[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/27 18:25 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 850
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クトゥルフ卓上総合 109【7版日本語訳出版】



531 名前:NPCさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:42:04.96 ID:Pzz35OlAp.net]
図書館の用語としては単なる閲覧制限、閲覧禁止
公共の図書館は必要な知識を分け隔てなく共有するという
理念によるので「読まれては行けない本」を規定しない

日本の場合閲覧制限がかかるケースはいくつかある
・所在地自治体が条例によって有害図書指定している
  青少年保護条例等によって猥褻や暴力を描写して
  指定されることがある(東京では「不健全図書」)
・政府や権利者から非公開を申請された場合
  一般に流通してる本以外に図書館は行政資料や
  寄付された古い手書きの史料を蔵書してる
  その公開にクレームが来ることがある
・保存状態から保護が必要
  古い図書で閲覧によって破損が懸念される場合
  原則複写して順次そちらを公開する

ネクロノミコンは中世にローマ教皇によって禁書とされてる
日本の図書館にネクロノミコンが蔵書にあったとして
閲覧制限がかけられる可能性はかなり低い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef