[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 02:17 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 436
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アリータ:バトル・エンジェル Alita: Battle Angel 4 [IP無し]



1 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/23(土) 10:14:33.23 ID:D0PlohRA.net]
天使が
戦士に覚醒める

米国公開 2019年2月14日
日本公開 2019年2月22日

【監督】ロバート・ロドリゲス
【脚本・製作】ジェームズ・キャメロン他
【原作】木城ゆきと「銃夢(ガンム)」
【出演】ローサ・サラザール、クリストフ・ヴァルツ
    ジェニファー・コネリー、 マハーシャラ・アリ
    他 https://www.imdb.com/title/tt0437086/fullcredits
【上映時間】 122分
【米国公式】 https://www.foxmovies.com/movies/alita-battle-angel
【日本公式】 www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/
1目でわかる、アリータ・ワールド
www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/world.html

前スレ
アリータ: バトル・エンジェル Alita: Battle Angel 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1550553895/

関連スレ
ジェームズ・キャメロン総合 PART2 【映画】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1464518469/
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 78 【漫画】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540829947/
銃夢 強さ議論スレ【木城ゆきと】 【漫画サロン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1442068040/

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:31:14.69 ID:LY6NMhsp.net]
>>97
アニメは原作漫画を元にアニメ会社がストーリーをいじったオリジナルストーリーだよ、原作漫画とアニメは結構違う

102 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 19:36:19.15 ID:GgsB0WPS.net]
>>53

原作の主人公ガリイもうざい。

女優でいうと二階堂ふみ みたいな感じ。

あざといというか、にじりよるというか
こびまくるというか。

それでもかわいいんだよね。やっぱ。凄い。
欠点が逆に魅力になってる。

103 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 19:37:48.85 ID:GgsB0WPS.net]
中国で
大ヒットしてるんで
ここで回収できないかなぁ?

続編みたいよ。

104 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 19:39:35.64 ID:RXgrXSmp.net]
>>101
ストーリはともかく顔の目は映画もアニメも漫画も違和感無しの統一感は天晴れw

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:41:38.35 ID:LY6NMhsp.net]
中国製ザレム

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:01:20.75 ID:Uy5GwGmV.net]
版権買われて中国作成に

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:06:46.38 ID:3yv4/BQ6.net]
中韓レジェンダリーが制作して
ニュージーランドで撮影したら
補助金で製作費が1/3ぐらいの値引きになるだろ

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:11:19.85 ID:b3bmFr1h.net]
洋画スレにワラワラと湧いてくる中国嫌いのアホ共が
なぜかアリータスレには現れないのが不思議
中国でのヒットに感涙するぐらい中国様頼みになってるから
居着かないのかな

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:13:45.55 ID:Uy5GwGmV.net]
ネガキャン野郎もIP出るから歯軋りしてんの



110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:19:27.24 ID:gSfwtesh.net]
すげー面白かった。開始からしばらく鳥肌立ちっぱなしだったよ。観る前は気になった目のデカさも只の漫画の実写化で終わらせないっつー感じがしてよかったなー。全体的に原作を大切にしているのが伝わった。来週も二回目観に行きたいなぁ。

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:23:07.08 ID:fninDTLZ.net]
>>69
ジャシュガン戦見たい!

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:45:20.73 ID:k8ritYxb.net]
俺も今見てきたけどマジで原作大切にしてんだなって伝わった
欲を言えばジャシュガンもっと見たかったな

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:11:17.94 ID:EonF8kBU.net]
>>90 ありがとう。とりあえず10回は頑張る予定。続編が見たいから職場の仲間たちにも宣伝してみる。でもみんな銃夢を知らないだろうな

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:38:12.16 ID:h3rE/CHt.net]
20年ぶりにOVA見返したら思った以上にOVA準拠だった 原作のツギハギっていう評価は外れてないけどずれてるっていう
OVAに大作映画として堪えるようにモーターボールを追加して、次回作に繋がるようにOVAではカットされてたザパンやノヴァの要素を原作から持ってきたと考えると納得感ある
原作へのこだわりは捨ててパラレルストーリーとして楽しんだ方が良い
どこかのインタビューで監督がアジャカディ役の人に続編ではもっと活躍するからと言って誘ったというエピソードがあって嫌が応にもジャシュガン&ザパンの2を期待してしまう

115 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 22:45:18.15 ID:RXgrXSmp.net]
ガリーをそのまんまの映像で実写化させたアメリカは凄いと心底思う
日本で作られていたら間違いなくアンタ誰?って姿に成っていた

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:24:04.80 ID:XUq8H0WC.net]
実質5?

117 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 23:24:20.01 ID:Z1Y8U6qL.net]
キャメロンがデルトロから見せてもらったのってOVAじゃないの?

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:35:45.72 ID:QJcxaGvl.net]
>>2
テンプレに画像貼るのやめたほうが良くね?
専ブラだと自動でインライン表示されて重くなるわ
通信量も余計に増えるし

119 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 23:36:14.78 ID:XKkDq84s.net]
>>117
OVAだとロドリゲスの来日インタビューで言ってたね



120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:39:10.34 ID:QJcxaGvl.net]
遅いからまだ参考にしかならないけど世界興収
https://www.boxofficemojo.com/movies/?id=alita.htm

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:42:01.66 ID:wiF+lxY6.net]
しかし

モータボールの実況に〇舘さんには、出てきてほしくなかったな。

空想の世界観に浸っている最中に、いきなり現実引き戻されたような・・・

顔が想像できちゃうとげんなりする

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:56:00.58 ID:3dpESE6n.net]
IP有り欲しい

123 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 23:56:46.04 ID:JWH+lKhV.net]
原作と違って善悪をハッキリ色分けしちゃった感じだな
原作だと善良そうな人物も狡かったり闇を抱えていたり、悪人もそうならざるをえなかった過去があったりで
読んでてやるせない気持ちになったんだけど、映画はそういう感じが希薄だね

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:59:04.42 ID:kOJjkF8K.net]
>>94
いや、回収するだけなら倍の$340mぐらい
$500mはヒットと認定されて続編が確定できるぐらいの収入だよ

一週で中国抜きで$155mだしたぶん赤字にはならんよ

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:59:57.69 ID:Sxj9Tz0l.net]
見終わったが
教官の女はなんて呼んだら良いの?

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:02:55.63 ID:yoFFRVIE.net]
>>125
原作ではゲルダ

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:04:11.43 ID:nsSsbxoZ.net]
アンチじゃないけど日本の集客はあんまりな印象だね
かなC

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:06:54.00 ID:D4BsWWdu.net]
まぁ知名度が無さすぎだからね
しかたないよ悲しいけど

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:11:00.22 ID:Imx3pnJU.net]
12億くらいはいくやろ?



130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:14:13.67 ID:ZyXhOXhs.net]
あんなスポーツ大会スルーしとけば制作費半分で行けてるだろ
原作未読の俺からしたらスポーツ大会設定なんていらんけどな

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:18:31.44 ID:8atKyDmj.net]
>>124
https://www.forbes.com/sites/scottmendelson/2019/02/22/alita-battle-angel-rosa-salazar-china-box-office-james-cameron-wonder-woman-steven-spielberg/

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:24:11.44 ID:113cbv0v.net]
ザパンごときにダマスカスブレード持たせて、前の所有者は大したことないヤツだったのか?

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:28:19.71 ID:6O3kHAkX.net]
>>127
予告にユーゴとの恋愛要素が全くないからな
あれば少しは客層広がるのに

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:28:42.72 ID:wDtlkRoc.net]
中国、公開三日で四億元突破
https://maoyan.com/films/news/57867

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:29:10.48 ID:6O3kHAkX.net]
>>132
スクラップの山から拾っただけな可能性

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:30:18.82 ID:oxtLqxbW.net]
3部作にしたいみたいだけど
続編作るとしたら次がジャシュガン編+ザパン編、
その次がTUNED編ベースでノヴァと決着つける感じで
LOや火星戦記からはちょいちょい設定を拾ってくる位かな

137 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 00:33:11.89 ID:nsSsbxoZ.net]
>>134
65億円ぐらい?

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:38:23.19 ID:2ezZo2y+.net]
>>124
制作費170ミリオン
海外宣伝費100ミリオン以上
米国内宣伝費 ○○ミリオン以上
推定で300ミリオンの金をすでに投下。
フォーブスでは500ミリオン〜550ミリオンでようやくプラスマイナス0だそう。

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:42:01.03 ID:IzhGHIiT.net]
ヒューゴがアリータにモーターボール出場を勧めたのはベクターの指示だよね?
原作の記憶はおぼろげ



140 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 00:43:57.92 ID:C3yQVlVI.net]
吹き替えと字幕ではどっちがいいですか?セリフは多いのですか?

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:48:58.97 ID:XKcooF9w.net]
>>140
3Dで観るなら吹き替え
字幕だと字幕が際だってウザいから

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:49:47.80 ID:Zb8+RXyi.net]
>>139
ヒューゴが死んでガリィが失踪、イドが探してたらたまたまジャシュガンの妹が襲われてたのを助けて
連れられてモーターボールリンクに行ったらガリィがいたという流れ
なので繋がりのない完全に別の話になってる

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:51:24.35 ID:RLCoJ1gJ.net]
どちらも問題ない
吹き替えで古舘伊知郎の顔がチラつくくらいかな

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:04:56.90 ID:yoFFRVIE.net]
戦うホットヨガとかフザケた実況はCMだけで本編の古舘はマトモ
翻訳のセンスは吹き替えの方が良かったかも

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:24:35.81 ID:IzhGHIiT.net]
>>142
どうもです。
映画ではベクターの指示でアリータを誘導したみたいだったけど、
しかしアリータを裏切って犠牲にして自分がザレムに行こうとしてるようでもなかったし
ちょっとそこのところがわからないんですよ。

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:24:47.93 ID:6O3kHAkX.net]
>>140
訳も吹き替えの方が良い

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:27:42.86 ID:nqHnUSTn.net]
>>141
3D字幕は慣れないと厳しい上に、下手すると酔う。
字幕で見たけど、キャラと出演者の英語発音に違和感が凄くて俺は駄目だった

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:34:57.70 ID:1aY8FcES.net]
俺は逆に吹替が合ってないように感じて字幕ばかりだな
英語が聴き取れる人だとキツいのか

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:35:36.02 ID:6O3kHAkX.net]
>>145
ヒューゴはベクターの企み知らないので
モーターボールに勝てば賞金入るし
チャンプまで勝ち進めばアリータもザレム行きチケット貰えて2人共ハッピーってメリットしか見えてない
ベクターはトライアウトで勝ったらアリータを自分のチームでスカウトして儲けたいみたいな話ししただけだと思う



150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:38:34.51 ID:IzhGHIiT.net]
>>149
サンキューです
ハッキリとは描かれてなくてもそれが妥当なところでしょうね

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:40:31.05 ID:rKQ2HPxT.net]
>>149
ベクターの目的はアリータをトライアウトに誘い出して殺すことでしょ

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:51:51.21 ID:IzhGHIiT.net]
>>151
ベクターがヒューゴにはどう話していたかということですよ

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:52:31.75 ID:kfwxEyjw.net]
>>151
わからんでもないが>>149をちゃんと読んだ方がいいなぁ

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:04:34.72 ID:udy14iG1.net]
>>122
あるよ。
検索してみな。

155 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 02:07:17.01 ID:x1OHyDjG.net]
全米トータル6000万ドル。1億越えは厳しいが口コミで何とか伸ばして欲しい。
海外トータルは日本中国抜きで2億越え。一週間前までの売り上げデータの集計だからまだまだ伸びる。

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:44:26.16 ID:46KlZX3A.net]
中国抜きで2億超えなら余裕でプラスだな
とりあえずよかった

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:44:55.62 ID:DcEN5Kia.net]
またスレ立てた馬鹿がいるよ
コッチ消化させてからにしろっての

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:52:13.37 ID:aaCMdBaQ.net]
原作から滅茶苦茶広く設定を取り込みつつも
破綻せずまとめてて凄いと思ったよ
原作ファンからすれば
魔角(グリュシカ)、ジャシュガン、アジャカティ、マードック(マクティーグ)等々
みんなコクがあって掘り下げ甲斐のあるキャラばかりなのに
アッサリなのがちょっともったいないけどw

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:52:56.68 ID:aaCMdBaQ.net]
デッキマンの扱いが酷すぎて笑ったw



160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 03:03:41.52 ID:aaCMdBaQ.net]
>>53
ものすごく乱暴なたとえだけど
ダークな「Dr.スランプ」と捉えれば理解しやすいかな?w

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 03:04:27.88 ID:Zb8+RXyi.net]
>>157
ワッチョイやIPの有無は重複OK。

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 03:40:20.16 ID:ZzTPgMzc.net]
やっぱ本国での興行考えると目をでかくしてアニメに寄せちゃったのは失敗だったかもな

163 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 03:59:57.65 ID:rNisHNjb.net]
タラコ唇感が足りない

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 06:12:54.18 ID:Ji6N8Un2.net]
見てきた。
ザレムが第9地区みたいでワロタ。あれじゃなんでヒューゴがあそこまで行きたがるのか未読の人は分からないよね。
・デッキマンをどう表現するかで原作への愛がわかると思うんだけど・・キャメロンはともかく監督は愛あるのかな?デッキマンに人間の個性を残してるところが、他のSFと違う銃夢の最大の特徴だと思うんだけど。
・脚本をまとめてしまった結果だと思うけど、作品世界に救いがない。原作だとヒューゴを吹っ切るためにモーターボールにはまっていくのに、
あれじゃアリータが最初から最後まで生きていくためには見世物になるしかない哀れな生き物に見えてしまう・・・ような気がするんだけど。
あとケンカ売り過ぎ

実写になったことは凄く嬉しいけど、「寄生獣」の時もそう思ったけど、普通に漫画を実写にすると必要以上に残酷表現が増えるよね
ふざけるのはダメだけど、もっとウィットに富んだ楽しい世界を表現した方が万人ウケするのになーといつも思う。「寄生獣」も人殺しのシーン必要ないと思うくらいなので、こう思うのは俺くらいかもしれないけど。

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 06:29:01.76 ID:Umkq0+hg.net]
ゴーストインザシェルの続編はいつやるんだよ。

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:08:11.17 ID:+teix4Cx.net]
>>164
ロドリゲスは「キャメロン監督のアクション映画として忠実に作った」と言ってるからこうなったんだろう
だから「原作銃夢」よりも、ターミネーターやアヴァターの空気感に近くて、
「ジェームズ・キャメロンの映画だから見たい!」という一般人の需要に対してはこれでいいと思う
ジェームズ・キャメロンの映画は高尚なメッセージとか無いからなw

アニメの寄生獣と比べるのはさすがに失礼

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:14:03.98 ID:nqHnUSTn.net]
>>164
全体的に確実におまえだけだ。

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:20:47.68 ID:+IQkGnXh.net]
>>166
寄生獣は、アニメじゃなくて実写化の方じゃない?あれも同じく漫画原作の映画化だから

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:22:07.26 ID:J3y+b0dW.net]
ED-209みたいのが出て来たので、ロボコップみたいのが出てくるか楽しみだったのに



170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:33:40.33 ID:dYl4hiIo.net]
中国は200億超えムリそうだね
160億前後に落ち着きそう
損益分岐点越えられなくて赤字決定だ
日本も20億越えムリそうだし
リピーターがんがれw

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:41:33.94 ID:Z6XUSden.net]
中国って観料いくらなんだろうか

日本がバカ高いのはわかる

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:42:27.79 ID:H37L/EWC.net]
スワァン‼︎

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:20:17.38 ID:qMxcGASY.net]
製作陣が原作ファンでシーン作って見せたがりなのファン目線では嬉しいが
各キャラの行動のバックボーン的にはめちゃくちゃでストーリーは気にするなになっちゃったな

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:20:54.44 ID:dcU4IBZk.net]
原作読んでないんだけど
あの取ってきた賞金首の首を置くとこがターミネーターっぽいのは映画オリジナルよね?

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 11:19:53.09 ID:oJLTAYAt.net]
>>174
置いてボッシュートされるカットはないね

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:11:54.38 ID:Zb8+RXyi.net]
>>170
中国日本抜きで1週前260万ドル、興収だけでの損益分岐は340万ドルだから余裕で超える
てか、中国は3日で60万ドルなので日本や各国の先週末分足すと多分もう越えてる

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:14:40.80 ID:Zb8+RXyi.net]
単位全然違ったw 1000倍や

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:17:27.81 ID:4LRZLulT.net]
ラストはさすがに消化不良な感じは否めないなあ
当たったら三部作にしたいらしいけど厳しいのか

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:33:08.98 ID:H37L/EWC.net]
当たらなくてもキャメロンが金出して作れ



180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:39:29.45 ID:6GecU7K9.net]
あの引きで続いてくれないと辛いわ。

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 12:49:23.68 ID:Xy27FzSe.net]
>>138
フォーブスの記事では$450mでトントンってあるぞ

ちなみにmojo更新来た
中国と日曜の分含まずに$263m超えたな
いい感じだ

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:11:13.39 ID:M1syF3p9.net]
日本だとLookiesで$70M位の収入が歴代最高

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:11:53.36 ID:mfCtIuEI.net]
>>176 中国は興行の25%しかもらえないから

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:16:05.20 ID:+YxdwzUo.net]
>>176
2億6000万ドルは中国の分が入ってるよ。先週は1億6000万ドルだったし。

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:25:18.20 ID:ov8BE+wM.net]
損益分岐を語らなきゃならないってことは結構厳しい?
恋愛系としょーもないのの2本に負けて3位だと聞いた
前評判は一番高かったのに

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:28:14.15 ID:+YxdwzUo.net]
>>185
基本的にかなり厳しい。日本は一応、二位だけど
www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
とにかくアメリカと中国で2億ドルぐらいは追加で伸ばさないと続編は多分ない

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:30:21.88 ID:RLCoJ1gJ.net]
ベクターさん助演男優賞おめ

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:34:50.03 ID:7k3uVy7h.net]
>>181
$450m は予想される最終の世界興収

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:36:24.83 ID:8daWYSzh.net]
コケ(赤字)は完全に回避してるんだから、ファンとしては十分だけどなあ



190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:39:46.63 ID:+YxdwzUo.net]
>>189
赤字回避はまだできてないよ。

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:41:57.49 ID:7k3uVy7h.net]
アリータの損益分岐点は $500m(5億ドル)

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:47:32.14 ID:wXg26gA4.net]
世界5億とかゴーストとか師匠のT2レベルじゃないの

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:48:49.87 ID:Xy27FzSe.net]
>>184
入ってないよ
mojoに各国ごとの収入詳細書いてるだろ

https://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=alita.htm
米国抜きで2億

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:54:15.79 ID:+YxdwzUo.net]
>>193
そこは国別の詳細の反映は遅れるんだよ。比べてみたらわかるけど詳細がある個々の国を足しても先週から1億ドルも増えてないでしょ

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:56:03.99 ID:+YxdwzUo.net]
後、記載をみたら国別のは全て2月17日までのだと書いてあるでしょ

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 13:59:25.80 ID:2ezZo2y+.net]
>>193
下の米国抜きは中国抜きの間違えで書いたのだと思うけど
260ミリオンに中国ははいってるよ。
Mojoの各国は欄に詳細はいつも送れて出てる。他の国も全部2月17日になってる

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 14:05:44.08 ID:Xy27FzSe.net]
>>196
違う、間違ってない

ページをちゃんと読め
FOREIGN total = 米国抜きのトータル
DOMESTIC = 米国国内のトータル

このページは「米国抜き」の数字
FOREIGNって書いてるだろ

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 14:06:45.85 ID:+YxdwzUo.net]
>>197
とにかく、その2億ドルに中国が含まれてるのは間違いないよ。

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 14:08:16.27 ID:Xy27FzSe.net]
それとは別に202mに中国が入ってるようなのは理解したよ (まだ詳細がアップデートされてない)

「米国抜き」って言ったのは勘違いして書いたってわけじゃないってだけ言いたい



200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 14:10:27.16 ID:2ezZo2y+.net]
>>199
そんなことみんな理解してるよ。
元々の話しが中国含むかどうか・・・って話題に
いきなり米国がとか言い出したから、みんな丁寧に
あぁ間違えてるんだろうな・・・って話しを続けてやってるンや。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef