[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:33 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゴジラ映画総合 GODZILLA 111



1 名前:名無シネマ@上映中 [2018/06/13(水) 23:35:08.62 ID:T5pUsoLL0.net]
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新スレを立てる際は本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記載してスレッドを立てて下さい。そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月18日公開
アニメ『GODZILLA 星を喰う者』2018年11月公開予定
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年5月31日全米公開 日本公開決定
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
shin-godzilla.jp
アニメ映画『GODZILLA』公式サイト
godzilla-anime.com/index.html
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1527347326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 18:52:14.25 ID:4WAbqA7Y0.net]
>>717
本編に無いシーンばっかりだったな

734 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/04(水) 19:08:10.74 ID:tbbI5yLAa.net]
>>718
ただ前作が2012年のコミコンで映像とゴジラの雛形を発表して、撮影は2013年から開始したのに対して

今回レジェゴジ2はコミコン前に撮影も終わってCGパートや編集に入ってる状態だと言う事

前作の時よりいくらか具体的な映像や情報解禁は期待して良いんじゃないかな
多分映像を流すにしてもちゃんと本編の映像を流すと思う

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 20:10:53.24 ID:Krax8AyB0.net]
レジェゴジって初代みたいな怖いゴジラが帰ってくるって言われてたよな。
予告もそんな風だったし。

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 20:23:34.02 ID:P9Kcx7P/a.net]
レジェゴジは色々言いたい事あるけどロス戦でゴジラと雌MUTOがにらみ合いからのパワー比べに入る流れが好き過ぎて全て許した
スゲー!こんなのが観たかった!と思ったわ
ああいうのこそCGじゃないと出来ないよな

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 20:45:57.12 ID:LpIHLwCg0.net]
>>714
>>715
やっぱそっちになるか。
一応、前作が監督のファーストネームから取られてたからそれに倣ってみたんだけどな。

さて、今度のゴジラはどんなアレンジになってるんだろうな。
顔はあんまし変わってない様に見えたから、首から下に変化があるとは思うのだけど。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 20:51:41.73 ID:Gj4nPghr0.net]
レジェゴジも人によってはギャレゴジ言うしな

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 21:58:01.57 ID:hLDVHOC/0.net]
密かにエヴァも進んでるんやで。
楽団と楽団員にサントラの話し行ってるようだし。
SNSでミエミエのオブラートでくるんでて殆どリークだろっての見たわ

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 21:58:38.51 ID:sgG+CG7U0.net]
そうかギャレゴジという名称は次から使えないんだ…言われて気づいた
いい響だったんだが

741 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/04(水) 22:02:56.67 ID:52k78jlk0.net]
レジェンダリーゴジラは3本ともデザイン微妙に変わるだろうし
ギャレゴジ・ドハゴジ・アダゴジとかでいい



742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 22:12:10.78 ID:4WAbqA7Y0.net]
あまりデザインが変わってない平成VSのゴジラでさえいちいち呼び分けてんだからギャレゴジでいいだろ

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 22:13:14.38 ID:1AmY4dqy0.net]
ムトゴジ。で良かったのに

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/04(水) 22:28:26.54 ID:QuSm/Tb80.net]
シリーズとしてはレジェゴジで個別に一作目はギャレゴジでいいんでね?

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 00:14:46.58 ID:ZyuGU8LZ0.net]
デザイン同じなら纏めてレジェゴジ
変わるならギャレゴジとドハゴジか

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 00:46:38.95 ID:vXMX7GfH0.net]
コミコン楽しみだなぁ

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 00:53:24.10 ID:GjQtxHil0.net]
ちょっと変わるくらいならいいが全体的なシルエットはギャレゴジのままがいいなー。個人的にめっちゃ好きなんや…咆哮シーン格好良すぎなんや…

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 01:42:37.35 ID:f9t/WRcv0.net]
シリーズ名称:レジェゴジ
作品名称:1:ギャレゴジ、2:ドハゴジ、3:アダゴジ
って感じか?

>>728
ムトゴジ?
ああ、MUTOのゴジラって事か。
けどさ、カテゴリ名がMUTOからTITANSに変わる疑いがあるのよ。

749 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/05(木) 02:00:16.89 ID:1v3GWn6la.net]
荒廃したチャイナタウンの煙の中で雷鳴に照らされて一瞬姿を露わにした後、提灯が吹っ飛ぶ程の咆哮
くっそカッコイイ

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 02:17:38.76 ID:t1z1hoVEa.net]
ムートーの連携で押されてこそしたけど個別だとそれぞれ圧倒してたよな

751 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/05(木) 02:37:52.20 ID:/M5yot6Xa.net]
>>735
むしろ昼〜深夜まで1対2で耐えてるどころかメスを力押しで踏みに掛かってたからね



752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 02:49:43.67 ID:4zSqN8S1M.net]
>>733
ムートー(MUTO)って怪獣全般のカテゴリーの名称なんだよな?
じゃあ、ギャレゴジの雌雄ムートーって個体名は何になるんだ?

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 06:39:04.80 ID:UxSP8SuSd.net]
ムートーを踏みつけたら無意味に後ろが大爆発する演出もいい 

色々言われたギャレスだけど、ローグワンで白煙の中からAT-ATが現れるシーンといい、デカイ怪獣(ロボット)の見せ方が
分かってるよ。
かえすがえすも降板が残念でならん。

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 07:49:27.70 ID:Wf4FIL1f0.net]
コミコンギャレゴジの特報かアトラクションのテクスチャーマッピング映像か何かで窓の外にゴジラが現れるのなかったっけ?
84みたいな雰囲気のやつ

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 07:59:34.08 ID:emFVLrO30.net]
レジェゴジかモンバスでいい

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 09:06:03.31 ID:f9t/WRcv0.net]
>>737
そそ、『未確認巨大陸生生命体』って訳されてるね。
『陸生』の部分は誤訳だろ? とは思うけど。
MUTO夫妻は......長く蛹状態だったし、蛹の中をスキャン出来てないっぽいから、据え置かれたんじゃ無いかな? 種族名。
Godzilla2で種族名付いてると良いね(汗)

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 10:00:49.14 ID:4c6TECRmM.net]
シリーズ続作でゴジラとムートゥの共闘とかあったら胸熱w

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 10:05:46.78 ID:8qvVtNCJ0.net]
ゴジラ 「おい、ムートー!」
ムートー「なんだい?」
ゴジラ 「すぐに てい さつにいけ!」
ムートー「OK!」
ゴジラ 「急げよ!」

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 10:11:57.72 ID:f9t/WRcv0.net]
MUTOのEMPの事忘れたらあかんよ。
側に居るだけで足を引っ張る相棒なんて嫌やんw

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 12:21:23.09 ID:4c6TECRmM.net]
>>743
レジェメカゴジとは更に胸熱

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 15:09:54.47 ID:5kweSe76M.net]
ガイガンだな



762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 17:59:40.56 ID:6nu+DJrc0.net]
>>744
近くに来るだけで、体調不良を招きかねない相棒とか、最悪すぎるなw

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 18:09:52.91 ID:zIhcsLfDM.net]
ゴジラの横でイチャつき始めたりな

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 19:58:26.11 ID:nfRe2Ns/a.net]
>>738
ローグワンのAT-AT歩いてるだけでかっこいいもんな
シリーズでは図体だけのクソザコやられメカとして有名なのに

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 21:17:31.75 ID:q4Gp3E2P0.net]
東京SOSのゴジラが好き

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 21:39:02.89 ID:HzMdXK/k0.net]
機龍シリーズは何回か見てると評価上がってくる
こんな良い絵が有ったのかとか発見が有る

767 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/05(木) 22:12:32.55 ID:nBes2pr6d.net]
エメゴジコケる→自分達で出来る→ミレミアム…
よくあんな脚本や映像許可したな
平成VSシリーズより映像がダメダメておかしいだろ

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 23:14:17.68 ID:ad5X6S3t0.net]
>>752
それ単にお前がミレニアム嫌いなだけだろ
平成VSより劣化はしてねえよ

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 23:24:07.78 ID:eWlorQYG0.net]
ゴジラが帰ってくるとわくわくして見に行ったらUFOの糞CGだからあの時の失望感はでかい
機龍もCGと大根の役者がな…

770 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/05(木) 23:28:40.44 ID:UGUZtcVS0.net]
歴代のゴジラ復活作では
レジェゴジ>ミレゴジ>84>の順に好きかな

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 23:31:28.61 ID:vXMX7GfH0.net]
根室襲撃は最高なんだよなぁ…



772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 23:35:47.40 ID:GjQtxHil0.net]
根室襲撃はBGMも相まってめっちゃ好き。根室襲撃〜宇宙船とのビーム相打ちまで観れて、中盤全部不要で後はオルガ倒す前後も好き

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 23:48:21.68 ID:HzMdXK/k0.net]
ミレニアムは攻撃的でやんちゃなゴジラのキャラクターが素晴らしい

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/05(木) 23:51:56.24 ID:I0kf++4E0.net]
機龍の戦闘はどことなく戦隊モノっぽい
だがそこがいい

775 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/05(木) 23:54:16.87 ID:PeB0LhkA0.net]
ミレニアムの特撮の合間に入る佐野の「あっ」が好き

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 00:27:58.39 ID:Z/9+bWcN0.net]
ミレニアムとxメカゴジラの共通項

こまっしゃくれた子役は要らない

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 00:29:40.46 ID:Z/9+bWcN0.net]
>>759
逆で映画なのに安いウルトラマンっぽい演出、大嫌い
浅田特撮になって超安心した。

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 00:29:53.23 ID:V0QuXfXz0.net]
ミレニアムの釧路襲撃評判良さげだけど遠景のゴジラの足元見えてるやつスタジオ臭プンプンでいまいち

779 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 00:32:22.20 ID:UEfqFm8L0.net]
あのズレてる足元が好き

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 00:39:05.09 ID:ntVn4emFa.net]
ミレゴジが好き…!?
うそだろ異次元人か?

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 00:39:28.14 ID:ntVn4emFa.net]
あんなんみんな嫌いに決まっとるやろ



782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 01:25:57.39 ID:WcHDygjO0.net]
自演でもしようとしたのか?

783 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 08:01:19.00 ID:mi311NPLa.net]
ミレニアムの熱線好きだよ

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 08:18:11.30 ID:vuTMtOpC0.net]
ミレニアムの絶望ENDはすき

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 08:39:58.48 ID:oqOh41vMF.net]
東海村の上陸とフルメタルミサイル迎撃は好き

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 09:06:23.26 ID:MQTdQXbt0.net]
レジェンダリーでガンダムを作るんだって

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 09:19:05.31 ID:hIO5gp84d.net]
絶対コケるわ
レジェンダリーも厄介なものに手を出したな

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 09:32:48.08 ID:v/RtMaHL0.net]
レジェガン

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 10:02:09.14 ID:pFVijppSM.net]
>>772
ゴジラファン以上に拗れためんどくさいターゲットを…

790 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 10:06:07.96 ID:Nm5PPfDm0.net]
>平成VSシリーズより映像がダメダメておかしいだろ

は?w

川北の何の工夫もないアングルや演出、退屈な怪獣バトルとかもろもろ含めて、昭和以下の特撮だったVSは相当酷いだろw

本編にしたって役者・演出・脚本と全てにおいて相当酷い。

絶賛されてたビオランテなんて今見ると特撮もしょぼいし怪獣バトルも単調だし、演出も緊迫感臨場感もなにもないし下手くそ。

評判の良い権藤だってどう考えても単なる無駄死に。ストーリーを少しでも盛り上げようとしたのだろうが物語的に死ぬ意味が全くない。


ただの過大評価作品。

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 10:27:43.98 ID:HoG/hxqr0.net]
ガンダム実写化はもうやっただろ(´・ω・`)



792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 10:36:14.17 ID:Z1ihkPFh0.net]
俺はガンダムで行く!

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 11:05:54.29 ID:pFVijppSM.net]
>>777
まさかレディプレで受けると踏んだのかな?

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 11:14:22.78 ID:vuTMtOpC0.net]
>>776
ゲームのあれか…

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 11:45:43.97 ID:+DyDvGpLd.net]
映像技術とかはよく分からんがミレニアム以降ゴジラの作り物感が

796 名前:鼡Cに増したよな
VSはまだ生物っぽかった
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 12:19:38.57 ID:KY1Ge1qOr.net]
「機動戦士ガンダム」シリーズがハリウッド実写版に!(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000032-impress-game

Gundam' Live-Action Movie in the Works at Legendary

https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/gundam-live-action-movie-works-at-legendary-1125241

798 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 12:20:16.40 ID:KY1Ge1qOr.net]
>>776
ケツアゴのシャア・アナルズブのこと?

799 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 12:21:00.89 ID:KY1Ge1qOr.net]
>>775
>昭和以下
それはないわ

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 12:46:47.39 ID:vuTMtOpC0.net]
>>782
https://i.imgur.com/uV97LPL.jpg

801 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 12:52:09.56 ID:ZkkjVOAKp.net]
>>783
間違いなく円谷映像を超えていない。

演出・構図・ミニチュア・操演などの技術など、VSより何十年も前の特撮に負けてるw

だから叩かれてたんだけど知らんの?



802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 13:24:22.97 ID:6kscJs0ma.net]
ビオランテは操演に気合い入れて頑張ってたから許せる
馬鹿の一つ覚えのビーム撃ち合いじゃなく植物らしくツタと樹液がメインだったし
怪獣の個性も死んでない

803 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 13:44:43.87 ID:6qqGYBpna.net]
2週間後のSDCCにゴジラが来る!

Mike Dougherty
@Mike_Dougherty

Yes.


@Madara633
@Mike_Dougherty will this guy stomp into Hall H in 2 Weeks ?

https://mobile.twitter.com/GodzillaGifs/status/1014592974674685953/photo/1

午後0:48 · 2018年7月6日

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 15:13:51.84 ID:5X/ns7qB0.net]
ついに来たか

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 15:56:26.29 ID:UkIoku4+0.net]
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1511627029/

う〜む?

806 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/06(金) 16:03:25.77 ID:eSzUlVew0.net]
VSゴジラの欠点は、肩が脱臼しているみたいにみえるところ。
だから前足攻撃のパワーが感じられない。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Godzilla%281995%2Crepaint%29_Front_View_at_Abeno_Harukas_Art_Museum_August_31%2C_2014.jpg
ミレはくっきりかっきりの人工物に見えるところ。後の方がより顕著になってる。

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 19:10:12.92 ID:85omuJMhr.net]
>>785
さすがに星の伝説やQDFよりはマシだと思うが

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 20:41:52.90 ID:KviiAHSY0.net]
https://twitter.com/godzilla_jp/status/1015178975474171904
>ゴジラはかせのゴジラ戦略会議!
>ゴジラグッズなどを不定期で紹介していきます!お楽しみに!

「会議」とは名ばかりで実質グッズ紹介動画だな
まぁ今後に期待しよう

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/06(金) 21:44:01.06 ID:UaeidCDa0.net]
昭和ゴジラシリーズからの1作毎のサントラ再発売してくれないかな。ゴジラ全映画DVDコレクターズ購入してるうちに
今になって色々欲しくなってきた

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 00:10:43.34 ID:j9ASWmY0p.net]
>>786
今見るとたいして見所もない退屈バトルだけどなw

811 名前:名無シネマ@上映中 [2018/07/07(土) 00:47:58.93 ID:TW0dk5xO0.net]
ビオランテ戦よりスーパーX2・効核バクテリア・TC作戦などの
自衛隊との攻防が面白かった記憶



812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 02:34:51.63 ID:2guZ3v+6a.net]
文句ばっか言ってるやつてゴジラ好きじゃないんだろな

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 03:25:16.78 ID:vn11Deky0.net]
通ぶってマウント取る事が第一になっちゃってる奴が多いからね

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 05:20:59.84 ID:CKn7U16WK.net]
この川北アンチのササクッテロはゴジラよりバトルフィーバーやデンジマンが好きだからな

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 05:37:11.76 ID:IXbeYJe50.net]
https://i.imgur.com/MDnYVVQ.jpg
https://i.imgur.com/UI3I1Bc.jpg
https://i.imgur.com/oRFbyqT.jpg
https://i.imgur.com/mH5hzKH.jpg
https://m.media-amazon.com/images/M/MV5BN2ExN2U1ZTctNjYxMC00ZDY5LWIwODYtYjA1OWYwZTY2NGY4XkEyXkFqcGdeQXVyODU0NzM4MDI@._V1_SY1000_CR0,0,1425,1000_AL_.jpg
https://m.media-amazon.com/images/M/MV5BMzEzOWViYmMtZmJlOC00YjkzLTk1MTMtZGNkZjZkMzBhYmVlXkEyXkFqcGdeQXVyNDQxNjcxNQ@@._V1_SX1777_CR0,0,1777,740_AL_.jpg
https://m.media-amazon.com/images/M/MV5BY2RiZTNlMmEtM2ZlNi00NWM5LTg4MTEtZTIzODQ1NGZmNWVjXkEyXkFqcGdeQXVyNDQxNjcxNQ@@._V1_SX1777_CR0,0,1777,740_AL_.jpg
https://i.imgur.com/5Xk8qBo.jpg
https://m.media-amazon.com/images/M/MV5BNjZkODUzMzQtMTEwOS00MDAwLWI0NjQtNmNhNjBiYTNlZDI4XkEyXkFqcGdeQXVyNTk1MzcwNTI@._V1_.jpg

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 05:50:00.07 ID:40A6X/jK0.net]
>>793
東宝ミュージックから今でも現役で完全版出ている

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 09:28:37.86 ID:aJcdZ0s10.net]
なんかVSシリーズの批判すると顔真っ赤にして人格批判してくるやつが多いよなw

ゆとり世代ってやつ?w

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 09:45:09.05 ID:SIm5rrMxM.net]
>>801
多いってか、1人じゃね?
アニゴジで怪獣プロレス観たいのに裏切られた!とか
シンゴジは怪獣プロレスできないフォルムだから駄作
VSシリーズは評価が低いのが不満とも言ってたなw

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 10:01:15.03 ID:AbHj5gQj0.net]
人格批判、お前がそれを言うのか

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 10:21:44.09 ID:NnWavE6g0.net]
>>802
>シンゴジは怪獣プロレスできないフォルムだから駄作

腕が小さくて、まるでお飾りだからな
デザイン的には不満のある人は多いんじゃないの?

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 10:54:52.05 ID:e9HzXogwM.net]
自分と同格と見なす敵が出てきたら巨大化したり腕が伸びたりする



822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 11:17:38.54 ID:wsHmpCqC0.net]
>>805
なんて言うか......対戦路線にシフトしたら一気につまらなくなりそうだよな。
上手く作らないと後出しジャンケンの繰り返しにしかならないし、ゴジラ自体のフォルムが安定しなさそう。

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 11:26:15.85 ID:CKn7U16WK.net]
>>801
VS世代はゆとり世代じゃないんだが

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 11:33:52.68 ID:9iYQ/Lqg0.net]
シンゴジラは、武力出動の期待を高めて、
「早くこのキモイ生き物を叩き潰して」という映画だから

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 11:42:34.90 ID:e9HzXogwM.net]
>>806
今までとは違った多彩な攻撃のゴジラになりそう

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 11:43:22.16 ID:NnWavE6g0.net]
レジェンダリー側が力強いゴジラデザインを追求してきたのだから、

827 名前:
本家本元も対抗して「ゴジラとはこうだ!」というデザインを叩き返して欲しかった
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 11:47:10.08 ID:a+LmljER0.net]
レジェゴジより、よっぽど本家本元らしいフォルムだったが

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 12:57:14.46 ID:IXbeYJe50.net]
アニゴジはレジェゴジのデザインのパクリ

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 14:30:35.64 ID:/oNoudWT0.net]
>>812
ネトフリだと外人も見るからレジェゴジに寄せたのかね?

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 16:06:10.91 ID:rCTenidxa.net]
アニメ「ゴジラ」第2弾、Netflix配信は7月18日!メカゴジラ登場!
https://www.cinematoday.jp/news/N0102075



832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 16:35:22.87 ID:jPbc5bwbE.net]
もう完全にネタバレしてるのに配信版の宣伝でも平然と対決路線を打ち出していく図太さ

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 17:03:02.11 ID:/oNoudWT0.net]
2章のポスターにヴァルチャーが載ってないことにさっき気付いた
ヴァルチャーが主役みたいなもんなのにこの扱いはかわいそう
コントロールセンター破壊されちゃったからもうヴァルチャーの出番はないんだろうなぁ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef