[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:25 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その200



1 名前:NPCさん [2016/02/20(土) 23:21:11.57 ID:Ra2Olrjc.net]
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

◇関連スレ
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
【ソロプレイ】1人用・1人プレイ可能ボードゲーム
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1400376882/1
◆2人用ボードゲーム専用スレ 7◆ [転載禁止](c)2ch.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1447081486/
【iPhone】カード・ダイス・ボードゲーム総合★11 [転載禁止](c)2ch.net
hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1439813866/1
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■14 [転載禁止](c)2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1451102140/
卓上ゲーム★裏話・噂話 27うつけ [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1450952981/
◆ボードゲーム・カードゲームをオンラインで◆
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069644527/1
愚痴を吐いてスッキリするスレ14 [転載禁止]©2ch.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1448125623/

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その199
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1454658039/

901 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:05:34.10 ID:39dAJDyc.net]
初心者1人で行っても普通に卓に入れる
初心者なら好きにゲームを選ばせてくれる所の方が多いかな
プレイヤーの少ない地方の方がより親切だと思う
ただ行った時に既にみんな卓に分かれてプレイ中だと
ゲームが終わるか誰か来るまで観戦しておくしかないかもね

902 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:08:21.09 ID:L7pbTBCf.net]
>>857
説明してて区切りの良いところで「ここまでの説明で何か質問はありますか?」と言って質問タイムを細かく入れる
そうすれば察しの悪い奴以外は質問タイムまで待ってくれる
あと出た質問全てにその場で答えないのも重要
関係ないところまで飛躍した質問は「それは他に絡む要素があるので後で説明します」「順番に説明して行きます」などと言って後回しにすれば
説明対象の他の人が混乱しなくて済む

903 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:16:18.60 ID:ICIemyPW.net]
>>864
やっぱりそこらへん気を付けるべきか。
身内だとインストする係なんだけどオープン会みたいなとこはあんまし持ち込まないからたまーにしかやらないんだよね。
色んな人に上手くインストできるようにならないとなぁ。

904 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:21:28.63 ID:kasZqD4p.net]
都会の人間は社交的だからそんな非社交的な人間ほとんどいないだろうけど、
田舎のオープン会なら普通に挨拶無視する根暗なやつなやつとかゴロゴロいるからな
基本的に都会と田舎のオープン会一緒にしちゃダメ

905 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 12:26:38.40 ID:???.net]
しかし最低限の社交性も身に付けられんような奴が
ボードゲームをやってると思うと失笑もんやな

906 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:29:50.01 ID:xHnRYLoA.net]
>>859
夫婦でオープン会結構行くけど
卓に入れてもらえないって事はないよ
ウロウロしてる人を積極的に誘ってくる会、
こない会はあるけど

むしろ君の家に遊びに行きたいわw

907 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:30:43.60 ID:8HAsNYbe.net]
>>859
中国地方での主催者だけど、そんなことないですよ。
お二人で参加とか大歓迎です。
良い会との出会いがありますように。

908 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:31:43.06 ID:L7pbTBCf.net]
全てのオープン会がまともとまでは言わないが828みたいにレアな体験をさもオープン会の一般像みたいに語るのはステマだと思うんだわ
オープン会に流れる人を減らして自分の利益になる場所に来る人を増やしたいのだろう
ネットワークビジネスに嵌める事を狙っている4桁会の人なのか
新たにボドゲカフェかボドゲバーでも出店した人なのかは解らないけど

909 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 12:36:40.90 ID:???.net]
>>859
ほんと会による
経験上夫婦主催のとこが一番間違いないです
子連れだったりして雰囲気いい



910 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 12:41:01.13 ID:V25EvSC6.net]
家族内だけでボードゲームしてる人多そうだしそうゆう人たちを対象にした会があっても良いと思うんだけど
すでにあるのかな?

911 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 12:48:51.81 ID:???.net]
すごろくやがたびたびやってないっけ?

912 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 12:55:47.53 ID:???.net]
>>855
お前自身がまともな奴という保障が何もないけどな。
他の奴からは同様の事を思われてる可能性だってある。
ボドゲがオタク趣味である以上、その手の人間がオープン会にいるのは確かだ。
しかしオレはオープン会に行ってそういう奴がいたとしても、同卓する際にメンツは選ぶし、そういう奴にイニシアティブはとらせないのでそこまで嫌な思いはしたことがないな。
そういう奴らの卓でしか遊べなかったのはお前自身に責任があるとしか言えん。
オレから言わせればお前もそいつらと同種の人間としか見えない、同属嫌悪って事だ。

913 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 12:57:20.91 ID:???.net]
>>859
最初はボドゲカフェかボドゲバーに行くのが無難かも

914 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 13:05:59.99 ID:???.net]
>>861
ゲーム会は商売じゃないので、ホスト役だのなんだの言い出すのはおかしい。

915 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 13:07:16.82 ID:???.net]
揚げ足とんなや
別に参加ご自由に型の会を批判してるわけじゃなかろう

916 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 13:09:06.03 ID:IIlXTMHG.net]
ルール説明の途中で質問はしてくれていいよ。
興味をもってくれている証拠だし、その質問で段取りが崩れるなら素直にそういえばいいだけ。

それよりも、経験者と未経験者が混ざった卓で、
ルール説明してる人とは別の経験者がルール説明に割り込むケースの方が勘弁して欲しい。
止めにくいし、段取りが崩れがちだし、どこまで説明したかわかりにくくなるし
そもそも複数の人が同じことを説明してると微妙にニュアンスが変わったりするしで
説明する側も説明される側も混乱してほぼメリットがない。
あきらかなルールミスに対する指摘とか、
ルール説明自体に対する補助(〜の説明はここでしないの?とか)はしてくれるとありがたいけどさ。

917 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 13:11:07.75 ID:???.net]
わかるわ〜
それされたら、じゃあ以降インストお願いしますねて言うと黙るからおすすめ

918 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 13:13:46.86 ID:cdjDKVXw.net]
>>859だけどみんなの意見聞いてやっぱりオープン会に行ってみたくなったよ。
関西の大きい湖のある県在住だから近場には都会ほどたくさんオープン会は無さそうだけど、

919 名前:激|とか読んだら参加しやすそうなオープン会もありそうだから1回行ってみます。
ありがとう。
[]
[ここ壊れてます]



920 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 13:18:21.90 ID:???.net]
>>872
ゆうもあが主催してるゲーム会は子ども向けだから違うかな?
子供参加okなオープン会が増えたらもっとボードゲームも流行りそうなんだけどね。

921 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 13:42:04.79 ID:kJOwcP4i.net]
>>862
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
後日デマながされたり
既成事実つくられたり
2ちゃんで悪口書かれたり
ツイアカや個人情報さらされるとこもあるでな 赤羽とか

922 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 13:42:13.41 ID:3GDa++tt.net]
>>878
俺もそう思うよ
途中で質問してくれると、どこまでわかってくれていて、どこがわかりにくかったかが伝わる点がGOOD
経験者も未経験者になったつもりで一緒に質問してくれると嬉しい

923 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 14:02:10.07 ID:ICIemyPW.net]
>>878
ああ、確かに忘れてることとかを助け船みたく質問してくれるのは助かるね。
ちょこっとやったことあるわ。

924 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 14:41:17.79 ID:???.net]
ここまでは大丈夫?って確認してくれるインストは大体いいインスト

925 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 14:45:47.94 ID:kJOwcP4i.net]
 /.: φ` ';)
./(:∴)(,,)(∴:).
∪\;,){-}(;/i)
  Ц`ω'Ц
おらはルールレクチャ、 声のトーンと喋り方 じゅーよーだな
どんなにうまくとも それしだいで眠くなってしまうんぢゃ
何度かコックリしてきまずいおもいしたった
そおなると寝ちゃいかん寝ちゃいかん ばかりに集中して
内容がはいってこなきとゆ悪循環

926 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 15:07:50.83 ID:HSEl+Rsq.net]
インストに口出ししないで手を出すのはありだと思う。

ククのチェンジについてのインスト中に効果のある札を分けといてくれるとか、次、説明するであろう物をそっと用意しておくとか。
インストのアシスタントとでも言うべきか。

927 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 15:18:00.24 ID:IIlXTMHG.net]
全てのカード効果の事前に説明を求める人もいれば、
もう細かい説明はいいから遊びながらor1,2ターン遊んでカードなどを見たほうが早いよ、派にわかれるからルール説明ってのも難しいもの
どっちも間違いじゃないあたりがなんともはや。
グリモリアで全魔法、全カードの説明をインストで説明された時、オレは意識を失いかけた・・・
同じ卓に説明は全部くれ派がいたんや・・・グリモリア自体はそこまで重いゲームってわけではないけど・・・

>>887
そういうのは非常にありがたい
まあ、そこで段取りが狂う場合も稀にあるから、そこも軽く確認を取り合いたいけどね。
カードを種類別にわけていいですか?とか一言欲しい。

928 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 15:22:48.49 ID:???.net]
やりにくいタイプの質問者は話を遮って質問してくる人だな

929 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 16:32:54.83 ID:9aO2XtQf.net]
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのクズ
https://twitter.com/zworks



930 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 16:36:53.64 ID:blCxW5wF.net]
>>816
まだ途中だが、遊べなくね

931 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 16:45:22.08 ID:???.net]
>>888
やりこみゲーマーほど最初のインストは適当でやりながら覚えるって人が多い気がする
ライトな人は一期一会って感じでもうプレイ機会がないかもしれないから、完璧な状態でプレイしたいのかもね

932 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 17:28:22.16 ID:9yDnBfgK.net]
現在カタンしか持っておらず十数回はプレイしたので、新しく買おうかと思っているんですがおすすめはありますか?
予算は大体6000円前後で、参加人数も基本的には3〜4人です。

933 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 17:36:53.44 ID:???.net]
>>893
フレスコ プエルトリコ、ポルタニグラ、宝石の煌めき、村の人生、バロニィ

934 名前:、マルコポーロ
コルトエクスプレス、ブルームサービス、イスタンブール、K2、テーベの東、ノイシュヴァンシュタイン城
お好きなのどうぞ 犯人は踊る
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 17:46:38.38 ID:???.net]
>>893
カタンしか無いんだったら無難にカルカソンヌとかチケライはどうだろうか

936 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 17:54:42.07 ID:pfNtxiDG.net]
次にやりたいゲームのテーマや遊びの部分はどんなものかっていうのは気になるな

937 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 17:58:00.81 ID:cQBfokRf.net]
聞いたゲーム全部買ってたら金がいくらあっても足らんしな

938 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 18:05:16.90 ID:9yDnBfgK.net]
>>896
失念していました、すみません。
おすすめされた中ではプエルトリコや村の人生、宝石の煌めきにカルカソンヌは面白そうだと思いました。

939 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 18:09:11.17 ID:???.net]
同じメンツで回せるならアグリコラも選択肢にいれてもいいかもね
好き嫌い分かれるタイプのゲームだから、よく調べた上での話だけど
場に合えばコスパは最高レベルだ



940 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 18:12:14.80 ID:???.net]
ボドゲカフェって初めてのゲームはどうすんの?
ルール読むだけで時間が終わっちゃったりしない?

941 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 18:30:15.61 ID:???.net]
>>893
カルカソンヌ・ドミニオン・世界の七不思議・電力会社・クォーリアーズ・アンドールの伝説・スマッシュアップ…
さあ共に拡張という名の冥府魔道を彷徨いましょう

942 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 18:32:42.02 ID:v1elrV4h.net]
DoWの拡張ってスタンドアロンになるみたいだけど詳細にはどこが新規なの?
目新しいシステムとかもあったりするのか、通常版と合わせて遊べる何かがあるのかが気になる
英語読めないのでもし情報出ていたら教えて下さい

943 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 18:46:03.43 ID:kJOwcP4i.net]
>>893
(:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
ルーム25 クー ギャングスターパラダイス フェレータ
毒の王冠 アイソポス
ウィングオブウォー パニハイ
シャドウハンター フリートコマンダー キングオブトーキョー
海賊ブラック カタコンベ

とかだがやぁー

944 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 18:47:51.46 ID:kJOwcP4i.net]
(:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
ちなみにおらは ぎゃんぱら
と フェレータ と 毒の王冠
 いがいわもっとらん(これらは安かったかんなぁ)

945 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 18:48:10.81 ID:kJOwcP4i.net]
あと、アイソポス だ

946 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 18:52:40.41 ID:cQBfokRf.net]
そういえばフリートコマンダーの拡張いっぱい輸入するみたいね

947 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 19:02:22.34 ID:9rQNvWsc.net]
>>903
あんたさあオススメは何?って質問に全部同じゲームで返事するよね
質問者の環境とか考えて書けないもんか?

948 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 19:08:53.90 ID:???.net]
お手本どうぞ

949 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 19:09:27.41 ID:???.net]
>>906
ホビージャパンからきたなー
しかし拡張システムはともかく、ジェネシスは既にフリートコマンダー基本持ってると手が出ないなぁ
ゲートを超えてってプレイ時間とかどうなんだろ?必須レベル?



950 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 19:15:19.88 ID:???.net]
>>908
くっさ
消えろ顔面便器

951 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 19:17:11.73 ID:pfNtxiDG.net]
>>898
オススメされた中で遊んでみたいと思ったのがあるならそれはそれでいいと思うよ
そこから他の人のレビューを読んだり商品案内でテーマに惹かれたら買うとかして
どんどんステップアップして手を広げていけばいいのさ
あとは周りが遊んでみたいゲームを挙げたり相談したりしていくのもありさ

952 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 19:20:47.43 ID:???.net]
>859 その県かぁ〜ゲーム会はいくつかあるけどガチゲーマー向けの会しかない印象なんだよな>湖県
  

953 名前:  上手い事会を選定して良い会が選べますように []
[ここ壊れてます]

954 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 19:29:42.93 ID:???.net]
902のオススメには4人以下に向かないものもあります。

>>893
もし「ひとつだけ」というなら、何十回も楽しめるリプレイ性の高い定番ものがいい。
候補の中では、プエルトリコ、ドミニオン、世界の七不思議あたりかな。
カルカソンヌや宝石の煌めきは良いゲームですが人によっては飽きるかも。

955 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 19:33:48.92 ID:???.net]
最近ボドゲカフェとかボドゲバー増えたね
地方民の俺には関係ないが

956 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 19:37:12.79 ID:???.net]
>>910
何?

957 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 19:41:14.53 ID:kaWPMbEJ.net]
関東のオープンゲーム会なら、その3割くらい参加したことあるけど。
まったく駄目な所は稀だね。

駄目な会というよりむしろ駄目な人がたまにいるが。
ここのコテハンにも会った事あるしな。

958 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 20:19:06.99 ID:???.net]
対戦相手を格安で提供するサービスとかあればな

959 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:23:50.63 ID:qkbXXI0n.net]
俺はゲイなんだけどゲイの掲示板でボードゲーム仲間集めたことあるよ
ゲイの世界でもワンナイト人狼とかワードバスケットとか流行ってるみたい



960 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:27:58.33 ID:EDDIiMtF.net]
反応に困る
ネタにしては中途半端だからマジってことなの?

961 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:31:02.25 ID:9yDnBfgK.net]
>>913
ドミニオンはソロプレイ感が強いと聞いて敬遠したのですが、やはりそれを差し引いても面白いですか?
あと、カルカソンヌや宝石の煌めきが飽きるかもしれないというのはプレイ内容が単調だからでしょうか?

962 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:33:52.72 ID:EDDIiMtF.net]
プエルトリコがコスパ最強だと思う
今のは拡張も付いてるしね
ドミニオンはいずれ拡張に手を出したくなってしまうだろうな

963 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:40:49.62 ID:qkbXXI0n.net]
>>919
反応に困る投稿をしてごめん もちろんネタではないよ
ゲイの掲示板で募集したので下心がある人が多くてちょっと大変だった
それとカタンのハッテンカードはいつだって人気です

964 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:42:05.62 ID:keBr6o+R.net]
>>920
自分は宝石は飽きると思わない。将棋みたいな定番ゲームになりそう。
カルカソンヌは運の要素が強いから単調に感じるかもね。
今一番面白いのはマルコポーロとコードネームだぜ〜。何時間でも遊べるぜ〜。

965 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 20:47:25.72 ID:???.net]
明日4人で遊ぶことになったんだが、コードネーム4人プレイはきつい?

966 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 20:53:26.85 ID:???.net]
>>924
問題ないよ
赤と青のそれぞれで一人がヒント出して一人が答えるっていう形になる

967 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:54:20.96 ID:tWp2egdX.net]
プエルトリコは今やるにはコンポーネントが微妙って聞いたけど

968 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:54:54.80 ID:keBr6o+R.net]
できれば6人以上がいいねー。
4人だと個人の能力というか、相性がもろに出るから

969 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 20:59:38.16 ID:cQBfokRf.net]
宝石の煌きは極力無駄を削ったシステムが綺麗よね
インストも楽だし



970 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 21:03:35.47 ID:???.net]
>>926
10周年記念版が良く出来てるだけで、今のもプレイに支障は無い
コンポーネントを理由に遊ばないのはちょっと損してる

971 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 21:06:37.60 ID:9yDnBfgK.net]
宝石の煌めきを買ってからプエルトリコを買うことにします。
皆さんありがとうございました。

972 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 21:09:33.08 ID:01CfHxbk.net]
>>898
そもそも質問が漠然とし過ぎてるから各自自分の好きな定番所勧めてるだけになってるな

以下の質問に可能な限り答えてくれればもう少しマシな回答が得られると思う
・普段集まってるメンツはどういったメンツか?(ノリが良い、じっくり考えるのが好き等)
・やってるゲーム(カタン等)のどういった所が面白いのか
・普段テレビゲーム等はやるのか(やる場合はどんなゲームをするのか、やらない場合はやらない理由等)
・これから買うゲームの希望(運要素の高い低い、重ゲーor軽ゲー、ボドゲorカドゲ、直接攻撃等は有りor無し、やってみたいジャンルなど)

973 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 21:10:09.92 ID:kaWPMbEJ.net]
>>191ソロプレイ感が悪いってことないと思うのだけれどね。
面白いかつまらないかはそれだけで決まるわけでなし。
もし本当にそれでつまらないのだったらここまで話題にならない。

>>923が言うようにカルカソンヌは運要素強いが
だからこそまったく同じ展開がありえないというように
人によって感じ方も変わるしな。

974 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 21:15:05.54 ID:kJOwcP4i.net]
(:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
どーせうん要素つよい
かるかやるなば
すたーおーず版やりたいよね
あれにカタパルトくみあわしたらもっともりあがるんでね
ですすたー砲、コロニー砲、発射みたいな

975 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 21:15:39.11 ID:EDDIiMtF.net]
カルカソンヌは2人の時の競技性の高さが際立ち過ぎてて
3人以上で遊ぶと損したような気分になるw

>>926
現行の日本語版はいくつか誤字がある
ただしプレイに支障はない
個人的には10周年記念版より現行の版が好きよ、日本語タイルの恩恵は大きいしね

976 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 21:16:52.68 ID:???.net]
病院

977 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 21:39:48.62 ID:9yDnBfgK.net]
>>931
プレイ時間の目安位は書けば良かったですね。すみません。
こういった感じであれば分かりやすいでしょうか?

普段は3人〜4人でやっており私以外はあまり長考しません。
普段はカタンをプレイしており、領土を広げて収入を得て更に広げていくところや、交渉したりするのが好きです。
テレビゲームも頻繁にしていて、私はシミュレーションゲーム全般が好きで他の二人はアクションゲームが好きです。
それと全員TCGの経験者で、カードゲームにも抵抗はありません。
やってみたいゲームのタイプは、カタンのように投資して更に増やしていくようなゲームやアグリコラのようなゲームがやってみたいです。
予算は大体6000円前後で、できれば1時間前後の中量級のゲームであればありがたいです。
候補としては、私が探している条件と一

978 名前:vしているので宝石の煌めきが気になっています。 []
[ここ壊れてます]

979 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 21:58:06.09 ID:???.net]
>>936
カウンシルオブフォーが条件に合いそうなんだけどちょっと手に入りづらいかなあ



980 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 22:04:52.40 ID:keBr6o+R.net]
>>936
増えていく感が好きなら街コロ、ブラッディイン、National Economy、ノイシュバンシュタイン城、
デウス、アルハンブラとかかなぁ。

981 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 22:09:42.90 ID:cQBfokRf.net]
とりあえずレビューサイトでも巡って気に入ったのからチェックしていけばいいんじゃないかな
ボードゲームというやつはすぐに仲間を呼ぶからな…

982 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 22:10:11.73 ID:9rQNvWsc.net]
>>936
一つのゲームをやりこむグループっぽいから
電力会社、チグリス&ユーフラテス、エルグランデあたりかな

メンツが固まっていて協力ゲームもいけるのなら
アンドールの伝説やパンデミックレガシーも調べてみてくれ

983 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 22:34:37.46 ID:01CfHxbk.net]
>>936
宝石の煌めきは合いそうな気もするけどシミュレーションゲームが好きということなら少し複雑系とかテーマ性のあるのが好きなんかな?
もしそうなら宝石はテーマ性が薄くてルールがシンプル過ぎると感じたりするかもね。
拡大再生産でもう少し複雑というと最近再販されたサンクトペテルブルグとかテーマ性でグレンモアとかかな。

交渉も好きな要素ならボーナンザという交渉ゲームの傑作がある

あとドミニオン、世界の七不思議はTCGプレイヤーにすこぶる受けが良いよ。

他にはゲームの合間にゲシェンクなんかもお勧め。軽めなゲームで気分転換できるし考え所もしっかりある。カドゲで安いから前述のボドゲと併せて買っても6千円前後に収まるはず。

あと参考程度にプエルトリコはある程度やり込まないと90分程度かかるし、アグリコラは2時間かかる

984 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 22:35:22.46 ID:???.net]
>>940
レガシーは俺も気になってるけど繰り返し遊べないのが貧乏学生には辛いな

985 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 22:38:35.33 ID:???.net]
電力会社の拡張株式上場なんだけど
検索してもほとんどレビューが見つからないんよね18××インペリアルアクワイヤ系的なプレイ感になるのは分かったんだが
いったい良拡張なのかこれならそれ系のボドゲやったほうが面白いのかいまいちプレイした人の感想が分からない
どなたかプレイした方がいましたらプレイした感想を聞けるとありがたい

986 名前:スコランちゃん [2016/03/04(金) 22:52:17.30 ID:QZINGXdQ.net]
どっちも嫌だけどどっちかというと「ゲーム勝手に売られた」より「ゲーム勝手に捨てられた」の方がこたえるよな
宝物がゴミになったと思うとな

987 名前:スコランちゃん [2016/03/04(金) 22:55:05.32 ID:QZINGXdQ.net]
廃盤になったレアなゲーム勝手に捨てられたら、家族相手に警察沙汰や法廷闘争したくなるかもな

988 名前:スコランちゃん [2016/03/04(金) 23:09:18.01 ID:QZINGXdQ.net]
「アルハンブラ」で丁度の値段払ってもう一手番出来るボーナス得ようと思ったら、
事前準備としてどういうお金の集め方したら良いのかがイマイチよく分からないんだけど
何か心掛けてる事とか考え方とかある?
ネタバレ聞くみたいで申し訳ないけど
あと欲しい建物が自分の手番前にどんどん取られていく

989 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 23:20:21.86 ID:G7/KUUKe.net]
>>936
全員がアグリコラに興味があるならゲーム会とかでやらせて貰ってみては?
会によるけど、事前に主催に連絡しておけば誰かがゲーム提供+インストぐらいしてくれるかと、、

安い買い物ではないので
みんながあげた中から調べてみて、
可能であればゲーム会などでやってみてから決めた方がいいと思いますよ。



990 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 23:27:53.16 ID:rKZiNOuS.net]
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
あぐりこら、どこのゲム会いってもルールレクことわられるだよね

991 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 23:32:35.58 ID:+zm151bf.net]
ボーナンザ安くなんないかなぁ

992 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 23:34:53.46 ID:CtGRwHfh.net]
高くはないだろ

993 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 23:37:18.77 ID:ElcCY1qP.net]
>>936
宝石は悪くないが30分ぐらいの軽量ゲームだよ
交渉要素が抜けるがプエルトリコがお勧め

994 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 23:43:50.65 ID:rKZiNOuS.net]
(:'φ`.('伝;)
(:∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(/
ぎゃんぱら こーしょうようそ
あるぞーい
あいてむ交換もちかけたり、
武器で攻撃ちらつかせてなんかゆすったり 役が揃いそうだから足りないやつ譲ってもらったり
てえどだが

995 名前:どいっちゅしゅけーにひ [2016/03/04(金) 23:47:21.15 ID:rKZiNOuS.net]
>>906
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
あれいじょー拡張してごてごてにせんでいいきがするだが
まあ、あとひとつくらいユニットふやしてもいいかもね
あとワープできたらおもしろひ

996 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 23:47:42.10 ID:ElcCY1qP.net]
次スレ立てます
ID表示の強制コテハンで良いんだよね

997 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 23:50:54.19 ID:HSEl+Rsq.net]
>>942
レガシーは、共同購入って手がある。
つか、面子変わらないんだからその一手だと思うぞ。
amazonで4600円、一人1150円で、最低12回まわしなら一回100円。
安いな。

998 名前:NPCさん [2016/03/04(金) 23:53:00.99 ID:ElcCY1qP.net]
はい
次スレ
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1457102898/

999 名前:NPCさん mailto:sage [2016/03/04(金) 23:58:40.34 ID:???.net]
>>955
いつも俺が提供してるから思い付かんかった
相談してみるわサンクス



1000 名前:NPCさん [2016/03/05(土) 00:11:15.10 ID:IWUu8Xr+.net]
あかんわー、ワッチョイけっこう情報出ちゃうじゃんww
あー潮時だぁww

これからは
>>887
>>955
みたいな、話で潜伏していくよww

ヘドロたちよ、今こそ勝利の勝ちどきだww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef