- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 04:45:00 ID:eWlmYtXu]
- ロバート岡崎ファンクラブのスレです(ウソ)
さぁ、語れ!
- 562 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/01(火) 09:30:23 ID:ijqwOK2Q]
- ロバート岡崎は映画マイノリティーリポートの中で,
トムが両目を交換した医者の家で写されていた映画に出ていたかな? 見たこと無いけど。
- 563 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/04(金) 04:22:22 ID:q8GFANxX]
- 『オランダ妻は電気ウナギの夢をみるか』
っていうゲームがあるんだねw
- 564 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/05(土) 01:10:23 ID:fEqQ1hJ0]
- しかも、たしか光栄が出してたんだよな。
- 565 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/05(土) 01:15:45 ID:OQS+PvlL]
- エニックスのエロゲームは何だっけ?
- 566 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/05(土) 02:09:33 ID:xyyYO18o]
- 団地妻の誘惑
- 567 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/05(土) 20:46:11 ID:fEqQ1hJ0]
- それも光栄じゃなかったか?
- 568 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/05(土) 23:06:59 ID:g1she7YK]
- エニックスは「東京ナンパストリート」
- 569 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/05(土) 23:32:08 ID:MrBlUkAb]
- もうネーミングだけで笑わせてくれるな。素晴らしい。
- 570 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/06(日) 20:46:34 ID:SqN86Lc2]
- 握ってたハトが飛び立つ時だけ酸性雨まみれの中で
「雲間の青空」が見えてるってのが。。
- 571 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/06(日) 21:19:42 ID:YeSZzM0P]
- 質問なんですが、これって地上波で放送したことあるんでしょうか?
待ってればテレ東お昼のロードショーあたりで再放送してくれますか?
- 572 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/06(日) 21:38:24 ID:h1Sx55tw]
- >>571 昔はあっただろうけど、ここ最近は無い。
テレ東のお昼にやるかな?ちょっと系統が違うかも。
- 573 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/06(日) 21:55:50 ID:YeSZzM0P]
- ありがとうございます。
どうせ再放送するなら、吹き替え版が見てみたいんですよね…。
- 574 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/06(日) 22:00:57 ID:XneHtgeE]
- 「レンタルで十分ですよ、わかってくださいよ」
- 575 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/07(月) 03:08:18 ID:tKT1Ejs5]
- 地上波で放送した吹き替え版の録画ビデオ持っとるよ
ちなみにデッカードの吹き替えは堀勝之祐
- 576 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/07(月) 03:11:20 ID:tKT1Ejs5]
- それと放送の吹き替え版は最終版ではなく
デッカードのナレーションと青空エンディングのある劇場版のほう。
- 577 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/07(月) 12:29:59 ID:aGlFRZAU]
- で、途中に入るCMのマツダRX-7はブレードランナーのテーマ曲を使っている。
- 578 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/08(火) 21:01:32 ID:V/+wkXEb]
- 今週のSジャンプにブレラン味付けの作品があります。
「超高層ハンティング」 哀愁は軽めだけど良い感じでした。
- 579 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/08(火) 23:23:00 ID:cKvu3H8Q]
- ラストの一角獣はどーゆー意味なのよ?
デッカードがレプリと言う根拠は? 教えてエロい人
- 580 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 00:03:59 ID:LFMG5rLC]
- 一角獣
=馬のように見えて少し違う、自然には存在しない人間が想像(創造)した生物。 レプリカント =人のように見えて少し違う、自然には存在しない人間が想像(創造)した生物。
- 581 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 00:14:57 ID:LFMG5rLC]
- デッカードは、なにかの暗示かのように一角獣の夢を見る。
ガフはデッカードが一角獣の夢を見ることを知っている。 ガフはデッカードに対し、常に折り紙やマッチ棒の造形物で デッカードを表現して置いていた。 折り紙で作ったニワトリ(チキン)=弱腰のデッカード 男性器のあるマッチ棒の人型=女に興味を示すデッカード 折り紙やマッチ棒で鳥や人間を造形することじたいレプリカントの基本形でもある。 折り紙の一角獣が置かれている。 そういうイコンの意を探れば、一角獣の意味がおのずと判る。
- 582 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/09(水) 00:24:19 ID:Kz9ofpMI]
- >>579
根拠はない。 そういう解釈も出来るってこと
- 583 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 00:32:05 ID:LFMG5rLC]
- >デッカードがレプリと言う根拠は
根拠という以前に、監督が「デッカードはレプリだ」って言ってるので それが結論。
- 584 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/09(水) 00:32:30 ID:5C7OWE48]
- 581は説得力あるなぁ。
なるほどねぇ。
- 585 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 00:41:00 ID:Kz9ofpMI]
- >>583
必ずしも監督の意思が作品に反映されるわけではないっていう意見もあるよ つまり監督のその後の発言で判断するんじゃなくて作品のみで判断するってこと まあ俺はレプリだと考えてるけど
- 586 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 00:54:50 ID:LFMG5rLC]
- 仮の話だけど
抽象画の画家(いわゆる監督)が「鳥の絵を描いた」と言い その絵を描かせたパトロン(いわゆる製作者)や評論家が 「この絵はうさぎだ」と言ったとして 描かれているのはなに? どう考えてもその絵は・・・(たとえそう見えなくとも)鳥の絵だと思う。
- 587 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 01:18:13 ID:BDM6NmWH]
- >>583
デッカードがブレードランナーを生業としていることについての説明はありましたか?
- 588 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 01:54:16 ID:IMKj6QVC]
- 監督が「デッカードは人間」と主張し直したら
ID:LFMG5rLCの結論は「デッカード=人間」へあっという間に早代わり
- 589 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 01:57:25 ID:LFMG5rLC]
- 主張し直さないから、そんな有りもしない仮定の話をされてもなあ・・
ガリレオは地球は丸くないとは言わないだろう? ガリレオが「地球は丸くない」と主張し直したらどうすると言ってるようなもので議論にもならない
- 590 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:03:10 ID:IMKj6QVC]
- 監督が言ったから。
主張し直さないから。 どう考えてもその絵は・・・。 決め付けばっかで話にならないw
- 591 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:11:05 ID:LFMG5rLC]
- >>590
たとえばウルトラマンとかで怪獣が出てきても 君は「あれは着ぐるみでしかなく中に人間が入ってるんだから怪獣じゃない」って言い張ってるようにしか見えないけど? 作り手が、あれは何十メートルもある怪獣であるとして作っていれば怪獣だろ? 作り手が、登場人物が実は○○なんだというのを込めて作ったとしたら○○だろ? それを「人間が演じているから人間だ!○○じゃない」と言い張るのは 「着ぐるみで怪獣じゃない」と言い張ることに等しい
- 592 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:18:48 ID:LFMG5rLC]
- さらに○○であることの暗示も劇中にある。
それに気付く気付かない、わかるわからないは別にして。 たとえば押井のアニメ作品「イノセンス」 あれを見てわからないと思って、それについて書かれている押井の言葉を見て なるほどそうだったのかと思うのはおかしくもなんともない。 「ブレードランナー」でも気付かなくてのちに文献なりを見て なるほどそうだったのかと思うこともある。 気付かなかったからといって作り手ではないものが「ちがう!」と言い張るのがどうかしている。
- 593 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:23:18 ID:Zf7/ln+v]
- >>586
それはあとだしじゃんけんといわないだろうか 監督の意図はわかるが それがフィルムのみで分かるところまでは達していまい なんかクラークの小説を読んで 映画館で連れにあれこれ2001の解説してる人が 必ずいたという あれうざったい
- 594 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:26:23 ID:Zf7/ln+v]
- >>591
しかしですねえ 糸がまるみえのスーパーXとか プラモデルくさい有楽町の鉄道ガードとか パースのあわない銀座の町並みとか そういうのが連続したら 普通しらけますよね
- 595 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:28:09 ID:LFMG5rLC]
- 監督はあとから言い出したのではなく
作っているときにすでにデッカード=レプリにしようとしていて 撮影中でのハリソンフォードもその旨の発言をしている。 「監督はなんとかしてデッカードがレプリだと暗示させようとしていた」と けっして、あとだしじゃんけんではない。
- 596 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:32:25 ID:83bcvrbu]
- >>583
ソースは?
- 597 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:35:50 ID:LFMG5rLC]
- >>594
そういうのと関係ないと思う。 個人でどう思うのも勝手だからどうでもいいけど。
- 598 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:45:57 ID:LFMG5rLC]
- >>596
「ブレードランナー FAQ」をぐぐってみては?
- 599 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 02:50:08 ID:LFMG5rLC]
- あとは、今でも手に入るかどうかわからないけど
書籍の「メイキング・オブ・ブレードランナー」等を探して読むとか。
- 600 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 03:18:23 ID:Zf7/ln+v]
- >>595
仕様書にそういう説明があっても 仕様どおりに走ってくれない戦車は欠陥品と呼ぶ
- 601 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 03:19:23 ID:Zf7/ln+v]
- >>597
監督の意図はわかるが それが企画書でおわっちゃてるようなところがあるわけですよ
- 602 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 03:49:50 ID:DF4pGzS+]
- かもしれないが、たとえば猿の惑星のラストで自由の女神のシーンを
ばっさりカットしたものを最初に上映したとしても、他の部分から あの星が地球ではないかと推測も可能なんだが。 いいたいのは、カットされたシーンや付け足した部分が仮にあっても 他の映画の部分は変わっているわけではないから それが最初の劇場公開版であっても、 当初の「監督がデッカードをレプリだと観客に知らせたがっていた デッカードの周辺の謎部分」や思わせぶりな演出部分は残っていて その意味を考えると、彼が人間であるのがあやしくも思えるんだがどうだろう?
- 603 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 03:56:30 ID:DF4pGzS+]
- デッカードを人間だとして見ようとすると
ラストの折り紙の一角獣は、あれは一角獣でなくてもなんでもよくなってしまい ガフの作った造形物にはそれぞれ意味があった前フリがあったにも関わらず 最後のものだけがユニコーンである意味あいはまったく無視しなくちゃならなくなる。 そうしたときに、折り紙の一角獣の意味合いはなんだったのだろうと考えれば 仕様どおりではけっしてなかったかもしれないが ある種の想像にたどりつくことも可能だと思える。
- 604 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:07:42 ID:Zf7/ln+v]
- >>602
カット版が公開されて あれは実は地球なんだと監督がインタビューで語ったとしても しらけるひとはしらけるのみですよ
- 605 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:09:08 ID:Zf7/ln+v]
- >>603
そこまで自力で想像したのであれば それはそれで素晴らしい だけどあなたもアンチョコ派なわけですよね クラークの小説版をもとにクーブリックの映画版を語るのと おなじにむなしくないでしょうか
- 606 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:11:00 ID:8W5e4NP6]
- 本編でのデッカードを見直すと
彼に矛盾が数多くあることに気がつく。 ベテランのブレードランナーだったはずのデッカードは なぜレプリの寿命が4年だということを知らなかったのか? 人間に手に負えないはずのネクサス6型を追うために なぜデッカード「1人」で追わせるのか?(ガフはその監視役にみえる) しかも逃亡レプリたちはすでに警察に顔情報やデータが判明しているというのに なぜVKテストを仕事にしていたはずのデッカードを使おうとするのか?
- 607 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:14:06 ID:8W5e4NP6]
- >>604
禁断地帯の洞窟で発見された史跡での人形とか 猿に会話が通じるとか どうみても地球。
- 608 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:16:27 ID:8W5e4NP6]
- デッカードは人間じゃないとおかしいと言い張る根拠のほうがないと思うけどね。
- 609 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:16:38 ID:Zf7/ln+v]
- >>607
その理屈だと すたおーずだって地球の話になってしまうがな
- 610 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:17:26 ID:Zf7/ln+v]
- >>606
リドリースコットだから
- 611 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:19:18 ID:8W5e4NP6]
- すたおーずはテロップではじめに
はるか昔どこか遠い銀河の果てで。って出てるだろ。 地球の話になんでなるんだ?
- 612 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:22:49 ID:IMKj6QVC]
- 話がずれてんだが・・・。
「デッカードはレプリか人間か」やらSWじゃなくて 「作者の意図が作品の内容にとって全てか」ってことだろ。 まあもう過ぎ去った話題ならいいんだけど
- 613 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:24:28 ID:8W5e4NP6]
- デッカードはレプリじゃないと思う納得できそうな根拠をあげてみてほしいね。
レプリだと思えそうな根拠はいっぱいあげているんだが 彼が人間であるという根拠はなにひとつないわけで。
- 614 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:26:51 ID:8W5e4NP6]
- 逆に
劇中の中でデッカードが人間であるという根拠はなにひとつないのに なぜ彼がレプリではなく人間だと思うわけなのか教えて欲しい?
- 615 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:29:01 ID:IMKj6QVC]
- レプリだと”思えそうな根拠”じゃ不十分なんだろ
”レプリである”っていうしっかりとした根拠のもと証明しないとな まあこの話何回目のループかしらんけど
- 616 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:32:27 ID:8W5e4NP6]
- そんな中で監督がデッカードはレプリですよって言えば
そうだったのか、で、いいじゃないか。 「監督の言うことなんかあとだしじゃけんで受け入れない」って突っぱねるのが理解できんね。
- 617 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:38:13 ID:Zf7/ln+v]
- >>611
うーんそうきたか でも仮に冒頭のアレなしで話が進んでいたらどうなるんでしょうか それこそ自由の女神オチがない猿の惑星と同じですよ
- 618 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:39:54 ID:Zf7/ln+v]
- >>616
寅さんは実はヤリチンだったんですよと 山田監督が語っていたら それでOKなんですかあなた わたしゃやですね
- 619 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:53:50 ID:8W5e4NP6]
- まったく へ理屈で返されてもな
ブレードランナーの場合はデッカードが人間なのかレプリなのか 疑問があるように描かれているのは見た者はその点については納得しているだろう。 その上で、その疑問の答えはこうだという話と 寅さん映画の中で寅さんがヤリチンかどうかがファンの間で問題になっているわけでもないので
- 620 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 04:57:23 ID:8W5e4NP6]
- 仮に山田監督が寅さんは実はヤリチンだったんだと言おうが
関係ないがそれはそれでもいいじゃないか? 「わたしゃやですね」って・・たんに、あまのじゃくなだけか?
- 621 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:04:31 ID:IMKj6QVC]
- レイチェルさんは実はヤリマンだったんですよと
リドスコ監督が語っていたら それでOKなんですかあなた わたしゃやですね
- 622 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:05:45 ID:8W5e4NP6]
- 皮肉なことに「企画書でおわっちゃてるようなところがあるわけですよ」
と言う人こそ、のちに文献を見て理解しての発言でしかないと思うけどな。
- 623 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:09:15 ID:8W5e4NP6]
- >>621
都合が悪くなるとガキがそういう書き込みしだすことが多いね バイバイ。
- 624 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:13:20 ID:8W5e4NP6]
- ようするに、監督がこの映画のこの部分は
こういう意図だったんですよと語ろうが 「わたしゃやですね、そんなの受け入れませんね」って それが言いたいってことなのはよくわかった。 観客一個人の考えにしまっておきたまえ。
- 625 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:17:00 ID:IMKj6QVC]
- 別にこの映画じゃなくてもいいんだよ。
矛盾点が存在して結論Aを導けないのに、 監督に「そう意図して作ったから結論Aなの」と 言われて納得できるか? >>583は受け入れるらしいがね
- 626 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:25:32 ID:8W5e4NP6]
- 矛盾点が存在して結論Aを導けないと言い張るのも
実は文献を読んで○○と書かれてていろいろ知って受け入れて納得しての 「結論Aを導けない」と言う発言だろ? 同じ文献内の「事実」は受け入れないってことに 矛盾してないか?
- 627 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:30:20 ID:IMKj6QVC]
- 文献とか関係なく、単なるたとえ話だよw
殺人映画やら何やらで話の上での矛盾とかあるっしょ
- 628 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:38:22 ID:8W5e4NP6]
- 「本編だけを見て」で見てもデッカード=レプリのほうが色濃いと思う。
理由はいろいろあるが一点をあげると 折り紙の一角獣の意味はデッカード=人間だと見た場合には 一角獣である意味がほとんどみつからないが デッカード=レプリとして見たほうが一角獣の意味あいが出てくるから。 本編だけで感じ取れる一角獣の意味あいは重複するのでこのスレの各所を参照。 なのでデッカード=レプリのほうが濃厚。 実のところ、監督の言葉はそれをあとから補足する形でしかない。
- 629 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:44:12 ID:IMKj6QVC]
- んで、>>625について君は受け入れるのか?
- 630 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:50:29 ID:8W5e4NP6]
- 監督の言葉も当時の制作状況ものちの流れも把握して受け入れてるよ。
それらを全部ふまえて劇中の中だけで判断したとしても ガフの異様な行動(デッカードを助けないで監視してたようにみえる)などをとってみても デッカードがレプリだと思わせるような部分がいくつも見受けられるが 少なくともデッカードが人間である根拠は劇中内でまったく見つけらない。 (理由はほかにも多々あるが)それによってデッカード=レプリだと思う。 文献に頼らずに、劇中の中でデッカードが人間である納得できそうな根拠を 示せる人があれば教えて欲しいな。 自分はいくらでも(監督の言葉とは関係なしに)デッカード=レプリだと匂わせている部分を出せるのだが。
- 631 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 05:56:35 ID:8W5e4NP6]
- 「矛盾点が存在してる」と言えるのは時の制作状況の文献を読んだからだろ?
その内容を受け入れているならわかるはずだけど、 編集はどうあれ、その場面そのシーンに撮られ刻まれたデッカードという人物が 監督の意図するところどういう存在として撮られたかは明白だろ?
- 632 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:03:24 ID:IMKj6QVC]
- なんでブレランの文献やら制作状況の話になるんだ?
ブレランと関係ない映画の話の流れでの矛盾点だっていってんのに。 映画見ててあるだろ。ここおかしいってやつ。 つーか誤解してるみたいだけど 俺はレプリか人間かなんてどうでもいいから >実のところ、監督の言葉はそれをあとから補足する形でしかない。 監督の発言が補足になりえるかって話をしたかったんだけどな。
- 633 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:07:48 ID:IMKj6QVC]
- うはw6時過ぎてるw
- 634 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:07:51 ID:8W5e4NP6]
- 映画の話の流れでの矛盾点と
わざとあいまいにして匂わすとかは意味が違ってくる。 監督の発言が理解しにくかった映画の補足になりえるかって話なら なりえるだろ? DVDの音声解説なんかでも監督の音声解説で理解の補足になりえてるのは多々あるだろ
- 635 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:11:05 ID:8W5e4NP6]
- 君がいいたいのはきっと
「映画の中で説明されないものは、説明されないはっきりしないもののままだ 映画を見ている間に自分ではこうだろうと思ってたのを それをあとから教えてもらって自分の見方が違っていても、受け入れたくない」 と言いたいのだろうけど
- 636 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:16:18 ID:8W5e4NP6]
- 神のみぞ知る
しかし作った監督がある意味、神なのだからな。
- 637 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:16:33 ID:83bcvrbu]
- デッカードがレプリだとしたら、実につまらんドンデン返しだな。
人間がレプリに命の儚さ、尊さについて教えられる、という構図だからこそ感動したのに。 リドリーがジョークで「デッカードはレプリ」と言ったんだと思いたいね、俺は。
- 638 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:33:12 ID:IMKj6QVC]
- >>635
asso 以下ループ 現段階では人間説を裏付けるものは少ないかもしれんし、 レプリ説に関しては君が列挙した通りで デッカードはレプリくさいとも言える。 だが、「デッカード=レプリ」なのかというとそうじゃない。 >>628で自分も言ってるだろ(〜〜色濃いと思う←断定じゃない)。 要は、映画内だけならデッカードは レプリだとも人間だとも断言できないわけだよ。 そこで>>583が出てくる。 >根拠という以前に、監督が「デッカードはレプリだ」って言ってるので >それが結論。 勿論作者の意図などは参考にするが、 監督がレプリだと言明したからって簡単にレプリ だなんて果たして結論付けいええええええええ嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああ ねる
- 639 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 06:43:33 ID:b3ZcMqOh]
- まあ、デッカードが人間かレプリかあいまいな中で
デッカード=レプリが濃厚だという暗示も多くあって それに駄目押しで監督がレプリだと言明したんだから まちがいなくデッカードはレプリだ。 >>637 感動の次元を別のところに置いて見れば二度楽しめるよ。
- 640 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/09(水) 08:22:35 ID:5C7OWE48]
- 637に激しく同意す。
- 641 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 08:22:55 ID:F59kqwC1]
- 「デッカードがレプリである」という説を支えてるのはガフの折り紙とかユニコーンの夢とか「暗示」のみなんだよな。
あの作中でのレプリの特徴で行けばデッカードは あまりに身体能力が低すぎるし、痛みに対する耐性が低すぎるし、 人間的な心の動き、弱さが現れすぎている。(例:たとえ人間ではないとわかっていても女を背後から撃つのは…) 彼は何に使われる目的で製造されたレプリなのか? タイレルがVKテストをデッカードに依頼したときに「彼女は最高傑作だ」と誇っている。 デッカードはレイチェルよりも人間臭く感じられるが、人間らしさが評価の基準ならデッカードは傑作ではないのか? デッカードは別のメーカーで作られたレプリであり、タイレルは彼がレプリである事に気付いてないのか? 作品内にはデッカードが人間としか思えないエピソードが満載されているわけで 「デッカードがレプリである」とリドリーが言った事実があったとしても、作品が出来上がってしまった後に 「その方が深みが出るな」と気付いたから付け足した『後付け設定』と言われても仕方ないような気がするんだが……。
- 642 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/11/09(水) 08:58:58 ID:oGgwUJqE]
- >握ってたハトが飛び立つ時だけ酸性雨まみれの中で
>「雲間の青空」が見えてるってのが。。 それはメイキング・オブ・ブレードランナーに書いてあった 鳩は翼がぬれていると飛べないから,別撮りした。
- 643 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 11:41:39 ID:v2TRasFX]
- これ何回目のループ?
- 644 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 16:06:57 ID:DvhyDgGf]
- 監督が言ったから〜
というのは教条主義っぽくて解釈する楽しみを損なっているように思える。 本来駄目と言われたって観客は好きなように解釈するものなんじゃないか。 >>641 レプリカント説を採用すれば合理化できる描写もあるけれど 逆に矛盾や不自然を生じてしまう描写もあるね。
- 645 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 17:20:36 ID:KsUqaBPl]
- >あの作中でのレプリの特徴で行けばデッカードはあまりに身体能力が低すぎるし
レプリがすべて身体能力が高いものだと思うのは間違い。 バティたちが体力ランクAで強いだけで レプリの体力レベルはいろいろあると思われる。 そもそもレプリであるレイチェルが体力がありそうに見えない (デッカードに押さえつけられて抵抗できない)のに デッカードの身体能力が低いので人間だという根拠はどこにもないなあ。 ちなみに体力ランクAはバティ達の顔データの画面に表示されている。
- 646 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 17:34:48 ID:hGwCZAEe]
- >>641
>作品内にはデッカードが人間としか思えないエピソードが満載されている だけどデッカードはレイチェルやバティたちとどう違う? 映画の中でレイチェルがもしレプリだと示されていなかったら 「彼女はすごく人間としか思えない」と言えるんじゃなかろうか? だったら人間としか思えないデッカードは 人間だと思い込んでいいものかどうか? 「レプリはどうして写真を大切にするんだ?」と考えるデッカードだが 彼は一人なのに、そういう彼の部屋にも写真があふれているのは興味深い。
- 647 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 17:39:50 ID:hGwCZAEe]
- あと彼はベテランのブレードランナーだったはずなのに
部分的に記憶でも消されてしまってるのか?と思えるほど 彼はレプリに対して初めて触れたかのような感想を述べているのが多い。 ネクサス6が4年の寿命しかないと聞かされ、知らなかったようだ。 なぜベテランのブレードランナーだったはずの彼がまったく知らない?
- 648 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 17:52:01 ID:hGwCZAEe]
- 人間の手に負えないほど強力な何体ものレプリ相手に
どうしてネクサス6が4年の寿命ということも知らず 辞めていたはずのデッカードたったひとりでレプリの相手をさせている? ガフや警察はロイが死ぬまであきらかにデッカードを助けようとしなかった。 人間を危険にさらすことをしなかったのではないだろうか? 映画はデッカードの視点で語られるから それを見ている観客は当然、デッカードの視点で見るので 彼同様、彼を客観的には見ることが出来ないので 彼が人間だと思い込むのも致し方ないが。 映画の出来事を別の人物、たとえばガフからの視点で見れば あんがいあっさりとデッカードが何者なのかわかりそうでもある。
- 649 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 18:45:00 ID:AutnS6KZ]
- >>647
デッカードはどうやって「ベテランのブレードランナー」という評判を獲得したんだろうね。 キャリアを蓄積しようにも限られた寿命しかないはずなのに。 VKテスターなんて苦痛じゃなかったのかな。 自家中毒を起こしてしまわないものなのかな。
- 650 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 18:59:24 ID:/Z8Cfdt2]
- 「ベテランのブレードランナー」という記憶じゃないのか?
レイチェルもあるはずのない幼いころの記憶を持ってるしな。 彼の過去を知っているだろう人物は警察の二人しか出てきてないけど その二人が何を握っているか神のみぞしる、なのかも。
- 651 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 19:12:51 ID:AutnS6KZ]
- 他者がデッカードをどのように認識しているのかということです。
デッカードの擬似記憶は「ベテランのブレードランナー」にとって不自然さを感じないものでなくてはなりません。
- 652 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 19:20:12 ID:OCrsfYjO]
- それを言い出すとレイチェルだって昔の自分を記憶として持っていながら
彼女の過去を知る人物はどうやってレイチェルと接してきたのかと? そういうレイチェルがレプリだったという事実がある以上、 同じようにデッカードがそうあってもおかしくはないと思う。
- 653 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 19:22:25 ID:AutnS6KZ]
- レイチェルはデッカードの質問にしどろもどろになってしまうわけですよね。
ではデッカードは?
- 654 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 19:29:54 ID:OCrsfYjO]
- ベテランな人物が職場にずっといたら
デッカードを知らない人物と接して矛盾が出てきてしまうから 「現場復帰」にしたのも デッカードの過去を知る人物を限定できる処置でうなずける。
- 655 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 19:34:41 ID:OCrsfYjO]
- ブレードランナー一人がもう殺されていて人間の手に負えないから
「自分をベテランのブレードランナーだと思い込んでいるレプリをよこす」と ブライアントには知らせておいて ブライアントは「現場復帰」してきたデッカード相手に 普通に接すれば「人の手を汚さずにガフに監視させておけば」ことは済む、それだけだ。
- 656 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 19:40:52 ID:AutnS6KZ]
- 人手不足なのでしょうか。
手をこまねいている間に被害が生じても問題ではなかったのでしょうか。 どの程度成功する見込みがあったのでしょうか。
- 657 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 20:25:36 ID:zI3f3+lb]
- >>656
そういう事じゃねえだよw そもそもバティたちは放っておいてもすぐ寿命だしよ。 被害つーてもやられるのはタイレルの関係者だけだろうし じっさいタイレルの関係者みんなやられてるし 警察とか政府は、手に負えなくなるレプリを製造するタイレルもうざくて やられるのを見て見ぬふりをしていたんじゃねえか?
- 658 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 20:30:02 ID:AutnS6KZ]
- お仲間が殺されるのを数えながら自分の順番を待っていたなんて
タイレル関係者は悠長な人達だったんですね。
- 659 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 20:37:40 ID:Zf7/ln+v]
- 作者いわく=神のお言葉 なのだろうか
赤い画面のDVDを売りつけられても あれが仕様なりと鈴木がいえば すべてOKというわけだ
- 660 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 20:41:33 ID:Zf7/ln+v]
- >>639
それこそ寅さんはヤリチン説とかわんない ゲーテが自身のファウストについて語ったとしても それは他の文芸批評家の論と扱いは同じになるのです 作者が自作について語ったものは それはもう別ものになるというのは文芸評論の基本
- 661 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 20:45:39 ID:Zf7/ln+v]
- >>634
でそれを後だしじゃんけんと呼ぶのでないだろうか 小松左京がモーコンカメラ撮影が画期的であったことをDVDコメンタリーで語ろうが 実際の画面を眺めてながら私たちはツッコミをいれてしまうわけです せんせー宇宙船が回転すると影までそのまま回転してるんすけど 長時間露光してる時間がないので墨でごまかしたのですかー なんてね
- 662 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/11/09(水) 20:48:35 ID:Zf7/ln+v]
- >>644
同感 だけど矛盾とか整合性については ブレラン物語の問題というよりは スコット映画がもともとそういういいかげんなものなんだと そう思うのですね 2001でも宇宙ステーションが場面ごとに回転方向が違うんだけど あれだって監督の意図ではない 特撮班のミスだわさ
|
|