[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 13:58 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【みなと循環】新潟交通スレッドH31-I【誕生】



1 名前:名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MM1f-HG4F) [2017/05/08(月) 00:35:13.94 ID:KQnaSKx4M.net]
萬代橋ライン開業から1年半、ダイヤ改正毎にブラッシュアップを続ける
新潟交通について語りましょう。

前スレ
【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/

801 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/26(木) 07:45:52.39 ID:p9OXPuDRr.net]
そこはほらコンパクトシティ的なあれだよ

802 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/26(木) 07:55:17.60 ID:8S2KtUqra.net]
ここ数年の記録的な豪雨を繰り返すように、地下鉄の穴掘って大丈夫か?なんてことにもなる。
そもそも、新潟って土地は地盤が砂丘だから地下鉄の穴掘ること自体向いてないんだかな。

803 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/26(木) 09:25:04.31 ID:MnQm0rYAd.net]
地盤が弱いからROSAは最後の地下街と言われていたらしい 地元の自分に言わせると大和 三越 NEXT21が地下で繋がっているのは便利と思ってたよ

804 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/26(木) 10:33:28.85 ID:r63yrZlVd.net]
>>786
いまいち回遊性が無いのはなんでだろう

805 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/26(木) 16:38:16.72 ID:BZlxbzqZr.net]
でも新潟って寒冷地だしな…
中心街の活性化に地下街を整備してほしい気持ちが無いわけじゃない

806 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/26(木) 17:40:01.07 ID:I2uWxWtxd.net]
たしかに。
大阪、神戸、福岡に住んでた時ですら
冬は寒くて地下街でしか買い物しなかった。
通勤経路も電車と地下街の移動で、ほとんど地上に出なかった。

こんなに冬辛い新潟が地下街が死んでるのはおかしいわ。

807 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:55:56.82 ID:cgcWxVZY0.net]
ROSAはともかく万代クロッシングはマジで意味不明すぎる
なぜかミナミプラザ方面には繋げなかったという

808 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:58:26.63 ID:MUhrHKmT0.net]
>>785
広島ですら地下鉄・地下街が出来たのだから

809 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/27(金) 00:34:09.03 ID:NhopGqoKM.net]
とは言うけど、日本ほど地下鉄が多い国も珍しい。
財政面や維持費、乗りやすさ、バリアフリーなど様々な観点からLRTやBRTを選択する都市の方が世界では多数派。
モノレールだってこんなにあるのは日本くらいだからね。



810 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/27(金) 06:28:36.34 ID:4fVx5oJI0.net]
BRTを地下に建設しよう。

811 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/27(金) 15:18:06.93 ID:ikoZ4tYfd.net]
>>792
道路事情が違う
日本の道路に路面電車作っても、定時制、高速性は期待できない
地下鉄か高架のモノレールにしないと。

812 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/27(金) 15:54:09.80 ID:XmLleDQJ0.net]
起債総額238億円 借金で退職金を賄う新潟市の厚顔
www.zaikai

813 名前:niigata.com/?p=3632 []
[ここ壊れてます]

814 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/27(金) 17:32:06.27 ID:ikoZ4tYfd.net]
新潟市役所の役人って、
新潟県庁の職員に対してコンプレックスが酷い
リュートリンク廃止して、県庁のみにBRT作ったり

自分たちの給料も県庁職員よりもずっと高額に
自分達で設定してる
そりゃ赤字になるよ

815 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/27(金) 20:33:17.77 ID:aEYRAA1Sa.net]
>>796
BRTに県庁なんてないだろ?市役所か?

それにラスパイ指数も県が100.4新潟市が99.2で新潟市の方が安いが「ずっと高い」とはこれ如何に
赤字云々とは退職手当債のことだろうがこれは総務省の方針自体を批判する必要がある

816 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/27(金) 21:56:16.48 ID:UQbTmCAUa.net]
>>797
ほう、やっと市の方が下回ったか
でも、まだまだラスは高いのう。

817 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/27(金) 22:11:12.43 ID:x0UEBqJPd.net]
>>797
政令指定都市レベルの市役所の給料が
県庁職員以下ってトコあるのか?
普通は市の方が高いが。

818 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:18:33.29 ID:aHmGLBjz0.net]
toyokeizai.net/articles/-/194818?page=3
シンコー安すぎだろ
社員でこれじゃ求人で応募してくる人はどうなるんだよw

819 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/28(土) 23:20:09.44 ID:fwUUvwhOM.net]
>>794
財政事情が違う
新潟にモノレール・地下鉄作っても採算性、維持管理確保は期待できない。
LRTかBRTにしないと。



820 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/28(土) 23:20:39.81 ID:fwUUvwhOM.net]
最低でもモノレールクン乙

821 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/29(日) 00:32:02.44 ID:f+oCOKuNd.net]
>>798
大合併してなんとかね

822 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/29(日) 13:45:34.10 ID:EN41dYmY0NIKU.net]
モノレールの欠点は
レール転換部(と言うのか)が大掛かりになると言う点
普通鉄道ならポイント部の移動だけだが、モノレールなら軌道事動かす
なので
直進1本線ならさほど問題にならないが
新潟のように8の字ルートを考えているところには、デメリットが大きすぎる

823 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/29(日) 14:41:09.01 ID:wuj0Mn9IaNIKU.net]
モノレールはやめた方がいい
札幌にも神戸にも住んでたが、昔からの地元民は
ポートライナーも札幌地下鉄も作ったことを後悔している。
ゴムタイヤをつかった交通機関は、運行コストがかかるからっていう説明で
運賃がずっと高いままで業者に据え置かれてるから。

金かけてつくるならありきたりな鉄輪で。

824 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/29(日) 15:13:31.02 ID:6rJRt9nBMNIKU.net]
>>805
ポートライナーの車両は、
新潟鉄工が作ったんですよね。

825 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/30(月) 10:14:32.79 ID:/ZzCUIr4d.net]
「建設費が安い」に踊らされて
未来永劫、負担を強いられる例だな。
そういうとこには企業の投資もあんまこない。

でもまあポートライナーは空港アクセスとして
札幌地下鉄は寒冷地対策された唯一の交通機関として
多少のランニングコスト増も呑み込めているな

826 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/30(月) 16:33:51.14 ID:MXPVcdUJa.net]
旅行支出、ベトナムが首位 中国超え 
1年前と比べると新潟が大きく伸びた
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/

新潟交通の空港バスは英語、中国語、韓国語、ロシア語で放送しているがベトナム語も早急に追加するんだ

827 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/30(月) 19:00:44.84 ID:mIv2+oEe0.net]
ゴムタイヤをつかった交通機関
空港内シャトルとか山万とか
そう言う短距離で使うもの
中距離で使うにはデメリットが大きい。って感じになって

828 名前:ナ使うなら
関屋駅ー県庁ー美咲町合庁 このラインで使うのが良いかも
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/30(月) 21:12:38.75 ID:4gror/8ea.net]
>>809
関屋駅は狭すぎて無理〜



830 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/31(火) 02:54:39.44 ID:VS15dV3E0.net]
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/newsystem/torikumi/meyasubako.files/290708.meyasu.pdf

相変わらず頭抱えたくなる文章多いなw

831 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/31(火) 02:57:29.82 ID:VS15dV3E0.net]
毎月毎月同じこと書いてるやつ多すぎやろ

832 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/31(火) 06:51:02.88 ID:R8AAN00c0.net]
というか、同一人物が何回も投稿してるだろ、これ。
しかも、自分の使う路線だけ良ければそれで良い的な意見ばっか。

833 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/31(火) 11:47:36.41 ID:WJFwgXoWa.net]
まーだ、西小針快速キボンヌ基地害おるんか

834 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/31(火) 15:19:13.55 ID:NRQq5Cild.net]
9時台の西小針快速は乗員少ないから無理って回答来てたじゃん。アホなの。

835 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/31(火) 15:26:36.65 ID:twCeRxPVp.net]
運賃上げて給料上げて人集めるなら可能
初乗り500円

836 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/10/31(火) 22:40:52.51 ID:3EGQnZAad.net]
越後線乗れよ
駅近に住めよ

837 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:33:48.85 ID:35FoRZUwa.net]
越後線乗るには山登り
やっぱり有明線が一番

838 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/01(水) 00:41:48.57 ID:T6gvxNuXM.net]
>>806
LRTの車両も新潟トランシス(旧新潟鐵工}ですが、何か?

839 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/02(木) 22:19:35.63 ID:Knf5CDRk0.net]
スバタ営業所乙wwwww



840 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/04(土) 11:09:55.16 ID:AbiZQnQ90.net]
>>818
ラッシュ時は申し分ない本数あるよな
日中もう少し安定してりゃな

841 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/05(日) 14:27:51.61 ID:bvmAO94A0.net]
ブラタモリの洞爺湖編で新潟交通の観光バスが映ってたんだけど北海道へお客と一緒にバスも船に乗せて行くもんなんですか?

842 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/05(日) 21:07:24.10 ID:C5XWZOlTM.net]
>>822
お金を払えばどこにでも行ってくれると思う。
カーフェリーには大抵バスの運転手用の部屋が設置されてるし。

843 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/05(日) 22:28:24.00 ID:fYqE+EIj0.net]
>>822
東京→東北(日本海側)・北海道のツアーだと
新幹線で新潟まで来て
そこからフェリーで秋田・小樽へ行く行程がある

その時に
バスから人と荷物を降ろして船に乗るより
バスに乗車のまま船に乗る方が都合がいいので
新潟のバスが北海道まで行くことがあるそうだ

844 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/06(月) 18:41:47.91 ID:UkFSGKXrd.net]
高校の修学旅行、ヘェリーで北海道だったが
ずっと新潟から同じバスだった
越後交通かだったけど。

845 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/06(月) 22:17:52.89 ID:9XO1Ngvta.net]
改正の度にマイナーチェンジだな

前回の改正で、山二ツ線がものすげー不便になったわ。駅なんか用事ないし…

846 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:53:53.13 ID:GJRrRIvSM.net]
>>826
亀田駅経由はサービスアップだと思うのだが、経由変更で割を食う区間への配慮が無いのがこの会社のダメダメなところだと思う。
他の会社なら減便した時間帯の間隔調整をやるんだけど、新潟交通はそういうことは全くやらないのがね・・・

847 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/06(月) 23:19:07.21 ID:UkFSGKXrd.net]
改正したら利用者の声をフィードバックして欲しいわ
また次の改定で、良くても悪くても、
そのまま同じベクトルで突き進むからなあ。

848 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/07(火) 09:09:31.41 ID:07sGHYZja.net]
日本海沿線縦断観光ルートを確立...新潟市など4市+高速バスのWILLER
https://response.jp/article/2017/09/25/300215.html

WILLER新潟にも本格進出か?

849 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:15:01.59 ID:mHZUCq6wM.net]
ウイラースレでやれ



850 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/07(火) 13:10:47.39 ID:jCyKpx2md.net]
>>829
すごく魅力がないな
せめて鉄道ならなあ

851 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/07(火) 23:28:57.58 ID:FTH408sYa.net]
>>827
ごめん。
亀田横越線の山二ツじゃなくて、石山線の旧山二ツ経由のほうだわ。

852 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:17:36.33 ID:h40sN+LUM.net]
>>832
こちらこそ失礼しました。
しかし、その石山線もいまいち使いにくいダイヤなのは・・・
他の都市では各方面で当たり前にある等間隔頻回運転というのをこの会社はBRTと西小針線しかやらないからね・・・

853 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 02:44:03.53 ID:fdnblRaNa.net]
東京線にハイデッカーを入れるのはいいとしてなぜ新交だけ最後部トイレなのか
おかげでリクライニング角度が甘くて夜行だと辛いじゃないか

854 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 02:45:21.33 ID:fdnblRaNa.net]
厳密に言えば越後の初期3列車も新交と同じ最後部トイレだけど
その後の増備で最後部トイレじゃなくなった

855 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:15:02.02 ID:Y34NLtO4a.net]
マルケーの3列車の1A席の足置き台が手作り感あふれるもので好き
わざわざ遠回りして東京から直江津経由で新潟まで帰ってくるんだ

856 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:13:48.43 ID:2jh9M3qc0.net]
新車の時期なのにここだとまったく話題になってないね

857 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/08(水) 19:04:07.48 ID:a9+gBd630.net]
金がないんだろ。なのに連節バス買って結局BRT計画は中途半端

858 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/08(水) 19:13:24.78 ID:tr4iCARpd.net]
>>838
連節バス買う前に、
普通のバスのまま乗り換えシステムに移行すればよかったのに。

連節バスがそれにふさわしい乗客を載せてることは稀だし。

普通のバスでBRTの運行頻度あげたほうが使いいいだろ。
乗り換えの時間ロスが多くて使う気にならん。

859 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/08(水) 21:13:40.73 ID:3f6m9L+Bd.net]
>>838
連節バスと一般バスは金の出所が違うで。

>>839
各停が混みすぎてるんだから、
連節バスを各停に使用して、りゅーと後ろ降り可能にすればいいだけだと思うが。



860 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/08(水) 21:39:58.22 ID:SnYgEH0/a.net]
うん、富山みたく信用乗車にする勇気があれば後ろ降りも可能になるだろう。
ただ、必ずアテンダント一人おかないとキセルしまくりになる。

そもそも、連節を各停にはもうできんだろう。
あの白山駅前のカーブでの事故のトラウマがあるし。

861 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/08(水) 21:56:57.02 ID:tr4iCARpd.net]
白山駅のロータリー入る必要なくね?
時間ロスも多い。

862 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:26:08.40 ID:2jh9M3qc0.net]
JRに接続して利用する人もいるし、身体に障害または高齢者のお客もいるから今のままでいいでしょ、そんな数分の短縮のためにそういう人の声を排除していったらまた利用者減少してくるよ

863 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:33:23.81 ID:UTwz6C0H0.net]
>>838

普通に新車買ってるだろ?
展示会もやるぞ

864 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:34:21.59 ID:UTwz6C0H0.net]
駅にはできるだけ入ってほしいけどなー

865 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/09(木) 01:23:12.81 ID:YLLfjfPL0.net]
どのみち各停に連節バス使うには台数がたりないから、後4台購入するかどうか。政治的

866 名前:判断はかなり難しい。
どうせ例の利権主義の弁護士が騒ぎたてるし。
[]
[ここ壊れてます]

867 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/09(木) 01:28:32.72 ID:pE3Z3bRy0.net]
あの弁護士は何がしたいんだろう

868 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/09(木) 02:04:26.55 ID:UHVsViezM.net]
>>838
近年は毎年20台前後新車が入っていますよ。
あと、連接バスは新潟市の所有。それを新潟交通に貸し付けています。
書き込む前に事実関係の確認はきちんとお願いします。

869 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/09(木) 07:53:09.69 ID:vzX62hhb0.net]
で、連節バスの乗車率上がったの?
そろそろ駅南計画に着手しないと忘れられちゃうぞ



870 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/09(木) 11:26:02.64 ID:ns6baP3Id.net]
あの弁護士、BRT訴訟といい、新潟市民病院の訴訟といい、とにかく新潟市関連を訴えまくってる。前回新潟市長選で負けたからって逆恨みもいいとこだよ。

871 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/09(木) 11:28:55.68 ID:DJsAHQnF0.net]
篠田はまさか次の選挙には出ないんだろうね?

872 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/09(木) 11:56:47.70 ID:F8fTxViRa.net]
>>844
連接とフルカラーLED新車は出所が違う

873 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/09(木) 12:39:55.60 ID:kcA32ogVd.net]
>>849
駅南方面は
最初からLRTで作ったほうがいい
時間もだけど、コストもBRTにしてからだと余計に金がかかる

何よりも市民の雑音が、、、

874 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/09(木) 20:17:23.11 ID:/Y6GGegRa.net]
最初から作れないからこうなったんや
建設的な議論できない人多すぎなんだろうけど

875 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/10(金) 01:01:02.57 ID:Ks+IW5QMM.net]
>>854
新潟市も宇都宮市のようにBRT・LRTの公共交通整備の重要性をしつこく説明しないとなかなか変わらない。
そうこまでやらないとあの弁護士の詭弁にやられるだけ。
これほどまでに連接バスが叩かれるのは日本広しといえども新潟だけなのだが、
それはあの弁護士のデマゴーグとも言える執拗な連接バスをだしにした市政叩きの弊害とも言える。

あきらめたら、終わりだよ。

876 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:48:40.20 ID:io2V47XUa.net]
新潟交通をモデルにした 映画「ミッドナイト・バス」新潟県内で先行上映決定
www.niigata-nippo.co.jp/midnight-bus/
midnightbus-movie.jp/

877 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:47:46.12 ID:WHA/0x+z0.net]
新潟には深夜バスなんぞないわけだが

878 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/10(金) 11:50:23.36 ID:WHA/0x+z0.net]
そういや黒埼のいすゞに新車ぽい新潟交通のバス3台追いてあるな

879 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/10(金) 18:06:19.52 ID:XqgPBNsNa.net]
>>857
高速やろ



880 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/10(金) 19:07:49.09 ID:1vVUtHDNd.net]
>>857
路線バスでも深夜バスという名のものはあるぞ

881 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/10(金) 19:26:21.08 ID:cEZLTX+V0.net]
水曜どうでしょうだな

882 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/10(金) 21:33:57.14 ID:f+7AHtO3H.net]
>>857
万代バスセンターも頻繁に出てくるそうだよ

883 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/11(土) 00:28:59.07 ID:DBjGhIBSM.net]
>>857
ムショ帰り乙

884 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/11(土) 01:44:33.72 ID:abAF2Mo80.net]
朝のNHKローカルニュースで
原田泰造が「バスセンター内のカーブを曲がる時結構シビれる」とか言ってた

885 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/11(土) 17:02:20.61 ID:cIhXY04lC1111.net]
>>864
そこにシビれるとは…原田さん分かってらっしゃる

886 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/11(土) 19:06:42.10 ID:LMEYNwIb01111.net]
今日も事務キチ渋滞していたな
なんであんなに混むんだろ
ついでに言うと
近くに中古車屋開業準備中の土地があるのだから <

887 名前:br> そこを臨時駐車場にすれば
和合線渋滞も緩和される。かな?
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/11(土) 21:12:03.97 ID:CQUOvgVBd1111.net]
和合線こそ、栗の木バイパスみたいに高架バイパス+側道にした方が良い。ついでにバス専用路線もくっつけて。どう考えても容量オーバーだろ。

889 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/12(日) 11:38:42.33 ID:QIj0RwQz0.net]
>>867
和合線の場合
右折レーンがないけど右折しようとする車がいるのが渋滞の元
なので
・中央分離帯は無理として道路中央にポールを立てて、反対側へ渡れないようにする
・笹出線、紫鳥線への右折以外は禁止する
これで少しは緩和されるかな?



890 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/12(日) 19:35:37.20 ID:4YHzlb/m0.net]
泰造ってミーハーの新潟県民が好き好みそうな職人面しいだしな

891 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/12(日) 19:47:33.26 ID:eHpRKN6da.net]
>>867
和合線
笹出線
紫鳥線
その他バイパスに通じる道

事務キチ云々より、バイパスに通じる道みんな渋滞のもと。
だからバスが巻き添えくらっとんじゃ。

892 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/13(月) 09:28:14.58 ID:n8eV7OoO0.net]
電車線をBRTで復活すべきだ

893 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/14(火) 10:27:31.50 ID:OdDrQXuJd.net]
LRTなんか作る税金があったら、そんなの止めて、
第二野球場や、動物園とか、コンベンションホールとかガンガン作ろうぜ。

どんな辺鄙な郊外に作ったって、バス路線開設しておけば、文句は言われないだろ。

894 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/14(火) 10:32:57.70 ID:GTtFkUpK0.net]
新津の区役所の近くにある図書館とか黒埼の新幹線の横にある球場とかほんと無駄遣いであきれる・・・
合併したときの交付金かなんかで作ったんでしょ?

895 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/14(火) 11:47:57.50 ID:UrtlDeIVa.net]
すべて税金の無駄遣いと叩かれる始末。

896 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/14(火) 12:35:15.53 ID:QBGuQi0Ed.net]
新潟市の交通マップ無いか探したら、お役立ちサイトにあったけど、カオスすぎだな。
もっとガイドマップに載せれるようなわかりやすいやつは作れないのか。

897 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2017/11/14(火) 12:58:36.67 ID:OdDrQXuJd.net]
合併すれば特別債発行できて、好きに公共工事できますよってことで、周りの市町村は合併受け入れてるからな。
相当な額が、首長やら議員やらに建設会社から届けられたろうな。

今まで政令市になったところは、この合併時の臨時収入で地下鉄とか作ってるんだが。

898 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/14(火) 15:32:19.68 ID:/cp/tFhDa.net]
池袋駅の高速バスの西武バス待合室に無料カート置き場があって鍵が
ほとんどの交通系ICカードとあったのでリュートを使ってみたら普通に使えた
西武バスからもリュートが認められていてよかった

899 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/14(火) 16:00:21.31 ID:wkWrOj7Na.net]
>>876
特例債は無視でBRTの支出がクソ叩かれてるようじゃ永久に無理だなw



900 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2017/11/14(火) 20:19:24.83 ID:sbDdaTJ10.net]
公共事業無駄ムダとばかり言っていたから今の不景気がある
バスなんかよりLRT作って輸送需要喚起しようぜ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef