[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 21:02 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 737
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP9



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2016/01/17(日) 02:33:49.37 .net]
▲スレ立ての方はメール欄に sageteoff 記入必須▲
>>970踏んだ人が次スレ立てましょう▲

室内用アンテナ台にはイレクターや屋外用の屋根馬をご利用下さい
窓の室内側に3mm位のアクリル板を貼ると受信レベルが上昇するかもしれません
アンテナ後方からアルミホイルっぽいレジャーシートで窓まで覆うと以下同文
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/997892333/354
goo.gl/0CLZoQ (ログ速のバックアップ)

前スレ
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP8
 potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1381156994/

■関連スレ
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信21kW
 potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1351728806/
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 18皿目
 peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1440060311/
BSアンテナをDIYで取り付ける方法
 carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231587061/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/30(土) 02:06:06 ID:0wYgcAiu0.net]


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/15(月) 07:51:59.29 ID:gNXab/XV0.net]
また「BS NHK 左下の文字」表示されるようになった。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 13:25:10.67 ID:Vg7wz+WA0.net]
契約してないの?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/02(木) 00:14:12.51 ID:x4Kr5B+m0.net]
>>598-601
馬鹿!

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/11(土) 02:14:47.50 ID:/mZYTpVO0.net]
^

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 13:50:37 ID:zPFtskqP0.net]
4k見れる環境にしたのに4kだけ映らず

ぐぐって原因はつきとめた、受信レベルが足りない;

窓開けたら見れるが、雨風強い日とか吹雪く日とかは無理

今アクリル替わりのプラなんとかを当てて受信レベル上げてるが、これ2倍3倍にしたらなんとかなったりする?

エスパーお願いいたします

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/29(水) 12:26:24.42 ID:CdkJvkbfpNIKU.net]
室内地デジアンテナって大丈夫かな?
アンテナのない部屋にTVおきたいんだけど方法としてはある部屋からの分配でこれは配線やら隙間ケーブルやら面倒。もう一つはアンテナ工事で線を引くだけどこれは確実だけど金がかかる。
Amazonとかで3千円くらいで売ってるやつでそこそこ綺麗に映ればそれがコスパ最強なんだけどダメ元で買ってみるかな。

結局BRAVIA499500G 買って余ったTVを移動して使いたいだけなんだけどねぇ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/29(水) 19:29:31.53 ID:2cQdcKt+0NIKU.net]
窓からちゃんと受信できるか方角角度確認してから買うこと

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/29(水) 21:03:00.26 ID:q5a8YdN+0NIKU.net]
どうもありがとうございます。
一応スポット検索したら大丈夫そうなんでこれにしました。まぁ安いしダメ元で
https://i.imgur.com/yJXYCVR.jpg



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/30(木) 04:01:39.07 ID:/6uiFv6rp.net]
>>609
これでBS映んの?
4kって書いてあるから

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 07:13:50.57 ID:B1kSaPVn0.net]
>>609
確実に地上波のアンテナでしょ…

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/30(木) 07:30:56.48 ID:citLOKpi0.net]
だよね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 08:51:13 ID:STocu+xV0.net]
どうするんだろ・・・

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 12:19:46.09 ID:OnrEdvuBr.net]
一体どこをどう考えて買おうと思ったんだろ?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/04(火) 02:40:01.26 ID:ZYjAV3RF0.net]
x

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 11:17:09 ID:yq7ezszK0.net]
4K対応アンテナの室内例があまり出てこないね

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 12:07:37 ID:bgJUBxNi0.net]
>>616
4kだからといってこれといって変わることもないし、そもそもBSを室内アンテナで受信したいという需要がそこまであるわけ無いしな
無料放送だけみたいのなら従来のパラボラでいいし
時代はネット配信動画に移ってきてるというのもあるし

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 17:39:54 ID:yq7ezszK0.net]
そういう意味じゃなくアンテナ比較(受信状況がいいとか軽量とか)
そういう例が出てこないという

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 18:11:10 ID:XUcbbXS00.net]
>>618
みんな室内で見れてるんかな?



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 10:13:37.18 ID:DwAs8jHA0.net]
それを知りたいから検索してるが報告例があまり見かけないと
上で書いてるんだろう

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 11:16:21.78 ID:s46tBHf10.net]
アルミシート買ってきたけど、どう取り付けるんだ?

軽く被せるというか充てる程度じゃさすがに受信レベル変わらんw

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/31(月) 02:38:08 ID:tyQ5o/Qm0.net]
q

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 14:49:33.47 ID:r1cqZBKm0NIKU.net]
80年代にTDKので室内受信してた
オプションで床置きスタンドを売ってた
こんなやつ
https://zigsow.jp/item/190912/review/127811
1990年放送開始のWOWOWもこれで見た
TDK今は売ってないんだな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 14:54:21.48 ID:r1cqZBKm0NIKU.net]
>>623
TDKのは2006年まで使ってた
撮影は2004年
imepic.jp/20200929/535810

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/30(水) 12:36:30.00 ID:o8MvRxav0.net]
センターフィードはなかなか良かったが屋外は雪に弱いという欠点でレドームが必要になる
そのセンターフィードのお皿は貴重だからコンバータを改造か交換すれば今でも余裕でいける

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/04(日) 16:37:12.54 ID:c4lCcQ2p0.net]
>>623-624
あらー 恥ずかしい自演

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/06(火) 14:54:43.46 ID:Sntg3GiV0.net]
>>626
自演と思う感性に爆笑www
自分の書き込みに補足したんだがなw
623は江東区 大島四丁目団地7号棟2階の話
624は江東区猿江2 ダイアパレス猿江恩賜公園15階だ

>>625
秋葉原タワマンに引っ越して今は必要無いからTDKのは廃棄した

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/07(水) 05:01:05.90 ID:KBvWN/vE0.net]
>>627
w 多い
誰も聞いてないのに詳細を語りだす

きも

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/07(水) 07:55:43.78 ID:OdlfeFXb0.net]
>>626
>>628



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/10(土) 02:58:46.08 ID:hAz6Jngp0.net]
m

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/01(火) 22:16:08.10 ID:PHtWRpL6a.net]
>>540
南向きの窓一枚でガラス部分が幅49cmで縦が130cmの窓じゃ無理??
今日アンテナ届いて設置してみたけど
2時間格闘したけど最大8だった
もうやだ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/01(火) 23:00:28.05 ID:Ietid8Ex0.net]
q

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 08:27:11.96 ID:72OhhljV0.net]
>>631
ガラスはずしてみろ
まずはそこジャラョ

てか厚みは?
てか方角は?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 11:31:16.17 ID:4oiuXq4jM.net]
>>633
レスありがとう
潔く諦めてもう会社の人にアンテナあげる約束したw

窓は南向きで片開きで右開き
賃貸でもガラスって外して良いの??
窓は開けたり閉めたりしてみたけど受信レベル変わらず
ちなみに網入りガラス
開けても閉めてもちょうど良さげな位置に向けると
右側の窓枠のアルミが遮ってるんだろうなという感じはする

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 17:21:19.26 ID:6dxdj8gG0.net]
網入りガラスwww

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/02(水) 18:00:13.95 ID:u74K5E390.net]
m

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/02(水) 18:14:29.02 ID:yw9HbpdtM.net]
窓が真南でパラボラは真南じゃ無い。
またパラボラの端からまっすぐ伸びた方向に一切窓枠や屋根の軒下が障害物になってない事が重要。
でだぁ例えばパラボラを普通から90度寝かせて伸びた方向に障害物なくする事も多々ある。
賃貸だろうが気にせず網入りガラスなんて割っちまえとおもうはよ。退出時に寒暖差で割れたみたいですねとか言っておけ。何なら弁償しましょうかとつけくわえておけよ。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/03(木) 03:11:38.17 ID:lzGrNI0s0.net]
b

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/09(水) 08:58:07.41 ID:WqlIHKg90.net]
> 窓は開けたり閉めたりしてみたけど受信レベル変わらず
多分窓のせいじゃない 
方向があっていない 途中に障害物がある



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/09(水) 09:11:12.18 ID:1Vhfj8KMM.net]
パラボラ手に入れる前にわかってたことかい?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/09(水) 09:11:56.22 ID:1Vhfj8KMM.net]
賃貸だろ窓枠広げろ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/10(木) 03:30:27.54 ID:nO0xa1YB0.net]
-

643 名前:ネコタ mailto:sage [2021/02/09(火) 01:33:47.11 ID:nU3Gs7mZQ]
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&t=32s
【No Music】ソロキャンプと自然の音の癒やしタイム。solo camping
https://www.youtube.com/watch?v=-QIEHDS7uTo&t=8s
【雪中ソロキャンプ】GRIPSWANYの難燃テントとタープ!
https://www.youtube.com/watch?v=0KgRMEzlbTc

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 06:41:10.36 ID:t2P1O6Xl0.net]
4K8Kになろうがソフトがつまらなくなり争奪戦で
ネット配信に負けてるからアンテナ買う人減ってくだろうな

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 13:11:27.73 ID:fRRnjdCO0.net]
カーテンも窓も閉めたまま気付かれないように受信ってできませんか?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 14:39:10.31 ID:4f87E34x0.net]
>>645
ペアガラスの窓閉めて
レースのカーテンもした状態でも映る

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 23:01:51.57 ID:MdjwdVXi0.net]
>>645
コンバーターから電磁波出ててそいつを外から検知できるって聞いたことあるけど都市伝説かな?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/13(木) 00:36:54.41 ID:a+3SC0L30.net]
q

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 06:21:21.91 ID:pV6y7I170.net]
>>646
4K8kも?



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/15(土) 00:35:41.20 ID:UeEiMwOIM.net]
d

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 10:39:46.30 ID:3RlSRR3l0.net]
>>647
都市伝説だよ

>>649
それは試してない

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/18(火) 01:40:37.57 ID:jyW8EX9Z0.net]
b

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 10:52:22.06 ID:hN+A2Eu30.net]
アンテナを寝かせておく方法があるようですがなにか利点があったりするですか?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 11:01:06.48 ID:U+oOsWzZM.net]
>>653
防風性能

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 11:11:38.66 ID:hN+A2Eu30.net]
なるほどあんま利点ないかんじですか

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/11(金) 00:35:33.90 ID:qYb5usYU0.net]
p

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 23:31:50.11 ID:CC3eR6Kv0.net]
5G電波の「通り道」確保 英幸テクノが窓ガラスに張る装置開発

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/12(土) 00:37:16.15 ID:e3qYj9EW0.net]
m

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 17:51:58.20 ID:XojT9SJbM.net]
大家がうるさい賃貸で2重窓なんだけど受信レベルが全然上がらなくて室内だと駄目だった

ベランダだとなんとか受信出来たけど、壁に穴開けれないからフラットケーブルってのを使えば良いの?



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 18:22:06.05 ID:8B4iV4yqM.net]
>>659
大家の騒音で二重窓大変ですね。

ベランダは室内では無いからスレチですが、おそらくそれでいけるかもしれないです。

詳しくは
なんとか受信出来たとのことだがそのレベルと
フラットケーブルの長さを開示して聞いたほうがより確実かも知れません。

4K8Kも要るの?

夏はうるさくていいなら窓開けておいたら今のままで良くないですかね?冬は厚着してください。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 19:53:18.57 ID:8oCU5ERM0.net]
エアコンの穴や、換気の穴はないかな

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:43:56.93 ID:99oXr9rBM.net]
二重窓くらいのスペックなら既存のTV線部屋まで来てるよな?そこ。


もし来てるならその蓋開けてご覧。部屋の外まで穴が開いてると思うよ。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/22(火) 01:51:18.69 ID:xU83wUtT0.net]
i

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 05:26:22.00 ID:rfOwx5Eq0.net]


665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 05:26:38.66 ID:rfOwx5Eq0.net]


666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 05:26:53.96 ID:rfOwx5Eq0.net]


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 05:27:09.40 ID:rfOwx5Eq0.net]


668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 14:36:00.42 ID:nYCGCSFt0.net]
皆さんスレ違いにレスありがとうございました、フラットケーブル買ったので最終手段はそっちで繋げる事にします

4kとかは考えずとりあえず映れば良いやって感じでした
ただ、こちら北海道で2重サッシがまだまだ一般的なのですが借家自体はオンボロ、両窓共に網入ってるから1枚越しでも駄目っぽく
エアコンはコーキングみたいなのでがっちり養生されてて触れず
大家の勝手にDIYするなって心境が反映されてるんだと思います

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 01:34:12.11 ID:guXB9C9r0.net]
@



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/20(水) 00:26:53.67 ID:GcxH7Z0T0.net]
(´(ェ)`)

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 04:53:38.08 ID:kYzziw1T0.net]
窓開けるとBSフジ受信するけど窓閉めると受信できない、なんとかならん?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 08:52:20.17 ID:8IQYIa3k0.net]
>>671
窓にアクリル板貼るってのがこのスレにいっぱいあるから参考にしてね

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 10:02:17.98 ID:4XjGBG3m0.net]
窓開ければ受信レベルが倍に跳ね上がるからね
ガラスで電波がかなり低下するんだよ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/21(木) 01:13:06.85 ID:eKCtNjRP0.net]
z

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 15:23:47.67 ID:Ov0skyz60.net]
何ミリくらいのアクリル板がええんや?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/22(金) 00:48:21.55 ID:XCUaF8CK0.net]
v

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 00:58:43.19 ID:237SrlIZM.net]
>>653
寝かせて外の道から見えないようにちょっと囲う用途じゃね?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/23(土) 00:29:21.41 ID:7K7ztmMf0.net]
n

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/27(水) 23:06:29.45 ID:ZFVsT+h90.net]
さっき気付いたけど一部のトランスポンダの出力上がってるね
去年左旋始まってからBSフジやBS日テレなんかの受信レベル大きく下がって窓開けないとまともに映らなくなってたのに



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/28(木) 01:50:22.53 ID:vCjBEpGh0.net]
s

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/28(木) 16:02:21.48 ID:OhNeVBkYM.net]
>>679
空間蒸気量じゃね?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/29(金) 00:48:58.39 ID:cOCmHlBb0.net]
f

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/29(金) 09:16:49.08 ID:SxmaWNCD0.net]
>>675
479、509、510辺りを参考に

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/29(金) 21:40:34.27 ID:gYmDfYBO0NIKU.net]
>>653
NTTとか報道とかの衛星通信車はお皿を寝かせてLNBが上だよね。
移動通信車だと強風対策だけど室内でもメリットが有るよ。
架台を工夫すれば「コンパクト」に設置出来て「安定」する。
一番重量の有るお皿が寝ているのは重心が低く出来る。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/08(月) 18:30:11.86 ID:0ThSxTS30.net]
下敷きじゃ効果ない?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/09(火) 07:47:56.27 ID:cl1ehNQP0.net]
アクリル製の下敷きなら効果あるんじゃない?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/09(火) 18:16:31.21 ID:Fw94g5Xw0.net]
アニマックスやフジが9.8db出るようになった、貼る前にすでにブロックノイズ出るようになってたから衛生の受信力高くなってたっぽいから今後注視します

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/20(土) 18:20:29.06 ID:Gx36+PK10HAPPY.net]
> アニマックス
11.5

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/29(月) 01:24:16.23 ID:3e2YNXIf0.net]
t



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/10(木) 09:48:32.47 ID:XroDhlVg0.net]
新しい3つbs電波強いね。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/22(火) 21:16:52.80 ID:qXj6Gl4o0.net]
定格上の出力というか
新しめの機材で送出側の損出が少なめとか有るのでしょうか?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/27(日) 01:10:20.20 ID:g4csvF3j0.net]
z

693 名前:452 mailto:sage [2022/03/27(日) 11:16:03.29 ID:U1OQO1gO0.net]
TVをパナソニックからシャープに変えたら
BS1 BS11 BS12の映りがよくなって
普通に観られるようになった
BS日テレとBSフジは相変わらず映らない

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/28(月) 00:52:10.38 ID:2cEEJTHv0.net]
n

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/03(日) 10:17:14.34 ID:oSy/TBlgM.net]
妨害電波出してる無線マニアが居ます

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/04(月) 13:06:23.47 ID:nywOzf5200404.net]
ノイズ対策したけど室内アンテナだと
レンジ使うとCS朝日にノイズひどい

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/05(火) 01:07:51.28 ID:AN9Vq3hh0.net]
i

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/05(火) 11:09:47.80 ID:x6VFqhEW0.net]
>>696
ワット数によってノイズって変わる?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/06(水) 00:59:38.56 ID:NPAEm5kY0.net]
k



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/19(火) 05:22:50.15 ID:wpB8aIkl0.net]
千葉






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef