[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 00:13 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 643
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【武器】合気道の試合ルール決めよう【打撃】コテ禁



1 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2020/01/15(水) 19:38:42.60 ID:Ugj6hcTCa.net]

コテハン禁止でよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2020/01/22(水) 00:05:08.73 ID:SBDhUnWH0.net]
>>191
チャンピオンにはなってないだろ
ホルへマスビダルはトップランカーだけど

202 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fa7-IJ7F) [2020/01/22(水) 03:05:54 ID:vuTyR6cE0.net]
158に実戦合気道組手大会の動画あるし
そのルールでいいんじゃないの?

打撃やら首相撲やらありにすると
どうせ相手にならんのだし

203 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a707-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 07:32:12 ID:AXRs8Pnp0.net]
>>202
あの動画を見て適切なルールだと思わないからスレ立ててるわけで。
>>202は密着して力ずくで互いの腕をねじり合う、相手の力を利用するもクソもないルールで満足なのか?

204 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW c7b8-9/8C) mailto:sage [2020/01/22(水) 07:44:58 ID:4fPzeykL0.net]
何の目的での試合なのか統一しないと。

205 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 270b-hIWt) [2020/01/22(水) 07:55:32 ID:0kRwKKPo0.net]
>>198
立ってる状態で崩すのにいいと思う

206 名前:名無し [2020/01/22(水) 08:06:23.07 ID:2PaqS/M50.net]
>>203
試合にも、約束組手的な試合と、自由組手的な試合があると思うんだが、自由組手的な試合が好きな人はいる訳でね。
そういう試合だと、崩しの一環で強引に技をかけるシーンもあるのも理解できる。
状況に応じて強弱の使い分けはあるんじゃないかね。

相手の力を利用しやすいルールってなら、仕手と受けに分かれて、受けが仕手を押すか突くかしてくるルールになると思うんだが、今ある演舞とそんな言うほど違うんだっけ?という疑問は正直感じるけど。

207 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 08:06:54.19 ID:0kRwKKPo0.net]
https://youtu.be/Ex4OV5bE9Cg

この手技いいね。これは技に入るまでのわちゃわちゃまでをセットに型にしてる。
最初は約束組手みたいにして、徐々にお互いにフリーにこういうことができたらちょっとしたスパーにはなるんじゃないかな。

208 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 08:36:58.67 ID:hlhzW7gfd.net]
塩田がやっていたような胸、腹にボン!と当て身を入れて相手の体に少し効かせる稽古は防具を着ければ無理だろう。
防具着用で相手に効かないと自由にされる、動きまわられるので。
少し効いて止めにすればいいが、武道関係はムキになる、人に負けたくないという、意地になる変な人が多い。

209 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 08:58:01.24 ID:vuTyR6cE0.net]
>>203
要するに約束組手な感じで華麗に極めたいってことでしょ?
お互いガチでやるなら、それ無理だから

ルールを解禁すればするほど
ガチでやるなら他の競技のほうが
実戦で強くなるのよ
例えば服を掴めるなら柔道、組めるならレスリング



210 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fa7-IJ7F) [2020/01/22(水) 09:12:39 ID:vuTyR6cE0.net]
約束組手だけやってると
【強くなったような気】になるけど
それ気のせいだから

実際に打撃ありでやると、何の役にも立たないことがわかる
それを認めたくないから合気道で勝てるルールをもうけるわけだが、それが158よ

211 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 270b-hIWt) [2020/01/22(水) 09:25:01 ID:0kRwKKPo0.net]
>>209-210
無理だから、他の方が、気のせいだから、役にも立たないから
これ会社の会議でNG判定出される言葉だね
対案出さないでこれ言うと出て行けと言われる

212 名前:名無し (ワッチョイWW 5fbe-xYVW) [2020/01/22(水) 10:06:50 ID:2PaqS/M50.net]
整理するとざっくり2つあるんだろうな。

自由組手的な試合ルール派は、
ひとまずは既存の試合(富木流(模擬短刀)、SA(腕限定、打撃限定)、覇天会(腕限定、防具付き打撃))でやってみればいいんじゃないか。

約束組手的な試合ルール派は、、、
チーサオ的なのを推してる人もいるけど、これがどう試合になるんかな?

213 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fa7-IJ7F) [2020/01/22(水) 10:07:49 ID:vuTyR6cE0.net]
しょうもなー
だから既存のルールでいいじゃない
対案あんの?

214 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 07f9-Lxi+) mailto:sage [2020/01/22(水) 10:46:09 ID:95rIiuJy0.net]
>>213
それはそれとしてそれ以外を考えるスレ
必要ないと思うなら来なくていいスレ

215 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 11:08:54.35 ID:AM71pxJ2F.net]
既存は柔道に似ている足払い、キック的練習導入、手首揉み合い抵抗、肩肘にのしかかり無理やり極め、3、50年後でもあの状態だろう。
天才的才能の入門者でも出現すれば別だが。

216 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2020/01/22(水) 11:11:49.31 ID:a1DuVJs70.net]
合気道の技って握力と体重が物をいうと思う
体重と握力で相手を振り回すことができないと逃げられる
素人が大振りのパンチで突っ込んで来れば別だが

217 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fa7-IJ7F) [2020/01/22(水) 11:12:40 ID:vuTyR6cE0.net]
>>214
じゃあそれ以外の案をしめしたら?
どの案だしても難癖つけたいだけでしょ
会社で絶対1人はいるという

218 名前:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj) [2020/01/22(水) 11:19:55 ID:LcqW8ialp.net]
限定された条件下で互いに合気道の殺陣を決めたいだけにしか感じない
それでは一向に合気道の技術も向上しないと思うが

ルーク ホロウェイだっけ?あの人のジムかJAC(Japan Action Club)にでも入門すれば好きなだけオ◯ニー出来ると思うんだけど

219 名前:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj) [2020/01/22(水) 11:22:32 ID:LcqW8ialp.net]
ここで「ルールが〜」と「かわちゃわちゃとセットで〜」とか言ってる人たちって
どうせ他武道他格闘技の経験もないお子ちゃまでしょ
相手して書きこむだけ時間の無駄ということが良く解った



220 名前:名無し (ワッチョイWW 5fbe-xYVW) [2020/01/22(水) 11:22:58 ID:2PaqS/M50.net]
>>215
それはそうなんだけど、我々みたいな凡人がやる試合なんだから、良いんじゃないの。
天才が何か素晴らしいルールを考えてくれないからダメなんだって依存してても、いつまで不満でしょうよ。

221 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 11:48:38.49 ID:bgksGMIYd.net]
現行は外人が力任せ振り回し技、日本人でも
取が襟首持って回して受を投げる型は受が抵抗しないでスーっと歩いて協力しているだけ。
受の足が止まれば自分の周りを回せないという。
大東流に転向した木村達雄師範のように外人の体がデカイ人に五段で技がかからず体を鍛えるしかないのが実情。
そもそも植芝、塩田がもの凄い力持ちだったのだが、合気道道場では鍛える時間は設けられてないしね。

222 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2020/01/22(水) 12:00:01.27 ID:5F3MPnnua.net]
>>193
YouTubeでそういう動画上げてる人いるよね

223 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa4b-oRbG) mailto:sage [2020/01/22(水) 12:02:33 ID:5F3MPnnua.net]
MMAの中では合気道は組技に入る
立ち関節で倒して極めるところまでは合気道家できるんじゃないの

224 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7ff5-Jq7D) mailto:sage [2020/01/22(水) 12:37:26 ID:a1DuVJs70.net]
MMAで立ち関節で倒せると本当に思ってるの?
タックルや首投げの方がはるかに楽だろ

225 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 12:47:51 ID:/HisBW96M.net]
【精液】変態の登龍門・合気会本部道場【合気道】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1552826288/

226 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 12:58:37 ID:vAPw+0YBa.net]
手押し相撲は試合だよな?

227 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 13:03:22 ID:/HisBW96M.net]
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。

228 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 13:03:36 ID:/HisBW96M.net]
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
www.aikikai.or.jp/aikido/about.html

229 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 13:03:56 ID:/HisBW96M.net]
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs



230 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (アウウィフW FF4b-HRkc) [2020/01/22(水) 13:45:28 ID:ltPdPYO9F.net]
武道の試合が何を想定したものなのか適当に考えてみたから参考にしてやー。

対多人数、対武器が基本という話。
https://budoresearch.com/japanese/practice-jp/why-we-try.html

231 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 07f9-Lxi+) mailto:sage [2020/01/22(水) 14:39:41 ID:95rIiuJy0.net]
>>230
前スレで何回も出てるけど、試合(スパー)と型稽古はお互いに補完しあうものというのが本来。

だからルールは型稽古を補完するものとして
手押し相撲でもいいし、それ以外の単一の何か目的を果たすものあってでもいいし、
複数の試合のルールがあっていい。
一つのものにいろいろ盛り込むとおかしくなる。

232 名前:マツリ [2020/01/22(水) 15:23:27.19 ID:ltPdPYO9F.net]
>>231
個人的には多人数掛けとかを競技化すればいいじゃんと思うけどね。
一対一の試合なんて他で十分だし、合気道で試合に必要以上に価値やら意味をつけすぎると稽古にならなくなるだろうしね。

233 名前:名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr7b-B8xE) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:07:58 ID:iowopyrjr.net]
一対一ですら他武道に敵わないのに多人数かよ
鬼ごっこでも稽古してれば

234 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:17:16 ID:vAPw+0YBa.net]
>>232
他で十分ってのは?
他のルール?他の格闘技?

235 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (アウウィフW FF4b-HRkc) [2020/01/22(水) 17:57:50 ID:XztmdDcaF.net]
>>234
他武道の競技だね。
一対一を経験するのと体の変化を稽古する目的としてはそれで十分かと。

>>233
それは逆だね。他武道は一対一に固執し過ぎてるから多人数をやるのよ。
一対一とか、武器なしっていう発想に囚われてると鬼ごっこみたいな発想しかでてこなくなっちゃうから危ないよって話。

236 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-IJ7F) [2020/01/22(水) 18:32:56 ID:tt5WIuwka.net]
素手の一対一でも他に通用しないのに
多人数や武器ありに対応出来るって考えるほうが危ないが

実際、相手が多人数で武器ありなら鬼ごっこして逃げたほうがいい

237 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 18:48:26.18 ID:0kRwKKPo0.net]
多人数いいね。幾つかあるルールの一つって感じで作れば面白い。
取り側は肩取りで攻撃。正面から上腕を掴みにいく。道義を掴むのは違反。
ある程度崩されたら受身を取らないと違反(審判必要かな)
時間内に何人投げられるか。
とか面白いかも

一対一でも横面と肩取りのみってやれば同じようにできるかも。

238 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 19:09:41.91 ID:4FdPoyMUd.net]
スーパーセーフ胴に当身入れられて効かないから無理やり相手の手首肘を極めて勝ってやれという人が必ず出てくる。
効かないから掌をあごにぶちこんだればええんやとか。
合気道は稽古人口が多いので必ずそういう人がいる。
防具着用稽古は無理だろう。

239 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 19:11:59.81 ID:0kRwKKPo0.net]
そんな話いましてる?



240 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 19:40:18 ID:vAPw+0YBa.net]
>>207
おお!探してたんだこの集団!
ありがとう。

241 名前:名無し (ワンミングク MM3f-xYVW) [2020/01/22(水) 19:45:52 ID:IZrrTxFBM.net]
多人数。。。
鬼ごっこか、ラグビーのウイングやる方がいいわ。

242 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (アウアウウー Sa4b-HRkc) [2020/01/22(水) 19:58:55 ID:xHLPp65Da.net]
>>236
>>241
素手の一対一への対応と、多人数や武器への対応はあまり因果関係がない。
鬼ごっこが強かったら一対一強いわけじゃないでしょ?

合気道はどちらかと言えば対武器対多人数向きだし、そういう技術の方が求められてる。

243 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 20:07:29 ID:vAPw+0YBa.net]
>>242
どちらかといえば一対一向きだと思うが。
根拠を示すなら、
寝技で終わる技が多い
審査で行う多人がけでは稽古とは別の技を使う
多人がけの心得をほぼ習わない
流派を見回しても他人がけの試合が(ほぼ?)ない

244 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 20:10:03 ID:vAPw+0YBa.net]
試合をするからにはそれにより合気道が上手くなる必要があると思うが、合気道が上手くなるとはなんなんだ…?

柔道がうまくなるとは…?

245 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fa7-IJ7F) [2020/01/22(水) 20:15:09 ID:vuTyR6cE0.net]
素手で一対一で戦うことになったら
相手に武器渡して、仲間を呼んでもらうほど効果を発揮するとか、合気道、凄すぎん?

算数苦手だけど数学得意です!みたいな

246 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (アウアウウー Sa4b-HRkc) [2020/01/22(水) 20:18:35 ID:xHLPp65Da.net]
>>242
他にないからやれば?って話。
一対一なんてどこでもやってるし、通用しないから独自ルール採用したって流行らんでしょ。

合気道開祖は入身転換を一をもって万にあたる道と言われたんだから、ちゃんと万にあたる稽古もしなきゃおかしいよね?

247 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW bf94-HRkc) [2020/01/22(水) 20:28:59 ID:y5zNIzSf0.net]
多人数がけで攻撃に対処できたら加点、できなきゃ減点にして2人以上で競わせればちゃんと攻撃や抵抗をしないという問題の解決にもなるかもね。

レベルや装備に応じて片手取りだけとか、突きのみとか幅をつけて安全にできる。

まぁ普段の稽古をちゃんとすればいいだけだったりするんだけど、、、

248 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 20:35:17 ID:vAPw+0YBa.net]
>>246
流行らなくても合気道が上達すれば良いと俺は思う。

249 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW bf94-HRkc) [2020/01/22(水) 20:37:59 ID:y5zNIzSf0.net]
>>248
一対一の試合でどんな風に上達したいの?



250 名前:名無し [2020/01/22(水) 20:58:01.04 ID:IZrrTxFBM.net]
3人ボクシングってのもあるよ。
まぁ遊びだけど。

251 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 21:07:01.81 ID:pETWMzza0.net]
創始者が一が万に当たると言っても、二人三人相手で
全員起き上がってこないダメージを合気道で
与えられるか。
一人をそのように出来ない人は
多人数処理は無理です。

252 名前:名無し [2020/01/22(水) 21:13:19.51 ID:IZrrTxFBM.net]
故龍飛雲先生の闘龍比賽でも、色々やってたな。
目隠しやら。
多人数はやってなかったかな?
雑踏での試合だったか?

253 名前:マツリ [2020/01/22(水) 21:19:15.41 ID:y5zNIzSf0.net]
>>251
合気道は武器が基本っていうのは、自分は持ってないということではないと思うんだよね。

伝統派空手の突きが何故剣道と同じく一本なのか?
多くの武道がポイント制ではなく一本形式なのは何故なのか?考えたことはありますか?
https://budoresearch.com/japanese/practice-jp/game-or-try.html

あと合気道の多人数掛けを見たことがありますか?

254 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/22(水) 21:27:19.98 ID:pETWMzza0.net]
よく合気道で言われるのは骨が折れるから
受が自分で飛ぶんですよだが、取の人が受を骨折させることが出来る腕前か甚だ怪しい。
馴れ合いが慣例になる。
私は合気道の人に武道を教えているが、確かな 腕前の人はいないね。
生きている有名師範たちでもあまり技が出来ないのは私が教えている合気道の人がたまに言っていることですね。

255 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:16.51 ID:5F3MPnnua.net]
柔道レスリング柔術とそれぞれ組技系は特徴的な試合じゃん
合気道はどうなんだろうな
腕を取って投げるのか?

256 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:04.63 ID:5F3MPnnua.net]
>>224
MMAで立ち関節極めた人見たこと無いな
不可能なのか?

257 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW bf94-HRkc) [2020/01/22(水) 22:01:44 ID:y5zNIzSf0.net]
>>254
合気道や武道についてはあまりご存知でないようで、、、

258 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:02:26 ID:vAPw+0YBa.net]
>>249
相手の変化に合わせて技がかけられる風に、かな。
貴方は?

259 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:37:29 ID:vAPw+0YBa.net]
>>255
現状のルールだと縮こませた腕を引っ張り出して捻って投げ合うね。

引っ張り出そうと掴んできてるってのは諸手取りの形のはずなんだが諸手取り◯◯が決まったとこはとんと見ない。
二本のパワーに揺さぶられたら太刀打ちできないご様子。



260 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW bf94-HRkc) [2020/01/22(水) 22:55:01 ID:y5zNIzSf0.net]
>>258
合気道で一対一の試合がしたいわけではないので、多武道の試合ならひとまずは自分が無駄に崩れなきゃいいかと。

261 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:15:45 ID:/HisBW96M.net]
【精液】変態の登龍門・合気会本部道場【合気道】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1552826288/

262 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:15:57 ID:/HisBW96M.net]
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。

263 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:16:13 ID:/HisBW96M.net]
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
www.aikikai.or.jp/aikido/about.html

264 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:16:37 ID:/HisBW96M.net]
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs

265 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a707-xYVW) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:18:45 ID:AXRs8Pnp0.net]
>>260
一対一とか多人数とか関係なしに、どんな風に上達したいの?

266 名前:猿田 [2020/01/23(木) 00:38:54.32 ID:EyBpm+hc0.net]
>>245

>>算数苦手だけど数学得意です!みたいな

鳥や動物は数学も物理も出来ないけど人間より高度な物理演算が出来るよ

267 名前:猿田 [2020/01/23(木) 00:44:14.44 ID:EyBpm+hc0.net]
日本一運転技術を持ったレーサーだって公道じゃ簡単に死ぬんだからフィールドが違えば全く別物なんだけど
ルール決めた競技で優れてるからって別でも使えるとは限らないよ

268 名前:猿田 [2020/01/23(木) 00:47:36.34 ID:EyBpm+hc0.net]
一対一が出来るからって一対多が出来るとは限らないし、またその逆も同じ
条件が違えば全く違うのもになるよ

269 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/23(木) 00:56:27.46 ID:SVrilVPE0.net]
>>266


直感能力持ってる動物と比べたら人間は及ばないのに見栄張りしかもウンチク垂れます。



270 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW a707-xYVW) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 00:58:36 ID:83YfBxJ40.net]
ゴム短刀持った腕を両手でつかんでもらって「1分間あなたの胴にこれがあたらなかったら500円プレゼント」ってやってみたら必死さも相まっていい感じの稽古にならんかな 笑

271 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-IJ7F) [2020/01/23(Thu) 01:28:39 ID:2ANTEzjya.net]
>>268
最初の行はその通りだが逆は同じじゃない
一対一が出来ないなら一対多は無理
一対多ってどうやるとおもってんの?手をかざしたら周りがバタバタ倒れていくとでも思ってんの?

272 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-IJ7F) [2020/01/23(Thu) 01:32:45 ID:2ANTEzjya.net]
>>267
反対車線から車が飛び出したり、信号待ちで追突されたりしたら、世界一の運転技術あっても死ぬときは死ぬよ
ただ自分から起こす事故の確率は低い
それが運転技術ってもんよ

273 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 275c-cq+A) [2020/01/23(Thu) 01:40:05 ID:EyBpm+hc0.net]
>>271
一対一が出来ないなら一対多は無理

麻雀とかやった事ありますか?麻雀は一対多ですが別に1対1が最強である必要はないんですよ
多人数相手の喧嘩とかやった事あります?

274 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 275c-cq+A) [2020/01/23(Thu) 01:43:09 ID:EyBpm+hc0.net]
>>272
サーキットは下手糞が居ない前提でレースするから安全なんですよ
公道は下手糞に巻き込まれて死ぬんです

275 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (ワッチョイW bf94-HRkc) [2020/01/23(Thu) 05:47:45 ID:YdxAFNhZ0.net]
>>265
そりゃあ、一対一も多人数も関係なくなるような、オカルトな意味ではない神人合一ですかね。

276 名前:名無しさん@一本勝ち [2020/01/23(木) 06:24:38.93 ID:61ckydW50.net]
合気道関係は理解していない。
昔の剣は基礎が対一です。
それから一対多になり目隠しか照明を
落として稽古をした。
二刀は一刀が基礎です。
やはり現代武道になったので稽古する人がわからないんだね。
中国拳法は多数相手の型がない。
新中国成立後に政府が多数相手の型を作った。
昔から型は一人相手対打だが、中国の昔も相手は多数が多かった。
ここがわからないと武術は出来ない。
日本人では習えないので説明も受けられずにほとんどんわからない。
戦後に植芝盛平があまり教えなかったので
各師範が考えて独自色になってきたのではないかな。

277 名前:猿田 [2020/01/23(木) 06:49:30.72 ID:EyBpm+hc0.net]
世の中の人との関わり方として一対一の方が圧倒的少ないでしょ
格闘技やらなんやらに洗脳され過ぎじゃないですかね

278 名前:名無し [2020/01/23(木) 08:38:17.71 ID:DeRzM8TFM.net]
多人数ね。
考え方によっては、新撰組の戦術や警察の捕獲みたいなもんだな。
複数人で連携して、特定の1名を素早く制圧する。
しかし、1人側はラグビーっぽくなりそうだな。

279 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (アウウィフW FF4b-HRkc) [2020/01/23(Thu) 09:26:07 ID:jSXdPiA2F.net]
>>276
だから疎かになってる多人数掛けでも競技化して稽古すれば?というのが自分の提案。

>>278
ラグビーって相手が刃物持ってない前提だからタックルするんでしょ。
合気道の多人数掛けはそういうスポーツ的なイメージとは違ってお互い何らかの武器があることを想定してるし、一斉に攻めるのもあれば順番に一人ずつ攻めたり、近い人から行ったりバリエーションがある。

一人も多数も一発貰えば致命傷になるのは同じ。



280 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:38:04 ID:LZJZvu5wM.net]
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs

281 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:38:19 ID:LZJZvu5wM.net]
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
www.aikikai.or.jp/aikido/about.html

282 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:38:56 ID:LZJZvu5wM.net]
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。

283 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:39:09 ID:LZJZvu5wM.net]
【精液】変態の登龍門・合気会本部道場【合気道】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1552826288/

284 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 270b-hIWt) [2020/01/23(Thu) 09:42:01 ID:IyKJCs5J0.net]
多人数掛けってのは実際を単純化したシミュレーションと言える。
基本的戦略としては一撃離脱(投げ)
もう一つは常に一対一になり囲まれないようにする位置関係を取る事
つまり足捌き、位置取りの稽古なんよ

それを目的にゲーム化する事は有効だと思う。

285 名前:名無し (ワンミングク MM3f-xYVW) [2020/01/23(Thu) 12:23:45 ID:DeRzM8TFM.net]
>>279
なので、ラグビーのウイングみたいに空きスペース見つけて、ひたすら逃げるだろうね。

286 名前:名無し (ワンミングク MM3f-xYVW) [2020/01/23(Thu) 12:28:25 ID:DeRzM8TFM.net]
多人数は、非力な人間が多人数で連携して、屈強な1人を制圧するためゲームなら分かる。
新撰組や警察みたいに。

自分はやろうとは思わないが、女子向けとしては面白いな。

287 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:35:44 ID:loebE7Raa.net]
>>286
合気道は逆のイメージだな。屈強な人間に囲まれたか弱い人間が生き延びる的な

288 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-xYVW) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:37:39 ID:loebE7Raa.net]
>>284
試験とかの多人がけは天秤なげチックなやつをされた受けはみんな倒れる決まりでやってるからなぁ。

289 名前:マツリ ◆KENU1GMpCA (アウアウウー Sa4b-HRkc) [2020/01/23(Thu) 15:52:52 ID:YbWKWkcia.net]
なんか多人数がけをあまりにも高度に解釈し過ぎてる人がいる気がする。

開祖とか塩田先生とかがやってる演武だけが多人数がけじゃないよ。

それにラグビーと違って、相手の攻撃を避け続けるんじゃなくて、相手に攻撃したっていいわけだし。

合気道なんだから体力ないじじいでも出来るくらいでいいのよ。武器が前提にあるということを忘れたら体力勝負になりそうだな。



290 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7f4d-IJ7F) [2020/01/23(Thu) 16:01:14 ID:YRTL+Nc60.net]
多人数や武器やら想定したら
尚のこと今の合気道が通用するわけないだろ
多人数は同時に戦う数をいかに減らすか
数的不利を解消するかが全て

どうしてもやるなら
一対一を数回連続で勝たないといけない、それも早く
未経験者の合気道幻想が酷い、漫画の見過ぎ

291 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 275c-cq+A) [2020/01/23(Thu) 16:09:47 ID:EyBpm+hc0.net]
>>290
>>一対一を数回連続で勝たないといけない

だから麻雀とかやった事ありますか?
喧嘩は無いでしょうけど

292 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 275c-cq+A) [2020/01/23(Thu) 16:12:08 ID:EyBpm+hc0.net]
カバディやらラグビーにはなりませんね

293 名前:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa5b-IJ7F) [2020/01/23(Thu) 16:17:39 ID:pKoM8vWba.net]
その面白麻雀理論だけど
相手三人が組んで欲しい牌を教えあったら絶対勝てんよ、誰か1人を勝たせたらいいんだし

君の面白麻雀理論は一対一対一対一のバトルロイヤルでの話

294 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 275c-cq+A) [2020/01/23(Thu) 16:19:33 ID:EyBpm+hc0.net]
一対多が一対一になるとか言ってる時点で格闘技に洗脳され過ぎですね
今なら香港の動画とかいっぱい転がってるので見たらどうですか?

295 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 275c-cq+A) [2020/01/23(Thu) 16:21:30 ID:EyBpm+hc0.net]
>>293
訓練してなきゃ組んで戦術的に実行出来ませんよ
大多数の人は多で組織的に動けませんよ

296 名前:猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 275c-cq+A) [2020/01/23(Thu) 16:33:43 ID:EyBpm+hc0.net]
殴って倒して蹴って倒してみたいなブルースリー気分とか無理でしょ
映画漫画の見すぎ

297 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7f4d-IJ7F) [2020/01/23(Thu) 16:38:57 ID:YRTL+Nc60.net]
香港の動画?合気道?まあそれを見て幻想ふくらませたんだね

君の幻想合気道なら右手で敵Aを捌いて同時に左手で敵Bを投げ飛ばすとか出来るんだろうけど
実際の合気道には無理

298 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW c7b8-9/8C) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 16:49:27 ID:tO70xyu60.net]
>>297
> 実際の合気道には無理

実際に合気道やってへんお方が言うてもしゃないだすよ。

299 名前:猿田 [2020/01/23(木) 16:53:10.77 ID:EyBpm+hc0.net]
>>297
何の幻想も無いですが



300 名前:名無し (ワンミングク MM3f-xYVW) [2020/01/23(Thu) 18:04:11 ID:DeRzM8TFM.net]
まぁ別に多人数取りをやりたい人は、やればいいんじゃないですかね。
どんなルールか知らんけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef