[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 11:54 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【気密断熱性】建築系YouTube 4ch目【耐震】



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 18:05:06.00 ID:???.net]
近年増えてきた建築系YouTubeチャンネルの話題をしようぜ

前スレ
【高気密】建築系YouTube 2ch目【高断熱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1610634243/
【持ち家】建築系YouTube 3ch目【賃貸】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1612097205/

508 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 12:27:32.76 ID:???.net]
>>494
uウェルネストホームの家作りに疑問符があったのかもだけど
ウェルネストエンジニアリングでの早田さんコンセプトと
ジーラップの本橋さんの理念が一致して
後世に良い建築物を残すため技術継承を志がある人に誰に
でも伝えるって同じ目的があり交流しているだけじゃないの?
アンチとかいうのはオープン方法が湯に広まって高高住宅が増えると困る一条クラスが反対工作しているだけかとw

509 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 12:36:10.21 ID:???.net]
九官鳥の覚えた言葉
*顔真っ赤

510 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 12:40:07.90 ID:???.net]
>>493
誰とは書いてないのに勝手に敵扱いされてるね
1人で荒らしてるからわかるのかな笑

511 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 12:47:42.20 ID:???.net]
壺粘着が顔真っ赤なのかもしれないのにね

512 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 13:11:25.12 ID:???.net]
>>498
壷ねんは一年中張り付いていて返レスも早いよねw
もしかして坪35万の家も建てることができないから
僻みから壺粘着しているのかな?

513 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 13:24:08.84 ID:???.net]
てかツイッターで「タイマン上等、逃げるなよ」の乗りでつぶやく大人って
情けないよね厨二かな?

514 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 13:26:22.27 ID:???.net]
>>6
これに嫉妬笑笑笑

515 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 13:39:24.23 ID:???.net]
自分の家のスペックを書かないで他人の家を笑っても!Kアパート住みでも他人の家は馬鹿にできるが
謄本と新築時のローン金利を書くことも壺ねんは公開していない

516 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 13:54:04.83 ID:???.net]
壺さん謄本公開してくられるんですか?待ってますよ
延べ床コロコロ変わってるんで本当のところどうなんですか?
あと壺さん以外5ちゃんに謄本公開する馬鹿いないと思いますよ。



517 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 14:40:49.18 ID:???.net]
*謄本
*家のスぺ
*嫉妬
*笑

518 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 16:55:19.64 ID:???.net]
>>503
何坪違うって騒いでいるんだよwwww

519 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:12:41.12 ID:???.net]
アスペの拘るポイントがわからん
別に自分が建てたり住む家ではないのに
もっと言うと見たこともない家の広さwwww

520 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:17:22.54 ID:???.net]
謄本逃亡笑

521 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:50:45.31 ID:???.net]
相手方にばかりようきゅうしていても裁判は進みませぬw
まずは壺粘着家のスぺと広さを書いてそれからでしょwww

522 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:55:20.49 ID:???.net]
>>471
固定でいいだろwwww
AP住みで将来的な持ち家希望もない奴に
登記簿見せても意味ないしwwww

523 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 17:56:57.02 ID:???.net]
>>509
中卒理系ってwwww

524 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 18:00:06.46 ID:???.net]
>>505
他人の家の壺数違ったら大騒ぎって
アスペじゃんw

525 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 18:03:26.62 ID:???.net]
いつもにも増して動揺してて草
まあないものは見せられんわな
寒冷地次世代省エネ気密測定なしで月の暖房費5000円の時点で妄想なのは皆んな知ってるけど

526 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 18:13:35.49 ID:???.net]
壺チャンスじゃん
謄本出せば妄想じゃないの説明出来るじゃん
自分で謄本言ってるんだから当然公開出来るよな
あと大規模リフォームしたんなら確認申請書類もあるはずだよな



527 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 19:25:37.99 ID:???.net]
*じゃん

528 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 20:06:48.98 ID:???.net]
確かにここで謄本出せば信用しないわけにいかないよな
俺は最初から本当だと思ってるけどサ。

529 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 20:26:24.63 ID:???.net]
坪35万のボロ家の証明にしかならんけどな笑

530 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/21(日) 22:42:48.17 ID:???.net]
https://twitter.com/lakuju/status/1363145788516302856
セコイYouTube動画作る奴お仲間だけでガンべれよ!

これって、せやまん?
(deleted an unsolicited ad)

531 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 00:27:51.31 ID:???.net]
ラクジュがオガスタ新潟にコメント欄で叱られてて草

532 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 01:53:53.40 ID:???.net]
https://ameblo.jp/sussan-1104/entry-12656174771.html

「いわゆるおしゃんで奇抜で耳目を引くようなものではなく、
つまらないと思われるかたもいらっしゃると思います」

やる前からつまらないかもってラクジュがかわいそうw

533 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 06:46:47.57 ID:???.net]
>>515
賃貸AP住みの持ち家世帯とは無縁っぽい相手に
それを証明したところで俺に何も徳がない
てか、生活レベルが低すぎてはなから勝負にならない相手だから
放置プレーでよくねwww

534 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 06:55:49.00 ID:???.net]
>>502
自分から言い出しといて逃げるんだ
これで妄想確実だね

535 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 08:07:14.40 ID:???.net]
>>471
壺粘着発祥の地は一条スレでネズミコウモリとかミルフィーユ土台が騒がれていいたときだから
その頃一条で勤務していた営業なのかと推測w
エア施主と追い詰められて客の契約書うpした馬鹿営業ねw
家庭もなく公営APでポータブルストーブの前でパソコンいじるのが唯一の楽しみだけど
ウェルの件で起訴されたらナマポも打ち切られるからw
必死こいて逃げまくるけど壺粘着は辞められない病気wwww

536 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 08:20:49.33 ID:???.net]
犯人が自らこれ貼るの不思議だよな
今日も頑張ってスレ流せよ壺

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp



537 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 09:28:43.91 ID:???.net]
ネット関連で逮捕された人の第一声は軽い気持ちとか犯罪になると思わないで書き込んだ
だからねwww

538 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 09:44:42.09 ID:???.net]
>>518
どこの回?

539 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 11:32:26.98 ID:???.net]
>>525
昨日かな?アップされたオガスタ新潟の太陽光についての動画。

540 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 11:42:05.62 ID:???.net]
>>526
大本の電力会社が発電を洋上・地熱・太陽光などにしてしまえば解決なんだけどね。
ラクジュは、現状の屋根に載せない代替案を提示しないといけない。
「太陽光を否定しない」のならば、黙って見ていればよい話。

541 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 12:08:12.72 ID:???.net]
>>527
日本にはそれをやるまとまった土地がないんじゃないの?
一番電気使う都市部に近ければ近い方が送電ロスなくて良いし
新築の屋根に載せて地域の電気賄うのは現状では一番合理的でしょ

542 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 12:33:40.37 ID:???.net]
>>528
では「屋根に載せないことを模索」しているのなら、どういう代替案があるのかをなぜラクジュは提示しないのかな?
オガスタの言うとおり、「ないあり方を模索」していることになってしまう。
どんなに高断熱化したところで、暖房費が多少浮くだけなんだよね
「家事、PC、換気など、日常生活に必要なエネルギーをどうやって得るのか」という点はどう解決するのかね?
日本は約5000万世帯、ラクジュはオフグリッド派だそうだが、今後の20年程度でオフグリッドに移行できるのは、そのうちどのくらい?
ラクジュ自身は今現在、オフグリッドを実践しているのかね?

ラクジュはポルポトみたいになってるんだよ
原始共産主義のように、為しえない理想を掲げて、現実との折り合いを付けられなくなっている。

543 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 12:38:17.55 ID:???.net]
>>529
原始共産主義かどいかはしらんけど高高YouTuberで環境問題まで言及してる奴ほとんど共産主義だろ。
本橋さんは屋根以外も含めて内心は太陽光発電嫌いなんだと思う。

544 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 12:43:38.22 ID:???.net]
>>530
それは感じる
太陽光パネルを嫌いでいいんだよ、そこを堂々と発言すればいい。
変に本音をごまかして
「太陽光発電を否定していない、屋根に載せるな、カーポートならいい」ってどれだけ現実味があるのって思うね。
で、意見を言うなら、明確に代替案を言わなくちゃ。

545 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 12:43:44.33 ID:???.net]
お客は財布に優しい家が欲しいんであって
環境に優しい家には興味ないから
工務店がそんなこと気にしてもしょうがないと思うけどね

546 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 12:48:09.26 ID:???.net]
>>530
本橋さんは原始共産主義で一切の妥協を許さないからがんじがらめで身動き取れないけど
オガスタにしろ、松尾さんにしろ、反対派の本田さんにしろ、他のYoutuberは商業主義・資本主義とうまく絡めてる。
現実的な選択肢の一つで、それを推進なのか懐疑的なのかの違いであってさ。
オガスタや松尾さんは、太陽光と組み合わせることで自社の住宅の優越性の一つにもなってるし。



547 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 13:00:44.36 ID:???.net]
>>532
そのとおり!個人の消費電力なんてわずかだしさ
でもラクジュであれ、松尾さんであれ、エコワークスであれ、環境を掲げているよね
フードロスも同じで、家庭のロスなんてわずか、飲食業・小売業は莫大なわけよ
そのギャップに目を向けずに太陽光を載せる・載せないを語るのは不毛だよね

って建築系Youtuberが誰も言わない件

548 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 13:25:11.25 ID:???.net]
かね?

549 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 13:52:10.17 ID:???.net]
電力の家庭の使用は15%ぐらいでしょ
だからってなにもしなくていいは論外だし
パネルつけたら電気代のメリットあるんだから財布にも優しいでしょ

550 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 14:10:54.30 ID:???.net]
>>536
その結果、ベルマーク運動やレジ袋廃止みたいになっちゃうんだよね
予算足りなくて、ベルマークで何か買うなら、学校ごとに基金募ればよい話だ。
太陽光は個人に負担を強いて、社会貢献しているみたいな錯覚手法
「何もしなくていいわけじゃない」という二重否定を駆使することで、話し手は「何か言った気になる」、聞き手は「何か言われた気になる」んだよ

反対派も「太陽光は反対派ではないけど、屋根には載せない方法を模索」ってなんやねん、その歯切れの悪さ
そんで太陽光の前提が「超高断熱から」でしょ
寒けりゃ、一枚羽織っとけで済む話なのにね

551 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 14:19:38.18 ID:???.net]
>>537
ベルマー

552 名前:ク?何の話?
時間の無駄でしかないものと設置したら放っておくだけの
太陽光パネルを同列に語るのがそもそもおかしいでしょ
設置すれば発電分は買う電気代が安く済むのにケチつける理由が全くわからんし
現状は負担以上にメリットがある仕組みだってことを理解してないのかw
電気がオワコンになるなら設置するだけ無駄にはなるだろうけど
EV普及しだしたらますます電力足りなくなるよ
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 14:28:35.81 ID:???.net]
>>538
世の中のためを説いて推進している点はベルマーク運動と同じ。
で、「何もしなくていいわけじゃない」という二重否定と共に、壮大な環境を語ることで「太陽光パネル」を載せる大義名分にしている点が気持ち悪いねってこと。

個人の嗜好で載せる・載せないを良い面・悪い面を踏まえて、「デメリットもあるけど、自分は電気代の観点から太陽光は得が多いから推しです」と語るなら良いのに、
賛成派のYoutuberはそうじゃないでしょって話です。
100万の初期経費を個人の予算に組み込んでいく圧を感じるねってこと。

一方で反対派の歯切れの悪さも述べたとおり。

太陽光に関しては、物事の本質をどちらも語らないね。

554 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 14:42:18.29 ID:???.net]
あのさ日本がエネルギー輸入国じゃないなら「どうでもいい話」かもしれんが
あんたが今使ってる電気も中東から原油や天然ガスをタンカーで運んで燃やして作ってるわけ
パネル設置して発電することで輸入するために使うエネルギーも
燃やすエネルギーも減るんだから間違いなくエコなんだよ?
そこも含めてパネルは得だって松尾さんがシミュレーションしてるだろ
エコで大義がある話なのに100万の出費が嫌だでごねてるあんたは浅はかすぎるわw
無料太陽光なら初期投資いらないから100万もいらん

555 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 14:46:18.11 ID:???.net]
ただしオガスタさんの動画の試算には違和感がある
自家消費の単価を1kw42円で設定してるけど昼間の電気代もっと安いだろw
高くてもせいぜい1kw28円ぐらいのはずだから10年で回収するスケジュールなら
無料太陽光を設置する方が優位性がある
まー電気代の値上がりと賦課金の分を上乗せしたら試算に近くはなると思うけど

556 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 14:52:36.40 ID:???.net]
>>540
ね、そういうレスになるでしょ?
「圧を感じる」というのは、「説得を感じる」という意味ですよ?好き嫌いや是非は問題にしていない。

ただ、太陽光に関する発信の仕方について語っているのに、「絶対に付けるべき」という説得にかかってしまう。
そこが大いに違和感なんですよ



557 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 15:06:34.71 ID:???.net]
>>542
受け手がどう思うかまでYouTuberは考えなきゃいかんルールはないし気になるなら見なきゃいいだけ
強制力なんてなにもないんだから気に入らないならほっとけばいい
新築で太陽光載せ損なったなら黙って賦課金払って永遠に協力すればいいだけだろ?
ネチネチ絡むなよG1おばさん
俺じゃなくYouTuberに絡んでこいめんどくせえ

558 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 15:20:56.36 ID:???.net]
>>543
レスをくれたから、それについて誤解を解くべく返信しただけで絡んでいません。
このスレでいろいろと見方を発展できればいいのに、「ネチネチ絡むな」とケンカ腰ですよね?
おっしゃるとおり、Youtuberは好きに発信していい。
私は視聴者として、その感想をここに書き散らしているだけ。
太陽光については賛成派も反対派も違和感だらけというのが感想ですね。

あなたは違和感なければ、「別に違和感ないわ、オガスタにほぼ賛成」ならそれを意見として言えばよいのに。

とはいえ、オガスタのラクジュへの回答はなかなか痛快でした。
相模氏の性格の悪さも見えて、実に面白い
いろんな意味で良い回ですね

559 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 15:22:17.45 ID:???.net]
得するからつけろって言ってるなんだけどな
設計者だから施主のメリットになる事を提案してるだけ環境うんぬんはオマケ
ソースは松尾さんの動画
それにしても壺は相変わらず太陽光嫌いな様だな
賃貸暮らしだと延々と賦課金払わされるだからかな笑

560 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 15:28:45.62 ID:???.net]
>>545
相模氏は「環境正義」ってことで大義を掲げる派ですが
あなた自身は設計者で、かつお客さんには太陽光を勧めているってことですかね?
「単に得だから」というのは、とても良い言い方だと思います。

561 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 16:04:49.65 ID:???.net]
家決めるのでもいくつも理由があるは普通だろ?価格断熱センス立地あげたらきりがない
太陽光も同じ。ネガティブに見るかポジティブに見るかで
見え方が変わるだけなのに中身に納得いかないなら本人に言えよ?
ここでネチネチ絡んで「私の意見を聞いてー」ってめんどくさい
もう1回いうが「お前の話は動画のコメント欄に書いてこい」

562 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 16:13:29.26 ID:???.net]
>>547
ここは建築系Youtuberについてなので、ネガティブ・ポジティブ、関係ありません。
私見や感想を書き込みますね。
「私の意見を聞いて」が嫌なら、スルーして、あなたの感想や私見をどんどん書き込んでくださいな

563 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:02:50.02 ID:???.net]
仕事から帰ったら九官鳥が新しい言葉を覚えていたみたいだwwww
*壺は相変わらず太陽光嫌い
*賦課金

564 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:09:18.13 ID:???.net]
>>548
壷ねんは自分なりの見解をここで言える程
知識も経験もないからwww
モデルハウスに来たカモにパンフレット片手にうちの家はあったかいんですw
と呪文を唱えるお仕事してたけど、売れないから首になって
以来高高住宅ビルダーに粘着して5chあらしが日課www

565 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:19:35.47 ID:???.net]
>>548
この意見がただしい。

>>547は自己中頭悪い

566 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:21:03.66 ID:???.net]
壺の新キャラ名前何にする?



567 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:32:06.41 ID:???.net]
ベルマークマン

568 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 17:37:28.50 ID:eLvwy7Zm.net]
>>551
はいはい
私の思う内容じゃないからって延々絡んでくるやつが正しいとは思わん
間違ってると感じるなら動画に書いて意見交換求めるべきで
ここで延々自説垂れ流すのは邪魔だと思うのは変わらんわ

569 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:39:03.56 ID:???.net]
>>550
そういう言い方は良くないですよ。
プロ(=建てる側)はプロの視点で、素人(=客)はお金を出す側の視点でいろんな考え方を知りたいなと。
客は知識・経験がなくても、載っけるとなると、その費用を負担しなくちゃいけないからね。

どういう立場であれ、「自分はこう考える」がとても大事だし、匿名掲示板の良さは誰もが忌憚なく言えることかなと。

太陽光について、「載せない方がいい。載せるならガルバ・キャッチ工法で」とストレートに言い切ってるのはRCのノリサだけだね。

木造系Youtuberの反対派は「まずは超高断熱化」「太陽光を否定していない」とか、エクスキューズや二重否定だらけで、なぜか歯切れが悪い。
これが純粋な疑問ですね。

570 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:39:57.33 ID:???.net]
>>548
あんたと絡みたくないからトリップつけてよ?
スルーするし

571 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:40:24.12 ID:???.net]
全部同一人物の荒らしなので放置推奨

壺 坪35マン 複数ID age sage 自演の自称大工
密閉君 RC推しの奴
太陽光エコじゃないマン
◆Sg9hpVaP9M トリップIDだせマン 壺粘着連呼
GW使うと家が腐るよ
二酸化炭素おばさん
G1おばさん
エタヒニンおばさん 
ベルマークマン new!

572 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:42:03.45 ID:???.net]
誰も聞いてないのに仕事から帰ってきたらってのが壺らしくていいよな笑

573 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:46:45.48 ID:???.net]
>>554
正誤は述べてないですよ?
感想として、「気候正義・環境問題というのは壮大すぎるっしょ」と言ってるだけです。

「太陽光は載せなきゃ損だよ、試算はこのとおり!」という部分に異は唱えてないですし。

賛成派は壮大になりがちで、反対派は歯切れが悪い
「聞いていて、いずれの論調も気持ちが悪い」というのが私の感想です。

太陽光自体に罪はないのに、胡散臭くなってしまう要因なんですね。

574 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:49:09.67 ID:???.net]
>>558
無職感が漂ってていいよね

575 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:50:12.66 ID:???.net]
>>556
他人の「こう考える」が嫌なら、単にレスしなければ良いのではないですか?
他人の「こう考える」に対して、「自分はこう考える」を言えばよいし、それに対してのレスが絡みと感じるのは変だと思いますよ。
掲示板に書くということは、誰かのレスがつく前提でなくては。

576 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 18:01:16.35 ID:???.net]
>>561
「あんた」に絡みたくないからスルーするためにトリップつけろって言ってるんだが
絡みたくないから目印つけろって言ってるだけ
ここお前だけの居場所じゃないだろ
お前の掲示板ルールをおしつけんなよ



577 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 18:24:46.85 ID:???.net]
Masaの新作動画が悪質住宅コンサルについてだけどYouTubeを使って優秀な営業マンを紹介するのを売りにしてるってどうみても「まかろにお」の事だろw

578 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 18:31:21.33 ID:88krIWQj.net]
>>555
木造軸組工法には「通り芯」があり
そこを基準に建物が建つのだが客と施工側にもそれはあり
俺はそこが合わないお客様から相談を受けても仕事を受けない
その時点で客でもなくなりタダノ知り合い
お互い意見の食い違う相手と時間の無駄使いをしながらイライラすることもなく
その場で終わらせる合理的だと思わないかい?

俺のレスが気に障ったならそれでよし貴方は自分の通り芯のぴったり合う建築屋さんと意見交換すればいい
俺はソーラーパネルを自宅に乗っけていないから
賛否を書いていない555は何を言っているのかおれにはわからん
アンカーつけられたから答えたけどIDひょうじするから俺には返信いらないよ

579 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 18:37:18.22 ID:???.net]
>>72
壺はID二つまでだっけ?笑

580 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 18:43:57.57 ID:???.net]
>>563
マサの動画見ちゃったけどやっぱり見る価値なかったわ
簡単にまとめると各ハウスメーカーを紹介しつつ施主の味方を装って営業マンを紹介してるけどバックマージンをもらってそれが建築費に乗っかってるって話
そんなの今更言われなくても素人でも分かるわな

581 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 18:44:20.86 ID:???.net]
ところでスレ流すのはいいけど謄本どうなった?
出せないんなら無職の妄想って事で決定になるけど笑

582 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 19:05:51.10 ID:???.net]
>>562
私はレスされたら返信するだけなので、いちいち付けませんよ

583 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 19:11:43.67 ID:???.net]
>>566
分かってない人多いと思う。
分かってたら相談しないよ。
建築士の3%って言ったら60万以上無駄に払うって事でしょ

584 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 19:41:16.87 ID:???.net]
>>564 北海道の元大工さんですよね?
レス要らないとのことですが、私は気に触っていないですよ。
>>551で理解してくれてると思ったし。でも>547さん宛であっても、良くないなと。

太陽光自体は肯定的ですが、自分の家に太陽光を乗っけるかどうかは迷い中です。
もし、木造系Youtuberの反対派が、構造が理由でありながら、各方面への影響でそれを言えないのから歯切れが悪いのかなとも。

佐藤さんの動画も見ていて許容応力度耐震等級3で重心剛心を考えていたとしても、
地震が起きると2階建て以上は太陽光の負担は大きいと素人ながら感じてしまう。
先日の東北の地震のように、311で震度7、その後は震度5以上の余震も何度も起きてて
今回震度6強って結構なダメージだと思うので。

585 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 19:54:31.06 ID:88krIWQj.net]
>>570
お互いにレスポンスの正常化を図るためせめてID表示で行きませんか?
それと高校ユーチューバーを語れるだけの経験値がないただ荒らすことが目的な人をするーできる術を学びましょう

586 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:00:40.02 ID:???.net]
>>329
お前スルーされちまうぞ構ってちゃんなのに
いやもう相手にされてないから自問自答するしかないんだっけ笑



587 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:02:23.96 ID:W1ko0LHH.net]
>>571
IDって、ageたらいいんだっけ?テスト

588 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:03:48.65 ID:???.net]
太陽光に関しては本橋さんは火災のリスクを懸念してるんだよ。
ほんで松尾さんは屋根一体型の太陽光以外では火災は起きていないと断言してるんだけどなら屋根一体型はやめましょうって事?って本橋さんの質問に松尾さんはだとしてもリスクかなり低いってうやむやにするから余計不審なんだよ。
リスクで言うんならせやまが地震くる確率とコストバランスで耐震等級2がおすすめって言ってるのと何が違うのって感じ。

589 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:05:08.74 ID:I4rVI4Y/.net]
>>574だけどおれもidだすよ。

590 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:08:38.69 ID:88krIWQj.net]
>>もし、木造系Youtuberの反対派が、構造が理由でありながら、各方面への影響でそれを言えないのから歯切れが悪いのかなとも

売電の一部で住宅ローン返済の軽減を謡い集客していたところが売電が終わり、自分のところで使い切れない電気を蓄電池にため
エコだと言いながら大量のウレタン断熱を使わなければ高校を提供できないwそんな半端な家もどきが
販売シュア上位なら配信者も歯切れが悪くなるでしょう
俺みたいに別の収益で生活していない配信者は、直ぐに裁判だの弁護士だの騒ぎ立てるあそことは
事を構えるのは避けたいと思うんじゃないかな

591 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:10:49.68 ID:???.net]
お前いつから配信者になったんだ
コメ欄荒らし専門だろ笑

592 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:11:48.16 ID:88krIWQj.net]
皆さんありがとう。
煽り専門の壺粘着はスルーで行きましょう。

593 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:15:39.02 ID:W1ko0LHH.net]
>>576
難しすぎて理解が及ばなかったかも。

> 売電の一部で住宅ローン返済の軽減を謡い集客していたところが売電が終わり、自分のところで使い切れない電気を蓄電池にため
> エコだと言いながら大量のウレタン断熱を使わなければ高校を提供できないwそんな半端な家もどきが
> 販売シュア上位なら配信者も歯切れが悪くなるでしょう

→→一条工務店が販売シェア上位だから、Youtuberも歯切れが悪くなるのでしょうか?
大企業を敵に回すことになるから、歯切れが悪くなるってこと?

> 俺みたいに別の収益で生活していない配信者は、直ぐに裁判だの弁護士だの騒ぎ立てるあそことは
> 事を構えるのは避けたいと思うんじゃないかな

→→「Youtuberは工務店や設計事務所だから、一条工務店に訴えられたりすると嫌だから」ってことですかね?

594 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:20:36.21 ID:???.net]
パネルの寿命考えると結局新築もしくはある程度長いスパンで住める家にしか載せられないからね
それに該当しない人は延々と賦課金払わされるだけになるわけだからいくら松尾さん達が論理的にメリットを説明しても理解する訳にいかないからヒステリックに批判するしかないんだろうね。

595 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:22:12.99 ID:88krIWQj.net]
>>佐藤さんの動画も見ていて許容応力度耐震等級3で重心剛心を考えていたとしても、
>>地震が起きると2階建て以上は太陽光の負担は大きいと素人ながら感じてしまう。
>>先日の東北の地震のように、311で震度7、その後は震度5以上の余震も何度も起きてて
>>今回震度6強って結構なダメージだと思うので。
積雪の重みって太陽光の比ではないくらい重いけど阪神淡路・新潟・東日本・胆振東部と大きな地震に耐えている家は沢山あります
熊本地震で瓦屋根の家が半壊解体建て替えってのもあり
私の自宅と同時期に建てられた家で開口部耐力壁の行政指導に従い確認申請及び完了検査を受けた住宅
の中で被害にあった家は聞きませんね

596 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:24:27.15 ID:I4rVI4Y/.net]
まあみなさん利害関係やら矛盾してるってわかってても否定できないことやらあるんだよね。
ウェルネストホームも旭化成ホームズと資本業務提携してるから早田氏もヘーベルハウスの事はポンコツって言った事はない。
気密断熱的には大ポンコツなのにね笑
みんな住宅業界の闇を暴くとか言ってるけど、闇を増やしてるから。



597 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:26:25.83 ID:???.net]
>>580
4号特例の違法建築だと地震が怖くて怖くて載せられないからね
後載せするにしろ構造的にしっかりしている家じゃないと厳しいよね

598 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:27:29.77 ID:88krIWQj.net]
>>579
おおよそそれですが、ユーチューバーに聞いて回ったわけではないので私の憶測で責任は私にありますwwww

599 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:30:51.14 ID:W1ko0LHH.net]
>>581
「震度7、震度5以上を複数回、震度6強、今度も強い地震があるかもっていう場合でも、太陽光を載っけているからといって構造には影響しない」
と考えてよいでしょうか?

>>582
ID表示、ありがとうございます。そう、闇を増やしてるw

600 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:31:47.08 ID:???.net]
>>580
特に新築の場合はパネル込みでの構造計算が行われている訳で耐震ガーとか言ってる時点で何も理解してないの丸出しなんだよな

601 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:34:16.99 ID:d4gbRIBN.net]
ノリサの動画見てるとRCが最強なんじゃないかと思ってきた。

602 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:34:26.54 ID:???.net]
クオホームの生放送聞いてるけど都合の悪い話はスルーなんだよなー
スーモカウンター通すと完成保証つくのは施主にとっても大きなメリットなのに

603 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:37:43.70 ID:???.net]
そりゃRCで建てられれば最強だよ
庶民は建てられないから木造でかつコスパよく、という戦略にせざるを得ないわけで
これを否定するYouTuberはいないと思う。
ウェルでさえ言及してる

604 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:39:32.11 ID:???.net]
完成保証とSUUMO中抜きだととても釣り合わないな

605 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:40:00.37 ID:W1ko0LHH.net]
>>587-588
ノリサのライブは、ストレートに回答するから、そこが本田さんとは違うところだ。
スーモカウンターは完成保証がつくのか、それは知らなかった、大きな強みだよね

606 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:43:09.53 ID:???.net]
完成保証なんて高くても10万くらい?



607 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:43:32.41 ID:???.net]
ノリサは保守派だわ。いい意味で
YouTuberの建築士が他とは違うことをやろうとする革新派ばかりだから、見すぎると偏る
間違ってることも言うけど、良くも悪くもあれが「一般的な」建築士なんだろう

608 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/22(月) 20:45:03.08 ID:I4rVI4Y/.net]
>>587
のりさは良いよ
のりさにを嫌ってる高高ユーチューバーはきな臭いって指標にしてる。
だってのりさ間違った事いってないからね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef