[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 21:02 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 737
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP9



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2016/01/17(日) 02:33:49.37 .net]
▲スレ立ての方はメール欄に sageteoff 記入必須▲
>>970踏んだ人が次スレ立てましょう▲

室内用アンテナ台にはイレクターや屋外用の屋根馬をご利用下さい
窓の室内側に3mm位のアクリル板を貼ると受信レベルが上昇するかもしれません
アンテナ後方からアルミホイルっぽいレジャーシートで窓まで覆うと以下同文
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/997892333/354
goo.gl/0CLZoQ (ログ速のバックアップ)

前スレ
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP8
 potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1381156994/

■関連スレ
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信21kW
 potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1351728806/
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 18皿目
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1440060311/
BSアンテナをDIYで取り付ける方法
 carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231587061/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/09(水) 00:54:27.66 .net]
DXアンテナのDSA-456を使って受信しています。
BC453との比較で、LNBの仕様表記が異なっているのですが、受信性能は向
上しているのでしょうか?
悪天時にノイズが入る低い受信レベルなので、性能の向上があれば交換を
考えています。なお、アクリル板は使えない環境です。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/09(水) 03:26:01.64 .net]
祝、youtube [indoor satellite dish install]視聴回数1000突破。
NHK崩壊近し!

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/03(日) 18:28:13.82 .net]
 

104 名前:28,30,34,35です ◆tMVeI5Opos mailto:sage [2016/04/20(水) 19:59:57.27 .net]
>>29,31,32,33,36,37,38でアドバイスくれた方々、本当にありがとうございました。
映りました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
室内は残念ながら無理でしたが、ベランダで悪戦苦闘の末やっと受信しました!!!!!!!!!!!!!!!
受信したときの驚きと感動は物凄いです!今その感動中です。

アンテナは90度倒した横向きのベランダ床置きで、あのレスの時からたまに調整してましたが今まで受信出来ず。

しかしふと気付いたのが、アンテナ床置きから少し高さを増してみようと思い、長さ50cmほどのパイプを継ぎ足して床から高さを
増したら受信できました!アンテナ手前にあるベランダからの落下防止の柵(コンクリートやプラスチック?板)は受信には
意外と邪魔になるのですね。

調整は皆さんの言うとおりとてもシビアでした。某会社製のBS受信チェッカーは微妙な受信レベルに連動したランプ表示で
わかりやすくてこれはかなり役に立ちました。
以上結果報告です、アドバイスで本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

105 名前:32、33 [2016/04/20(水) 21:58:18.37 .net]
>>104 おめでとう 。なっ!俺の言ったとうり感動が大きいだろ。

104に乾杯!!

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/20(水) 22:15:07.70 .net]
チェッカーいらないよ漏れなんか仕事で業務用CSアンテナ工事したよ
仕事ですが経費は使わず成功したよ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/20(水) 23:44:56.00 .net]
天気悪くないのにドロップ出る様になって困ってたけど
窓の外に割り箸よりも細い植物の蔓が一本だけ伸びてた

んでそれを切ったら雨降ってもドロップなく見る事が出来る様になった

ギリギリの視聴環境だとあんなのでも致命的なんだな

108 名前: ◆tMVeI5Opos mailto:sage [2016/04/20(水) 23:50:08.24 .net]
>>105
あの時の32,33さんですね!確かに感動しました!
ギリギリ14時の太陽がわずかだけ見える状態だったので本当に厳しかったですが
ありがとうございました!

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/21(木) 22:53:09.27 .net]
.



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/21(木) 22:56:00.22 .net]
>>104

 >>29 >>31-33 >>36-38

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/21(木) 23:20:03.75 .net]
111

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/30(土) 21:28:25.53 .net]
ほしゅ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/01(日) 09:38:47.82 .net]
今でも時おり視聴率20%を超えることのある笑点も、今年で50周年を迎えます。
そして今回、5代目三遊亭円楽を継いで司会をなさっていた桂歌丸師匠が
5月22日をもって司会を辞退することが決まりました。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160430-00000115-spnannex-ent

歌丸師匠の辞退後の司会は検討中とのことですが
誰が笑点の司会を務めることになると思いますか?

【毎回、公開収録の閲覧者からクジで選出】
林家たい平 【メンバー外】
山田隆夫
林家木久扇
三遊亭小遊三
春風亭昇太
ピンクの人
三遊亭円楽(六代目)

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/01(日) 15:02:44.66 .net]
三波伸介みたいに部外者が来たほうが面白そうなんだけどなぁ
世界の鍋圧とかどうよ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/01(日) 20:33:37.86 .net]
>>114
立川談志の次の人も落語とは関係ない部外者なんよねー

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/06(金) 12:25:14.43 .net]
TDKの三脚付きパラボラ持っているよw
たまに縁側に出してコッソリ観ていた。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/06(金) 22:15:19.46 .net]
@契約終了は屋外アンテナ撤去・振替口座残高10円化→契約解除通知書送付でOK。
文献:search[はがき NHK解約] 、[サルでもわかるNHK解約] 、[NHK HACK]
A契約終了後は
●BSは屋内アンテナで
文献:youtube [indoor satellite dish install](UK版) ←必見、
youtube[BS・CSアンテナ 東芝BCA453(K)の開梱、室内取り付け] (日本版)、
search[楽天(BSアンテナ スタンド)」 、[install satellite tv dish indoor] 、
[ポリカプラダン二重窓] 、[中空ポリカーボネイト 内窓] 、[プラスチック 電波透過]
乳白色ポリカ中空板を貼った網戸越しに受信。 サイクルハウス内設置も可能。
●地上も屋内アンテナで
文献:youtube[アルミホイル アンテナ」 (日本版)←必見、
youtube[mohu leaf tv anntena review](アメリカ版)、
search[うちわ アンテナ」←必見

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/07(土) 20:27:05.49 .net]
この前の大風で映るようになった

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/10(火) 18:04:37.14 .net]
バカは仰角と方位角を同時に合わせようとするから受信できない。
賢者は仰角を合わせおいてから丁度よい方位角を探す。
オオバカは電気屋に頼み、電気屋とNHKのカモにされる。



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/10(火) 21:15:20.61 .net]
TVtestでレベルみつつ8db超えるように調整したな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/10(火) 23:28:43.72 .net]
集合住宅の北国でBSは共聴に入ってるけどCSが写らない。
アンテナ室内設置したところ、2重窓で窓を閉めたら写らないので2mmのアクリル板3枚を設置。

外窓の内側に1枚、内窓の内と外に1枚づつ
1枚増やすごとに環境が改善したので、外に張る以外は全て増やしてみました。

TvTest読みでCSは5dbから9dbと劇的改善
しかし、BSは3dbから6db前後で写らない。

CSのハイパスフィルターって市販されてるかしってます?
BSをカット出来れば、ミキサー使えるんだけど。

探しても5万弱の商品しか見つからなくて。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/18(水) 11:16:45.74 .net]
●BSは屋内アンテナで
文献:youtube [indoor satellite dish install] ←必見

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/02(木) 18:22:25.83 .net]
簡単に言うと、BS電波は窓ガラス1枚あたり3割減衰します。
つまり、窓ガラスなしの状態で電波が9割キャッチできていれば
ガラス1枚挟んでも6割の電波がキャッチでき、良い受信状態
が得られるというわけです。
雪国では二重窓ですのでガラス2枚でマイナス6割で、3割程度の
不安定な電波受信状態となり、時々受信が難しくなります。
この場合、外か内のガラスのどちらかをポリカーボネートに替え
ることで6割の電波をキャッチすることが可能となり常時良好な
受信状態を確保できます。
以上、元NHKアイテック社員からの報告でした。
受信料なんて支払っちゃいかんぜよ、糞会社なんかに!

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/02(木) 21:24:31.37 .net]
アンテナ建てず、ケーブルTV解約してテレビ見る手段をなくした

受信料の趣旨は一応理解しているから地上波の契約は残すけど、BSは切りたい

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/03(金) 11:39:06.16 .net]
,

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/03(金) 16:02:16.34 .net]
>>124
アンテナも無くてCATV解約したならNHK自体解約で良いだろ
カモになる事は無いんだぞ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/04(土) 19:45:19.62 .net]
,

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/05(日) 00:06:12.16 .net]
「BS見れなくなった」なんて誰でも簡単に主張できちゃうけど、それですぐ解約させてくれんの?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 09:39:01.68 .net]
放送受信契約解除通知書
私は、貴事業所と放送受信契約を締結していたが、今般、○年○月○日
すべての放送受信設備を撤去したことにより、上記契約を解除します。
平成○年○月○日
                     契約者氏名
                        住所
日本放送協会殿

これでOK。振替口座は残高10円にしておくこと。



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 20:08:52.68 .net]
柏原の室内BSアンテナって昔あったよね?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/06(月) 00:38:44.26 .net]
メタルラックにBSアンテナ繋げて見てる

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/06(月) 02:15:30.38 .net]
ずいぶん高機能なメタルラックなんだね

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/06(月) 16:23:10.24 .net]
,

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/14(火) 19:09:48.60 .net]
人前でディムポ出して懲役4月くらったNHK集金乞食居るで。
「青森 陸奥新報 6月10日版」

いつまでも屋外にアンテナ立てていると、こんな変態穢多・非人に
襲われるで。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 10:41:45.97 .net]
i.imgur.com/GieB4GE.jpg
i.imgur.com/n4kcUqa.jpg
i.imgur.com/DNsDidg.jpg

マスプロ BC45R
東北北部、転居したアパートで出来た。
二階、窓は西向き、自アパート以上の高い木・建物など目立った大きな障害物はなし。
鉄筋なし1枚窓(曇りガラス)+網戸+遮光系カーテン。
8〜9dBで安定受信(現状)。7dBで受信障害、6dBで受信不可状態。
警報が出るほうどの突発的豪雨でも安定受信。

机がしっかりしてればディスプレイを多少動かしてもアンテナには影響なし。
ディスプレイアーム、ステーとしてなかなか使えるよ。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 10:49:08.08 .net]
うちは室内に置くとガラスのフレームのせいかサッシのせいか知らんけど映らなくなる
室内で映る人が羨ましい

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 15:54:13.12 .net]
>>136
5mm厚のアクリル板にチャレンジだ!

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 20:21:04.95 .net]
アルミの枠や窓の上にひさしがあったりすると利得がおちるね。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/23(木) 20:31:20.36 .net]
>>136
ガラスを アクリルに交換だ。ガラスに貼るより、はるかに効果的。中学生の工作レベルで交換可能。
問題は、いかに安くアクリル坂を入手するかって事。

ホームセンターなんて高すぎ。「アクリル加工」等で検索してみて。
次回のテンプレにアクリル交換のノウハウを入れた方がいいかな。



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 20:40:19.13 .net]
>>138
それは単純にヒサシに遮られてだけ。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 21:44:27.94 .net]
「嫌なら見るな」 のフジは、現在も反日ドラマをせっせと韓国から輸入して放送している悪質局

BSフジで平日昼3時台に放送中の「華政」も反日ドラマ
倭寇にさらわれた主人公の朝鮮の姫が長崎に連行され売春婦にさせられるくだりがある
主人公の朝鮮姫は日本人によって衣服を剥ぎ取られそうになるが私は男だと言い張り
難を逃れるが今度は鉱山送りにされて強制労働させられるというトンデモ展開
BSとはいえ、こんな反日ドラマを平然と日本で放送するフジの反日ぶりは相当なもん

そして日本を貶めるシーンをドラマに挿入して海外に輸出する南朝鮮のあざとさにも辟易する

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/24(金) 11:29:20.65 .net]
ちんぽ部分さえサッシのアルミに遮られてなければなんとかなると思うけど

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 13:14:46.60 .net]
室内では角度的には上方向の障害があるかもね。高い天井で高さのある窓際で床付近に設置が理想

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 13:50:48.67 .net]
わけのわからん方向にBSアンテナつけてる家は受信できてるのか気になる

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 15:13:22.56 .net]
>>144
北からの司令を受信しっ誰か来た

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/24(金) 23:19:13.05 .net]
,

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/04(月) 06:10:15.06 .net]
145
今日日は地上も衛星も屋内アンテナが正しい。
屋外アンテナの無い家は防衛体制が整っている(臨戦態勢にある)
と恐れられ、敵NHKの傭兵「集金愚連隊」は近づけない。核武装と同じだ。
頑張れ、同士、敵NHKの破綻まで。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/19(火) 19:33:57.39 .net]
我ら室内アンテナ派はテレビーを所有しておらず、NHKとは無縁なり。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/20(水) 07:08:54.71 .net]
ラジオのアンテナか?



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/20(水) 16:33:42.78 .net]


151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/20(水) 22:15:29.74 .net]
視聴者はメーカーの製品買って、その金がメーカーからテレビ局に渡って、テレビ局はその金で番組を作る。
視聴者が金を出しているわけだから視聴者はテレビ局が制作した番組を見る権利がある。著作権も当然視聴者の意向を反映したものでなければならない。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/21(木) 03:50:18.42 .net]
逓信省や帝國陸軍憲兵隊、警察が出張って来れない今、
アンテナ屋内化によるテレビ受信設備のステルス化が
最強ってことだ。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/01(月) 17:08:08.23 .net]
衛星放送受信契約書が来た何でだ?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/01(月) 17:17:17.05 .net]
>>153
NHK-BSのテロップ消してと電話してないか?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/03(水) 16:51:58.14 .net]
有り得ない。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/05(金) 16:59:45.07 .net]
衛星関連機器買うとショップが通報する場合あるよジョーシンとか

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/05(金) 21:28:32.14 .net]
,

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/07(日) 16:06:43.60 .net]
BS電波は窓ガラス1枚あたり3割減衰します。
これは、窓ガラスなしの状態で電波が9割キャッチできていれば
ガラス1枚挟んでも6割の電波がキャッチでき、良い受信状態
が得られるというわけです。実際は4割5分程度で十分受信可能ですが。
雪国では二重窓ですのでガラス2枚でマイナス6割で、3割程度の
不安定な電波受信状態となり、時々受信が難しくなります。
この場合、内窓と外窓の間に冷気遮断用のポリカーボネート製簡易内窓を作る
ることで6割の電波をキャッチすることが可能となり常時良好な
受信状態を確保できます。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/08(月) 18:25:51.77 .net]
>>158
減衰率の勉強をしなおしたほうがいい
3割ずつの引き算ではなく
0.7倍ずつのかけ算だよ



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/08(月) 21:10:11.12 .net]
,

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/10(水) 03:33:07.87 .net]
 屋内アンテナ展示室での受信強度測定結果
 ・BS波
  外窓開・内窓開:91
  外窓閉・内窓開:56
  外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
  外窓閉・ポリカ製内窓閉:56
 ・地上波(台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ(youtube))
  木造モルタル・1階:66
  同・2階:87

 ちなみに、現在までの購入者数:ゼロ

162 名前:>>161 [2016/08/10(水) 09:04:46.33 .net]
=ゴミ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/10(水) 23:12:16.47 .net]
,

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/20(土) 01:07:32.44 .net]
今でもアクリル技って有効なの?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/20(土) 05:53:07.40 .net]
>>164
陳腐する技術では無い。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/21(日) 13:40:22.95 .net]
屋根アンテナは散財の元。
資料「室内アンテナでの受信強度測定結果」
 ・BS電波
  アンテナ:「indoor satellite dish install 」(youtube)
  設置場所:公営住宅屋内
  結果:  
    外窓開・内窓開・カーテン:91
    外窓閉・内窓開・カーテン:56
    外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
    外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56
 ・地上電波
  アンテナ:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
  設置場所:公営住宅屋内。結果:1階66 、2階以上87〜93。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/24(水) 00:30:48.74 .net]
今のアンテナなら10年前の名機TDKを遙かにしのぐからな
アクリルなくても防犯ガラスですら結構レベル行く
今のアンテナでアクリル使ってどれくらいレベル上がるのかね?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/24(水) 04:24:43.63 .net]
,

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/24(水) 09:11:13.55 .net]




170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/25(木) 07:12:38.40 .net]
,

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/25(木) 12:22:57.72 .net]


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/26(金) 07:25:15.07 .net]
,

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/26(金) 08:07:30.73 .net]
網戸を窓化するのがよいでしょう。
網戸にポリカ平板(ベニヤ板サイズで200〜2000円)をテープで貼り、
隙間を隙間テープで処理。熱伝導はガラスと同じ。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/26(金) 20:03:22.66 .net]
そうすると網戸の意味なくなるじゃないの?カギかからないしね。

地域や窓の位置によって違うから一概に言えないけどね。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/27(土) 02:49:05.19 .net]
> 今のアンテナでアクリル使ってどれくらいレベル上がるのかね?
これ気になるな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/27(土) 05:23:38.54 .net]
,

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/27(土) 05:39:00.12 .net]
NHK解約の第一歩は屋根アンテナを撤去すること。家の中を調べられる
ことは100%ない。

屋内アンテナの電波受信強度測定結果
 ・BS電波
  アンテナ:「indoor satellite dish install 」(youtube)
  結果:外窓開・内窓開・カーテン:91
     外窓閉・内窓開・カーテン:56
     外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
     外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56
 ・地上電波
  アンテナ:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)   
  結果:1階66、2階以上87〜93

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/27(土) 09:15:57.81 .net]
>>175 前スレより

窓ガラスをアクリルに交換。約800o角 厚さ3oで、で税込み2,862円

TV1 46→52(推奨50以上)   レコーダー64→88(推奨60以上)
TV2 65→90(推奨60以上)
ウマー。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/27(土) 16:44:12.85 .net]
> 窓ガラスをアクリルに交換
交換じゃなくて貼り付けが知りたいわ



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/28(日) 00:58:07.66 .net]
自宅の場合は永久交換。賃貸の場合は一時交換し、退去時に元に戻す。
受信料を盗られることを考えりゃ安いもんだわ。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/28(日) 10:44:39.91 .net]
わざとやってるだろ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/28(日) 18:37:18.45 .net]
なんか言われたところでスカパープレミアムのアンテナだって言っておけば行けそうな気もするが

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/28(日) 19:17:34.36 .net]
,

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/28(日) 22:45:20.06 .net]
アンテナ弄ったらテレビ画面にショートしてる可能性があるって出たんだけど
十年ぐらい同じアンテナ使ってるとケーブル少し曲げただけで逝っちゃうのか

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/29(月) 09:04:27.90 .net]
雨でケーブル内に水が入ったとか?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/29(月) 09:43:08.36 .net]
,

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/29(月) 17:15:06.01 .net]
 
池田大作・人殺しの殺人鬼

キチガイの集まり・創価学会・公明党!

人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!

池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!

あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/29(月) 17:57:54.44 .net]
      |:::::::::::::::   
       ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/06(火) 21:23:51.95 .net]
ダメデス!



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/17(土) 22:57:06.68 .net]
テンプレとか過去ログ読むの面倒なんでサッと教えてほしいんだけど
窓をアクリル板にすればいいってこと?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/18(日) 00:27:58.57 .net]
>>190
ガラス割るだけでおk

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/18(日) 10:12:21.26 .net]
> 窓をアクリル板にすればいいってこと?
アクリル時代と今ではアンテナ性能が違う
防犯ガラスでも問題ない
今のアンテナで映らなければ無理
ベランダに設置しろ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 17:20:44.10 .net]
そして

トントン ちわーす犬HKです

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 22:56:19.89 .net]
,

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 18:47:47.88 .net]
アンテナ新調しようと思ってるんだが
DXのBC45A(3000円ちょい)と東芝のBCA453A(4000円ちょい)だとどちらが良いかな?
後者の方は1000円+する価値ある?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 20:48:43.05 .net]
2chに書き込めるんだから
Amazon楽天カカクコムとかの口コミみようよ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/20(火) 21:25:49.14 .net]
>>195 大した違いはない。安い方買え。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 23:27:16.81 .net]
どうせならでかいの買えばいいのに。
置こうとしてる場所の窓の大きさにもよるが可能な限りでかいほうがいい。
室内ならでかくても設置が大変なんて事もないしな。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 23:49:03.01 .net]
先端にコンバータが付くアームの材質が芝のは樹脂なんだよな
しかも皿の外縁につけるクソ仕様でコストカットの努力が丸見えのダサさ(失礼

1000円高くても金属使ってるDX、安いなら猶更



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 07:35:14.46 .net]
BC45Aはブラケットが塗装だからすぐ錆びそう
どーせならBC453






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef