[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 23



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/03(土) 08:11:30.09 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1617967777/

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 10:39:28.21 .net]
ドラクエに始まるJRPGが主流になってからは

402 名前:摯s尽な仕掛けって無くなって
攻略本は必須では無くなったイメージ
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 12:26:11.94 .net]
FF7の武器にマテリアルを付けてカスタマイズできるシステムはすごいよかった

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 12:35:53.62 .net]
>>397
当時のエニックスに攻略聞く電凸が、ひっきりなしだったらしいが

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 12:56:00.58 .net]
>>398
そうそれなんだよ!
武器によってつけられる数変わるから
装備を充実させるかマテリア育て重視するか
くおー悩む!

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 13:09:39.80 .net]
オープンワールドでバイクとか車のビーグル運転が必須のゲームのイベントでチェイスとかあると苦手だからそこで大体詰む
ウォッチドッグスとかマフィア3、GTA3とか投げたなあ
そして今DAYS GONEがやべえ…

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 13:31:50.57 .net]
昔、ファミコンの攻略本書いてたって人に聞いたが
基本メーカー協力無しだったっつってたな
まあその分金もださないらしいが

ちなみにファミコン攻略美品中古本は数万がザラな相場だぞ
安くても数千円
まあ実際俺もかろうじて残してるのはボロボロだし、大半がファミコンと同時期に捨ててるしな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 14:50:07.36 .net]
ヤフオクで見ても高いね
潔癖症ではないけど攻略本は流石にバイキンがすごそうで買おうとは思えないけども

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 16:55:10.08 .net]
>>401
安心しろ
デイズゴーンはイベント戦闘で何度も失敗して詰まるとスキップ出来る機能付きだ!
ついでにいうと最初以外のバイクチェイスは延々ドライブするより
開始直後に薬でブーストして強い銃ぶちかませばすぐ終わる



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/30(金) 18:05:07.17 .net]
双葉の天地を喰らうの攻略本まだある

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 18:10:51.75 .net]
>>404
マジか、安心して嬉ションしたぜ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 18:12:54.39 .net]
今後買う予定なのはEDF6、ファークライ6、デドスペリメイク、ホライゾン2
デドスペはどうせ日本語版出ないだろうなぁ・・・

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/30(金) 19:16:01.99 .net]
アサシン クリード オデッセイ は、面白いかな?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 19:17:34.72 .net]
>>400
後のハクスラゲームモノの武器防具を宝石などでステータスアップさせる走りの気がする
ビルドとかいうやつ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 19:46:35.41 .net]
>>408
アサシンもへったくれも無いゲーム性だが気にしなければアクションとして面白いよ
ただしアサクリはナンバリングじゃなくてもみんな繋がってるので
初見だと??な部分やキャラなんかがいるのは間違いない

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 19:53:10.37 .net]
>>410
そうそうw回を追うごとにそうなってるな
デズモンドが死んで一段落したって感じだな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 20:59:41.46 .net]
>>408
今やってる
ペルポネソス戦争に興味が湧いて本を手配したよ
オリジンズもそうだったけど時代背景も合わせて学ぶと面白いよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 21:35:31.62 .net]
プリンスオブペルシャも昔はターバン巻いたヒョロイ兄ちゃんだったのに
プレステ2とかで出てるのはガチムチロン毛オヤジで草だった

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 22:06:04.51 .net]
プリンスオブペルシャのリメイクやったわ
面白かったね!
オリジナル版も入ってたような



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/31(土) 10:24:16.32 .net]
スカイリムの続編が、早く出ないかな。当分先だろうけど。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 11:37:44.52 .net]
その前にFO3リメイクだ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 13:14:10.18 .net]
FOってFO3の後、FO4、FO87?だか出たよね(両方

423 名前:買ったけど、積みっぱなしでプレーすらしなかった
で、スカイリムの方も「エルダースクロールオンライン」が一応続編的な位置づけで出たよね
こっちはプレーしたけど、全然操作方法とかが分からなくてすぐにやめてしまった

オフのスカイリムの続編欲しいな
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 13:35:45.32 .net]
FOは3から全部やってるけど現行の76はシリーズ中最高にはまって5000時間やってる
近いうちに3DLCに出てきたピットに行けるらしく他にも過去作の舞台が登場するかも
オンラインゲームだから他のプレイヤーと世界を共有する都合上
大きくストーリーが左右することがなくてそこが弱く感じるけど
FOの世界観とかキャラクター・拠点のカスタム好きに受けるゲームだと思う

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 13:41:57.28 .net]
FGOなあ
むかしやってたわ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 13:43:13.03 .net]
エルダースクロールオンラインは前作までの
つまりエルダースクロール4までの世界のオンライン版って位置づけだと思ってる
公式に言ってはないと思うが、なんとなくそんな感触がある
むしろスカイリムってエルダースクロールでもほぼ別ゲームというか
ちゃんと遊べるというかw

ちなみに1からやってるが、1〜3までは遊べたもんじゃねえよ
オブリビオンなら今やってもまあできるかも

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 15:08:34.47 .net]
オブリビオンを初めてプレーした時、操作方法がまったく分からず
中腰姿勢(盗む体勢)のまま、ずっとプレーしてて
話しかけようとしたのに相手にキレられたり
お店とかでもすぐ店員に敵対されたりして、
そこでバトルしてるうちに、
「モンスターより村人NPCと戦う方がおもしろいな」って思って、
オブリビオン中の全部の村を探して狩れる人間を全員狩ってた

ついてくる皇帝の血族のおっさん?が、村人との戦いが始まるたびに
自分に敵対するのがこれまたおもしろかった

オブリビオンでのマンハント:500時間以上
スカイリムでのマンハント:500時間以上

ぐらいやってた。一番仕事がつらくて病んでた時だったのもあったかな・・・

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 15:18:37.00 .net]
>>418
俺は76より4が好きだな
なぜかって?生粋のコミュ障だからさ
しかも76はようやくレベル的に少し安定して戦えるようになったと思ったらバージョンアップで敵レベル引き上げやがってにっちもさっちも行かなくなって投げた

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/31(土) 16:19:26.04 .net]
スカイリムは、VRが初めてだったもんで、もう衝撃的だったよ。

夜中ひとりでプレーしてて、ダンジョンや深い遺跡の奥に入る時はコワかったよ。 w



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 16:24:50.34 .net]
なんていうんだっけ、FPS視点だとスカイリム、魔法使ったりするのがすごく難しかった
で、背後から見てる視点だとすごいプレーはしやすかった(迫力は減るけど

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/31(土) 16:32:56.21 .net]
魔法は、やりづらかったね。PSVR

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 16:37:45.78 .net]
VRも結局さざ波程度だったなぁ
やっぱりグラブ型コントローラーとか出てもっと没入感高めないと駄目なのかね
定着したのはAVだけだった

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/31(土) 16:45:30.39 .net]
VRはまだTVゲームというよりアトラクションて感じ価格も準備も反応も

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 17:42:39.36 .net]
>>422
行き詰まるほどに?
76スレでは周回狩りでLV100スパミュの経験値が美味いと評判だけどね
完品じゃなくても並程度の装備とパーク整えたら大抵のモブ敵はクソ雑魚化する
でもまあ引き止めはしないさ、引き止めはしないさ…

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 17:56:51.83 .net]
アップデートで勝手に仕様を変えるゲームはもうやらない
昔の買い切りオブリやFO3あたりが一番楽しめた

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 18:05:11.53 .net]
菓子パン→スイートロールとか、アプデでアイテム名が変わったけど事情を知らなかった頃は、「なんか菓子パン見かけなくなったな」とオモタ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 18:47:35.40 .net]
今のゲームはオンオフ関係なく程度の差はあれアプデで仕様が変わるもんだし宿命と思って受け入れる
不可逆だけどスト2がターボとかXとか進化していったのをリアルタイムに体験してる感じかな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 19:21:52.97 .net]
アプデがないほうが諦めがつくというかバランスも仕様もバグも受け入れられたもんだが
今はアップデートや追加コンテンツが当たり前になって発売日にゲームを買って楽しむという意味が薄れてるのがもったいないわ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 19:41:14.69 .net]
FO76に関してバグとかレベルデザインとは違う視点でアプデを語ると
発売当初は人間が絶滅した土地だったのが翌々年には復興が進んで
人間NPCが帰ってきてマップにも変化が現れてという感じで
リアルタイムならではの楽しみはあったよ
無人マップはもう体験できないから発売年に買った意義もあったりね



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 20:26:19.08 .net]
俺はかなり後発だからいきなりヴァイオレンスな世界に放り込まれた感じ
平和主義モード知らなくて最初pkで追いかけ回されたのは苦い思い出

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 11:54:21.50 .net]
ピクトロジカFF買おうかなぁ
隅々までやり尽くしたゲームでもなんか書いたくなるのよね

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 15:38:41.11 .net]
ピクトロジカ面白いよね
DS持ってないし、またスマホでやりたいなぁ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 18:15:29.73 .net]
ここ数年オープンワールドばかりやってるけど未だに目的地に辿り着いたら
何やってるんだったっけ
誰の依頼だ
この人誰?
てのを繰り返してる。それでも面白いんだけどなんだかなぁ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 18:38:06.48 .net]
わかるw

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 19:21:19.27 .net]
>>437
何というゲーム?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 19:37:30.33 .net]
ういりあむ
もるどふ
んじょも
へいるまん
らおちぇん
むはまど
じえむす

このドリームチームを組んでみたかったよな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 19:38:31.44 .net]
すまん誤爆った

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/01(日) 20:02:58.69 .net]
テクノスジャパンファンか

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/01(日) 20:05:09.23 .net]
スカイリムVR,久々にやったけど、現実逃避できた。 w

たまにするといまだに面白いよ。



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 20:47:48.95 .net]
サブクエほったらかして放浪の旅をするのがいいんだよな
ずっとしゃがんで移動してたらスニーキングばかり上がって困る

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/01(日) 21:59:09.22 .net]
>>421
アンタ面白いな
オブリビオンはPS3版をつんだままなんでいつかやってみたいわ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/01(日) 22:36:15.12 .net]
>>444
Wanderer になりきるのもいいよな。
なんせあの世界は広いから。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 04:29:33.85 .net]
スカは敵対して赤く表示されるまで敵の所在がわからないのがいいんだよ緊張感あって
だから物陰を移動して砦内部の様子を探ったりしてスニークキルしたり
戦士プレイで正面突破で大暴れするより盗賊プレイでコソコソ闇討ちする方が楽しい

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 09:11:21.30 .net]
>>439
今やってるのはアサクリオデッセイ
その前はデイズゴーン、ゴーストオブツシマ、ホライゾン、アサクリオリジンズ、ウィツチャー3かな
スパイダーマン、グラセフオート、RDR2は積んだままです

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 09:17:35.63 .net]


456 名前:モぎゅう
ワシは
COD、BF、Overwatch、R6S、ヴァロラント、CSGO
やでぇ
ふぎゅう
[]
[ここ壊れてます]

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 09:18:04.85 .net]
APEX忘れとったわ
ふぎゅう

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/02(月) 09:22:17.79 .net]
>>447
スカイリムは、自由度高いから
楽しみ方はたくさんあるよね。
続編は、当分先だよね。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 09:36:42.94 .net]
俺は
PSO2NGS(無課金)
原神(無課金)
DAYS GONE(フリプ)
フレンドがいない…



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 11:26:29.38 .net]
スカイリムはオープンワールドフリーシナリオの一つの到達点よな
シリーズ1-4でやりたかったけど消化できてない、ってのをキレイにした感じ
やっぱオブリビオンまではとっつきが悪すぎた

んでも豪華声優使ってるのに日本語訳がクソ下手なのは難点だな
それが今どきのハード洋ゲー感はあるんだが
昔の洋ゲーってキレイな翻訳してたのになあ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 12:41:39.49 .net]
ガードやブロックを“つまった”って訳してるゲームとかあるもんな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/02(月) 15:16:48.61 .net]
>>453
スカイリムはVRが初めてだったから
かなりインパクトはあった。
クエストも、メジャー・マイナー合わせて
ほぼほぼクリアしたし、あとはのんびり
放浪でもしようかなと思ってる。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/02(月) 15:35:27.76 .net]
VRでSkyrimやる時は真冬に部屋の窓を全開にすると臨場感が増すぞ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 16:06:38.89 .net]
>>448
ファークライも面白いゾ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/02(月) 16:07:22.37 .net]
すごいよな。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 17:42:38.89 .net]
誰かと通話しながら一緒にゲームしたいわ
30代前半のころは気にしなかったけどこの歳になると募集も躊躇ってしまう

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 18:06:15.11 .net]
顔見えないからとチャットしてみてもなんかダメだね

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 19:10:47.38 .net]
>>450
codやってたらAPEXしたくなくならない?
どっちかしかやらないイメージだわ。
俺はAPEXみたいな近未来系がだめなんでcodとかBFばっかだ。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/02(月) 19:35:28.85 .net]
VRゲームはまだ黎明期だからな。これからの展望を期待してるよ。

俺等が、爺になる頃は五感ダイブくらいはできるだろうか。



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/02(月) 20:07:37.71 .net]
映画『トロン』 『アヴァロン』の世界か。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 23:00:38.20 .net]
>>461
どう年代でFPSやってる奴いて嬉しい

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 03:26:29.38 .net]
スカイリムと言えば前PC版でプレイしてたんだけどトータルけっこうな時間やってたw

https://i.imgur.com/PcpM36a.jpg


数年前使ってたゲーミングが逝ってから出来なくなったけどこんだけプレイしてても本編一切クリアしてないんだよな
MODが楽しくてそっち楽しんでる感じだった

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 07:48:49.94 .net]
>>457
ありがとう
ファークライは3からNDまでやってるよ6は安くなったらやりたいな

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 07:53:26.95 .net]
スカイリムやってみたくなった

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 18:59:48.27 .net]
>>465
その時間でクリアしてないのかw
自分はskyrim200時間ぐらいだけど、modとENB入れて
後はキャラクリばっかで、やっぱクリアしなかった
ストーリー的には序盤の方しかやってなかったと思う
今はコイカツでキャラクリとVRやってる

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/03(火) 19:21:34.72 .net]
闇の一党クエスト以外は、ほぼすべてクリアした。 セラーナも仲間にした。

一応冒険者だから、暗殺者のクエストはまだプレーしてないよ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/03(火) 19:23:32.74 .net]
夜中にダンジョンやドワーフの遺跡の深部に入るのは未だに、不気味だよ。VRで。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/03(火) 19:26:35.49 .net]
なんといっても、スカイリムはVRが初めてだったからね。  ww

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 19:35:40.10 .net]
>>452
PSO2NGSはオタTwitter相互500人ぐらいの中で誰もやってないわ…



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 22:16:57.09 .net]
ハチミツ酒飲んでみたい

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 22:23:46.50 .net]
はちみつ酒って基本「ミード」っていう安いお酒だよ
日本の酒屋でも普通に売ってる

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/03(火) 23:08:38.31 .net]
Skooma  がいいな。 

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 23:17:30.14 .net]
スカイリムも途中で投げた
ジャッジアイズも始めたところでやめてた
テイルズオブゼスティリィアも海賊が仲間になった辺りで投げてる
今はアサシンクリードオデッセイの中盤辺り

やりたいゲームが沢山有りすぎて時間足りないな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/03(火) 23:17:37.51 .net]
スカイリムVRを、やり始めたとき初めの頃月夜の晩に、ほら吹きムアイクに出くわしたんだよな・・
リアルで夜中だったし、スカイリムの世界でも月夜の晩だったし、いきなしムアイクが
意味不明な事口走ってきて面食らったよ・・・ 気味悪かったよ。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/03(火) 23:26:19.48 .net]
オブリビオンといえば昔ニコ動で投稿されてたオッサンの大冒険が面白かっな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 11:15:37.73 .net]
夏でVRは汗どうしてるの?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 11:21:59.84 .net]
エアコンガンガンじゃないの

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/04(水) 14:07:06.30 .net]
>>478
おっさんの大冒険は有名

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/04(水) 14:51:10.62 .net]
スカイリムの惑星全体のマップって、途方もなくデカくて広いよな。。。

タムリエル大陸の中のスカイリムとソルスセイム島だもんな。
メイン、サブクエストは、9割がたクリアしたけどスカイリムVRが初めてだったから
そのあまりの広大さに、衝撃だったよ。
スーファミの、ドラクエ6から浦島太郎だったもんで。ゲームは6年くらい前から
復活したよ。



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/04(水) 15:08:25.39 .net]
続編は、まだまだ先だよな。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 16:00:06.74 .net]
スカイリムは例外的な傑作だな
これがよかったからって、他の洋ゲRPGやると肩透かしか意味わからんになるかな
類似で他だとドラゴンズドグマとドラゴンエイジくらいかなあ
ドラゴンズドグマはなんか手が届きそうだったのに尻すぼんじゃったけどな

あ、昨日だか一昨日だかTESスタッフがRPG発表したんだよな
逆にいうとTES続編はどうなるんだか、なんだがな……

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 16:04:08.18 .net]
>>ドラクエ6から浦島太郎だったもんで

これ何回言うの?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 16:11:34.65 .net]
君が謝るまで

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/04(水) 17:33:38.91 .net]
>>484
スカイリム特にそうだよな。
まだ当分先だろうけど、次の続編にも
VRモードは発売してほしいよ。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/04(水) 17:35:51.17 .net]
>>485
ドラクエ6の途中からストップしてたんだよ。
それで、もういちど6からプレイして解いて
7,8,9,11と解いたんだよな。
今はVRにこってるよ。早くドラクエ12が
プレイしたいよ。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 18:21:55.36 .net]
スカイリムは好きだけどオブリビオンはあんまり好みじゃない。
プレイヤーキャラの育成方法の違いが大きくてね。
オブリは敵が強くなるのにこっちが追い付けなくて、難易度下げないと快適に遊べなかった。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 18:42:18.99 .net]
どっちかといえばスカイリビオンの方が好きかも

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/04(水) 18:44:18.39 .net]
オブビリオンってトム・クルーズの映画だっけ?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/04(水) 18:53:12.84 .net]
>>489
オブリビオンはプレーしたことないんだよね。
スカイリムは、ほぼほぼ極めたけど。
続編は、コロナが収束する後かな。 w



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/04(水) 19:05:00.80 .net]
オブリビオンのVRがプレイしたいよ。
然し、スカイリム初めてプレイしたときVRだし、当初は何が何だかわからなくて
いきなしドラゴンが襲ってきてその場から逃げて、紆余曲折あってリバーサイドまで
批難してきたのは今でも強烈に記憶に残ってるよ。その後レベルアップして
メインクエスト解いて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef