[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:25 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その200



1 名前:NPCさん [2016/02/20(土) 23:21:11.57 ID:Ra2Olrjc.net]
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

◇関連スレ
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
【ソロプレイ】1人用・1人プレイ可能ボードゲーム
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1400376882/1
◆2人用ボードゲーム専用スレ 7◆ [転載禁止](c)2ch.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1447081486/
【iPhone】カード・ダイス・ボードゲーム総合★11 [転載禁止](c)2ch.net
hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1439813866/1
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■14 [転載禁止](c)2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1451102140/
卓上ゲーム★裏話・噂話 27うつけ [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1450952981/
◆ボードゲーム・カードゲームをオンラインで◆
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069644527/1
愚痴を吐いてスッキリするスレ14 [転載禁止]©2ch.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1448125623/

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その199
tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1454658039/

2 名前:NPCさん [2016/02/20(土) 23:21:39.03 ID:Ra2Olrjc.net]
[実店舗のあるショップ]
メビウス ゲームズ(東京・水道橋) www.mobius-games.co.jp/
ゲームストア・バネスト(名古屋・黒川) banesto.shop6.makeshop.jp/
プレイスペース広島(広島・紙屋町) www.ps-hiroshima.com/
すごろくや(東京・高円寺) sugorokuya.jp/
i-OGM:ボードウォーク(岡山/高松) www.boardwalk.co.jp/iogm/
アークライト(東京・秋葉原)
B2F Games(東京・立川) b2fgames.com/
テンデイズゲームズ(東京・三鷹) shop.tendays.jp/
パティークローバー(大阪・八尾)→移転→すごろく玩具の弾正(奈良・三郷町) danjou.yamanoha.com/
イエローサブマリン(東京・秋葉原/新宿ほか)www.yellowsubmarine.co.jp/
キウイゲームズ(大阪・日本橋) kiwigames.jp/
トリックプレイ(神戸・三宮) www.trickplay.net/
ゆかいなさかな(千葉・木更津)yukainasakana.seesaa.net/
靴のえびすや(岩手・盛岡)item.rakuten.co.jp/evisu-ya/c/0000000192/

3 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/20(土) 23:22:02.63 ID:???.net]
[総合、レビュー等]
Table Games in the World www.tgiw.info/
play:game www.gamers-jp.com/playgame/
gioco del mondo gioco.sytes.net/
nemmy stacks d.hatena.ne.jp/nemmy/
BOARDGAME MEMO boardgame.tumblr.com/
ふうかのボードゲーム日記 fu-ka.livedoor.biz/
たっくんのボードゲーム日記 www.geocities.jp/takkun_pop/
遊星ゲームズ yusei-game.jp/yusei/
浅く潜れ! asakumogure.blog23.fc2.com/
俺ビュー taitou.blog50.fc2.com/
ボードゲームおっぱい www.boppai.com/
ボードゲームラボラトリー tbgl.p1.bindsite.jp/index.html
海長とオビ湾のカジノロワイヤル www.casinoroyal2015.com/
ボードゲームの素敵な世界 www.katz2011jp.com/
今日もプレイミス plaza.rakuten.co.jp/coloredpencils/
BoardGameGeek(海外) www.boardgamegeek.com/
BoardgameGeek News(海外) www.boardgamegeek.com/blog/1/boardgamegeek-news

4 名前:NPCさん [2016/02/20(土) 23:22:41.22 ID:Ra2Olrjc.net]
■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
質問の際は必ずメール欄を空欄にして下さい。(>>1参照)
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人

5 名前:煤z※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
 大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
 ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
 良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
 リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.ファッションの話がしたい。
A.別スレでどうぞ。
■次スレ
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
[]
[ここ壊れてます]

6 名前:NPCさん [2016/02/20(土) 23:23:38.81 ID:Ra2Olrjc.net]
■卓上板ではage進行が推奨されています。メール欄を空欄にしてIDを出しましょう
■sageではIDが表示されないため荒らしと間違われたりNGされていたりします
■荒らしのIDとID:???を専用ブラウザでNGにするだけで快適なボドゲスレライフが送れます
■荒らしを見かけても反応しない様にしましょう
■IDを出しているにせよ???にせよ煽る書き込みは荒らしです、触ってはいけません
■唐突なボードゲーム以外の話題には注意してください
■荒らしは完全放置が一番嫌い、だから自作自演で自分にレスする事で他の人からもレスを得ようとします
■安易に釣られないようにしましょう
■それらのレスをまとめてNG出来るのが2ch専用ブラウザです、是非導入しましょう
■皆様の快適なボドゲスレライフの為にご協力ください

7 名前:NPCさん [2016/02/20(土) 23:26:11.48 ID:Ra2Olrjc.net]
以上テンプレでした

8 名前:NPCさん [2016/02/20(土) 23:38:05.08 ID:kTu0iZlI.net]
いちおつマンが23:38をお知らせします

9 名前:スコランちゃん [2016/02/20(土) 23:56:39.93 ID:A/YYvMCP.net]
コンポーネントにチップやタイルやマーカーなど小物類の種類が多い時は、100均の透明仕分け容器とか小物入れとかに入れたりしてる?
遊ばない時は仕分け出来てて、遊ぶ時でも取り出せばそのまま使える様なのが理想だよね
よくある透明チャック袋は箱の中での管理や持ち運びには良くても、ゲームする時には一旦取り出したりしなくちゃいけなかったりするのが無駄だからさ

10 名前:スコランちゃん [2016/02/20(土) 23:57:44.08 ID:A/YYvMCP.net]
あ、古いスレに書こうとして新しい方に書いちゃったスマン



11 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 12:30:28.75 ID:MQH/OF9L.net]
>>1
イケメン

12 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 18:17:16.34 ID:???.net]
「暮らし」が更新されてたので見てみたら、ボザが喋ってたw
ドイツゲームってやっぱ斜陽なのかな〜。
邦ゲーについて

13 名前:もコメントしてたけど、やっぱ日本デザイナーの腕上がっ
てンのかな。あきおも邦ゲーばかり取り上げるわけだわ。
[]
[ここ壊れてます]

14 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 18:39:20.37 ID:???.net]
>>8
その通りの事してるよ。個人別種類別に分別しつつぴったり箱に収めるられると快感
たまに出した後しまい方分からなくなって「これどうやって入れるんだっけ?」ってなるけどなw

15 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 19:42:14.96 ID:???.net]
キャメルアップの他に
賭け事でお勧めのゲームある?

16 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 19:48:22.87 ID:???.net]
マニラ

17 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 20:15:49.47 ID:ov8X5PMF.net]
ババンク
地獄の釜

18 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 20:32:35.37 ID:i+RwhVXx.net]
コンコルディアをゲットして、本番前に一人プレイしてみたんだが、すっげー見通しがわかりにくかった。
インストするときのコツとかあったら、教えてもらえんだろうか? メンバーはボドゲ慣れてるけど、方向性の説明がムズ

19 名前:い。 []
[ここ壊れてます]

20 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 20:55:32.36 ID:???.net]
>>16
とにかく何やっても得点はいるけど、それはカードと掛け算されるのでカードの1ループ中に元老院でカード二枚同時取りを狙うこと
そのとき出来るだけ選択肢を多くするために布は余裕もって取っておくこと



21 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 20:56:32.33 ID:TOY6co3y.net]
>>13
なんでも
掛け金かけて一位が総取りすればいい
一位以外無意味、がリアルに体験できるよ

22 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 21:03:04.94 ID:7Wxco+3Y.net]
>>16
最初の護民官を打った際に仮の得点計算をする初回用ルールを
面倒臭がらずに採用することだな
ボドゲ慣れしてるならこの得点計算で方向性を掴める筈

プレイングのコツはあってネットを探せば出てくるから
そう言うのを助言するのが問題ない面子なら最初に共有しておくのも良いかも

23 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 21:13:16.78 ID:4TQKPg7M.net]
>>13
ギャンブラー×ギャンブル

24 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 21:16:37.99 ID:oksQbt+p.net]
あれ面白いのかね
COSAICって時点で買う気が全くもてないんだが

25 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 21:24:47.52 ID:4TQKPg7M.net]
4人推奨だけどよく考えられていて盛り上がるよ

26 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 21:45:32.80 ID:???.net]
COSAICのゲームが面白いわけないだろう、わかれよ

27 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 21:49:00.17 ID:???.net]
>>23
いや、おもしろかったぞ
感想はまず一度やってからだ

28 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 21:50:01.29 ID:rFsDZPjF.net]
>>21
ですよね

29 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 21:57:40.56 ID:WlFawBAi.net]
>>16
カードそれぞれに基礎点があり、ゲーム終了時にその枚数分かけるということを、理論上の最大値を実際に置いてみて説明するといいよ

30 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 22:15:57.75 ID:Z7m3A1VG.net]
>>1



31 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 22:30:55.57 ID:jY8B6opa.net]
そこそこボードゲームやってたつもりだったけど、初めてトリックテイキングをプレイ。
もうちょっといろいろやってみたいなと思ったんだけど、オススメありますか?

初心者向けから経験者向けまで、とりあえずオススメ教えてもらえると参考になります。

32 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 22:35:44.05 ID:???.net]
コザイクの時点でwほとんどがリメイクなのになにを根拠にw
コンポーネントも悪くないのに

まあ、積んでるけどな
まだ遊ぶ予定ないわ(´・ω・`)仕事いそがしい

33 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 22:38:00.47 ID:e0wKnNyL.net]
それくらい信用ないってことでしょ

34 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 22:58:34.24 ID:???.net]
デザイナーならともかく、会社に対してコンポーネントの質とかではなく、つまらんというのはほんとにおまえらボードゲーマーか?っていいたい
メーカーでゲームのおもしろさの信用とかデジタルゲームみたいな考え方だな

35 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 23:08:41.21 ID:???.net]
>>31
コザイクのデザイナー二人のうち、安田さんはTRPG原作で世界観についていけないし、川上さんはパーティゲーしか作らないからどちらもノットフォーミー
名作日本語版だけは楽しみにしてるからタルギはよ
って言えばいいのか?

36 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 23:12:14.57 ID:Ch9raVLd.net]
イカロス改悪だけは許さない
タルギ再販はよ

37 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 23:18:50.60 ID:Pgzx3Ruw.net]
COSAICについては何しらんし特になにか言うつもりはないが、
メーカーで面白さの信用なんて当たり前でしょ。つか、

38 名前:ゥたほうがいいよ。

ゲームの雰囲気とか系統とか似てること多いし、システムがどうとかより
よっぽど重要。デザイナー単独でゲームが作ることが少なくなった今、
デザイナー以上にパブリッシャー。

そこ無視して「俺がホントのボードゲーマー」とか噴飯ものだわ。
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 23:26:22.20 ID:LoNp/S8v.net]
aleaやhansやielloのゲームとかデザイナー変わってもパブリッシャー色がすごい濃いよね

40 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/21(日) 23:39:53.83 ID:???.net]
>>34
システムより重要とかまじかよ
それむしろなにをみてゲーム買ってるのか気になる
まさかメーカー信用して買ったりしてるの?
そんな信用できるメーカーってどこらへんよ?参考に



41 名前:スコランちゃん [2016/02/21(日) 23:44:23.22 ID:j4RQ5Tl6.net]
スリーブの
ホビーベース(イエローサブマリンのブランド)の
「ボードゲームサイズ・ハード」56mm×87mm(50枚入り)
これが数件店を回ったけど無くて、イエサブで聞いたらどこも在庫切れ状態らしい
一番使うスリーブだから困るわ〜

42 名前:NPCさん [2016/02/21(日) 23:56:40.65 ID:7Wxco+3Y.net]
>>36
What's Your Gameは割と信用できる

43 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 00:07:11.24 ID:???.net]
What's Your Gameのゲームボードの重厚感がどうも苦手だ
あとシステムは堅実なんだろうけどゲーム時間の長さから食指が動かない
でも明らかにメーカー色出てるな好きな人は好きそう

44 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 00:12:20.49 ID:???.net]
WYGは確実にノットフォーミーだな
不要なサブシステムごちゃ盛りで
同人臭が拭えない冴えないメーカーだなというイメージ
ニッポンはよいらしいから機会があれば遊びたいけど

45 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 00:14:28.41 ID:???.net]
ハンスやアレアあたりは信用度高いから
買う前提からまず入ってアートワークや合わないデザイナーじゃないかとか減点方式で合格圏なら買う

46 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 00:45:36.34 ID:Qf+OOTBs.net]
>>28
まずはお手軽なトランプゲームからいってみましょ

・いちばんシンプルなチーム戦の「ホイスト」
・Windowsに搭載されていることで有名な、ホイストととは逆のゲーム性(トリックを取ってはいけない)の「ハーツ」
・スートを考えなくても良く、最後の1枚だけトリックを取ってはいけない、名作「5本のキュウリ」の原作「きゅうり」

あたりが初心者におすすめ
世界的にはコントラクト・ブリッジが最も有名だけど、ちょっと戦術が複雑なので他のトリックテイキングに十分慣れ親しんでから挑戦してみてもいいかも

47 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 03:26:04.42 ID:UC7e0c5h.net]
>>16だけど、コンコルディアにアドバイスくれた人ありがとう(* ̄∇ ̄)ノ参考にして頑張ってみる。
とりあえず、中間決算ははしょらずやってみます。

48 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 06:15:31.61 ID:wRcr4Cdz.net]
>>28
ウィザードおすすめ
手札を見てから勝てる回数を宣言するゲームなので、どれだけ手札が悪くてもゲームに参加できる所が良い

個人的にはトリテならナポレオンが一番好きだけど、トランプゲーだし実質5人専用ゲーなのでおすすめは出来ない

49 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 08:44:31.22 ID:PDfCXiMp.net]
5本のきゅうりはシンプルでいいけど今手に入りにくいのがなー

50 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 09:07:03.32 ID:1xfXah4w.net]
>>28
トリテはトランプで充分
初心者向けにはハーツ(ブラック・レディ)



51 名前:、オーヘル(ウィザードの元)
ちょっと慣れたらミットレール・ヤス、シャフコップ
充分楽しめたらスカート
[]
[ここ壊れてます]

52 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 09:34:00.25 ID:???.net]
結局、信用できるメーカーがあまり上がってなくてわろた

最初に手を出したテリックテイクがヴァスシュティッヒだったのはあきらかに失敗だったなぁと思い出す

53 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 09:51:24.66 ID:sY+pxT+2.net]
個人的になんか好き、なんか嫌いってのはあるんじゃない?

それを押し付けるのはどうかと思うけどさ

54 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 10:03:47.39 ID:???.net]
ポルタニグラ面白すぎだろおw
やはりクラーマー&キースリングコンビの安定感は異常w
にょきにょき建設されてく立体的なのがすんばらしい!
やはりボードゲームはこうでなければ! 変な同人ゲームよりこういうのが広まってほしいぜ

55 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 10:07:22.73 ID:???.net]
ナポレオンで思い出したけど、ニェットってどうなの?

56 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 10:33:57.71 ID:PDfCXiMp.net]
メーカー買いはしないけどさ、今のところCOSAICオリジナルが打率0割なんだから
メーカー側にゲームをブラッシュアップする力がないって言うのは大体わかってるじゃん

57 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 10:41:14.57 ID:???.net]
>>47
>>38>>41

58 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 10:42:56.25 ID:4poueSOl.net]
ギャンブラーギャンブルってのはどうなんだろ

59 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 10:43:08.44 ID:???.net]
イカロスの単なる誤訳を日本オリジナル仕様として押し通そうとした時点でお察し

60 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 10:44:39.39 ID:2FhVOjui.net]
トリテはビットルールのわかりやすさで、スカルキングおすすめ



61 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 10:45:03.79 ID:6k0RyAGD.net]
重ゲー枠としてアグリコラ買ったけどカツカツ過ぎるゲーム性が自分には合わん買った模様
村の人生、イスタンブール、マルコポーロ、ノイシュヴァンシュタイン城の中でアグリコラ合わんかったならやめとけってのある?

62 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 10:51:25.47 ID:???.net]
>>56
アグリコラ合わないなら
ゲームやめておけ
お前にも帰る家があるだろ?

63 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 10:52:43.78 ID:BzG3H+pA.net]
メーカーの色が出る程ちゃんとデベロップする会社が少ないって事だろ

ハワイはドイツゲーム賞3位の好評価を得ているがデザイナー自らが別ゲームだと言う程変えられたらしいな
メーカーによるデベロップがどんなものかよく表してるエピソードだと思う

64 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 10:54:43.37 ID:PDfCXiMp.net]
アグリコラはあのかつかつ具合が改善されていくところが面白いからなぁ
慣れれば全然かつかつには感じなくなるんだけどね

マルコポーロは移動のコストがかつかつな感じがしたけど1回遊んだきりだから何とも言えん

65 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 10:55:36.11 ID:BzG3H+pA.net]
>>56
後ろ3つは緩いから大丈夫

村の人生はそれらよりも緩くないから危ないかも
とは言えアグリコラ程カツカツではない

66 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 11:18:19.94 ID:oAJ20xOF.net]
>>56
村の人生とマルコポーロは行動でのきつさみたいのはある
イスタンブールと城は別にキツくないが、
珍妙な一筆書ゲーと得点計算メンドイゲー
その辺受け入れられるかどうか

67 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 11:24:53.44 ID:qCcj445H.net]
いずれのゲームも無駄なくリソース運用した奴が勝つわけでダブつかせて余裕こいてたら負けるわなあ
そう考えるとカツカツって一体なんだろ、てなる
アグリコラの飯支払いに当たるものはどのゲームもない
マルコポーロはやりたいことを全部やりきるのはなかなか難しいデザインだからカツカツに思うかも
イスタンブールはみな同じ目的でその効率

68 名前:を競うレースゲームだから一手ロスするだけで勝利から遠のく厳しさがある
ノイシュバンシュタイン城がいいかもね、リソースらしいリソースはお金だけ
自己満でコンセプチャルなお城を作っても勝負から脱落って感じでもない
[]
[ここ壊れてます]

69 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 11:42:39.06 ID:lXssB+ef.net]
アグリコラの食糧供給を全支給ボーナス30点、食糧ひとつにつきボーナス点が3点減る
にしたらカツカツ感超薄れるし、点差も240点〜200点(180点水増し)くらいで気にならなくなると思うの

70 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 11:56:48.76 ID:???.net]
アグリコラがカツカツならカヴェルナやるといいよ
食料支給が色々あるからかなり楽だから

ウチのメンバーでも同じようにアグリコラのカツカツ感が苦手って奴も
カヴェルナは苦痛に感じなかったみたい
それどころか
「(アグリコラに比べて)このゲーム緩くない?」
とか言い出す始末w



71 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 12:10:03.77 ID:???.net]
誰もアグリコラをカツカツ感なく遊べる方法教えてくれとも
候補4つ以外のゲームを挙げてくれとも頼んでない件
どうもここには自分の好きなゲームをごり押しするのが親切だと思ってる気持ちの悪いオタクが多いよな

72 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 12:25:28.03 ID:???.net]
>>65
そんなにカツカツするなよw

73 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 12:31:03.55 ID:AbotpYSj.net]
俺は>>66を評価する

74 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 12:58:22.51 ID:iP9oPWo1.net]
自演かと見紛う完璧な返し

75 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 13:05:42.69 ID:1xfXah4w.net]
勝つだけがボドゲの楽しさではない

76 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 13:08:24.06 ID:BzG3H+pA.net]
アグリコラの話でカヴェルナが出てくるのは不自然では無いだろ

77 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 13:15:49.18 ID:/ajDC+o8.net]
>>56だけどみんなのアドバイスありがたい
自分が挙げたやつ以外のオススメも候補にさせてもらうね

アグリコラは飯がキツイのと、一手致命的なミスすると誰からみても勝ちが無いの分かるのが難点かなぁ。そこが面白いって意見もわかるけどね
前スレでも出てたけど途中トチっても最後までダレずに勝ちに絡んでいけると思わせてくれるゲームがいいんだろうなぁ

78 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 13:31:15.09 ID:???.net]
俺は初の重ゲーとしてル・アーブル買って今日届くぜ

79 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 13:35:30.75 ID:8gH1rNdD.net]
枯山水で1人のプレイヤーが、序盤に苔の配置をミスって石が置けなくなったから最初からやり直したわ
テンション下がったまま最後まで付き合わせるのもあれだし皆の同意があればいいかなと

80 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 13:43:06.35 ID:Qu4Gnb7T.net]
皆の同意があればルールを逸脱してもいいのよ
それがアナログゲーのいいとこでもあるし
アクション忘れとかね



81 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 13:49:59.52 ID:BzG3H+pA.net]
>>71
途中で失敗しても最後までダレないって意味では村の人生とイスタンブールは向かないな

逆にこの話題で推奨されているコンコルディアはお薦め

82 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 13:54:22.63 ID:???.net]
でもコンコルディアはゲームとしてつまらないからなー
ゆったりできてもつまらないならゲームとして致命的でしょう、やめた方がいい

83 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 14:06:52.36 ID:???.net]
>>65
例え余計なお世話やお節介だとしても
それが人の親切だと解っているものを、気持ち悪いとか言ってしまうお前が人間として気持ち悪い

84 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 14:26:08.48 ID:/cUGmc64.net]
>>76
そもそもコンコルディアを知らないんだがどういうところがつまらんの?

85 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 14:46:45.30 ID:PuJ+4Qwh.net]
ID非表示はスルーしろ!とまでは言わないが、非表示の言うことは間に受けない方が良い

86 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 14:50:40.98 ID:XS8kc3Zr.net]
スレ立ててる奴自体が半コテ導入しないし完全にわざとだからな

87 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 15:11:40.43 ID:BHkLJD7p.net]
ああ新方式でsageるとid表示されないのか

知らんかった

88 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 15:21:03.18 ID:???.net]
イカロスの誤訳をルール変更でごり押しってどんなルールで、どんな流れなん?

そしてコザイクって、ゾンビチアリーダーとギャンブラーギャンブル以外おもいつかね

>>53
ルール見た感じは凡作。

89 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 15:22:02.54 ID:5xvVDu1w.net]
>>80
卓ゲ板はスレ立て時に指定できないよ
何スレか前に試して駄目だったんだ

90 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 15:25:58.41 ID:XS8kc3Zr.net]
>>83
そのあと全板対応になった



91 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 15:38:19.42 ID:5xvVDu1w.net]
>>84
マジで?
なら次スレから半コテにしようよ

92 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 16:09:55.14 ID:F7dMZNaj.net]
レッドドラゴンイン 先行で買った人に聞きたいんだけど、
Anytime/Sometimes/Action/Gambling/Cheatingってどんな表記になったの?

93 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 17:16:14.15 ID:PDfCXiMp.net]
ゾンビVSチアリーダーのことならあれはCOSAICじゃないよ
ゴーストハンタータイルゲームとか学園メテオとかだね

94 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 17:20:10.99 ID:UC7e0c5h.net]
あそこらへんか
学園メテオは悪いゲームではないと思う。
良策とも思わないが

95 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 18:24:14.28 ID:3s2mR1xe.net]
あーごめん
スレ立てした者だけど前回ダメだったって話してたからそのまま立てちゃったわ

96 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 18:33:55.29 ID:???.net]
ドメモ新版にがっかりしたから、自作してしまった。
だってあんなペーパークラフトみたいなドメモって無いよなぁ。

97 名前:スコランちゃん [2016/02/22(月) 18:38:49.77 ID:jE3RJE9J.net]
情弱アナログ・ランナーの俺が、お前らに乗せられてネットランナー買っちゃったじゃないか
いかにも俺が好きじゃないタイプのゲームなの分かってたのにな

98 名前:スコランちゃん [2016/02/22(月) 18:58:13.33 ID:jE3RJE9J.net]
いくらクニティア信者でも、さすがにブルームーン:レジェンドみたいのは買わないと決めてた俺なのに

99 名前:NPCさん [2016/02/22(月) 19:11:51.32 ID:/Dx0KnBg.net]
アグリコラは食料以外も全体的にカツカツ感あるよね。(良くも悪くも)
ル・アーブルは全然別の感覚で食料悲鳴があがる。食費のハイパーインフレがっぱねぇー。
でも、借金で踏み倒したり、牛さばいて大量獲得や、船で安定供給出来たりするから、アグリコラみたいな締め付け感はないなぁ。

100 名前:NPCさん mailto:sage [2016/02/22(月) 19:36:01.06 ID:???.net]
ルアーブルはアグリコラほどアクションの取り合い厳しくないしね
ラストの救済ターンがあるだけでもだいぶゆるく感じる








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef