きな役じゃないけど、続編では大きくなる役だから、
>出てくれない?」と、出演をお願いしました。

> ――続編では重要な役どころになってくるんですね。

> ええ!大きな役になると思います。


アジャカティとゲルダは続編で大きな役になる予定…か  メモメモ

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 00:55:19.76 ID:kfHzBYrl.net]
>>377
あのくらい分厚いチョコ一気に全部食うと気持ち悪くなる
今年のバレンタインデー前に加工用の分厚いチョコ買って食ったら気持ち悪くなった
ああ、自分で買って自分で食ったよ
笑えよ



380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 01:19:07.65 ID:EUJ8yOTu.net]
>>326
たしかにイドの意識改革を描ききれてない感はある

娘の虚像を与えた着せ替え人形
↓切り替えスイッチ
アリータ本来の姿の探求

とはいえ長尺かけてイドを描いてもな、とも思う
まあ描いたところでそれはそれでいいと思うけども

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 02:00:36.27 ID:Z/4NGgt3.net]
埼玉に負けたか、、
日本人ってほんと安上がり

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 02:23:02.14 ID:CpvT8LUy.net]
娯楽がテレビの雛壇中心だからなあ

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 02:42:46.68 ID:urvGYRU5.net]
TVドラマならくどいほど脇役エピやるんだろうけど
アリータアリータで攻めるのはまあ興行的というか
当たったらスピンオフやりまくってほしいな

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 04:05:03.85 ID:wkQon53B.net]
コケまくってるターミネーター・リブートシリーズよりも(何回リブートするんだよ)
元々ちゃんとしたいい原作ストーリーがある分、こっちをTVドラマシリーズにした方がいい結果になるかもなぁキャメロン
TVドラマじゃさすがに予算的に無理か  やるならCGTVアニメかな

>>380
可愛い理想の少女ガリィ(アリータの原作名)をあきらめて本人の希望通り強化してやりながら
(……そして君はボクの理想から遠ざかってゆく……!)
とかイドの暗部もいいんだねどね。まぁ原作コミックがなくなるわけじゃないんだからその辺は原作で楽しむということで

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 04:21:57.68 ID:EUJ8yOTu.net]
>>381
下手なステーキよりインスタントラーメンが美味い国だからしゃーない

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 04:43:25.30 ID:wkQon53B.net]
まー埼玉も見て来た人ほとんど好評みたいだしいいじゃんw
他の映画観た人もまた別の映画も観たいってきっかけになってこっちも観てくれるといいなぁ

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 04:55:17.92 ID:WTBvylGR.net]
>>385
少し高めのカップ麺の進化やべーよな。。

388 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/28(木) 06:14:26.48 ID:Lh366A57.net]
漫画・アニメがハリウッド映画みたいな予算が取れないから
日本で発展したもの。

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 07:49:35.19 ID:IjEYT1jm.net]
時代もあるが低予算のスパイキッズより稼げないのか



390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 07:56:43.83 ID:irOcmoMd.net]
邦画やキッズ向け映画と比べてどうする

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 08:03:17.32 ID:Ko9ZTdEx.net]
>>379
フン、猛者め
俺も自分用にチョコを買った
つまりは同志だ
出来ることなら俺だってアリータちゃんに買ってやりたかった

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 08:11:59.44 ID:cO3Gwx0D.net]
>>389
スパイキッズよりってどういうこと?

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 09:48:48.53 ID:c06Ffs8h.net]
普通の栄養を必要とするのは脳だけだから食べ過ぎだと思うの
あと、食べる以上はウンコもシッコもするのか考え始めると夜も寝られない

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 10:32:41.21 ID:dLETvBRb.net]
アメリカ国外で既に予算分の収益得てるから、あとはプロモーション費と次作への希望代金ほしい
みんなみまくろう

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 10:40:32.56 ID:tNb2hZJe.net]
今週末稼げなかったら国内は終わるな

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 11:22:03.42 ID:p78q74xs.net]
>>394
興行側が約半分もってくから予算分の収益得るには3.4億ドルは稼いでなきゃいけないんだけど
アメリカ国外で3.4億ドル越えたのか?
中国興行は25%しか入らないらしいし計算あってるのかね?

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 11:45:37.24 ID:iB6yi+3z.net]
邦題に銃夢って入れるべきだったんじゃないか?

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 11:47:09.24 ID:wkQon53B.net]
>>393

>>376

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 11:54:23.47 ID:c06Ffs8h.net]
>>398
そうだったか。読んでるんだけど忘れてた
しかしバーサーカーボディの方はどうだろう



400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/28(木) 11:56:00.30 ID:dLETvBRb.net]
>>396
そうなのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef