[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 22:33 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【修理】整備工場 プロに相談 その69【整備】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/19(金) 10:04:28.91 ID:YDYscSDZ.net]
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者でなくとも構いませんが、
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。

■必須事項
質問する人は、車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに、
クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか、
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、自分自身も努力しましょう。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。
特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。
※改造車は門前払いです。

■質問内容について
主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。
整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。
社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。

前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その68【整備】 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490902120/

456 名前:429 mailto:全レスすいません [2017/06/14(水) 02:01:45.32 ID:XelMrdnO.net]
>>434
車高調の販売元の方には、ロアアームブッシュとかスタビライザーを
替えたらいいかもというアドバイスを頂きました。
スタビリンクを外して走ってみるとどんなことがわかるのでしょうか?

>>435
すいません。試乗もじっくりして吟味して買ったつもりが、
車に慣れて数日経った頃から気になりだしました。

>>436
足回りの構造について完全なる素人なので、思い当たる場所ってのが
そもそもわかりません。「東洋ドライルーブ ダンパールビックS」
という製品をショックの可動部?のところには吹いてみましたが効果なし。
BMW5シリーズですが、タイヤ外した画像をupしたら、
どの辺に吹いてみればいいか教えていただけますでしょうか?

>>439
アッパーマウント関連の可能性は低いと素人ながら思っています。
締め具合の確認、部品の新品交換いずれもやってみましたが症状変わらず。
素人感覚的には「付け根のネジが緩んでるんじゃね?」という症状です。

>>440
それはあるかも。。悲しい

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/14(水) 02:12:47.65 ID:r6ywJRLz.net]
>>446
スタビリンク外したら音が出なかったり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef