[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 12:39 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

防水屋スレ part12



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/08/13(月) 16:47:47.47 ID:???.net]
前スレ
防水屋スレ part10
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1499235975/
防水屋スレ part11
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1513929595/

501 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:00:55.74 ID:???.net]
まだあるんだ。全メーカ特化物無しになったと思ったよ

502 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:14:16.71 ID:???.net]
防水屋は年一回精密ながん検診を受けないと駄目だな

503 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:37:03.71 ID:???.net]
てか今更じゃね?缶にも発がん性物質が含まれてますって書いてあるのに。なんで騒いでるんだ?

504 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:14:58.40 ID:???.net]
外なら問題ねーよ

505 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:25:45.82 ID:???.net]
労基は数年前から、外作業でもマスクしろと指導している。

506 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:35:47.70 ID:???.net]
mocaって揮発性の何かなん?

507 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/26(金) 23:00:47.39 ID:???.net]
>>499
揮発性は無く、空気中に飛散する事も無い

508 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/27(土) 06:22:56.13 ID:???.net]
>>500
ソースは?

509 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/27(土) 11:42:23.66 ID:???.net]
>>501
ggrks



510 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/27(土) 13:31:29.38 ID:???.net]
>>502
ググってもまともに信用できそうなソースないんだけど?君が見たソースを貼ってくれよ

511 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:26:44.84 ID:???.net]
こまけぇ事はいいんだよ!!

512 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/28(日) 07:53:15.27 ID:???.net]
なんでもかんでもネットに頼るなよ

513 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/10/28(日) 08:48:31.18 ID:???.net]
ユーチューブでこんな感じでやってたんですけどーって言ってたやつの見たら水道も潰してないでアホかとおもった

514 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/03(土) 11:55:02.22 ID:Ze7/2TkE.net]
ダイフレのゼロワンをほぼ使った事が無いんですが、勾配屋根やってるんですけど、ゼロワンでミックスとかやった事ある人居ますか??

515 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/03(土) 12:39:36.79 ID:???.net]
ダイフレゼロ、ミックスにすると硬化速すぎて使えなかった記憶あるなー

立ち材も固くて筋出やすかった気するし、いい印象あんまないな

516 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/03(土) 13:40:57.49 ID:QDlPWVIS.net]
さらセーヌKもモカ含有だよな

517 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/03(土) 13:59:34.27 ID:Ze7/2TkE.net]
>>508
硬化早くなるんですか...
なるほど
ゼロワンまじで使いずらいし
促進剤入れても厚みあると表面だけ硬化して中身グチョグチョで硬化不良でテンション落ちますね
ありがとうございます!

518 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/03(土) 15:12:10.58 ID:???.net]
>>510
君にはピンクの促進剤おすすめ

519 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/03(土) 17:17:15.21 ID:???.net]
モカ未含有タイプのウレタンは、ミックスすると硬化早くて使いにくい感じ



520 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/03(土) 17:32:58.62 ID:???.net]
>>510
表面硬化?

もしかして1液エバーコートの方?

521 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/03(土) 23:59:02.67 ID:???.net]
環境対応は立ち上がり用が特に早いよね

522 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/04(日) 08:21:06.53 ID:vN2tq4Lk.net]
>>511
ブルーじゃなくてピンクですか
ちょっと使ってみます!
>>513
1液です!
工期が無い状況でこの表面硬化はめんどくさいですね...

523 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/04(日) 10:51:41.46 ID:???.net]
>>515
厚塗りするとエバーコート固まらないよ、トップにも負けてシュワッとなる

厚み確保したいなら促進入れて薄塗り3回でも4回でも塗った方がいいと思う

エバーコートならミックスにしないで中粘度使った方がいいよ

524 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/04(日) 10:52:50.04 ID:???.net]
>>515
ちなみにピンクはくそ早いよ硬化

その日に二回余裕で行ける

525 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/04(日) 16:34:15.29 ID:8Ddp2bp8.net]
やたら忙しいぞ!
金3倍くらい出せよ!

526 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/04(日) 17:59:40.20 ID:???.net]
正直ピンクよりも早い促進剤ほしいわ

527 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/04(日) 21:31:14.36 ID:???.net]
GOJINわりとお気に入り

528 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/05(月) 15:46:01.59 ID:nJzKUFxt.net]
皆さまはウレタントップ塗る時どんなローラー使ってますか?

529 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/05(月) 16:30:42.38 ID:???.net]
建デポの安い白いローラー。使用前にガムテープ使って余計な毛取るけど



530 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/05(月) 18:57:18.51 ID:???.net]
ホームセンターの無泡ローラー380円

531 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/05(月) 19:16:30.42 ID:???.net]
ピナクル

532 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:03:00.69 ID:???.net]
中毛の安い奴
洗っても使えるけど二回目から微妙だから使い捨て感覚

533 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/06(火) 06:20:22.38 ID:???.net]
【急募】DSカラーの床のダレない方法。
ミックスにしてもダメ。溶剤入れないでもダレるし、ダレ止め入れてもダレる。あんなクソ材料作るなよ。薄塗りを何回もやるしかないのかな〜

534 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/06(火) 07:47:36.21 ID:???.net]
どこに塗ってるの?
立ち上がりならミックスか立ち上がり用で塗るべき

535 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/06(火) 08:29:40.22 ID:???.net]
5uくらいの庇。工期無いから厚みつけて一発でやってくれって言われてダイフレだからキツイよなーって思ったら案の定ダレたわ。あれなんなん?まじ糞みたいな材料だな。オルタックやサラセーヌの環境対応や同じダイフレのzero-1もならないのにDSカラーだけ。開発頑張れや

536 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/06(火) 10:39:26.99 ID:???.net]
一発で仕上げることを前提に作っていないんだから
開発頑張れやと言われても困るだろ笑

出来ない事はちゃんと出来ないと元請に
言えるだけの力関係を持つ事も
防水屋の仕事の一つだと思うけどなあ。

ただ元請の言う通りに施工して失敗しましたでは
ただの作業員と同じじゃね?

537 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/06(火) 1 ]
[ここ壊れてます]

538 名前:2:12:09.49 ID:???.net mailto: どうしても一発仕上げを言われる時は、立上りにプライマーの後、クイックシールをトルエンでぼかしまくって下地をならして、ウレタン塗布すると綺麗に仕上がった気分になるw []
[ここ壊れてます]

539 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/06(火) 15:13:07.97 ID:???.net]
>>530
似たような事やってるな
俺はクイックに促進剤混ぜてコテで均す



540 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/06(火) 17:03:00.62 ID:tPl7YwH+.net]
改修工事でさ、下地が砂付きアスファルトで築20年以上経過
そこに常温改質アスファルトの断熱材入りの工法って幾らで出してる?
ガムクールの設計単価で計算したら26,600とかいくんだが
トーチのが早くて楽なのにな特記で指定とかやめてくれよマジで

541 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/06(火) 17:19:55.95 ID:G9nphB9b.net]
>>532
設計変更すればいいだけ。
設計のいいなりとか素人かよ。

542 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/07(水) 06:38:50.55 ID:???.net]
市街地の民家防水でダイフレックスがクイックスプレー売り込みやがった
やらせてみたら200v発電機の騒音で大クレーム
あんなん住宅地でやる工法じゃないだろ

543 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/07(水) 09:53:47.90 ID:???.net]
工程短縮のためにも是非開発に頑張ってもらいたい。タジマや旭硝子にできる事をダイフレが出来ないってのは納得いかんわ

544 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/07(水) 15:03:26.29 ID:???.net]
>>534
ダイフレの組合員だけど
スプレーは全部手塗りに設計変更しているよ。

545 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/07(水) 22:22:56.66 ID:???.net]
ゴムアスって最悪
ローラーの消費半端ない

546 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/08(木) 07:04:44.65 ID:???.net]
んなもんよ。

547 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/08(木) 07:56:59.04 ID:???.net]
この時期ぐらいになるとまだマシでしょ
夏場はどうにもならんけど

548 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/08(木) 10:09:37.37 ID:???.net]
意外に長毛が保つ。なるべくローラーの芯にネタをつけない。これを心がけるだけですぐに使えなくなることはない。まぁめんどくせぇからじゃぶじゃぶ付けてどんどん交換しちゃうんだけどね

549 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:42:22.41 ID:???.net]
来週から熱アスじゃ。
朝露つくだろうなあ



550 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:06:13.61 ID:???.net]
いきなりすみません、質問させてください。
賃貸大家やっております。
鉄骨造ALC床壁の3階建てアパートで、玄関前共用部と階段の防水工事を考えております。
入居者がいる中で、防水工事ってできるものでしょうか?

551 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:28:58.59 ID:???.net]
できるよ。ある程度導線は制限されるけど

552 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/12(月) 23:00:25.05 ID:???.net]
明日から塩ビの機械固定の応援だー。
冬は風が強いからやりたくないな。
強風でシートがパタパタの時は、みんなどうやってるの?
重しをしながらだと塩ビを引っ張れきれないからたるみが取れなくない?
うまい人、熟練の人、何かコツあったら教えてください。

553 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/13(火) 19:36:59.14 ID:???.net]
いい年こいてウソばっかりつくのはいいかげんにせいや。

なんでこんなにウソつきなんやろな…
みんなの周りにもおらん?
しょーもないウソばっかこく職人。

554 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/13(火) 19:50:26.46 ID:???.net]
そんなもんだよ防水屋の人間性なんて

アホは見ないで自分食いっぱぐれないように精一杯頑張るこった

見てる人は見てるから

555 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/13(火) 21:30:53.67 ID:???.net]
自分に言い訳して嫌なことから逃げてる人は多い気がしますね

556 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/13(火) 22:38:31.97 ID:???.net]
やっぱ底辺のブラックな仕事なんだよなぁ

557 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/14(水) 12:24:48.12 ID:???.net]
建築業なんぞそんなもんやろ。むしろ建築業のほうがわかりやすくていいけどな。IT系はもっとドロドロとしてたな

558 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/14(水) 12:46:04.33 ID:???.net]
IT業界は防水で例えると
シート防水施工中にアスファルト防水に変更。
シート防水施工分の費用は出ません。
工期も延長なし
がまかり通る業界だからね。

工期の延長がないから、会社に泊まり込みで睡眠時間3時間とかで身体を壊す人も多いし
ブラックの度合いが建設業界とは比較にならない。

建設業界でブラックなのは、現場監督ぐらいじゃないかな?
首を吊った現場監督はたまに聞くけど、首を吊った職人とかは聞いた事ない。

559 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/14(水) 13:08:57.12 ID:???.net]
田島の塩ビシートでGIボード密着で施工した方いたら、
アドバイス欲しいです。
ボンド入れてる途中なのか、材料移動時なのかシート貼り付けたあと所々にくぼみが出来てしまいました。
なにか良い方法がありますか?



560 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/14(水) 14:43:19.97 ID:???.net]
やっちまったな...

561 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/14(水) 21:37:19.13 ID:???.net]
>>551
くぼみ?ボードが凹んでて、それに沿って塩ビも凹んでるって意味かな。
どれぐらいの凹みなの?

562 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/14(水) 22:27:07.68 ID:???.net]
2〜3ミリくらいですかね
ボンド入れるまで気づかなかったです

563 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 19:19:43.19 ID:???.net]
改質アス砂付きの水性トップが夜露でやられちまうよー
誰かなんかいい案持ってない??

564 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:16:01.16 ID:???.net]
一度、夕方までシルバー塗って、全部流れた事あるわ
屋上上がった時、血の気引いて倒れそうになった

565 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:28:50.56 ID:???.net]
天気が良い日に施工で15時前にはやめるそれしかないよ

566 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:23:48.08 ID:???.net]
やっぱそれしかないかー 水性にも促進剤あればいいのになぁ

567 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:53:02.29 ID:???.net]
557さんと同じで15時以降は絶対塗らないなあ

568 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 22:03:27.49 ID:???.net]
北陸の身では11時〜15時までしか塗れないよ…終わらねぇ(;_;)

569 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 22:47:07.30 ID:???.net]
この時期は諦めろ



570 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 22:58:00.74 ID:???.net]
このスレ元請けに見せて黙らせてくる!

571 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/15(木) 23:15:23.86 ID:???.net]
どうしてもというなら、バーナーで炙って砂付を温めて、直後に保護塗料を塗布。これを二人で流れ作業したことはある。

572 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/16(金) 06:46:31.16 ID:???.net]
天才現れる

573 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/16(金) 12:42:48.87 ID:???.net]
砂が沈むので炙りすぎ注意

574 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:52:14.61 ID:???.net]
逆はどう?
塗って炙るw

575 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:11:16.55 ID:???.net]
タッチアップ位ならハンドバーナーで軽く炙って乾かすときもあるよ

576 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:37:13.17 ID:???.net]
閃いた!
投げ込みヒーター入れちゃお!
馬鹿現る?

577 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/17(土) 06:13:47.84 ID:P0JorXHr.net]
防水屋 儲かるのか?雨多い日本…
雇われだと手間安い、

578 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/17(土) 06:44:08.00 ID:???.net]
YOU独立しちゃいなよ

579 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/17(土) 10:13:21.12 ID:???.net]
たまに思う。
材料、作業員の手配や日程の調整など諸々の段取りに書類作成、その他色々・・・
安くてもいいから、いち作業員に戻りたくなる。



580 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/17(土) 11:51:37.07 ID:k5FqGCQg.net]
儲かる仕事には人が集まるからすぐに単価が下がる
結局は人を使わないと儲からないもよう

581 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:14:52.23 ID:???.net]
単価そんなに悪いか?高い、安くしろってところは切っていったら右肩上がりだわ。職方大事にしない元請けは淘汰される時代だぞ

582 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/17(土) 15:41:09.43 ID:k5FqGCQg.net]
1人で手間でやって月に80〜100以下なら安いでしょ
今、そんだけ1人で稼げる職人いるのかってお話
月に50〜80じゃ経費全部抜いたあとに、付き合いでかかる金
暇な月や雨が多くて作業できない月を考えたら糞安い
拘束時間の長さ、体のつらさ、汚れる、年取ったらまともに作業出来ない等
考えたら月に80以上はほしい

583 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/17(土) 16:55:09.29 ID:ehuoEP+n.net]
みんなのとこの従業員は1人当たりの粗利益いくらですか?

584 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/17(土) 17:26:14.24 ID:3y5/+38P.net]
うちは勿論時期で変動するけど社会保険料やら何やら引いて平均で1人月10万位かなー
多分だいぶ少ない方。

585 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/18(日) 00:29:45.34 ID:/S4q5DdL.net]
>>576
何人くらい居るの?
正直、結構厳しくない?

586 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/18(日) 07:10:00.72 ID:QbPJ5Rzx.net]
梅雨 雨多いからな、

587 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/18(日) 07:22:25.59 ID:uYFapHFb.net]
3人いるよ
結構厳しいかもねー 仕事の単価は悪くないと思うけど、従業員にお金かけて先行投資してる気持ちで何とか毎月乗り切ってる

588 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/18(日) 12:09:29.89 ID:liPpNoQa.net]
【住んで応援】 飯舘村に1戸4467万円の公営住宅、14戸は既に完売、残り1戸、ご購入はお早めに
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542507563/l50

589 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/18(日) 18:59:18.00 ID:???.net]
塩ビの断熱機械固定で雨養生どうしてます?



590 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/18(日) 19:54:46.51 ID:???.net]
勾配は気を付けるのは当たり前として、断熱材が露出してる部分は下地から塩ビまでマスカーで養生とシールで処理かな。

591 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/18(日) 22:45:17.47 ID:???.net]
ありがとうございます 参考になります
今度、田島のVTボード使う断熱機械固定やるんですけど、やった事無いんで

592 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/22(木) 08:16:55.40 ID:???.net]
雨降らへんがや!!

593 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/22(木) 08:18:19.42 ID:???.net]
降ったり止んだりみたいよ東京

594 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/22(木) 21:25:27.17 ID:???.net]
最近の雨は尾を引く感じの多いから止んでも気が抜けない。
イケイケより慎重派のほうが失敗少ない。

595 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/23(金) 00:02:02.17 ID:???.net]
水切ると何回も降って来る
諦めてかえると嘘みたいに晴れてくる
防水屋あるある

596 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/25(日) 09:02:37.35 ID:YrggPf64.net]
ウレタン防水なんですけど、寒くなってきたせいか硬化が少し遅いです。歩行は普通に出来るのですが、かかとだけで力を入れたりすると靴底の跡が微妙に残ります。その上に2層目被せても大丈夫ですか?もっと乾燥させた方が良い?どうかなっちゃいます?

597 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/25(日) 09:21:09.35 ID:JUESyjm6.net]
大丈夫だよ

598 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/11/25(日) 09:21:43.85 ID:???.net]
タックが強くて靴跡がつく、ってこと?

599 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/25(日) 09:48:10.01 ID:YrggPf64.net]
タックはありますけど、靴にガムテープ貼ってるので足跡は付かないです。
室外機動かそうとしたり、付いてしまった虫を取ろうとしたり、その場に留まってるとグニャっと変形しませんが、微妙に動いてます。
コーヒーの缶を立てて室外機を乗せると缶の跡が少し凹んで付いてる感じです。



600 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/11/25(日) 12:55:36.74 ID:2wiWPXsF.net]
先ず何故コーヒー缶なのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef