[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 21:47 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/28(日) 13:36:29.33 ID:msiJ9gNT0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行まで増やしてからスレ立て

Volume5公開開始!
公式サイトとYouTube(一週遅れ、字幕付き、細かいミス修正あり)で全話無料公開中(有料会員は無料会員より早く見れます)

Red  White  Black  Yellow
ルビー、ワイス、ブレイク、ヤン、四色の少女達は各々の旅を続けるがその目的地はミストラルただ一つ。レリック、四季の乙女、力を求める戦いの次の舞台は決まった。

個性的なキャラクター達の織りなす派手なアクションに魅力的なストーリーをご覧あれ


次スレは>>950が立てましょう 無理な場合、代理をアンカーで指定のこと

■前スレ■
【3DCGアニメ】RWBY 39【Rooster Teeth】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1510888100/

■YouTubeで公開される前の最新話の和訳■
YouTubeで公開される前の和訳がRWBY Wiki (日本語)で動画公開後1〜2日程で投稿されYouTube公開まで修正が続けられる
最近はYouTubeで公開されていないWorld of Remnantの和訳も作成される
英語が出来る人は参加しよう
ja.rwby.

2 名前:wikia.com/wiki/%E6%9C%AC%E7%B7%A8

■関連リンク■
公式サイト
http://roosterteeth.com/home.php
YouTubeの公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/RoosterTeeth
YouTubeの全話の再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBVPK8x-XMhCW2fW7ZYlD9MHjvmT8IGK
公式サイトのRWBYの一覧
http://roosterteeth.com/show/rwby
Rooster Teeth公式のRWBYグッズ通販
https://store.roosterteeth.com/collections/rwby
公式Facebook、Twitter
https://www.facebook.com/RT.RWBY
https://www.facebook.com/roosterteeth
https://twitter.com/RoosterTeeth
日本公式サイト
http://rwby.jp/
日本公式Twitter
https://twitter.com/rwby_japan
RWBY GRIMM ECLIPSE(開発中の公式ゲーム)
http://rwbygame.com/
RWBY Wiki(英語)
http://rwby.wikia.com/wiki/RWBY_Wiki
RWBY Wiki (日本語)
http://ja.rwby.wikia.com/wiki/RWBY_WikiVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1515127099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
mailto:【3DCGアニメ】RWBY 41【Rooster Teeth】 []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 19:58:40.00 ID:vPZNaFP/0.net]
>>1おつー

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:14:35.69 ID:r+TS9HvV0.net]
よし!s6は名作だな!

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:17:46.90 ID:jKv8Nyvj0.net]
>>1
前スレ>>998
女神訳は吹替え
まさかようつべの字幕が公式とは思ってないよな

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:36:28.23 ID:msiJ9gNT0.net]
>>4
吹き替えの翻訳はうんこ
まさかラインハルトが正しいとは思わないよな?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:37:09.35 ID:reOa4Llo0.net]
吹き替えておま

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 23:29:48.84 ID:LVTAt6bU0.net]
女神はうまい置き換えと思うけどな
乙女よりもしっくりくる

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 23:31:20.21 ID:7VpSCNcC0.net]
日本語には巫女っていういい言葉があるんだけな

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 23:44:02.05 ID:BickvBi00.net]
まさかヘイゼルの最大の見せ場が発券機壊すところだったとは
予想できなかった
なんかVOL5は男性キャラクターの株ほぼ全面安だわ
まさか
ワイス運んだ運ちゃん>>お父ちゃん>∞>>ヘイゼル・ライオン>アダムだとは

クロウ叔父さんはチンピラ歩きでもう・・・

逆にローマンいいとき死んだわ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 00:09:17.56 ID:QuV9WpCD0.net]
>>1
これからS5観始めようと思うけど
ペニーちゃん再登場まだ?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 00:13:20.74 ID:67LywH4K0.net]
なんだろう、アメリカ産の作品で
『ライオン・ハート』を冠されたキャラがここまで
いいとこなしで退場した例を知らんわ
一応あの世界で校長まで努めたキャラなら
最後は良心の呵責に耐えかねて
誰か庇って死ぬくらいのことはしろや

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 00:26:39.67 ID:e7z/idvz0.net]
s4はシナリオこそかったるかったけど、動きはそこまで悪くなかったのに
s5は蜂とヤン雑魚戦、後はレイヴンシンダー戦以外は全くバトルらしいバトルが無かった
明らかにバトルシーンから逃げてたのは人材不足が原因なのかな

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 00:26:49.29 ID:/dCV4OO20.net]
Maidenの訳が乙女でいいだろ…。年食ったらなれないのは明言されてて、成り立ちからして乙女なわけで。
女神とか別の訳なら内容が良くなるとでも思ってんの?
訳を変えても年齢制限がある設定とそもそもの英文からどこがmaidenやねんって言われる事態は変わらんぞ。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 00:29:30.93 ID:/dCV4OO20.net]
×Maidenの訳が乙女
○Maidenの訳は乙女
RWBYが糞化したという現実から目を逸らすなとしか

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 00:31:28.90 ID:67LywH4K0.net]
>>12
>s4はシナリオこそかったるかったけど、動きはそこまで悪くなかったのに

おっとティリアンさんへの称揚はそこまでだ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 00:36:49.93 ID:MkMJ3JVg0.net]
s1.2までの恵まれたキャラ達からの暴落っぷりがヤバい
グリムの親玉の手下ということで黒を基調としたデザインなのはいい、だが何故あそこまで無個性で地味なキャラばかり作ったのやら
物語の展開も作為的というには余りにも雑で終始残念な雰囲気が漂っていたし、事実そうなってしまったことはs1からのファンとしては悲しい限り😭

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 00:50:37.56 ID:67LywH4K0.net]
そりゃまぁ、4人の成長物で活躍すればそれでいいのかもしれないけど
周りのキャラの格や魅力を落としてまであげても
決してより強い輝きを得るわけじゃないんやで?

SW病というかハリウッド病が感染でもしてんのかマジで

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 00:50:54.62 ID:MkMJ3JVg0.net]
シンダーが4んだー(激寒)
それはさておき、四季の乙女の力が疫病神過ぎてオズピンが嫌いになりそうw
というかオズピンって頭脳派と思いきや行き当たりバッタリでミスのリカバリも下手だし、隠し事ばかりして味方と無駄な軋轢産んで関係は良好とは言い難いしハッキリ言って馬鹿だよねw

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:00:02.81 ID:67LywH4K0.net]
シンダーあれ死んだの?
なんかともに学園生活エンジョイした
ユーチューバーのヒカルみたいなツートン
な髪型のちびっ子が助けてんじゃないの(適当



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 01:04:30.43 ID:MkMJ3JVg0.net]
やはり思ってしまうのはみんなs2のフードバトルから戦闘力下がり過ぎじゃね!?ってことw
オーラ切れるの早すぎて特にサンなんて分身数体出しただけで息切れしてるし、スタッフの技量が顕著に現れ過ぎてて作品に集中できないわw

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:12:41.35 ID:RBmBxkM40.net]
オズは四人の乙女たちが訪れるまで引きこもり爺さんだったんだぞ
何を期待するのさ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:14:09.19 ID:e7z/idvz0.net]
クロウvsウインター戦
こうなるならあそこで出し切って欲しかったな

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 01:23:43.11 ID:MkMJ3JVg0.net]
>>19
ニオのことかな?
あの子はs3のラストで退場した説が濃厚という...
まぁ、ローマンと共に復活して欲しいくらい魅力的なキャラだからスタッフさん頼みますぜぇ...

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:35:39.05 ID:e7z/idvz0.net]
ティリアンは圧倒的に原語版が良かった
せめて二又一成ならもっとカマっぽさ出せたのに

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:57:32.8 ]
[ここ壊れてます]

27 名前:0 ID:XVcNQQ+F0.net mailto: 話はしっかり動いたから良いけども全体的に間延びしてた印象
Vol4後半って意見があったけど最後の最後で納得できた
[]
[ここ壊れてます]

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 03:26:00.27 ID:pExPMikI0.net]
最終話は面白かった
んで、あのランプってなんなの?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 07:04:16.13 ID:3Y+wct0sd.net]
RWBYもやっと合流した事だしJNRはしばらく引っ込んでろよ
あいつらが出しゃばりだしてからクッソつまらなかったわ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 07:24:08.72 ID:7Il5IqX1a.net]
レリックの意義がいまいちわからん
シンダー一派にとって重要なもんならなんでわざわざ敵襲まで待って回収しようとしたのか説明あったっけ



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 07:34:07.35 ID:MkMJ3JVg0.net]
ジョーン嫌い
弱いくせに口だけは一人前なんだから
シンダーにやられてれば良かったのに

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 07:35:20.10 ID:hTtW5URj0.net]
ランプ?
イヤボーン増幅器じゃないかな、実質的には…
ルビーに持たせておけばボム性能アップするよきっと

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 07:51:03.77 ID:mso2MqJB0.net]
>>28
レイヴンが何とかシンダー達を出し抜いて生き残るために「クロウ達を待って一緒に殺してくれるなら協力する」と提案
ワッツが我々がクロウの到着を待って戦闘回避のメリットを捨てる理由が無い、貴方に選択権は無いと却下
シンダーはルビーに私怨があったのでワッツの警告を無視してレイヴンの提案を勝手に受け入れる

セイラム陣営がカウンター喰らったのは全部シンダーが私情優先させたのが悪い

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:00:26.71 ID:+7yq/b/ia.net]
>>31
クロウと交戦するとしてもレリックだけは先に確保しておくべきでは?(´・ω・`)

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:01:16.09 ID:+7yq/b/ia.net]
>>31
クロウと交戦するとしてもレリックだけは先に確保しておくべきでは?(´・ω・`)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:01:36.74 ID:+7yq/b/ia.net]
連投ミス失礼

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:11:01.84 ID:67LywH4K0.net]
レイヴン、娘にあっさり論破されて涙目逃走とか
結局使い捨ての身代わりとなったあの子がうかばれねーわ
相変わらず見た目はシンダーより若いけどさ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:23:31.38 ID:eETJ51msp.net]
レイヴンは母じゃなくて年の離れた姉にした方がいろいろよかったんじゃないかな…

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:23:40.95 ID:pExPMikI0.net]
レイヴンも本当は娘の事を愛してたんだろうね

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:44:56.83 ID:USo6wFt40.net]
最後のレイヴンの羽は死亡フラグっぽいなあ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:47:38.26 ID:oWIzOHTn0.net]
シンダー死亡ならメイデンパワーは誰の手に?エメラルド?
まだ、死んでないと思うな。
でワッツ先生にさらに魔改造されて再登場。
それを見たエメたちがブチ切れて寝返る展開を予想。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 09:03:00.93 ID:pExPMikI0.net]
最終話で出たセイラムの幻影ってエメの力?それともセイラム本人の力?
エメのセンブランスだとしたらシンダーの死を知り動揺して気を失った割には冷静に力を発揮したな

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 09:03:07.06 ID:fS0JdYBN0.net]
裏切り者を裏切り者のまま殺すとか
まるで見せ場なしの校長

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 09:22:15.17 ID:mLDvTGQ70.net]
>>40
冷静に発揮したんじゃなくて暴走したんだろう
ヘイゼルが担いでた時ぐったりしてたし

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 09:27:25.10 ID:hTtW5URj0.net]
有名なlion heartの人を元ネ

46 名前:^にするなら、末路がショボくなっても当然というか…
その場合、見せかけだけは超勇猛にしてほしい所ではあったが
[]
[ここ壊れてます]

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 09:29:07.26 ID:mLDvTGQ70.net]
>>5
クソだろうが糞だろうが公式だからな
公式訳知らなかったのを誤魔化してまだ煽り散らすとかガキかよ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 09:33:52.72 ID:HCg+FvoE0.net]
>>42
もう完全にドロンボーが逃げる姿だった

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 09:51:53.58 ID:C73x5YqcM.net]
この作品、敵側の行動が有能だから見てて面白いってとこが個人的にあったんだけど
vol.5は敵側もガバガバだな
無能集団vs無能集団という量産型ラノベアニメみたいな地獄絵図
もういっそジョーンのハーレムにでもしてくれ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 11:22:06.24 ID:tZ3OkfCjL]
この作品が吹き替えされる際、堀内賢雄はラストの溜息のためだけにキャスティングされるのだろうか



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 10:34:51.14 ID:oO9Ld/Zo0.net]
今期で株落とさなかったキャラは登場してないやつっていう笑えないものだったわ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 10:41:51.98 ID:d805SUDpM.net]
ちびいらんって言ってた人居たけど個人的には今のスタッフならむしろちびだけ作って欲しい

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:31:06.35 ID:rgn6K9ciM.net]
>>35
泣きながら旦那の所に帰るとか可愛い所あるな

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 12:38:06.94 ID:ENNFwzraa.net]
甦れモンティ...(白目

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:50:42.47 ID:j3NIWryGM.net]
あそこから全員逃げれるってマージかw

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 13:26:18.85 ID:/M3aNmu20.net]
ヘイゼルは実は我慢強いだけのおじさんで真のセンブランスは機械を殴ると正常に動作させる事が出来る力

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 14:09:44.48 ID:Gzkj6lBs0.net]
正直に言うとCHIBIの笑いは理解できない

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 14:16:30.86 ID:ff7sHoKn0.net]
個人的にヤンの義手が本当につまらん
まずエンバーセリカに比べてデザインがダサすぎだし弾薬ガシャガシャのロマンも無くなった
何より生身のノーラと腕相撲互角という機械にあるまじき貧弱さ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 14:33:20.97 ID:6RNOvvTRd.net]
義手化は時期的にMGSVに影響されてRWBYでもやってみたかっただけじゃねーのと思ってしまう
ゲーマー集団だし

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 15:19:03.27 ID:szcjf2LFM.net]
そのうちマーキュリーに衝撃のファーストブリットぶち込むから



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 15:21:55.83 ID:avRg9yVNa.net]
ヤンはその内全身をアルター化させて宇宙でバトってくれるから

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 15:50:50.35 ID:lxYlbc2I0.net]
セイラム「ビーコン陥落には、
アトラス軍艦ハイジャック&ヴァイタルフェスティバルの悲劇でグリムを活発化&ドラゴングリムを会場に仕込む&ホワイトファング大量投入
この最強の布陣で行くぞ〜」

セイラム「ヘイブンは...
レイブンとヴァーナル(不確定要素)&デカイオッさん&ホワイトファング10人位&アダムのそっくりさん
こんなんでええやろ」

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:13:05.63 ID:sCbvoLCJ0.net]
Vol5は完走したけど全体的にアクションが足りないな。戦闘という意味ではなく脚本と言う意味で
例えば序盤でジョーンのセンブランスにつ

64 名前:「て触れてたけど覚醒について能動的な動きが無かった
仲間を失いたくないって思いがトリガーで発動したように見えるけどジョーンは元々そういう奴で、つまりあの場で成長したわけではない
だから一期からの前振りがあったとしても何かデウスエクスマキナ感がある(ピュラのお墨付きってセリフは素質を見抜いてたことと絆の深さが感じられて良かったけど)
[]
[ここ壊れてます]

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:14:23.30 ID:sCbvoLCJ0.net]
ヤンが母を乗り越える件も何かズレてないかなーと思う
ヤンが戦う動機って妹を守るがvol5における焦点だったはず。にもかかわらずクライマックスにおける2人の議論の焦点はセイラムについてだった
ヤンはレイヴンと違って逃げないという件は理解できるが、肝心のなぜヤンは脅威から逃げないのかで争いはしてない
もっと言うなら逃げた時の周りへの不利益について、ヤンにとっての核心を話してない

レイヴンが脅威から逃げ回ったせいで幼い頃から探し回ってグリムに食われかけたりジュニアのジュニア掴むハメになったわけで
そこまで執着した母に対してもっと言う事あるんじゃないか?と思うわ
6話で家族を捨てた理由は何故?と感情のまま叩きつけてたのに、その答えが出ただけであっさり納得できたのかと

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:14:51.27 ID:sCbvoLCJ0.net]
ブレイクの話については概ね良かったように思える
孤独に逃げる負け猫から指導者として立ち向かうまでの成長が描かれてた。サンもいいフォローしてたし
ヤンとの問題は有耶無耶になった感があるが、旧友のイリアとの関係回復が成長の軸だったのとチームRWBYのスタンス考えればまあアリかなと思う

ただアダムの扱いがダメダメだわ
ああなった意図はわかる。ブレイクが支持される指導者、アダムは孤独な敗北者としての対比を書きたかったんだろうと思う
けどそれやるならメナジェリーでのブレイクへの追撃はキツネ兄弟ではなくアダムがやるべきだったんじゃないかと
ブレイクにとっても協力者を募って立ち向かうためのハードル上がるし、アダムの転落についての具体性も出る
最後にぽっと出で無視して終わりってアダムの指導力の弱体という筋では唐突感ある

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:20:45.82 ID:sCbvoLCJ0.net]
総評としては具体的な衝突を全体的に避けてたなーと
対立軸や成長軸自体は今までの話から色々あったけどそのどれもにフィルター掛かってた
そして多くの場合が各自の心象内で決着ついてて具体的なアクションとして表れてたのはブレイクの演説だけだったように思える
ジョーンはワイスというフィルター越しにシンダーと戦うべきではないし、ヤンはセイラムというフィルター越しにレイヴンと戦うべきではない
両方とも物理的に一撃入れた上で心根としての格差を見せつけるべきだったと思う
アダムもキツネファンネル使ってる場合じゃないよね。逃げたブレイクへの復讐に手を抜き過ぎ

そんで根本的な問題としてチームRWBY再結成が軸としてあるのにクライマックスで共闘しろやと
メナジェリーでアダムと決着付けてたならその尺十分にあったろと
チームRWBYと旧JNPR VS シンダーと愉快な仲間たちがヒーローサイドの分断に対する因果関係を結んだ理想的なVOL5のクライマックスじゃねえの?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:28:50.74 ID:hTtW5URj0.net]
その理想的なクライマックスやったら話が終わっちゃうから
明確な対決や決着を見せずに、ズラして引き伸ばしたんだろ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:34:38.17 ID:sCbvoLCJ0.net]
でもシンダーは死んだーじゃん?少なくとも長期間離脱するハメにはなった
つまりシンダーは負けても問題ないという判断で誰に負けるのが相応しいか?言ったらこの場合はレイヴンではなく最低限RWBYだろ(JNPRは引き延ばすとしても)

そもそもチームRWBYはただの仲良しグループではないだろ。肩を並べて戦うハントレスでもある
チームRWBY復活の象徴的な絵面が泣きながら肩を抱き合うというのは違うくねーかと

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:51:37.77 ID:Gzkj6lBs0.net]
少なくとも先が気になる終わり方ではなかったな
引きが弱すぎ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:55:20.40 ID:gYigSKg70.net]
vol5いまだに見てないけどローマンは復活できそうですか……?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 16:59:04.70 ID:sCbvoLCJ0.net]
序盤の方で人を復活させる魔法みたいなこと言ってた気がするからそこら辺がローマンやピュラについての伏線じゃね?
あとグリムと人体の融合があり得ることもわかった
ローマンは合体怪獣になって帰ってくるぞ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 17:12:12.87 ID:gYigSKg70.net]
>>68
おっマジかあ
でも俺が見たいのは杖一本で乱舞するローマンだからまだ復活しない方が都合良いかもなあ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/29(月) 17:18:40.68 ID:G4cu1Fda0.net]
それとペニー復活(というより改修?)の可能性も気になる。
vol.6はアトラスでの話になるみたいだし、ワンチャンあるかも?とは思えるけど、色々不安。

それよりvol.5は脚本が今までで一番酷かった。chapter10辺りまでは期待が持てたけどそれ以降一気に酷くなった感じ。ネプチューンは何処...?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 17:38:43.90 ID:j3NIWryGM.net]
海に落ちてんじゃないか…?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 17:52:15.99 ID:/M3aNmu20.net]
つーかマジでルビー何もしてねえな
マーキュリーぶん殴ったのも以前の武器なし戦闘云々の成果とかいうより相手が意味もなく棒立ちして当たってくれたようにしか見えないし

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:08:31.15 ID:szcjf2LFM.net]
結局ヴァーナルもなんだか分からんまま死んだし
ホント勿体ない
大体レイヴンのトライブ雑魚しかいねーじゃん
ありゃねーわ四天王クラス用意せんとショボ過ぎてバランスが取れん

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:08:37.89 ID:sCbvoLCJ0.net]
一応オスカーが運命に向き合う契機にはなってたけどな。本当にそれだけだった気がするけど

本当になんもしてないのはワイスかな
二話でメイン張ってたけどハントレスとして人を助けるか合流を急ぐかの小ストーリーかと思えばそうではなかったし
あの回輸送機が脱落さえすればそれで良かっただけという
そんでヤンと合流したことは必要だが必要ではなかった
ワイスがいたことでヤンとレイヴンの議論にプラスになったかと言えばそうではない
全体的にただ居ただけで最低限ジョーン覚醒とRWBY合流の舞台装置でしかなかった(あとは戦闘中ガニ股で召喚するウーマン)

誤解しないで欲しいが俺ワイスが一番好きなはずなんだがな。真面目に擁護点がみつからん
2話とかVOL4のパーティ会場での怒りを受けての話かと思ったら全く違うという

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:22:13.28 ID:sCbvoLCJ0.net]
あーいやヤンがブレイクのこと考える契機にはなってたかワイス
あそこは役割りがあったな

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:24:25.12 ID:hTtW5URj0.net]
前フリ→回収 というサイクルを重視しない脚本作りなのかもね
その場合、必然性必要性伏線という期待をすると全部裏切られる事にw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:16:34.63 ID:BWk/cN8X0.net]
ついにブレイク合流からの「チェックメイト!」からのバトル描写なし
バトル描くの嫌なんかと

82 名前:キら思う、絶対盛り上がるとこなのになんだかなあと []
[ここ壊れてます]

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:19:24.71 ID:DWkytcXS0.net]
RWBYの戦いよりもオバサン対決の方が見せたかったんだろ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:26:29.90 ID:oO9Ld/Zo0.net]
チームrwbyがどや顔だけしてなにもしない集団になってる

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:26:56.47 ID:sCbvoLCJ0.net]
チェックメイトも見たかったが
本当に見たかったのは渾身のバンブルビーですわ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:59:48.19 ID:4SFqQdWbd.net]
最後にRWBY4人が揃ってバトルしたのいつだっけ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:00:58.18 ID:e7z/idvz0.net]
クロウがえっちらおっちら大剣振るってるの見ると泣けてくるな
結局、誰かがチラッと見るとチョロっと小競り合いやっててーってのが全部だった
ノーラに叩き出されたヘイゼルをアダム以下が横一列で眺めるシュールさよ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:06:59.54 ID:sCbvoLCJ0.net]
>>81
あれもしかしてvol3一話の試合なんじゃね?
vol3の終わりの始まりの時は分断からスタートして最終的にRWとBYに別れてたような

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:15:00.23 ID:yW9cV5zF0.net]
新作のアニメに全力なんやろ。
破壊魔貞光みたいなパワードスーツ物みたいだが

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:31:50.82 ID:hHq9Xd7j0.net]
ディスクになる時大幅に追加修正が入る…訳ないな



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:48:31.03 ID:e7z/idvz0.net]
グリンダ矛盾抱えちゃったからな

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 21:00:20.55 ID:snTYSeSr0.net]
今アクション作ってる人らはDFを一回でも見たんだろうか…影響がまるで感じられない

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 21:10:14.00 ID:USo6wFt40.net]
ワイスはなんかチームの調整役になっちゃったな
実家から出てしまうともう特にドラマがない気がする

そういえば一行の旅費はいまどうしてるんだ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:00:15.79 ID:sCbvoLCJ0.net]
さっきワイスについてボロクソに書いてなんだけどそこら辺は来期でやるから休んでるんじゃね?とは思ってる
次回がアトラスでワイスのキャラクターテーマは自立とノブリスオブリージュっぽいし
vol6で自立して一度家出て残りのシーズンで責務を果たすんじゃないかなーと思う
家を出てもワイスはワイス・シュニーだろうし。ファナスについての責任はブレイクとは違うベクトルで付きまとうだろ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:34:42.63 ID:oWIzOHTn0.net]
3期の戦闘も12ほどのスピード感はなかったけど十分見応えはあった
とくにマーキュリーかピュラが戦うシーンはなかなかのものだったと思う
モンティと同等の仕事しろとは言わんからせめてあのレベルまでは戻してくれ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:41:31.57 ID:9/PTnQpU0.net]
Vol5は敵役がすぐにキレたり動揺して余裕が感じられないから小物感がマシマシだわ
ローマンさんって基本的に余裕こいているキャラだけど再登場したら同じ様になりそう

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 23:11:09.26 ID:m1v5GCWS0.net]
Vol.5は売り上げ爆死濃厚な上にさらにVol.6以降はGen:LOCKと並行して作るらしいし
もうクオリティが上がる可能性皆無だろ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 00:25:07.24 ID:B1d7V8rm0.net]
怒りかたが大体みんな一緒なのも嫌なんだよね
怒って三白眼になって歯を噛み締めて口を横に引っ張る形になり前のめりに体をつき出す
派生でイカリ肩になってたりがに股になってたり

大体こんなかんじ
ジョーンもヘイゼルも同じだから本当怒りの安売り

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 00:26:00.76 ID:G0+2ug0t0.net]
結局ヤンとレイヴンがなんで泣いてるのかわからなくて???って感じだった
クロウおじにレイヴンいなかったって嘘ついた理由もよ

100 名前:ュわからない
だれか教えてほしいです…
[]
[ここ壊れてます]








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef