[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 15:33 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart115【DT】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/02(火) 22:26:47.27 ID:3kVg0eF90.net]
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16(起動時にのみACアダプター 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功 こちらは20V 5A必要)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart114【DT】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1558450044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/28(日) 20:14:34.15 ID:Xw6TbbT60.net]
似た症状経験あるわ
マルチモニタ環境だったかな

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 20:24:18.57 ID:8FhwTDeD0.net]
引っ掻く様な異音て、芯が尖った形で消耗してるんじゃないか?

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 20:39:50.64 ID:8FhwTDeD0.net]
あ、買ったばかりなのかすまん

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 21:20:39.40 ID:rjRwCY2Z0.net]
>>986
ファイル→環境設定→使用タブレットをwinからtabPCにしただけ

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 21:29:17.13 ID:0z2ERx4s0.net]
>>947
クリエイターカレッジクラブとかいうやつ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 22:24:28.24 ID:rjRwCY2Z0.net]
液タブすごいわ
こりゃでかければでかいだけ描きやすいな

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 00:08:20.59 ID:mqwIm9Fj0.net]
あんまりでかいと机のスペースがね
紙にも描くから取り回しが大変

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 00:09:03.71 ID:RVhHTCs20.net]
アナログ併用な人ほどアームおすすめしとく

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 00:40:23.85 ID:lDhlzV6jM.net]
板から液タブにして一番不便だったのは上でお弁当食べたりガンプラ作れなくなったことかな



1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/29(月) 01:17:33.78 ID:WUxGt9Q60.net]
pro32買ったけど全画面では使ってないな
半分ペイントソフト置いてもう半分に資料表示したり、動画流しながら作業してる
ChromeのPinP機能めちゃ便利だわ

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 01:34:11.18 ID:M0YIM+p+0.net]
>>996
へぇ
これ知らなかった。便利ね
教えてくれてありがとう

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 09:36:56.91 ID:uNlMUDJ10.net]
ワイも知らんかったわこの機能ありがとう
Chrome便利やね

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:14:17.22 ID:mqwIm9Fj0.net]
うめ

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:14:30.92 ID:mqwIm9Fj0.net]
1000

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 12時間 47分 44秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef