[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 23



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/03(土) 08:11:30.09 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1617967777/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/13(金) 22:29:31.05 .net]
>>765
ベセスダがMSに買収されたからTESシリーズはPCと箱でしか出ないかも知れん
あと10年くらい出ない気もするけど

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/13(金) 23:26:01.55 .net]
10年以内には出るだろう。PSでもあそべると思うけどな、
VRが出るかはわからないけど。
まあまだまだ時間はかかるだろうな。 ドラクエ12が先だろうけど。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/13(金) 23:51:19.53 .net]
>>781
>>783
セガマークVとか懐かしい
ジリオンとかやってた
ジャンルは今でいうとメトロイドヴァニアに近いんだろうか

3Dグラスも持ってた
3D専用ソフトっていうとメイズウォーカーしか持ってなかったけど

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 00:03:15.84 .net]
まあ何だろうとPCで出てくれりゃなんの問題もないわ
そういやスカイリムは、PC版でもパッドのがプレイしやすいRPGだった
GUIがパッド前提なのな

そしてスカイリムやるとどうしてもドラッケンを思い出す
雑な出来だったけど、時代的には画期的だったんだよな
星座が敵になるとか、おもろい演出もあった

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 00:05:20.04 .net]
セガは同級生がもってたが、北斗の拳しか覚えてない

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 00:05:59.16 .net]
>>785
3年以内には出ないかな?
微妙だな。
PSVR2は、出そうだけど。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 07:23:30.46 .net]
>>789
世間的にはSFC版が有名なんだろうけど
PC-98版のドラッケン持ってたわ
後でSFC版やったら中身やBGMが違うんで驚いた

当時、ドラクエのような基本的に
店で武器や防具を買って強くするのが当たり前だと思ってたから
ドラッケンの店で強くするわけではなく
ダンジョンで手に入れたり、敵を倒して見た事もない武器やアイテムなどを手に入れるのが
面白くて印象に残ってたわ
それと、ドラゴン、疑似3Dフィールド、
序盤でもどこまでも行けるオープンワールドのようなフィールドが
skyrimに似てるのかもな

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 08:22:05.24 .net]
マスターシステムでプレイする
初代ファンタシースターは当時ドラクエより好きだったな
世界観やサウンドがすごくカッコよくてダンジョン探索でドキドキした

あのすごいダンジョンをプログラムした中裕司が
バランワンダーワールドとか作っちゃうんだから
最先端で働く感性って難しいんだなって思う

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 09:38:14.11 .net]
>>792
クソゲーみたいな評価だけど
スルメゲーらしいね



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 10:11:46.42 .net]
>>793
ファンタシースターは面白かったなぁ当時中学生だったけどダンジョンがアニメーションで動いたりモンスターも攻撃してきたり
懐かしくて数年前アーカイブ買ったけどダメだった
贅沢になったもんだ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 10:47:23.24 .net]
>>793
セガもスクエニも首になっちゃったしクリエイターは評価出せないと辛い仕事だわな

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 11:36:42.33 .net]
最近本当面白いゲームがない

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 11:42:43.52 .net]
レゲー専のスレじゃないんだから火種になるようなレスわざわざしなきゃいいのに

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 14:34:39.51 .net]
最近面白いゲームがない×
加齢で感性が衰えてる○

ゲームは洗練を積み重ねるからいまが一番面白い
面白いゲームがないという人は探す努力を放棄してる怠惰なひとです

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 15:08:51.30 .net]
イースを、PS4でプレーしてみようかな。

イースの中ではどれが面白いかな?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 15:23:31.83 .net]
>>799
これからさらにゲームは進化するよね。
VRが普及してるくらいだし、将来的には
VRの中でUOのようなオンラインゲームも
楽しめる時代が来るんじゃないかな。
五感ダイブのようなもので。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 15:24:32.76 .net]
俺は、カセットジョンやアルカディアの頃からTVゲームはやってるから。。。

知命前の最悪世代です。 w

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 15:25:25.28 .net]
ドラクエみたいにまったりとプレイ出来るおすすめゲームある?
PS3とPS4とNintendoDSの本体だけ持ってる。あとNintendo Switchの新型出たら買おうと思ってる。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 15:26:11.21 .net]
面白いゲームないと思ってps2あたりで止まってたけど、去年のコロナ自粛以降で色々やってみたら面白いゲームはまだまだあるなと思った。自分に合うゲームを見つけられるかだよ。
世間の評判がいいからって自分に合うわけでもないし、その逆もをあるし。



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 16:32:16.49 .net]
>>803
チャイルドオブライトはやった?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 16:32:46.62 .net]
むしろ今って面白いゲームだらけだと思うよ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 16:33:57.28 .net]
プレステのインディーズ系もサクッと出来て良いよ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 16:37:31.42 .net]
Switchだったらゴロゴアっていうインディーズ作品を推す
センスとアイディアと現在のゲーム性能が実現させた作品

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 17:26:57.66 .net]
RPGならUndertaleも実にいい作品
ただ寝転がってやるのはちと辛いか

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 18:19:30.05 .net]
大逆転裁判1話から長い2までやると傑作ときくけどめげるくん

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 18:51:28.98 .net]
リターンオブザインベーダー 昔からすきだよ。 けっこう難しいけど。

当時、ゲーセンでプレーしてた。 中一の頃だったかな。。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 18:55:19.89 .net]
アーケード版 いっき も面白かった。 

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:00:16.89 .net]
>>805
チャイルドオブライト初耳。
ほんとにPS3はリッジ、DSとPS4はドラクエしかやってないんだ。
あ、PS4はディアブロを薦められて懐かしさもあって買ってみたけど、1回遊んで売った。
ほんとにそれくらいか。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:02:44.46 .net]
>>808
ゴロゴア、自分向きな気がする。新Nintendo Switch買ったらやってみる。



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:05:55.81 .net]
>>809
undertale、あの絵が雑なやつか。
他でもすごい推してた。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:15:30.06 .net]
PS4でイースならとりあえず8やっとけ
グラはPS3レベルだけど内容は良いぞ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:17:32.57 .net]
アンダーテールは反射神経よくないと無理よ
段幕シューティングみたいな戦闘がかなり難しい

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:27:46.86 .net]
>>816
イースは9をSwitchで買おうかな、とちょっと思ってた。8も話は独立だっけ。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:28:24.20 .net]
>>817
弾幕は昔からやってないな。レイシリーズがシューティングの最後だわ。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:46:04.02 .net]
ソシャゲだが、ゴマ乙やってる
スマホ機種変したら、画面の縦は長くなったが横が狭くなってしまった
プレイしずらくなったし、文字も小さくなってしまった
(細かい文字見る時は拡大機能使う)
単純に画面の広さだけパンフで見て選らんじゃいかんかった

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 19:53:38.22 .net]
>>800
PS4ならたしかファルコム製作のやつは4、8、9だけだよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 20:05:45.39 .net]
>>813
チャイルドオブライトはJRPG参考に作ったもので安くて短いRPG
PS4で戦場のヴァルキュリアはとっつきやすくてやりやすいのでお勧め(PS3版が元祖だがPS4版の方が良い)

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 20:54:25.43 .net]
>>

839 名前:821
どれが面白いかな? 
[]
[ここ壊れてます]



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 21:09:09.70 .net]
>>823
4は過去にスーファミとPCEで出てるけど別会社が作ってそれぞれ話が違ったからこれが本家4てことになるかな
8はダブル主人公で過去と現在で戦う今までにないイースだから面白いかも
やりこみ要素もあるし
9は未プレイだからなんともいえないけど高さを活かした戦いができるみたいね

イースはとにかくいつまで経ってもストアの値下げ率が微妙なんだよな

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 21:33:18.90 .net]
>>824
なるほど、アマゾンでは値下げはあまりして
無いね。イースは、PC88以来だから。
PS4proだと画質は良いかもね。 

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/08/14(土) 21:56:25.51 .net]
超次元サッカーRPG
『シン劇場版イナズマイレブン2
ほんとに最終回』
(19:00〜放送開始)

hps://youtu.be/B2ywaguVOl4

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 22:57:21.42 .net]
イース9はかなりスタイリッシュに振った新しい路線だから面白いけど8を先にお勧めしたい
9は過去作品のネタがかなり入ってるのもあって、旧作の動画見てからだとなお良いかも

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/14(土) 23:42:49.00 .net]
前から弾幕STGに反射神経が必要と勘違いしてる奴がいるな
反射神経で避けられるのは弾幕とは言わんぞ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 00:48:20.28 .net]
テトリスぷよぷよ的な落ちパズルとシューティングは生まれ持っての才能が必要だと思ったわ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 03:18:48.24 .net]
テトリスはまだいい
ぷよぷよはもう無理
連鎖とか頭追いつかん

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 03:30:05.77 .net]
イース4はメガCDでファルコム版が出る予定だった

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 06:10:03.57 .net]
きっと、大手のシリーズ物しかやらないんだよ
漫画も新連載は読まないとか

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 06:14:32.78 .net]
クロノトリガーやってるけど記憶力の衰えがひどい
昨日何処まで進んだとか忘れる
自分の劣化が悲しい



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 06:33:58.50 .net]
>>833
それはあるねえ

ウィッチャー3とかゴーストオブツシマとかプレーして、
しばらく放置してまたやろうとしたら
もう操作方法が全然思い出せなくてやめたよ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 09:07:19.07 .net]
単純というのもあるけど、若い頃にやったのはそれなりにまあまあ出来るのにね。ほんと新しいのをやるの、案外ハードル高いな。
結局、バーチャ2とバーチャロンを落として遊んだ。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 09:40:42.48 .net]
電子ゲームじゃないんだけど
みんな中二病的なものは興味ない?
黒魔術とか魔導書、天界魔界、魔法陣、ポーション
そんな単語にそそられるの

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 10:04:23.03 .net]
Ys8のクローズどサークル感面白いよ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 10:43:36.89 .net]
イース セルセタの樹海:改 を、PS4でプレイしてみようかな。

アマで買えるよね。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 10:46:19.43 .net]
今ゴーストオブツシマがんばってる。操作が難しくて死にまくり。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 10:56:31.13 .net]
>>838
プレステでやるならPSストアで買えば?
確かセール中だと思う
円盤派なら別だけど

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 11:02:25.59 .net]
Ghostof対馬面白いよね
一周終わってやめてるけどまたやりたい

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 11:59:18.65 .net]
>>840
そうしようと思ってる。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 12:46:11.78 .net]
PS4の新作で何か面白いのある?

レプリカント終わってモラトリアム、と思いきや、ネトゲのイベントに振り回されて、徹夜でネカフェにこもり、今帰ってきた所
寝る



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 13:47:15.44 .net]
徹夜でネカフェにこもれる元気すげえ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 16:46:47.79 .net]
>>800
どれも似たようなもんだけど9はつまらなかった
無駄にやることが多いんだよ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 17:24:18.58 .net]
イース8は良かったけど9は普通だった
でも監獄が煩わしくてイライラしたくらいか
コンプ目指さないならやる事もそれ程多くないぞ?
あとシリーズ通して遊んでる人向けなシーンが幾つかあったな、同じ主人公なのに毎回装備や力を失ったりすることを突っ込まれてたり

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 17:27:11.66 .net]
その辺は込みで受け入れるとして過去との繋がりとかはあるの?
知る人ぞ知るネタみたいな

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 17:30:47.44 .net]
最初からフル最強装備の最高レベルでスタートしたら話が終わってまう

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 18:30:50.77 .net]
>>847
イースは基本的に同じ世界の同じ時間軸だから会話や前作までのキャラが出てくる事がよくある
事件の発端も何かしら過去作と繋がりある事多いしね
ただプレイヤーが知ってる事前提で話は進まないので過去作ネタは気付いた人がニヤリとするレベルだね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 18:41:35.78 .net]
>>846
イース セルセタの樹海:改からプレー
してみるよ。ワンダーフロムイースから
浦島状態だから。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 18:44:49.61 .net]
アドル・クリスティンのモデルとなった実在の人物がいたというけどね。
たしか、PC88のイースの説明書に書いてあった記憶があるんだよな。。。。。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 18:57:23.07 .net]
過去にも書いたかもしれないけどPCE版イース3は中古が安くてサントラとしてもお得だった

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 19:11:34.18 .net]
ワンダラはファルコム的には黒歴史だからなーw
今はフェルガナが正史扱いだろね



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 19:42:18.59 .net]
まあ、イース1のEDとイースUのOPとEDは今でも忘れられないよ。。。

昔の事回顧するにしても旧き良き時代だったよ。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 20:12:54.79 .net]
ピクセルリマスターFF1買ってみたがシステムはFC遵守してるっぽいね
魔法が回数制なの久々だわ
BGMがオーケストラだがこれはこれで悪くない

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 20:57:11.05 .net]
FF1か・・・ FFは亡き弟がプレーしてたね。 FC時代にね。

俺はちなみにドラクエ派。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 21:02:16.61 .net]
ドラクエ3リマスターは来年だっけ?売れれば後に続くし楽しみだな、4も出してくれんかな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 21:09:28.79 .net]
>>857
ハード機はどれかな??
Switchか❔ それともPS4proかな?
俺は、ドラクエ2もリマスター版を
出してほしい。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 21:56:55.66 .net]
>>858
まだ出すハードは決まってないみたいだけど多分SwitchとPS4両方出すんじゃないかな
堀井雄二さんが1・2も出したい言ってるみたいだからロト3部作は出してきそうな感じ。期待だなー

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 22:05:52.47 .net]
>>859
マジで。それは期待できるなー。
リアルタイムドラクエ世代だから。
49歳。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 22:08:08.40 .net]
>>860
自分は48っす。^^;
ドラクエ2は勇者一人フィールド曲の遥かなる旅路がめちゃすこ
ダンジョン曲も好きなんだけど

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/15(日) 22:13:59.05 .net]
ドラクエ2の勇者一人フィールド曲は最高。

個人的には、ドラクエUが最高だとおもってる。 リメイク版出してほしい。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/15(日) 22:23:47.83 .net]
>>847
ネタバレになるから詳しくは書かないけど、過去作品のヒロイン関連のつながりが描かれてる
多分124678かな?35は記憶に無いけど分かる人には分かるのかも



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 07:53:54.90 .net]
【ゲーム】日本のゲームは高すぎる 「価格と面白さがかけ離れている」「近年明らかにレベルが

881 名前:瘟コ」中国が問題視 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629035316/
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 15:22:50.87 .net]
ドラクエ3のリメイク来年発売でPS4とSwitchかよ
PS5で良いだろう

イースはセルセタの樹海が面白かったけど他はイマイチ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 15:55:58.36 .net]
ドラクエはリマスター化しようと
さほど高密度な絵面にもならんだろうからなあ
FHDと4kで、見比べれば違う程度な気がする
オブジェクトオーディオ使うとも思えんし
4KHDRでアトモスなホームシアター環境あるが、多分俺はスイッチ版買う

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 16:07:09.18 .net]
3映像みたけど別物だったよ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 16:15:50.30 .net]
>>865
PS5でもいいんだけど、なかなか手に入らないしな。
まあいずれはPS5は買うことになるんだろうけど。
PSVR2も来年発表みたいだし。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 17:12:15.16 .net]
イースは早く5をリメイクしてもらいたい

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 17:13:41.82 .net]
イース セルセタの樹海:改 は、イース4の関連作でしょ?

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 17:17:14.25 .net]
関連てか実質4だな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 17:41:53.25 .net]
>>869
スーファミとPSPだけだっけ?今んとこ



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 17:45:41.15 .net]
イースか。。PC88で初めてプレーしたゲームがイースだから。
その後イースUのOPで感動して、その後ワンダーフロムイースから
遥か浦島太郎になってるから。イース セルセタの樹海:改はDLしてプレー
してみるわ。わからないとこあったらヒントお願いするかもしれないわ。 

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 17:54:42.89 .net]
>>872
ファルコム製作はスーファミ版
タイトーからPS2で出てるけど微妙にストーリーや登場キャラが違う

でも今リメイクしたらまたパーティ制になるんかな
たまにはアドル単独でもいいのに

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 17:55:32.17 .net]
ゲームは、今から7年ほど前に復活してやりだしたから。

スーファミのドラクエ6の途中から浦島太郎状態だった・・・
家にあるスーファミを引っ張り出してきてドラクエ6を解いて789 11
とプレーして解いたんだよな。ここ最近はPSVRにこってるよ。
49になってゲームが趣味だなんて何もないよりはずっとマシだと思ってる。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 17:55:49.19 .net]
達成率を気にしなければ悩む所が無いくらい新設設計だった気がする

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 19:35:13.86 .net]
エメラルドドラゴンがリメイクされたら買うかも

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 19:45:25.19 .net]
エメドラはPCEでやったけどopカッコよかったな
今見るとフツーだけどw

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 19:51:03.09 .net]
x68kでサバッシュ、エメドラ、アルシャークはクリアした。学生時代は気力、体力があったけど今では到底クリアできんな

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 19:54:48.55 .net]
エメラルドドラゴンか・・これはプレイしなかったな。

『アンジェラス 〜悪魔の福音〜』は解いたけど。サウンドよかった。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 19:55:42.62 .net]
ラストハルマゲドン 解いた人いるかな? アレは投げたわ・・・

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 19:57:50.11 .net]
あの頃は木村絵が好きでライトスタッフのフィーンドハンターもプレイしたなあ



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/16(月) 20:04:37.87 .net]
スーファミ版だとアトルシャンが自由にドラゴンに戻れる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef