[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 02:17 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 436
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アリータ:バトル・エンジェル Alita: Battle Angel 4 [IP無し]



1 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/23(土) 10:14:33.23 ID:D0PlohRA.net]
天使が
戦士に覚醒める

米国公開 2019年2月14日
日本公開 2019年2月22日

【監督】ロバート・ロドリゲス
【脚本・製作】ジェームズ・キャメロン他
【原作】木城ゆきと「銃夢(ガンム)」
【出演】ローサ・サラザール、クリストフ・ヴァルツ
    ジェニファー・コネリー、 マハーシャラ・アリ
    他 https://www.imdb.com/title/tt0437086/fullcredits
【上映時間】 122分
【米国公式】 https://www.foxmovies.com/movies/alita-battle-angel
【日本公式】 www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/
1目でわかる、アリータ・ワールド
www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/world.html

前スレ
アリータ: バトル・エンジェル Alita: Battle Angel 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1550553895/

関連スレ
ジェームズ・キャメロン総合 PART2 【映画】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1464518469/
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 78 【漫画】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540829947/
銃夢 強さ議論スレ【木城ゆきと】 【漫画サロン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1442068040/

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 14:12:59.33 ID:Xy27FzSe.net]
もう一つ

>>188
Forbesの記事ならそういうことじゃない。

"If it gets to $450 million, it'll break even or at least be in a position to eventually break even/make money once post-theatrical money (from (VOD, DVD, TV, streaming, etc.) rolls in."

これは予想じゃなくて「もし」の想定
「もし$450mに達せばトントン、もしくはストリーミングやディスク販売の利益を含めてトントンになる」 と書いている
たぶんあなたは’reak even の意味がわからなかったんだろうけど

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 14:15:53.89 ID:ov8BE+wM.net]
>>186
続編ありきで作るからだよ
続編が出なけりゃ結局全部中途半端になってしまう

全力で作って、もし続編がでるならその時にまた考え抜いて頑張ればよかった
初めからパート1とかつけるスレって延びなかったりするじゃん

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 14:23:42.46 ID:Xy27FzSe.net]
break even...

>>202
どのみちザレム編やノヴァ編入れる余裕ないんだから
一本でまとめようとすると原作ファン全員敵にまわす改変になるだろ
それで映画見にくる人増えるか?

今でさえ観客の評価は高いんだし、あなたの言う通りに映画を作って観客増えると思うか?
映画見るまでそういう詳細はわからないんだぞ

それともなんだ、RT批評家スコア60%が致命的だとでもいうの

関係ないでしょ・・・映画に足を運ばせるのは予告やマーケティングだ

204 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 15:17:13.82 ID:wXg26gA4.net]
ベクターさんのアカデミー効果がこれからあるかもしれない

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:34:45.32 ID:eR4BHhU4.net]
>>203
でも2に続く

みたいなニュアンスを出すのはNGだと思うよ
よっぽど初めから前編後編みたいなのがわかってる作りじゃない限り、普通は 反感買う
全部詰め込まなくても、一本でそれなりに完全完結したかような作りにはできたんじゃないかな

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:37:22.63 ID:04l+ghA9.net]
行動規準が適当すぎることが問題で続くな作りは特に問題ないかと

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:50:38.47 ID:eR4BHhU4.net]
ストーリー自体がありふれた話だから、評論家の評価が低いのは別の話だとは思うけどね
むしろよくある話にすぎない原作をここまでにした監督の手腕がすごい
個人的には僕の彼女よりはずっと面白いと思う

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:56:27.84 ID:oJLTAYAt.net]
話の細部は圧倒的に原作の方が出来いいけどな
ユーゴ編とか残酷なラストのために丁寧に少女漫画ばりの心理描写を積み重ねてってむしろ鬼畜に感じる

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:10:59.50 ID:jeC/RGfG.net]
キャラクターやシーンのビジュアル再現に非常に気を使っていてなるべく多くの人気キャラを登場させる
ストーリー面ではえぐみになるエッセンスは抜いてありきたりなラブストーリーになり多くのキャラがとっちらかる分一本の映画としてはまとまりに欠ける

なんとなく作りが邦画の漫画原作と似てる
映像がいいというただ一点で印象はだいぶ異なるのだが



210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:21:00.34 ID:+YQZp2ze.net]
2回目観てきた。後半90分寝てしまった。要所は捉えたからよしとしよう。神編集だった。

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:22:10.37 ID:wXg26gA4.net]
あのリアリアな主題歌からして間口広げて
老若男女見やすくしてヒット狙ってる感はすごく感じる

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:39:08.25 ID:aaCMdBaQ.net]
>>207
逆だろう?
ありふれちゃってる感じは
原作をハリウッドエンタメ向けに
思いっきり薄味にしたからなのが大きい
あとは原作が90年代の作品というのは
多少は考慮すべきだね

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:43:42.95 ID:LgDVX5wn.net]
製作費回収できそう?一応リピートいくけど

214 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 16:53:00.84 ID:b4bT4da9.net]
初登場2位じゃ世界中のアリータファンやキャメロンロドリゲス達に申し訳ないわ。興収では1位取ったって英語で広める必要があるな。

しかし埼玉県人が総出で見に行ったんじゃそりゃ動員じゃ勝てんわ。

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 17:16:41.44 ID:oJLTAYAt.net]
埼玉県民だけどガクト嫌いだから行く気無いw

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 17:18:43.09 ID:aaCMdBaQ.net]
埼玉の知り合いをからかうためにも
当然見に行こうとは思っているが
この映画と比較する対象か?w

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 17:24:20.90 ID:M1syF3p9.net]
制作費数億円で素人芸人が演じるギャグ映画と予算170億円の大作を比較しても意味ない

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 17:26:54.24 ID:113cbv0v.net]
そもそも邦画は映画ではない

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 17:27:39.80 ID:+2NiKXEN.net]
>>217
今時、日本映画で数億円の制作費かけてる映画なんてないぞ



220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:03:29.16 ID:ih3rAan3.net]
高校生が片思いだの両思いだのグダグダ言ってるだけのスイーツ映画に比べたら
埼玉はまともな映画じゃね

221 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 18:04:01.78 ID:vrrOXs0v.net]
>>212
あれ?
こっちが本スレなの?
もうひとつのスレが急に失速したからおかしいと思ってこっちにきた

222 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 18:05:29.31 ID:vrrOXs0v.net]
>>169
何言ってるの?

223 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 18:09:44.69 ID:iRFenykI.net]
>>213
中国でアメリカの倍以上の興収大ヒットだから続編もあるかもらしい

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:17:45.32 ID:aaCMdBaQ.net]
>>221
まだ興奮冷めやらないから
両方に書き込んでるよw

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:48:13.26 ID:XCwKrarq.net]
今から4回目見るで

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:50:51.11 ID:L3omWtBU.net]
見て見て〜

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:52:43.34 ID:a6HRcl63.net]
ここは既にスレが建ってたのに
皆んなの合意無く重複させたバカのスレ

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:59:00.01 ID:5CE/TYyW.net]
>>220
笑えるけどマトモな映画じゃないよ
初日にアリータ混んでて仕方なく観たけどw

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 19:01:14.99 ID:1u8zZC57.net]
>>219
テレビでCM流れるような作品ならスイーツ映画でも1〜3億ぐらいかけてるだろ



230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 19:28:46.14 ID:wXg26gA4.net]
ひとりロドリゲス祭りでスパイキッズ4見てみたら
子供とかこんなの好きだろ感がサブくて見てられなかったw

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 20:01:45.04 ID:OX5KRk83.net]
スパイキッズってどこがおもしろいのか全くわからん。
デスペラードやフロムダスクティルドーンは好き。
レジェンドオブメキシコはつまらんかった。

232 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 20:05:37.38 ID:touEJU8m.net]
https://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=alita.htm

中国 日本は 抜いてるだろ

Country
(click to view weekend breakdown) Dist. Release
Date Opening
Wknd % of
Total Total Gross / As Of
FOREIGN TOTAL - 2/5/19 $31,560,991 15.6% $202,677,323 2/24/19


China - 2/22/19 - - n/a N/A
Japan Fox 2/22/19 - - n/a N/A

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 20:05:56.57 ID:2t27AFbd.net]
マチェーテはよかった
プラネットはくだらなすぎてダレる

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 20:32:31.85 ID:OBHPUYJP.net]
4DXよりIMAXの特典シールのアリータの方が
かわいいな
MX4Dや通常2Dとかは違うのかね?

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 20:38:55.05 ID:4f7ejhyv.net]
観に行こうと思ってるんだけど、2D字幕か3D(IMAXではない)吹き替えか、どっちがいいのやら

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:02:14.49 ID:XXD+onGg.net]
ジュラシック・ワールドや銃夢が世界を席巻する中
ラブライブや埼玉が1位の国、それがJAPAN

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:04:28.24 ID:Wb7XmDSZ.net]
まあぶっちゃけジュラシックワールドくっそつまんないからなあ

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:11:19.77 ID:FR9xGSjY.net]
ラブライブはキモいけど日本独自だからまだ存在感はある
埼玉はクソみたいなお笑いをクソ芸人が素人演技してる低予算Vシネマでこれが動員一位とか対外的には恥ずかしい
俺は日本映画はもうとっくに諦めてるからどうでもいいけど

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:37:47.41 ID:uWh26g2e.net]
なんつーか、何故にそんな売れてないって事を頑張って伝えようとしているのか。売上売上うるせーのはどこも一緒だな。そんな事がんばっても自分の価値が高まる訳でもないのに。あほくさー(笑)



240 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 21:39:06.41 ID:vrrOXs0v.net]
>>235
IMAXじゃない3Dは暗いだけだからやめとき

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:51:08.83 ID:Ga+RdiZ+.net]
>>173
ほんとそれ!
キャラを掘り下げる時間が無いんだよね。初見が見ると、なんでそんな発言(行動)に急になるんだ!って置いてけぼり感満載

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:19:48.24 ID:Zb8+RXyi.net]
>>198
確かに、各国を合計しても8800万ドルにしかならないんだよな
てことは中国がn/a表示でも実際はトータルには含まれてるってことなのか

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:44:24.40 ID:1T2phfcU.net]
>>241
原作ファンなら補完出来るんだが…なあ

個人的にはすごい良かったけど、詰め込み過ぎてか後引く情緒みたいなのは薄かったな

すごい良かったけど!

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:09:25.02 ID:Eb+VtcNy.net]
中国人様がたくさん観に行ってくれたおかげで続編撮れそう
ありがとう中国人様www

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:17:18.61 ID:82Rgn1Ux.net]
>>173
原作はマカク(グリューシュカ)すら
生い立ちに同情、共感の余地あるからなあ
ザパンもそう
この後一度は幸せになるんだよな

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 08:19:46.71 ID:jUOBhYXQ.net]
8日からのアクアマンでも12億円か
アリータだけじゃなく洋画自体苦戦してるようだ

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 08:23:10.72 ID:kfcCiJmz.net]
Netflixのドラマシリーズでもいいじゃん的な映画でした

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 08:29:55.78 ID:GfHV2Vdn.net]
>>245
マカクはグリューシュカよりもっとめちゃくちゃで怪物そのものみたいなキャラなのに
そういう風に生きるしかなかった切なさに繋がるのが凄いとこ
そのままやるには描写的に難しいのもわかるけど

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 08:39:02.27 ID:tih8mhX0.net]
グリュシュカはアリータの前では人殺しはほとんどしてないし、賞金首でもないからアリータがそこまで拘る理由が希薄にはなってた。
原作では賞金首なのに手を出さないってことでまわりの賞金稼ぎにヘタレがって罵倒する理由にもなってたからね



250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:11:16.14 ID:dYYJ1OUL.net]
片腕で着地したりザパンの「俺のツラがぁ」みたいな原作ネタ地味に使ってたなw

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:19:56.84 ID:pAZA5sbW.net]
日本人はアメコミ系やSFはヒットしない
これはもう国民性

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:23:19.01 ID:tih8mhX0.net]
>>250
あの片腕突きを再現するとは思わなかった

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:45:17.92 ID:ZYxzcVVB.net]
>>251
SFの定義があいまいだし
ヒットの最低ラインは何億なの?
日本の市場規模じゃ10億超えたら充分ヒットと言えるけど
10億超えてるアメコミ作品やSFは結構あるでしょ

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:50:06.21 ID:tih8mhX0.net]
>>253
10億じゃ年間50位ぐらいだぞ。日本の市場規模は別に小さくはないよ

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:50:18.66 ID:W4yEBA5y.net]
>>252
あのシーンは原作にあるのか…
あのシーンが一番痺れたわ
観てよかったと実感したしアリータに惚れたw

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:03:15.79 ID:+wQ/jPC1.net]
韓国じゃ人口が日本の半分以下なのにアリータ15億円いってんだよなー

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:36:10.88 ID:6mNiMpZG.net]
3Dは字幕が読みにくいので
普段は吹き替えで見るけど
古舘の声が聞きたく無いから今回は字幕で見るわ

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:37:05.42 ID:ir7JvhPP.net]
>>255
原作だと、目に片腕腕突っ込んで「うおおおおおおお!」と身体(胴と頭だけど)をスクリューさせる。
その勢いで吹き出た血が、ガリィの顔にビシャ!とかかる。

その後、高回転過ぎて肘のパーツが破損、ガリィ落下。落下途中に敵に捕まる。敵(マカク)は、痛みを抑える為にガリィの頭蓋を割ろうと…。

映画に脳みそ食べシーン無いね。あったら困るか。

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:37:43.47 ID:Awh0hShg.net]
攻殻とかドラゴボ、進撃ジョジョハガレン他多数のせいで漫画原作の実写は地雷のイメージ付いてんだろ
地雷でも行く原作ファンが見終わったら終了



260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:40:07.52 ID:Awh0hShg.net]
>>257
吹き替えの方がいいよ
パイプの上でユーゴ追いかけるシーンでローササラザールの声がババア過ぎて萎えた

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:43:57.59 ID:ir7JvhPP.net]
カンサスで乱闘後、オメェ何者だっ!の返しに振り向きざまの「ガリィ…ちゃん…ダ!」のシーン映画にも欲しかった

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:45:17.80 ID:edw2JMo8.net]
>>251
国民性とか語るなら
そもそも
日本人は映画館で映画観ない国民性だからね

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:50:07.27 ID:ir7JvhPP.net]
考えてみたら、殆どの漫画の実写化が原作ファンにボロクソ言われる中では、アリータは超良くやったとスタンディングオベーション出来る作品だと思う。(興行収入はおいといて)

264 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 13:04:56.05 ID:Ng3PxUFH.net]
>>258
最初のグリュシカ戦でかかと落としみたいに脚で片腕もぎ取るときのアリータの雄叫びもOVAと同じだったよね

265 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 13:05:42.40 ID:Ng3PxUFH.net]
>>260
それはない
オリジナルの台詞含めて映画だから

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 13:20:44.63 ID:pAZA5sbW.net]
>>253
10億 最低ノルマ
20億 ヒット
50億 大ヒット
80億 年間最大ヒット

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 13:33:40.41 ID:DHXp53D0.net]
>>265
原作の本質理解してないクソ映画だから別にいいやろ

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 13:35:11.42 ID:sE7FRKMg.net]
80億は歴代最高ヒットレベルになる

269 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 13:35:33.44 ID:Ng3PxUFH.net]
>>267
原作厨はうざいだけ



270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 13:43:17.58 ID:74CTLy3V.net]
ぶっちゃけ原作厨が騒ぐほど原作人気がない

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 15:31:16.66 ID:ir7JvhPP.net]
>>265
漫画は日本語なんで、原作に忠実なのは吹替。
なんでもオリジナルがいい。ってのはだだの思考停止だろ。

どっちもいいよ。メリットデメリットもあるが自分て好きな方選んで。
他人に押し付けるのは辞めてね。

272 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 15:38:20.73 ID:Ng3PxUFH.net]
>>271
ハリウッド映画だから英語の台詞が作品の一部
吹替の台詞は後から翻訳者が訳した言葉であって
製作者が考えたものではない
いい加減気づけよ

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 15:48:24.48 ID:ETYNSaL8.net]
>>271
原作に忖度した吹き替えにするくらいなら邦題が銃夢だったはず

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 15:55:31.02 ID:dYYJ1OUL.net]
そもそも銃夢というタイトルの意味は何?。
デビュー直後は漢字2文字のタイトルばかりだけど単にそれの流れかな。

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 15:59:30.09 ID:yocV6bw7.net]
>>274
原作のLOでそれらしい理由がでてきた。

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:02:44.59 ID:OZRSFfUy.net]
今世界興収が約265億か
まだ公開して2週間もたってないし、さらに日本と中国はまだ4日目と考えると
目標の450〜500億って案外行けそうな気がするんだけど、やっぱ怪しいのかな?

277 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 16:05:13.64 ID:hVi75M/n.net]
>>272

ハリウッド映画だから映像が作品の命
字幕スーパーは完成された映画の映像を邪魔するゴミであって
製作者が意図するもので無い
いい加減気づけよ

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:09:12.92 ID:fM40qePa.net]
関連商品の売上でなんとかなるかな
BDの発売早くてもよさそう
アートブック買った人いる?

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:17:39.63 ID:tih8mhX0.net]
>>278
買ったよ



280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:22:58.28 ID:fM40qePa.net]
高いから迷うなあ

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:24:31.76 ID:ETYNSaL8.net]
タイトルがアリータだから、1番多い原作ライトファン層が銃夢の実写化だと気付かず、「なんか目が大きい映画がやってるな」くらいしか思ってない人多そう

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:57:00.33 ID:dYYJ1OUL.net]
原作終盤でアリタと呼ばれてるし
大体気づくんじゃ?

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:23:22.72 ID:ETYNSaL8.net]
昔読んで内容うろ覚えだけど原作が面白かったから実写やるなら懐かしいから見ようかな?くらいの層が1番多いと思うから、目の下に銀色のメイクしてタコ唇じゃないと気づかないと思うわ

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:26:01.59 ID:MK7JSIF3.net]
PG13でもけっこう残酷だから
レゴとかヒックとかと比べるのは酷やな

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:49:01.86 ID:ir7JvhPP.net]
>>272
字幕も翻訳者がつけたものだから、オリジナルではないからな。わかってるだろ
3Dもあいまって、多くの一般が吹替に流れる風潮は避けられない。

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:50:38.31 ID:eeIT+qQp.net]
>>282
気づくというかなんでアリータなのか?だった
対自核夢はどういう名前にするのかね
ガリィがアレらしいのでキャリィとでもするのかな
「この幸せが永遠に続くことを望みたい」
ノバァ教授が眼鏡をはずし寄り添うシーン
本編ではバトルシーンの連続だったので
次は仄々シーンを見たいのだが
その前に業子力学の最高傑作バーサーカーザパンをやらねばならん喃
それも楽しみではあるが

287 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 19:07:38.15 ID:AnF7HEc2.net]
>>277
字幕スーパーなんて読んでないから関係ないんだわ
ハリウッド映画は英語で楽しむもんじゃないの?
昔からずっとそうしてたから当たり前だと思ってたけど
おまえみたいなアホは吹替で見とけよ

288 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 19:08:40.43 ID:AnF7HEc2.net]
>>285
字幕なんて読んでないからどうでもいいんですけどねえ

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:12:28.30 ID:WsihsWHU.net]
どのみち英語でも原作から程遠いゴミでしょ



290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:16:05.25 ID:38xdQH26.net]
>>262
日本だけ映画館高いからじゃね?

291 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 19:26:43.95 ID:OvnAD84T.net]
老人が喜ぶだけの糞原作をハリウッドで実写化するのやめろよ
攻殻
銃夢
AKIRA
コブラ
とか世界じゃヒットしねーよ
日本の老人しか喜ばねーからw

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:33:03.18 ID:yocV6bw7.net]
>>291
攻殻は日本より海外の方が売れたぞ

293 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/26(火) 19:54:34.20 ID:hVi75M/n.net]
>>287
読まないなら余計に邪魔だろ、字幕スーパーと言うゴミが
折角の映像美がゴミで汚されるのに耐えられるの?

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:06:41.96 ID:lcAlhhjB.net]
もういいよ。大人しくしてて。

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:08:49.54 ID:IlE4XC/E.net]
映画板で80億回見たやり取りだな

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:10:18.87 ID:7+lqris7.net]
>>287
天才だから日本人のヒアリング力知ってんだろ?

スレ汚しだから日本の文化知らないなら韓国帰れよ

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:12:48.09 ID:FjrwlTRn.net]
フランスやイタリアや中国の映画でも字幕無しで行けるんだろうな、すごいねあなた

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:13:39.73 ID:LhQDfI76.net]
字幕サマが銃夢スレに出張してんの!wwwなんで?wwwwwゲンキ?w

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:30:07.46 ID:9miWUWhu.net]
どういうわけかヒアリング力がソルビアンカに見えたわ



300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 21:22:26.64 ID:MT4l6VgG.net]
なんだろ
ジェームスキャメロンが自分の機材の技術誇るか、その機材代回収する為に作った気がする
アバターじゃなくて、こっちが本命だったかもしれないけど
日本は宣伝あまり力入れてないからやっぱりこいつは売れないかな

中身はけっこうアクション見応えあるけど、なんだろ、驚きがない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef